GALAXY S III のクチコミ掲示板

GALAXY S III

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

<
>
サムスン GALAXY S III 製品画像
  • GALAXY S III [Pebble Blue]
  • GALAXY S III [Marble White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S III のクチコミ掲示板

(5860件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全767スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY S III」のクチコミ掲示板に
GALAXY S IIIを新規書き込みGALAXY S IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
767

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面スクロール

2012/07/02 03:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:38件

どうもまおなのです。

以前はカバーの件大変参考になりました。貼り付けてくれた御方に感謝です。


本題に入らせて頂きます。
トップ画面?
で横にスクロールするとき従来のように単純に横にスライドするのでは無く、ドコモ版SVでは立体的にスクロールするのでしょうか?
立体的なのはグローバル版限定なのでしょうか?

書込番号:14752057

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/07/06 03:14(1年以上前)

この機種には、ホーム画面として、
Samsung独自の「TouchWiz home」と
ドコモ端末共通の「docomo Palette UI」が内蔵されていて、
TouchWiz homeではフリックをすると
ページが立体的な形になって切り替わるようです。
(参考)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/spv/1205/17/news111_2.html

書込番号:14769469

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/07/06 03:23(1年以上前)

設定から「ホーム選択」で「TouchWizホーム」を選択すれば大丈夫ですよ。

書込番号:14769480

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetooth+カーナビ(ハンズフリー)で不具合

2012/07/05 12:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:19件

Bluetoothでの不具合が起きています。

私の場合
ストラーダ(CN-HW1000D)⇒SC-06
とハンズフリーをBluetoothで繋いでおりますが、
発信、着信は行えるのですが、
通話だけ出来ません。
※相手方の聞こえ方も無音との事

今までSC-02では問題無く正常作動でした。
車を中心に仕事をしてるので死活問題です。

どなたか同問題、解決された方、
ご教示お願い致します。

書込番号:14765976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件

2012/07/05 12:12(1年以上前)

接続確認機種にも無いでしょうし、機種変で接続不可は良くある話なので別体のイヤホン型をお勧めします。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81%E3%80%91-PLANTRONICS-Bluetooth-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-M20/dp/B005PRYHEI/ref=sr_1_8?ie=UTF8&qid=1341457898&sr=8-8

書込番号:14766000

ナイスクチコミ!0


s13r33c24さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/05 13:29(1年以上前)

Bluetooth の設定画面より、
登録済みデバイスの設定を開くと、
プロフィールの欄に “ヘッドセット通話” の項目がありますが、
そちらは、チェックされてますでしょうか?

書込番号:14766290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/07/05 14:21(1年以上前)

設定でのチェックも確認し、
プロファイルが限定されないからかな?
と思いあれこれアプリで、
HSPのみの設定で接続もしたのですが、
ダメでした(+_+)

症状をもっと正確に伝えますと、
一度ペアリングを解除し、
再設定し直すと、一回目の通話は上手く行きます。
しかしながら、車のエンジンを切り、
再度エンジンをかけ直した際に、
自動でBluetooth接続されるのですが、
そこから発信着信のみで通話不可能です。
自動がいけないのかと考え
手動での接続も試しましたがダメでした。

書込番号:14766457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


foocさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/05 22:17(1年以上前)

カーナビのプログラムデータは更新されましたか?
HW890Dを使用しておりますが、プログラムアップデート後、
ペアリングのみで正常に使用できております。

HW890Dの更新データにはスマフォ用のプログラムがありました。
CN-HW1000Dは確認しておりませんが、まだ更新されていないようでしたら、
試してみるのもよいかもしれません。

書込番号:14768402

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/07/05 23:58(1年以上前)

>foocさん

恥ずかしながら「クラブストラーダ」から「ナビcafe」に
サイト移行している事も知りませんでした。。。

書き込みを拝見し、早速試してみました。
ダウロード&バージョンアップの結果、無事解決致しました。
本当に有難う御座いました。
また、その他ご助言を下さった方々も有難う御座いました。

書込番号:14769057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

料金

2012/07/05 19:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 ユウ55さん
クチコミ投稿数:188件

今日XPERIA SO-02Cから 機種変更を(11か月使用)しようと思い相談しに行きましたが

料金が1000~4000円ほど高くなりそうです。
最初の相談では クロッシーで 通話単位時間の料金が下がり 安くなりテザリングするなら 今までの料金でタブレット追加しても同じ料金になりますよといわれたのですが

ギャラクシー分でドコモ以外の通話が月に5000円ほどあるので 高くなりますといわれ(ドコモ同士がタダになるプランは加入前提) 本日はやめて帰って来ました。

現状
FOMAタイプMバリュー
パケホーダイフラット
一年割引-1250円
ファミリー割引-1250円 
ファミリー割引ドコモ-574円
無料通信-4000円
月々サポートで
基本5000円 ダイアル4704円 割引定額5200円 その他980円 
合計8804円となっています
これは 月々サポート引かれての値段でしょうか?

予定料金
基本743円
ダイヤル通話料6720円
割引定額料5367円
その他1820円
Xiかけ放題 -1340円
計13310円で  4506円増額となっています


1.やはり通話がドコモ以外で5000円もあると高くなってしまうのでしょうか?

またテザリングするなら かなり安いのではとも言われましたが  月に3~4回なので 躊躇しています。
皆さんは 月々料金が高くなっているのでしょうか?
2年の縛りの割引は 適用です。
XPERIA SO-02Cの割引が1年残っていますが 売却で15000円くらいを予定しているので 2100円位×12か月割引分から15000円引くと 1万円くらいは 損ですが ギャラクシーに気持ちが惹かれています。
2. 機種変更するほど 速度は速くなるのでしょうか?変えた方がいいでしょうか?(質問すべきことではないと思いますがアドバイスを)

3. テザリングは便利ですか?  現状で 外ではホッとスポットと 新幹線のみで月315円のみです
4. タブレット追加で タブレット機種代が0で通信料のみで追加できるので タブレットも追加したらとも言われましたが  2台もちのかたは 実際 タブレット使いますか? 一応10.1型の防水タイプを勧められました。
迷いがあり 質問が少しあいまいですが ご意見いただけたら幸いです。

書込番号:14767419

ナイスクチコミ!1


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/07/05 21:29(1年以上前)

通話料金に関しては、FOMAのバリューMだと、30秒で14.7円が、21円に上がりますので、現在5,000円あるならば、単純計算で6,510円になるので、1,500円ほどこれだけでも増額になります。また、パケホーダイフラットで5,460円が、5,985円と500円増額になります。
しかも、10月からはXiはその月の使用データ量が7G越えると、通信速度がmova並みになるマイナス点も存在します。動画を扱わなければ心配しなくていいんですが。
通話の無料分が無くなるので他社への通話が多いとパケ死ならぬ、通話死はほんと心配しておいた方がいいと思いますよ。プラスMを利用している時点で、通話に関してはかなりお使いになっていると、判断できますしね。
後、通信速度はお住まいの地域がサービスエリアか?Xiの基地局からどれくらい離れているか?周りのXiユーザー数は?高い建物は無いか?等々地域に左右されますよ。僕なんか、自宅では嫁さんのXperia acro HDの方が早いときが有りますから。
後、端末が大きいので、長時間の通話は疲れますよ。

書込番号:14768058 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ユウ55さん
クチコミ投稿数:188件

2012/07/05 21:49(1年以上前)

Moot様 早速のお答えありがとうございます
他社通話があるのは 結構マイナスに働いてしまうのですね。自分の電話がいかに一般電話にしているのが多いのか 改めて認識しました。しかし クロッシーになってしまうと 自動でこのプランになってしまうわけでしょうか? 早かれ遅かれしなければいけないとなると ドコモの策略で 通話代金が高くなるように なっているわけですね。

書込番号:14768213

ナイスクチコミ!0


pintakenさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/05 22:08(1年以上前)

タブレットがものすごく欲しいということであれば話は別ですが2台持ちがOKでGalaxys3が欲しいのであれば
普通の携帯とGalaxys3の2台持ちはどうでしょう?
携帯にacroのsimを入れて通話専用にFOMA契約を残しておく(パケホーダイフラットは取ります)
Galaxyをデータ通信でxi割引で契約(過去スレを参照してください)でパケ代が\3980になるので今より少し安くなってトータルでそんなに変わらないと思いますがどうでしょうか?
(携帯は過去の物を使うかacroのモバイルデータ通信をoffにして通話用だけにします)

書込番号:14768343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


巨人命さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/05 22:51(1年以上前)

私はウェルコムと二台持ちにしました。キャンペーンでウェルコム新規で月ずき1130円で10分以内の通話であれば月500回まで無料です。相手が携帯でも固定電話でもOKです。

書込番号:14768642

Goodアンサーナイスクチコミ!0


3939moさん
クチコミ投稿数:19件

2012/07/05 23:19(1年以上前)

SoftBank ios4から、乗り換えを検討してます。ギャラクシー3を検討してますが、やはり通話料がきになり、悩んでます。本体代は安いんですが、トータルはかなり高くなるようなので、ドコモさん なんとかして下さい!ますます加入者減りますよ!6,7,8月は、SoftBank IOS4がちょうど2年の更新時が多いと思います。auか?欲しい本体がない!


書込番号:14768813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 bluetoothについて

2012/06/29 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:33件

はじめまして!
現在、ARROWSのF05Dを使用中です。
あまりのバッテリーのもちの悪さと
(夕方には電池切れで電源おちてます)
色を赤の方にしてしまったせいか
どの携帯カバーもあわず
機種変更を真剣に検討中です。
こちらの機種が第一候補なんですが
ひとつとても気になる事があって
ARROWSに変えたときにからだライフという
アプリが購入時から内蔵されていて
bluetoothで体重計と通信して
レコーディングdietができるって書いてあったので
早速、タニタのbluetooth対応の体重計を購入し
毎日F05Dに受信して使用しているんですが
ドコモにも問い合わせても富士通に問い合わせても
GALAXY3でからだライフのアプリがダウンロードできて体重計とbluetooth通信できるかは
GALAXYを購入して試してみないとわからないという回答でした。
体重計も安いものではなかったので
買ってからしかできるかわからないでは
怖くて手が出せません(>_<)
どなたかGALAXYでからだライフのアプリを使用した事がある方
GALAXYでbluetooth通信で体重計と通信した事がある方できるかできないか教えてください。
体重計との送受信の場合、カラダライフ以外のアプリもあるんでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:14740781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:9件 ゆめ 

2012/06/29 22:22(1年以上前)

こんばんは。
S3ではなくSですが、Galaxyを使っています。

からだライフは富士通のサービスのようですから、
S3ではおそらく使えないと思いますが、
ちょっと興味がありますので、調べてみます。

ちなみにGooglePlayとdメニューには
からだライフのアプリはありませんでした。

タニタのBluetooth対応体重計の機種名を教えていただけませんか?
機種番号とかでかまいません。

あと、回答は迅速にはできませんので、
週明けくらいまでお待ちいただけますか?

その間にすぐ回答できる方が現れるかもしれませんが・・・

書込番号:14741530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2012/06/29 23:50(1年以上前)

Papilio ulyssesさん
こんばんわ
ストアにも出てもこないんですね!
私の機種からだとインストール済みになってますが
出てくるのでアプリとして存在あるものだと
思っていました。
使用中のタニタの体重計ですが
インナースキャンのBC504という機種です。
わかる範囲でいいので
教えていただけると
本当に助かります(*'▽'*)

書込番号:14742032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:9件 ゆめ 

2012/07/02 17:49(1年以上前)

ぷちぷちっんさん

GalaxyS3をいじってみる機会がなかったので、まだ試してはいないのですが、
結論から言いますと、おそらくGalaxyS3ではからだライフは使えないと思った方がよさそうです。

前のレスでGooglePlayにからだライフがなかったと書きましたが、これは間違いで
実際にはありました。
PCのブラウザで以下のリンクを見てみてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.fujitsu.karadalife&feature=search_result#?t=W10.

僕が検索したのはGalaxySからだったので、一覧に出てこなかっただけです。
今のGooglePlayは、その端末に対応していないアプリは表示されないようになっているので、
GalaxySでは見えなかったということです。

DSなどで、GalaxyS3のデモ機からGooglePlayでからだライフを検索して、
出てこなければインストールすることはできないのですが、これはまだ試していません。
ただ、おそらく出てこないと思います。

前のレスで書いた通り、からだライフは富士通のサービスなので、
富士通の端末以外はダウンロードできないようになっていると思います。
あと、REGZAにもいけるものがあるようです。

からだライフに変わるアプリとして、タニタのサイトからリンクがあったのですが、
KaradaManagerというものがありました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.karamane.a.recording.dcm&feature=search_result#?t=W10.

このアプリは僕のGalaxySにもインストールできましたので、S3でも使えると思います。
ただし、このアプリにはBluetoothを使って測定結果を受信する機能はありません。
Bluetoothが使えるのは、auの一部のガラケーでのサービスだけのようです。

体組成計も調べてみましたが、けっこうなお値段ですね。
測定結果をBluetoothで送信するというのはいいアイデアだと思いますが、
対応機種が少な過ぎですね。

KaradaManagerがBluetoothに対応する可能性もありますが、運営会社はタニタとは
無関係のようですから何とも言えません・・・

書込番号:14753828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2012/07/02 23:33(1年以上前)

Papilio ulysses さん

お返事ありがとうございました。
やっぱり難しそうですね
変えたいと思ったら変えたくてうずうずしてるんですが
明日にでもDSで実機を触って
グーグルプレイから検索してみます。

もしくはアローズの新しいのか.....(;一_一)

でも画面が大きいのがほしくて
ギャラクシーノートでもいいんですが
普段、おサイフケータイをよく使用してるので
なしかなっと

体重計をゴミ化してしまうか
快適そうなギャラクシー3をとるか

もう少し悩んでみます。

ありがとうございました。

書込番号:14755441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:9件 ゆめ 

2012/07/03 14:48(1年以上前)

ぷちぷちっんさん

追加情報です。

今日、DSに行く機会があったので、
GalaxyS3の実機をいじってみました。

Wi-Fiが使えたので、GooglePlayでからだライフを検索してみたところ、
出てきましたので、S3にもからだライフをインストールすることはできます。

ただし、もっと根本的な問題がありました。
S3とタニタの体組成計では、おそらくBluetooth接続ができないと思います。

少し難しい話になりますが、
ARROWSのBluetoothのバージョンとプロファイルは、
V2.1+EDR プロファイル HSP、HFP、OPP、A2DP、AVRCP、SPP、HID、PBAP、HDP
です。

S3は、
V4.0+LE プロファイル HSP、HFP、OPP、A2DP、AVRCP、SPP、HID、PBAP
です。

これを比較すると、HDPというプロファイルがARROWSにはあって、
S3にはないことが分かります。

Bluetoothはいろいろな機器同士で接続できますが、
接続する機器によってプロファイルという設定みたいなものを使い分けています。

スマホと体組成計を接続するにも何かのプロファイルを使っているわけですが、
おそらくHDPを使っていると思います。
HDPは、Health Device Profile(健康管理機器同士を接続するためのプロファイル)
なのです。

体組成計の機種名をお聞きしたのは、何のプロファイルを使っているか調べるためだったのですが、
タニタのサイトには出ていませんでした。
ですが、モノ的に健康管理機器ですから、おそらく間違いないでしょう。

アプリの前にこちらの方を先に調べた方がよかったですね。
アプリの方はクリアできても、Bluetoothで接続できなければ、
どのアプリを使っても測定結果を受信することはできないですからね・・・

話は変わりますが、DSでS3いじってみたら、
僕のSとのレスポンスの差が歴然で、S3ほしくなってしまいました・・・^^;

書込番号:14757576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/07/05 22:58(1年以上前)

Papilio ulysses さん

いろいろ丁寧にありがとうございました。
実機見て触ってきたら
私も変えたくて変えたくて

bluetoothにもいろいな種類があるんですね
数字の配列は私もわかりませんが
これでギャラクシーに変えた場合は
体重計を捨てることになるってことは
わかりました。

本当にありがとうございました。

書込番号:14768672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

下部の発熱

2012/07/03 10:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:12件

昨日購入したのですが、使ってるとすぐ裏の下部が発熱します。
この機種はこんなもんなんですか??

他に所有してる、アイフォン4S(ソフバン)やHTC(AU)はそんな事ないのですが・・・

使用してる方意見を聞かせてくださいm(__)m

書込番号:14756816

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/07/03 11:07(1年以上前)

最近の端末は発熱が大きい端末が多いです。40℃以上は普通でしょう。
高性能CPUの性能とのトレードオフかもしれないですね。

書込番号:14756861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2012/07/03 11:45(1年以上前)

解答ありがとうございます。

他のメイカーの使ってる最新は問題ないのに・・違和感大です(^_^;)

ちなみに冷却機能の付いたハードケースとかないですか?
普通のハードケース付けたら余計熱もちますか?


書込番号:14756956

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/07/03 11:57(1年以上前)

AQUOS PHONE ZETAでも発熱で機能を停止したと言った書き込みを散見できます。
どうやら発熱が酷くなるとリミッターが働くようです。
私はハードタイプのケースを使っていますけど、シリコンタイプやTPUタイプと違って全周を包み込むようなものではないので、熱が籠もることは少ないと思います。

今日の午後3時からアップデートもありますので、一度試してから様子を見てみては如何でしょうか?

書込番号:14756999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2012/07/03 12:04(1年以上前)

わかりました(#^.^#)更新待ってみます。
また何かあればご教授お願いします。

書込番号:14757027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/07/03 12:07(1年以上前)

>最近の端末は発熱が大きい端末が多いです。40℃以上は普通でしょう。

今月発売されるXPERIAが、『snapdragon s4』搭載機として発熱に関しての一つの目安になるかもしれませんね。(妄想になりますが、40℃以上にはならない気がする)

スレとは関係ないですが、
「Snapdragon S4」は“クールなプロセッサー”――Qualcommが溶けるバターで実験
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1206/05/news062.html

書込番号:14757038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2012/07/03 12:13(1年以上前)

そんな機能がついたやつがでるんですか。参考になります(^_^;)

書込番号:14757056

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/07/03 12:28(1年以上前)

>缶コーヒー大好きさん

Xperia SXをスマートフォンラウンジで触った印象ですと、ディスプレイが大きく、また薄さとのトレードオフなのか結構熱を持っていましたね。


>レアベルさん

機能では無くあくまでも缶コーヒー大好きさんの感想ですよ。

書込番号:14757107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/03 12:43(1年以上前)

高速処理の出来る機種は大抵熱を保ちますので、宿命です。アンドロイドである以上仕方ないと思うしかありません。何せスペックを倍持って始めてiosと同等レベルの操作が可能になるのですから。要はアンドロイドは余計なことを一杯させているということです。(充電も急速で大容量を充電させていますので)このまま行くと、Androidは行き詰まり、各キャリアメーカの色々な対応を無視した作りになっていくと思います、そこで始めてアップルと互角に戦えるようになるんじゃないかなー。色々できるのもいいけど動かなくなる様なモバイルは致命傷だと思いますので、なるべく不可のかからない状態を心掛けるしかないようにおもいます。(ちなみにXiのWi-Fiルーターなんか30分使い続けるとかなり熱くなり、カイロ状態です。)

書込番号:14757169

Goodアンサーナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/07/03 13:06(1年以上前)

>kawahagikunさん

GALAXY SII WiMAXの板でもテザリング、WiMAX、充電で発熱が酷くなって使い物にならないと言った書き込みが多数ありますけど、ある程度熱を持ってしまうのは仕方の無いことなんですよね。

自宅の高速無線ルーターも結構熱を持ちます。筐体に多数の切り込みがあり放熱をして回避していますけど、スマートフォンはそうも良いか無いですからね。
そう言えば昔はノートPCでも良く冷やして使っていました。

スレ主さん、脱線失礼致しました。

書込番号:14757268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/07/03 14:30(1年以上前)

スマートフォンラウンジの状況が気になります。
充電ケーブルの有無で違ってくると思うので。

書込番号:14757516

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/07/03 14:41(1年以上前)

>缶コーヒー大好きさん

確かに充電ケーブルは刺しっぱなしですね。
基本、スマートフォンラウンジにある端末は全て充電ケーブルが刺しっぱなしなので。
私が初期に触った時にはカメラ起動の不良が出ていましたけど、先行展示品の不具合かもしれないです。
ただ、ARROWS X F-10Dだけは充電ケーブルが抜かれていても熱かったですね。

書込番号:14757551

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/07/03 17:52(1年以上前)

当機種
当機種

バンパータイプのカバーにすると、背面は、がら空きなので、放熱性能が標準値になるような気もしますね。気休めかも知れませんが、耐ショック性能は犠牲になりますが。

書込番号:14758172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/07/04 01:38(1年以上前)

>Mootさん

そのケースは例の香港版のGALAXY S III用のものですか?
ワンセグアンテナの切り欠きが無さそうなので。
是非そのケースを装着した香港版のGALAXY S IIIも見てみたいです。

書込番号:14760479

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/07/04 02:16(1年以上前)

機種不明

おびいさん。
香港版写真撮る前に帰国するので返却しないとダメだったので、また撮っといて貰えるようにお願いしました。その友人は台湾在住者で、前にもXperia playの白とか、ギャラクシーのS2のピンクとか見せてくれましたよ。
ケースは国内版用ですよ。写真じゃ分かりにくいかなん

書込番号:14760554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/07/04 02:17(1年以上前)

ん←?の間違いです(^_^;)

書込番号:14760555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/07/05 13:34(1年以上前)

沢山回答ありがとうございます。

バンパータイプは使う気が起きません。ポッケトにいれたいので、背面の傷が気になるので(^_^;)
バンパータイプはなんの為に付けるのですか?落とす人用ですか?

書込番号:14766312

ナイスクチコミ!0


mesuke32さん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/05 15:38(1年以上前)

別機種
別機種

日本仕様です。

ストラップホール加工

熱は40度前後なので普通では??

iPhoneも温度は変わらない。
使用頻度では45度のセンサーが働き結構ロックします。(何度も経験しています。)

ケースなどの素材などで直接の感じ方が違うだけではないですか?

わたしは iPhone4 、4S ともバンパータイプです。

裏面のキズですがGALAXY S3 のリアカバーは交換しても1000円程度なので気にせずに使えます。

キズが心配なのは気になるのは上下左右の側面なのでバンパータイプが気に入っています。

それより厚みがまさないのがうれしいですね。

おびいさんこのカバーは日本仕様もあります。
ストラップホールが無いので加工しました。

書込番号:14766663

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/07/05 16:35(1年以上前)

mesuke32さん
細かい部分ですが、もし僕と同じメーカー(HAN LE SI製品)のバンパーならば一応指摘しておきますが、このバンパーはカメラの周りの銀色パーツ(ホワイトの場合)に背面から置くと傷が入ることがあるそうですのでご注意くださいね。交換不可な部分なので。
ちなみにメーカーに詳しく購入してくれた友人が確認したところ、今のところ対策は考えてなくて、コレは韓国で発売予定のS3用に作成されたものなので、韓国版のS3とは、この部分の出っ張り方が微妙に違うからだそうです。韓国版用に作ったから日本で不都合が有っても治さないって事だと言い切られました。このメーカーってS2用のも作ってて、同様でしたね。一応ご注意を

書込番号:14766840

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/07/05 16:37(1年以上前)

あっ。一言足りないですね、日本用では無くて、韓国版ワンセグ搭載モデル用に作られったってことです。

書込番号:14766845

ナイスクチコミ!0


mesuke32さん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/05 17:58(1年以上前)

Mootさん

ご指摘有難うございます。
同じメーカーです・・韓国用だったんですね^^

気になったのでステンレスの差金をあてましたが1mm程度バンバーと段差が出来ます。
直置きで平なら接触しないようです。

書込番号:14767095

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳のグループ分けについて

2012/07/03 16:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:14件

回答を探したのですが、見当たらないので質問させていただきます。

ギャラクシーSC-02BからSC-06Dに機種変更しました。
電話帳データを移行したのですが、SC-02Bでのグループ分けが、SC-06Dではグループ分けが出来ません。

マニュアル読んだりドコモに聞いたりしましたが、うまく出来ませんでした。

何か方法がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:14757833

ナイスクチコミ!2


返信する
luukさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/03 16:37(1年以上前)

こんにちは。
たぶん自動的には出来ないと思います。
電話帳開いて、編集、グループ編集で開くとグループ設定されていれば変更できます。が、もしかしたら、グループ設定されていなければ、できないかも知れません。
自分はPCを使用しグーグルコンタクトで電話帳管理しているので、特別問題は無かったです。
もうひとつ。アンドロイド4.0はどうしても電話帳使いづらくて アプリの電話帳ダウンロードして使用しています。
こちらは、編集しやすいですよ。
長くなりますが、電話帳自体 ドコモアカウントにしているか、グーグルアカウントにしているかによっても違いが有るかもしれません。
自分的にはグーグールコンタクトで電話帳抑えたほうが、端末を取替えてもすぐ同期するので便利ですよ。3台ギャラクシーとっかえひっかえ使ってます。
参考にしてください。

書込番号:14757898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/07/03 18:13(1年以上前)

luukさん、早々のご回答ありがとうございます。

電話帳を開いてみましたが、グループ設定されていませんでした。

>もうひとつ。アンドロイド4.0はどうしても電話帳使いづらくて アプリの電話帳ダウンロードして使用しています。

アプリの電話帳ですが、具体的になんという電話帳でしょうか?
電話帳Rというのはダメでした。

>自分はPCを使用しグーグルコンタクトで電話帳管理しているので、特別問題は無かったです。

これもトライしてみたいと思います、ご面倒ですが方法を教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14758245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2012/07/03 21:58(1年以上前)

機種変更時の電話帳意向はどうされましたか?
Gmailのアカウントで同期していれば、
特にバックアップとか何もせず新しい機種に反映されると思いますよ?

変に機種別の機能を使うよりも、luukさんが仰るように、
Gmailの連絡先でグループ分けすれば、
メーカーとか関係なく使えるので便利だと思います。

PCをお持ちであれば、一度スマフォの連絡先を同期させて、
そのアカウントでGmailにログインします。
連絡先をクリックして、後は自分で好きなようにグループ分けすれば、
放っている間にスマフォ側も自動でグループ分けされているはずです。

書込番号:14759369

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/07/05 15:13(1年以上前)

>luukさん、しろっくくんさんありがとうございました。

PCからグーグル同期とか色々試してみました。

結局最新のBackupアプリをダウンロードしたら、無事にグループ分けも移動出来ました。

ありがとうございました。

書込番号:14766587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY S III」のクチコミ掲示板に
GALAXY S IIIを新規書き込みGALAXY S IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY S III

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)