端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2012年6月30日 20:47 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年6月30日 18:55 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年6月30日 17:55 |
![]() ![]() |
19 | 8 | 2012年6月30日 17:04 |
![]() |
3 | 3 | 2012年6月30日 16:56 |
![]() |
1 | 3 | 2012年6月30日 16:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
さすがもりあっがてますねぇGalaxySV
早速、質問ですが当方初代をS3に機種変予定です(7/2)
1.)SPモードのフォルダや振り分けデータ等は引き継ぐことができるのか?
何かAPP等を使用すればできるのか?
(mail自体はBuckup済み!また最初から各フォルダや振り分けの設定をしないといけないのか?)
2.)標準ブラウザをしようしてますがBookmarkの移行はどのように行うのか?
一応、自分なりにググって『BookmarkSB』なるAPPを使用してBuckupは取ってみましたが
念には念を押して皆様の手法をお聞きしたいです。
3.)スマートフォンからスマートフォンの機種変が初めてですので良くわからないのですが
APPはGoogle PLYにて再度、落とし直すってことで良いのでしょうか??その際有料のAPPが1~2あるのですが再度課金せずに落とせるものなんでしょうか??
4.)電話帳データは現在本体に保存してます。docomoショップにて電話帳移行をお願いするとデータはdocomoの欄に分類移行されてしまうのでしょうか??
一応、KiesでPCにはBuckupとってありますが自宅で移したほうが無難なんでしょうか??
長文・乱文申し訳ないです。皆様、よろしくお願い致します。
1点

3に関してはアプリを落とした際の同じGoogleアカウントでログインしていれば料金は発生しません
書込番号:14745379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話帳はGoogleで同期するかSDカードにバックアップです
書込番号:14745387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ではAPPの方は大丈夫そうですね!
電話帳の方は逆にkiesは使わない方がよいのでしょうか?そもそもkiesにて移行は出来るんでしょうか?
書込番号:14745417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話帳データの移動ですが、私の場合
1. 前機種の電話帳ファイルの入ったフォルダをSDにコピーして使用も認識せず。
2. PCで直接繋いでファイル移動も認識せず(kiesは不使用)
3. 「g電話帳」で取っておいたデータを使用、電話帳は入るもグループ分け、
データ不良で使い物にならず。
途方にくれましたが、
「スタートアップガイド」の中にやり方が書いてあり、その通りにやったら無事完了。
(SDにファイルを移動してから「SDカードバックアップ」を使用)
電話帳のグループ分けもちゃんと出来ていました。
書込番号:14745585
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ロック画面(Touch Wizホーム)の下部のアイコンを別のアプリに変更は出来ますか?
取説を読んでもわかりませんでした。どなたか詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:14744992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→セキュリティー→ロック画面オプション→ショートカットで設定可能です。
書込番号:14745066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございましたm(__)m
バッチリできました。
書込番号:14745171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

一括でも分割でも月々サポートは同じくあります。
24ヶ月使用すれば実質価格は変わりません。
書込番号:14743934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一括でも分割でも月々サポートは、月額2,310 円
最大、2,310 円×24ヶ月=55,440円(税込)
になります。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SC06D.html#fromHere
書込番号:14744059
0点

> 一括でも分割でも月々サポートは同じくあります。
> 24ヶ月使用すれば実質価格は変わりません。
一括だとCB3万4万というのがあるのだから、実質価格が変わらないというのはチガウ♪
書込番号:14744872
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
真っ暗な部屋の中で本体の設定をしていたのですが、背景が黒の時にぼんやりと糸くずのようなものが画面に浮かび上がってきました。
背景が白いときには一切見えず。
GALAXY Sを使用しているときにはこのようなことはなかったので驚いてしまいました。
これは製品上しょうがないのでしょうか?
書込番号:14738548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

華びしさん
ありがとうございます。
暗闇に目が慣れてじっとみていると、糸のようなものの他に砂っぽいのも点々と・・・
明日にでも購入したドコモショップに持って行ってみようと思います。
ただ真っ暗な環境でないと見えてこないので、店員さんが確認してくれるかどうか不安ですね・・・
書込番号:14738582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じく、夜に寝床でいじってたら黒いシミが気になりました。
中央付近にちょっとまとまった黒いシミ、画面全体にまばらに黒いシミがついてます。
昼間や明るい場所ではまったく確認できないことや、何かが表示されている状態では見えないのですが、
真っ暗な状態で、目も暗さに慣れて、バックグラウンドが黒い状態で、やっと黒いシミが確認できます。
さすがに寝ながらいじってる状態で、あまりのシミの多さに気になったので、翌朝DSに持ち込みましたが、
事象確認できないと、なんともできないとのこと。
DSとしては確かに確認できないと交換の手続きもできないとは思うので、
店員と真っ暗なトイレに一緒に入って(笑)、5-10分程、一緒に画面を見てもらったら、
店員もシミを確認できたとのことで、ようやく話が進むことに。
ショップに置いてあるサンプルと、新品1台も同様に確認すると、全てに黒いシミがついていることが確認できました。
ちなみに別の1台に交換してもらいましたが、症状は同様でした。
どうやら仕様のようです。(^^;)
確認できるシチュエーション(夜に真っ暗な状態でバックグラウンドが黒い画面を10−20分操作する)が
限られているので、そういう使い方をしなければ気にはならないっちゃー気にならないんですが。。。
正直、寝ながらメールしたり、ブラウジングしたりするので、どうしても気にはなります。
決して安くはない端末なんですが、こんなもんなんですかね。
書込番号:14742139
3点

私も全く同じ症状?があり、不具合か仕様か微妙なとこなのでここでなら分かるかと思い覗きにきました。
私の場合は画面下部の辺りに 『 のような線が浮かびあがります。
通常仕様に問題ないのでパネルの仕様か不良なのか微妙ですよね。
これはdsで対応してくれるレベルなのでしょうかね(笑)
真っ暗闇の中で黒い画面でのみ確認できます。
私は気になって、保護シートまで剥がして確認しちゃいましたよ
書込番号:14742177 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

毎日が水曜日さん、ラブニートさん、ありがとうございます。
こちらのクチコミで同様の症状を見かけなかったので、きっと不良品だったのではないかと思っていたのですが、全てに黒いシミがあるということは、不良品ではないのでしょうね。
残念です・・・
ドコモショップで今日みてもらう予定なので、私も他の端末を確認させてもらおうと思います。
書込番号:14742518
2点

多分ですが、有機の場合全てに同じ症状が見られるかもしれませんね。
書込番号:14742710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

傾 奇 者さん、ありがとうございます。
以前使用していたSC-02Bでは、このような症状はありませんでしたので、きっと不良品なのではと思っていました。
書込番号:14742733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

開店に合わせてドコモショップへ行ってきました。
事情を説明したのですが、店内は明るく、確認ができないので、預かり修理になるといわれました。
センターにも問い合わせていただいたのですが、同様の報告はまだないとのことでした。
症状を確認してもらいたく、また、他の端末はどうなのか、どうしても知りたかったため、こちらのクチコミを見てもらったところ、倉庫が真っ暗なので、そこで確認してみますと返事をもらいました。
数分後、ドキドキしながら待っていると、症状が確認できたと!
在庫が1台あり、同様に確認してもらうと、やはりシミのようなものがあったそうです。
お店の倉庫なので、立ち入ることができず、私自身は確認できなかったのですが、在庫の1台の方がシミのようなものが少ないので、こちらと交換しましょうか?とのこと。
できれば、シミの一切ないものと交換してもらえたら・・・、と希望したのですが、発売されて2日目で、センターの方に症状があがっておらず、入荷した分をすべて確認するのは難しい。こちらのクチコミでもあるように仕様なのかもしれません。との返事でした。
少しでもシミが少なくなるのならと、端末を交換していただき、自宅の暗闇で確認。
やはり右下の方に黒いシミがありましたが、交換前の端末と比べると随分少なくなりました。
同様の不具合がセンターに集まらない限り、解決は難しいのでしょうね。
しかし土曜日で、お客さんが多い中、申し訳なかったのですが、店員さんは丁寧に対応してくださり、非常にありがたく思いました。
また、このクチコミに書き込んでくださった、皆さんのおかげで、店員さんに端末を確認してもらえ、交換していただくことができました。本当にありがとうございました。
書込番号:14744720
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
発売日に旦那が購入し、初スマホに悪戦苦闘しております。
購入時に入っていたガイドブックを見ながら操作しているようなのですが
取説らしきものは以下2点のみしか入っていないようです。
・スタートアップガイド
・ご利用ガイドブック spモード編
初めて電話がかかってきた時に電話の取り方も分からず取れなくて大変だったんですが
上記の説明書にはのっていなかったようです。
基本的な使い方についてはネットとかスマホ内のヘルプで確認するものなのでしょうか?
0点

その通りです。
S3以外のほとんどのスマホでは説明書はほとんど添付されません。
ネット上で検索するとマニュアルがダウンロードできますよ。
「SC06D マニュアル」で検索しましょう。
そちらを確認するとよいでしょう。
ちなみにアンドロイド端末はこれでも説明書が入っている方です。
iPhoneではそれすら入っていません。
書込番号:14744464
2点

>>akimo江戸川さん
早々の回答有難うございます!!
現在のスマホは取説がはいってないんですね!びっくりしました。
使っているガラケーの時は分厚い取説を読むのに苦労したので
スマホならさらに厚い取説がついているものだとばかり思っていました。
DSの方の入れ忘れなのかと思っていたので
教えていただけて良かったです。
有難うございました!!
書込番号:14744595
0点

早々と解決してしまっている様ですが・・・
ここでPDF版の取説が落とせます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sc06d/index.html
・・・参考までに
書込番号:14744692
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
携帯からこの機種に変更を検討しています。
通知LEDにより不在着信・新着メール受信が、画面が消えていてもわかるようになった
ようですが、点滅間隔はどのくらいでしょうか?
今の携帯は点滅間隔が長いため気づかないことが多いため気になっています。
またバイブレーションの強さはいかがでしょうか?
これまた今の携帯では振動が弱いためポケットの中で気づかないことが多いので・・・
主観で構いませんので教えていただけますか?
0点

点滅間隔は結構短めですよ。
バイブについては、設定で強弱を変更でき、またバイブパターンもプリセットのもの以外にも自分で作成することが可能です。
バイブの強さを最大にすると結構強力ですね(笑)
書込番号:14742781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LEDは五秒間隔位です。点滅間隔を調節する項目はないです。
書込番号:14742844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GT LOVEさん、goalgoal33さん、回答ありがとうございます。
点滅間隔が5秒であれば、今より見落としが少なくなりそうです。
バイブレータでは、振動の強弱やパターンを自作できるって面白いですね。
スマートフォンでは当たりまえの機能なのでしょうか?
ますます機種変更したくなってきました。
ありがとうございました。
書込番号:14744528
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)