端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2012年6月30日 15:09 |
![]() |
1 | 2 | 2012年6月30日 12:56 |
![]() ![]() |
9 | 12 | 2012年6月30日 09:36 |
![]() |
3 | 2 | 2012年6月30日 09:27 |
![]() |
5 | 7 | 2012年6月30日 09:15 |
![]() |
0 | 2 | 2012年6月30日 07:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
現在、SIM FreeのiPhone4をb-mobile(プラチナ)で、事実上寝かせ回線のiPhone3GSを使用しています。
今までAndroid系には見向きもしませんでしたが、このGalaxy SVにとても惹かれていて、実はドコモのラウンジに実機も少しだけ触った上で、DSとLABIに予約もいれてあり、また現使用の双方の回線でMNP予約も入れているのですが、購入の踏ん切りがつきません^^;
ポイントは2つ
1.そもそもGalaxy SVに乗り換えることでシアワセになれるのか?
非常に抽象的な表現で恐縮です。ネット上には比較記事も少なくないのですが、多くはスペック上の比較に留まっており、特に重視する「使い勝手」にまで触れられていません。もしiPhoneから乗り換えられた方がいらっしゃればなんでもいいので、率直な感想を伺えれば幸いです。。
2.iTunesのライブラリは救えるか?
そこそこの曲数をライブラリに抱えており、iTunesストアで購入した曲も少なくありません。著作権保護の観点からたやすくデジタルコピーもできないという認識ですが、これも実際に乗り換えられた方がどの様に対処されたかと伺えればウレシイです。(ちょっと板違いかもしれませんが…)
#実は「秋まで待てないよ〜」というiPhoneユーザーの多くが、
#このGALAXY S III を見て同じ悩みを持っておられるのでは?と推察しています。
0点

1つ目についてはもうOSの違いとしか言えないので、iOSが合うか、Androidが合うかは個人の好みによります。
2つ目についてはSamsung端末専用PC同期ソフト「Samsung Kies」でiTunesの音楽のデータを吸えます。
http://www.samsung.com/jp/support/usefulsoftware/KIES/JSP
iTunesで購入したものについては保証できませんけどね。
書込番号:14743958
4点

1アンドロイドは設定をいじり倒す事が好きな人にはiphone以上のツールになると思います。
私も含めて、「アンドロイドって、楽しい」と思うユーザーの多くはホーム画面をカスタマイズしている時にそう感じる人が多いのではないでしょうか?
ですが、ここでこういう質問をしている時点で(iphoneを使用して「シアワセ」と感じてるなら)スレ主さんにはiphoneの方が向いてると思います。
多分、iphoneユーザーが今S3を買うと秋に次期iphoneに戻る可能性も大なので、逆にあえて買ってみるのも良いかもしれませんが。
書込番号:14744050
3点

スレ主様。
私も、iPhone4sとdocomoのPRADAPhone、仕事専用のWillcomとお恥ずかしながら、3台もちをしています。
価格や、割引を考え、iPhone4sをNMPしようかと思いましたが、PRADAPhoneの番号にて機種変更しました。
理由は、バッテリーの持ちと、おぴいさんがおっしゃっておられるように、個々のOSの違いがあり、一長一短であるために、私の中でどちらも手放せない(後悔しそうなので)のです。
2.のご質問に関しては、わかりませんが、1.に関しては、私の中では、iPhone4sはゲーム・音楽・スケジュール管理として使用し、GALAXYS3は、ネット・プライベート電話として持つようにしました。
まだ、購入して1日しかたっていないですが、今のところ満足です・・・。
書込番号:14744095
2点

去年iPhoneより乗り換えましたが、使い勝手や安定性はiOSでしょう。なのでタブレットはiPadを使ってます。
Androidは自由度が高いですが、普通に使う分ではそんなに変わりません。変えた理由はAndroidも試してみたいとかXiにしたいということでした。失敗したくないというならiPhone、失敗も一興と思われるならAndroidもいいと思います。
それぞれ利点・欠点が混ざっているのでまだどっちがいいとは言い切れませんが。
iTunesは購入した音楽も普通に入れて聴けましたが、詳細は未確認です。
書込番号:14744101
2点

>おびいさん
ありがとうございます。
そうですね。Androidは「未知なる世界」なんですね。実用面とは他に「興味」として足を踏み入れてみたい、というのはありますね。
KIESのサイトを拝見しました。iTunesとソックリのようですが、著作権保護などの制約は判りませんでした。
但し、関連記事が過去スレや他機種のスレにありそうなのでできるだけ自力で調べてみますね。
>AS-sin5さん
ありがとうございます。
iPhoneに少々退屈を感じ始めていたところなのですが、「シアワセ」とは実はそんなものなのかも知れません(笑)自由度が高い分だけハマリコミやすさがありますね。そういう世界は決して嫌いではありません。。。
>ぼろんぼさん
ありがとうございます。
おお!並行運用されておられるんですね。一長一短が何であるのかに非常に興味がありますが、それを自らで感じてみてもいいのかも知れません。ベタではありますがフラッシュサイトを普通に見れることはAndroidの「長」ですよね〜
>buccellattiさん
ありがとうございます。
ワタシもbuccellattiさんと同じようなものです。現状ではiPhoneの運用を辞めるツモリはなく、並行運用を行うツモリです。万が一Galaxyが期待に沿うものでなくとも、LTEをテザリングしてiPhoneを快適に使うこともできますしね!でも、折角なんだからGalaxyに頑張って欲しいです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
とりあえず、「冒険」してみることにします。各所で流れている情報から本体\71,400頭金なし、\30,000キャッシュバックでiPhone3GSの回線をMNPします。(ちなみにキタムラのなんばCITY店でも予約がかかっていない在庫があるようですが、キャッシュバックキャンペーンは今日6/30まで、約600円分のオプション契約を還元される商品券が到着するまで、約4ヶ月くらい続ける必要があるようです。)
長所・短所はいろいろあるでしょうが、自分で見極めて、最終的に「どちらかを選ぶ」なり「両方を使い分ける」なりを考えてみたいと思います。
みなさん、アドバイスをありがとうございましたm(__)m
書込番号:14744343
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
発売日に購入した者です
通話中にキーパッド操作をしようとしたところ、画面をタッチする度に、暗くなったり明るくなったりして、キーパッド操作が効かないです
通話は問題ないのですが、DSに行こうか迷っています
同じような症状がある方がいますか?
初期不良でしょうか?
書込番号:14743795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらく近接センサーを触れていませんでしょうか?
フロントカメラ、の隣にある小さい●ふたつがセンサーです。
通話中に、キー操作の誤入力を防止するためセンサーが反応すると画面がOFFになります。
書込番号:14743889
1点

WWZZSSさん
ありがとうございます
センサーを気にしながら試してみたら画面が暗くならなくなりました
これで少し様子を見てみようと思います
書込番号:14743967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
提供元不明アプリがインストール出来ません。もちろん設定で、提供元不明アプリ許可にチェックいれてます。インストール画面で画面したにキャンセル インストールのボタンが出てるのですが、キャンセルは、押せますが、インストールのボタンが押しても反応ありません。同じ症状の方、もしくは対処方法あれば教えていただきたいのですが。宜しくお願いします。
書込番号:14738339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>提供元不明アプリ許可にチェックいれてます。
これが原因ですね。
チェックを外して試して見て下さい。
インストールが済んだら元のようにチェックを入れておくのをお忘れなく。
書込番号:14738409
1点

すいません勘違いしていました。逆ですね。
上記書き込みは無視して下さい。
アプリ側に何らかの問題があるか、セキュリティーソフトを導入しているのでしたらそちらの原因かもしれません。
書込番号:14738415
0点

チェックを外すと、インストールできませんの画面でますので違うようですね。書き込みありがとうございます。
書込番号:14738416
0点

ウイルスバスター体験版いれてますが、一度アンインストールして試してみますね!
書込番号:14738422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウイルスバスター外してもダメでした(>_<)
書込番号:14740541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アプリ自体に問題(ファイルの破損など)があるのかもしれないですね。
あとは、そのアプリがAndroid4.0に対応していないとか…。
書込番号:14740685
1点

ランチャー系のアプリをインストールされていませんか?
パーミッションで「システムの警告表示云々・・・」を要求しているアプリが
常駐しているからです。
該当アプリの「無効化」か「アンインストール」で解決する筈です。
書込番号:14740697
1点

ご回答ありがとうございます。
それらしきアプリ削除しましたが、解決しません。ホーム設定で、ドコモpalet ui,touchwizホームの選択が選べるのが原因でしょうか?
入れようとしてるアプリは、tubemateです。会社仲間の人は別メーカーのAndroid4.0にはインストールできていましたのでソフト側ではないと思うのですが。。
書込番号:14741282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

差し支え無かったら、
設定>アプリ>実行中で、常駐しているアプリを羅列して頂けませんか?
もしくはタスクキラー系のアプリを一時的に導入し、オールキルさせた
直後であればTubeMateのインストールは可能だと思います。
デフォルトの「タスクマネージャー」でも、もしかしたら代用可能かも
知れません。
書込番号:14742665
1点


やったあ(o^^o)出来ました!!
皆さん、回答ありがとう御座いました。仰るとおり自分では分からない常駐アプリが邪魔してたようです。タスクキラーのアプリを導入し、やってみたところインストール出来ました(^-^)
親切な対応、ほんとにありがとう御座いました!
書込番号:14743287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
モーション設定内の、スマートアラートって使えてますか?今のところ設定しても、gmailとSPモード共に新着が有っても反応しません。皆さんはどうですか?また、何か設定に必要なことが有るのか?ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さいm(__)m
書込番号:14742017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不在着信は反応しますね。私もLED通知のみです。スマートアラートの説明には不在着信または未確認メッセージ(メールとは記載されていない。)とありますので、着信とSMSのことかもしれませんね。私はLEDだけでも充分ですけどね。
書込番号:14742467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レスありがとうございます。お客様センターの回答も同様だとの、別サイトでの書き込みを昨晩発見しました。
やはり、そのようですね。ありがとうございました。
書込番号:14743263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
今日1日使用したのですが、山手線内走行中LETが全く認識しない区間がありました。
走行中だと仕方がないものなのでしょうか?
モバイルルーターなどを使用したことがありません。
1点

山手線に乗ってると電波の悪いエリアがありますね
新宿〜新大久保駅間の新宿駅から西部新宿駅の間は特に酷いかな〜
新宿駅のホーム上でも繋がりにくくなることがあります
時間帯にもよると思いますが・・・
書込番号:14741775
1点

私は大阪の環状線ですけど、半年前にGALAXY S II LTEやOptimus LTEを使っていた時も、電車移動中はエリア内でも厳しかったです。
まだ厳しい状況なんでしょうね。
書込番号:14741900
1点

ご回答ありがとうございます。
ドコモのパンフレットのXiサービスエリアに入れば常にその恩恵を受けれるのかと思っていました。
朝夕の通勤時、原宿〜五反田あたりと新宿は壊滅でした。
スッキリして良かったです。
書込番号:14741934
0点

今はまだ接続品質よりもエリアを広げることに重きを置いているようです。
書込番号:14742003
1点

ドコモは山手線3G時代から苦手エリアです。
書込番号:14742034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびいさん moveからFOMAへの拡大時みたいにゆっくり進んでいくのでしょうね。
傾 奇 者さん そうだったんですね。GALAXY S IIの時もなかなか表示されなくイライラしていました。ありがとうございます。
書込番号:14742104
0点

私の活動エリアの名古屋地区では、スポット接続からようやく面的なエリアを感じられるようになってきた段階ですね。速度もあまり速くないです。まだまだこれからです。気長に待ちましょう。
書込番号:14743232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
初歩的なしつもんなのですがよろしくお願いします。
私はS2を使っているのですが、節電対策として使わないときは電源ボタン長押しで出てくるデータ通信オフを使用しています。
先日見たときにS3には電源ボタン長押しでデータ通信オフは無かったとうろ覚えですが思ったのですが、ありますか?
もし無い場合はアプリ等でデータ通信オフは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14742864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源ボタン長押しはマナーモード、機内モード、再起動、電源OFFです。
通知領域からのプルダウンメニュー内にショートカットアイコンでモバイルデータON・OFFがありますね。
書込番号:14742896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早々のご返事ありがとうございます!
プルダウンであるのですね☆
購買意欲がさらに湧いてきました!
書込番号:14742928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)