端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年6月29日 11:34 |
![]() ![]() |
34 | 3 | 2012年6月29日 01:19 |
![]() |
1 | 2 | 2012年6月29日 00:56 |
![]() |
7 | 9 | 2012年6月29日 00:27 |
![]() |
1 | 17 | 2012年6月29日 00:19 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年6月28日 23:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
伝言メモ機能がないということですが、
下記アプリを使用している方いらっしゃいますか?
この機種で動くのかどうかぜひ教えていただきたいです
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.zebrasoft.android.telrecfree
1点

今のところ伝言メモ機能に代わるアプリはないかと思いますので、留守番電話サービスに加入するしかないはずですよ。
書込番号:14739405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他には伝言メモ機能を搭載した端末を選択するかですね。
書込番号:14739429
0点

そうだったんですね。。やはりアプリはないのかぁ
ありがとうございました
書込番号:14739459
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
お世話になります。
Xperiaarcから機種変したのですが、インターネットを開いていると、タブがいっぱいで次のページが開けません。arcだと、設定ボタンからページを消すことができたのですが、この機種はどうすれば消すことができるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:14738338 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ブラウザの右上の端に、数字の書いたタブボタンがありますよ!そこからタブ間を移動したり、消したりできるかと思います!
書込番号:14738370 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ネット画面右上のボタン押すと、タブ一覧でますからマイナス(-)押すと消えますよ(^-^)
書込番号:14738377 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速のご回答ありがとうございます!
機種が代わり、遅くまで奮闘中です(汗)
また、分からない事がありましたら、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
書込番号:14738392
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
LYNX3Dから機種変更したのですが、SPモードメールでメール内に記載されているURLからブラウザ接続がどうしても出来ません。
LYNXの時はURLをタップすると「ブラウザ接続しますか?」という画面が出て接続できていました。
取説みても、設定を開いてみてもそれらしき設定にたどり着けません。
これは仕様なのでしょうか?それともどこかに設定があるのでしょうか?
もしわかれば教えてください。
0点

pigletsさん
同じような設定でしてみたら私の方は出来ましたよ。
たぶん何らかの設定か、URLの間違いではないでしょうか。
今思い当たることで私で言えることがあるとすれば、
@通常のやり方でネットには接続できますか?
ASPメールの本文のURLにはアクセスできるように下線は入ってますか?
B電波やwifiの設定に異常はないですか?
Cアクセス制限をかけてないですか?
書込番号:14737681
1点

one-0-oneさん
@、BCはいずれもOKです。
Aは下線は入っていませんでした。
いろいろ試してみましたら、ブラウザ接続の出てくるURLと出てこないURLがありました。何が違うのかはわかりませんでしたが、きっとURLのところで何か切り分けているんですね。ありがとうございました。
書込番号:14738331
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

持ってませんが電源と音量下長押しとかで無理ですか?
書込番号:14738127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのやり方も試してみたんですが、
ダメっぽいんですよね(泣)
ベンチマークの画面とか
上げていらっしゃる方がいるので、
撮り方ありそうなんですが…。
書込番号:14738145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXY Nexusなら
電源キーとボリュームダウンキーの同時押しなんだけどね
これはどうだろう?
書込番号:14738146
0点

ムムム…
これもダメっぽいんです!
何か他のやり方があるのかな?
書込番号:14738159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源とホームボタン長押し
書込番号:14738171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面左側から手を動かせば撮れますよ(チョップの様な状態でスイング)
書込番号:14738176 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

(参考) 80頁
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sc06d/SC-06D_J_OP_All.pdf
書込番号:14738190
1点

わー!ホントだ!!!
手刀のような感じで左から右に向かって
画面の上を手を滑らすと
スクリーンショットが撮れました!
スキャンしてるみたいでカッコいいですね!
ボタン押すより簡単でクール!!
ありがとうございました!!
書込番号:14738195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
S2からS3に機種変更する予定なんですがスマートフォンの機種変更は初めてなので分からない事が多く質問させて下さい。1、S2でダウンロードしたアプリでSDカードに保存できたアプリはS3に差した場合そのまま使えますか?2、ブックマークで保存してあるデータは最初からやり直さないといけないのでしょうか?
3、ダウンロードした音楽とかも最初からダウンロードし直さないといけないのでしょうか?
4、S3に機種変更したらS2はただのガラクタになってしまいますか?下らない質問で申し訳ありませんが詳しい方いましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:14725573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S2でダウンロードしたアプリでSDカードに保存できたアプリはS3に差した場合そのまま使えますか?
基本は出来ないです。機種変更後再度Google Playからダウンロードする必要があります。
因みに機種変更する際にS IIでSDカードに移したアプリは本体に戻しておいた方が良いです。
>ブックマークで保存してあるデータは最初からやり直さないといけないのでしょうか?
ブックマークを移すだけならGALAXY端末にプリインストールされている「spritebackup」と言うアプリを使うことで可能です。
>ダウンロードした音楽とかも最初からダウンロードし直さないといけないのでしょうか?
SDカードに移せば簡単に移動できますね。
残ったGALAXY S IIは飾るなり、売るなりしても良いですし、Wi-Fi環境下ならインターネットに接続することは可能です。
書込番号:14725664
0点

SpモードメールでSDカードに保存しているメールも機種変更後にうつすのは不可能なんですかね?
書込番号:14725940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびいさんへ。
先ほど端末にインストールされているそのバックアップアプリを開いたのですが使った事ないので教えて下さい。どうすればS2のブックマークをS3にうつすのでしょうか?やり方が全然わかりません…
書込番号:14725951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>れーなっちさん
私は今はauなので詳しくは忘れましたけど、以前ドコモを使っていた時は可能だったと思います。
少し古いですけど、こちらが参考になりませんか?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20110310_431188.html
>ギテツさん
こちらが参考になりませんか?
http://juggly.cn/archives/9468.html#more-9468
因みに夏モデルからは「SDカードバックアップ」と言うアプリで一括バックアップが出来るようになるそうです。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/app/index.html
書込番号:14726020
1点

おびいさんへ。
バックアップできたのてすがマイファイルで開こうとしたらこのファイルを実行するアプリケーションがありませんと出て開けないのですが何かのアプリが必要なんでしょうか?
わかるなら教えて下さい。
書込番号:14726862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バックアップファイルを開く必要がありますか?
二つ目のリンク先の「復元機能」のところにも記載がありますけど、機種変更後にGALAXY S IIIから再度「spritebackup」を使ってデータを移します。
書込番号:14726893
0点

そうでしたか。
わかりました。色々とありがとうございます!
書込番号:14726913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびぃさん ありがとうございます。
Lynxからの買い換えなのですが、アプリはSDカードからのうつすことできないんですねー
書込番号:14728952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

未確認で言い切った手前、気になったので実機を確認しに行ってきました。
すいません、一部訂正があります。
GALAXY S IIIには「spritebackup」が入っていませんでした。
夏モデルから全機種上記の「SDカードバックアップ」と言うアプリに統一されるようです。
簡単にバックアップが取れて、どの端末に機種変更してもそのバックアップが戻せて便利になるようですけど、「spritebackup」から読み込めるかどうかは分からないそうです。
いい加減なレスをしてしまい申し訳ありませんでした。
>れーなっちさん
SDカードに移したアプリのデータは本体のアプリと対になっているので、どちらが欠けてもアプリとしては起動できません。
で、SDカードに移したアプリだけでは不完全なものなので機種変更前にアプリを本体に戻して、SDカードを綺麗な状態にしておけば、機種変更後再度アプリをダウンロードしても、またSDカードに問題無く移動できます。
上記の事をし忘れても出来ない事はないんですけど、最初にアプリをSDカード移そうとしても弾かれてしまいます。
書込番号:14729248
0点

ご親切にありがとうございます。
地道にブックマークしたサイトのURLを控えるようにします。教えて頂き助かりました。
書込番号:14729393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCに接続してSamsung Keysを使ってバックアップを取る事も可能ですよ。
書込番号:14729456
0点

ご親切にありがとうございます。
でも…pcもってないです(-_-;)
書込番号:14729493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼致しました。
他にもGoogleのバックアップを使う方法もあります。
設定から「プライバシー」→「データのバックアップ」と「自動復元」にチェックを入れておけば、確約は出来ないですけど簡単なバックアップは可能です。
書込番号:14729720
0点

そうなんですか?やるだけやってみます。
ありがとうございます!
書込番号:14729966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機能はGoogleのアカウントに紐付けられているので、機種変更して新しい端末で同じGoogleアカウントを設定すれば同期の時にバックアップしたデータが戻っているはずです。
ただ、完全に戻ると言う補償は出来ないので、念のため旧端末の初期化は新しい端末にちゃんとバックアップから戻せてから行って下さい。
書込番号:14730142
0点

わかりました。毎度毎度本当に丁寧にありがとうございます!
書込番号:14730633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横からすいません。
私もS1からS3に変えるものです。
スマホからの機種変更が初めてなもので、少し不安です。
かけーぼ、というアプリのCSV入出力先を外部SDカードに指定しています。
機種変更して、SDカードを挿入し、S3でかけーぼをダウンロードした場合、前のデータは反映されるのでしょうか?
いまいちわかってないもので、分かりにくい文章でしたら、すいません。
書込番号:14738209
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
SC-06Dは64GBまで対応していると聞き、
64または32GBのClass6以上の速度の速い物を探しているのですが
どのカードを選べばいいか初心者なものでわかりません
どのようなものを選べば良いでしょうか?
0点

↓これで良いと思いますよ
http://www.sandisk.co.jp/products/microsd-microsdhc-cards/ultra-microsdxc-memory-card
書込番号:14737834
1点

信頼性で言えばSanDiskもしくは東芝になるでしょうかね。
もちろん100%壊れないとは言い切れないですけども。
私はカメラや携帯に使用していますが、今のところ壊れたことはありません。
書込番号:14737977
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)