端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2012年9月25日 09:22 |
![]() |
2 | 4 | 2012年9月25日 00:59 |
![]() |
1 | 5 | 2012年9月24日 14:40 |
![]() |
9 | 7 | 2012年9月24日 00:14 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月23日 15:28 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年9月22日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
昨日、充電をしながら大容量アプリをダウンロードしてら、発熱が酷くなり70℃近くまで、上昇しました。
普段、HDMI変換ケーブルを使ってテレビで動画を見てますが、その時も発熱はかなりあります。
みなさんはどうですか?
書込番号:15117873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電中、画面がオンになりっぱなしになるアプリを起動したまま、クッションと布団の間に挟んで朝を迎えたことがあります。笑
朝、SC-06Dが熱くて目覚めましたが、55℃くらいでした。
70℃は一度もありません。
また、普段使用している時は、45以上になることはありませんので、やはり充電中はしっかりとスリープモードにしておくべきでしょう。
普段から70℃になるのであれば不具合でしょうが、今回の場合は使い方の問題だと思います。
充電中は負荷をかけない使い方をしたほうが、本体にもバッテリーにも優しいと思います。
書込番号:15117917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
充電中の使用は、なるだけ控えるようにしようと思います。
返信ありがとうございました。
書込番号:15118076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ドコモの家族セット割【新規またはお取替で、家族で一緒に買えばドンドンおトク!その場でお値引き!】の適用期間は,当初,8月末でしたが,好評を理由に9月末までに延長されました。また,延長されるのかどうか,ご存じでしたら,教えてください。
当方,未発売の秋モデルを購入したいと考えておりますので,延長されるととてもうれしいです。
0点

この手のキャンペーンがどうなるかは、その時になってみないと分かりません。最初から分かるようなら、もうしばらくいいやと、申し込みが減ります。「期間限定、すぐ終わるすぐ終わる」と煽って買わせるのが基本です。
また、「好評うんぬん」というのは、発売前から"大ベストセラー"という本や、公開前から"大ヒット中"と宣伝を打つ映画と同じです。むしろ売れないからキャンペーンで売上げを伸ばそうとしていることもあります。
まあ、iPhone対策で延長するかも知れませんし、当分あきらめて、春まで予算を取っているかも知れません。それは、こんなところで聞いても分かりません。
できるだけ安く買いたければ、来年の春まで待つことです。一年で一番売れるときですから、各社、シェアをとるために大々的なキャンペーンを打つ可能性が一番高くなります。
なおGalaxyの新モデルは、早くても来年2月以降。日本ではS3同様、それより遅くなるでしょう。
書込番号:15107902
0点

一般的に月代わりの条件は、原則月が代わってからの開示ですね。
月末の店頭には翌日準備のための情報が入っていますので、フライング的には月末の契約ができなくなったぐらいで教えてもらえる店舗はありますし、稀に早期に情報が来ていると取り置きの関係でわかる場合はあります。
賭けですが、こと3月末ですとぼぼ3月の方が有利ですから、期という観点からは1度切れる可能性はある様な気はします。
書込番号:15112870
0点

10月末までに延長されましたよ!!
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/set_family/index.html
書込番号:15114072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
【省電力モードについて】
省電力モードにするとタップ時のバイブがOFFになりますが、チェックを外してもOFFのままになってしましまい、いちいちメニューのサウンドでタップ時のバイブをONにしています。
【再起動について】
再起動するとタップ時に音がなるところにチェックが勝手に入ったりしています。毎回ではないんですが、通常チェックを外しているのに勝手にチェックが入るのは不具合でしょうか。
最初からこういう仕様なのでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点

どちらも既出ですね
書込番号:15089696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念な仕様です。
書込番号:15090566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

逆に、[省電力モード]→[画面タップ時のバイブをOFF]にチェックがしてあっても、[サウンド]→[画面タップ時のバイブ時のバイブ]がONになっていると、メニューボタンや戻るボタンに触れたときにバイブが作動してしまいますね。
恐らく省電力モードの[画面タップ時のバイブをOFF]設定より、サウンドの[画面タップ時のバイブ]設定のほうが優先されるんだと思います。
ただ、個人的には[画面タップ時のバイブ]はOFFのままのほうがいいと思いますねσ(^_^;
「触る度にバイブが作動する」=「電池消費が激しくなる」ので、あまりよろしくないと思います。
あくまで個人的な意見ですが。
書込番号:15091321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

[画面タップ時のタップ時のバイブ]は入力ミスです(/_;)
[画面タップ時のバイブ]でした。
すみません…
書込番号:15091337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoショップに行く用事があったので聞いてみたところ、仕様とのことでした。
再起動の件は非公式アプリ(docomoから配布している以外のアプリ)が悪さをしているのではないかとの回答でした。
みなさん、回答していただきましてありがとうございました。
書込番号:15114457
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
特に日中、外出時に充電もアプリを使っていないのに発熱してカメラアプリを立ち上げると「温度上昇を検知しましたアプリを終了します。」のメッセージとともに強制終了します。
対処方法をご存知な方ご教授お願いします。
1点

よく似たスレあると思います。
確認されましたか?
あと、どれくらい温度が上がったか、
書いた方がいいと思います。
書込番号:15077030 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種、カメラが熱で起動不能に陥ることがよくあります。もともと端末が熱を持ちやすい、ソフトの熱の閾値が低すぎるということなんだろうと思いますが、現状ではなるべくカメラを起動しない、すぐ閉めるくらいしか防衛策はありませんね。一度なると、冷やすしかないです。やはり炎天下はなりやすいですので、冬場はましかも。
書込番号:15078293
1点

調査不足でした。
機能不良になるまでは発熱していません。
カメラアプリの停止温度が低すぎるようですね。
他のカメラアプリを探します。
書込番号:15078711
0点

>カメラアプリの停止温度が低すぎるようですね。
いいえ、違います。本体側が熱を持っているためです。熱で内部回路が焼けてしまわないようにするためです。
ですので、どのカメラアプリを使っても同じです。
そうなった場合は何もせず電源を切って冷めるのを待ちましょう。
書込番号:15083843
2点

高性能なCPUを積んでいるので仕方がない部分かもしれませんね…。
以前使用していたPRADA phone(L-02D)も熱でカメラが使えないことがよくありましたからσ(^_^;
書込番号:15087790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FxCameraというアプリなら本体のカメラアプリが起動しない温度でも動作しますよ。
書込番号:15087863
1点

レスが遅くなりすみません。
いろいろご意見いただきありがとうございます。
ほかのカメラアプリを試してみましたが、問題なく動作しています。
ただ、思い通りの機能がそろっているものがないのがネックになっています。
普通撮りがメインでサイズと保存先(micro SDカード)の設定ができるものが良いのですが両方あるものが見つかっていません。お勧めのカメラアプリがありましたら教えてください。
また、まったく使用していない状態で発熱(触れる程度)し電池の減りが早いことがあるのですが対処方法はありますでしょうか。タスクマネージャーでは起動アプリ無しです。
書込番号:15112400
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
9月18日にs3を追加で新規購入したのですが、spモードの着信表示(1番上の通知の箇所に表示されるメールのマーク)が、発売日に購入した私の端末より大きく表示されてるのです。確か以前にメールマークが小さくて見づらいとの書き込みがあったような気がします。何か変更があったのでしょうか?
私が知らないだけか確認不足なだけでしたらすいません。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
0点

SPモードメールのアップデートで変更されてますよ。
書込番号:15109578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保吉さん
きちんと確認するべきでした・・・
ありがとうございます。
書込番号:15109628
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
GALAXYVの購入を考えてます。
9月中に購入すれば家族割が
適用されます。
10月にもなれば型落ちとして
安くなると思います。
9月と10月のどちらで
購入した方がお買い得ですか?
0点

後者は推測で安くなる保証はないです。
その時になってみないとわかりません。
スレ主様が10月に型落ちとして安くなると確信があり、
家族割よりお得になるんであれば待てば良いと思います。
書込番号:15098018
2点

10月になれば冬春モデルのリーク情報もぽつぽつでてそっちもいいなとなるかもしれないのでほしいならさっさと買うべきです
今後しばらくは家族割みたいなお買い得キャンペーンもきそうにないですし
書込番号:15098650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家族セット割、また、延長しそうな気もしますが。
iPhone 5が発売された状況で、このようなキャンペーンを打ち切りしますかね。
書込番号:15105347
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)