端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 2 | 2012年8月18日 05:11 |
![]() |
9 | 23 | 2012年8月17日 17:39 |
![]() |
4 | 5 | 2012年8月17日 15:53 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年8月17日 11:13 |
![]() |
0 | 4 | 2012年8月17日 07:31 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年8月17日 06:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
こちらの機種をアローズZから機種変で使用しております。
いろいろ調べて細かな設定等勉強したのですが
SMSの着信音だけ鳴らなくて困っております。
症状というのは画面がスリープ状態と画面が点灯している状態
共にSMSの着信音が鳴りません、スリープ状態の場合は一瞬画面が点灯し、
スリープに戻りLEDが点滅する状態です。
それとなぜか通話中にSMSが送信されると
耳元で着信音が鳴るという不思議な現象が起きています。
SMSは何か設定とかあるのでしょうか?
もしくは仕様でSMSは鳴らないようになっているのでしょうか?
それと別件ですが、ダイヤルのアプリから通話しようと相手の番号を押し
通話ボタンを押すと「ピロリン」と
一瞬音が鳴るのですがこれは消すことが出来るのでしょうか?
こちらの機種にお詳しい方ご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?
8点

こんにちは(^^)
私も同じような状態で設定もonになってるし〜と、困っていました。ネットで検索しても初期化ぐらいしかヒットせず。。。
結局、ドコモショップに持っていって数時間預けて調べてもらったら解決しました♪
ロック状態でも解除状態でもいいですが、上のステイタスバーを下方向にスクロールさせると通知パネルが出てきます。
横にスライドさせて「通知」という項目は緑色でONになってますか?そこがONになってないといくら設定で通知音ONになっていてもSMSは鳴らないようです。
私はこれで解決し、初期化にいたらずホッとしました。ドコモショップの対応もいろいろあるようですが、数時間かけて調べてくださったドコモショップの方に感謝です♪
ネットでもなかなかヒットしなかったので、同じような方がいらっしゃったらと、カキコしました。
これで解決すればいいのですが。。。
解決しなかったら、ごめんなさい!
スマホはPCよりややこしくてホント、やっかいですよね^^;
書込番号:14946108
10点

こんな古い書き込みにご丁寧にお返事を頂き本当にありがとうございます。
自分は書き込みの後、試行錯誤を繰り返し最終的に
通知をオンにしなければいけない事に気がつきました。
自分はauからdocomoに移ってきたため、同じアンドロイドとは言え
勝手が違うので色々苦労しました(笑)
今回の書き込みでこの後に同じ症状で困っている人の解決策になればいいですね。
最後になりますが、今回はご丁寧に書き込みありがとうございました!
お互い良いスマホライフが送れますように!
書込番号:14949469
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ホームをフリックして見ているとすぐにほんのり暖かくなり、
ブラウジングやユーチューブ等のネット動画を見ていると、カメラ撮影が出来なくなるほど熱くなることがあります。
みなさんもこんなものなのでしょうか??
書込番号:14824321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今までこの掲示板のカキコミではそんな感じになる人が多いようです。
書込番号:14824348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラ撮影が出来ない程にはなりませんが、そんなもんじゃないですかね。
まあ、スマホ全般でそうじゃないですか?
アイフォンとかは違うんですかね?
書込番号:14824568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホ全般に言える事ですね。
この機種はまだマシな方かも…。
富士通の機種はかなり熱くなり60℃ぐらいまで行き電源が落ちる機種もあるようです。
少しでもアップデートで改善されれば良いのですが(-_-;)
書込番号:14824676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種に搭載されているSnapdragon S4というCPUは発熱が抑えられるのが特徴だったんですが…なぜこうなったのやら。
書込番号:14824688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハイスペックになればなるほど熱問題は出てくるのではないでしょうか
防水端末だとさらに熱問題が深刻になるように思えます。
MEDIAS Xを就寝時か何かで6時間程充電してて
充電終了後にカメラを起動しようとしたら熱でカメラ起動出来ず。
なんでツイートを先日みましたし、
S3は全然マシな方だと思いますよ
書込番号:14824713
1点

私のはLTE切った後からあまり熱くならなくなりました。ブラウジンク中も40度を超える事がほとんど無くなりました。
それにしてもこの機種って再起動やフリーズもなく、すごく快適ですねー。RAM2Gの恩恵ですかね。
ホントに変えて良かったと実感してます。
書込番号:14825586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全般的にデフォルトでの使用では熱くなるようですね。アプリや設定などでカスタムすることで軽減出来るみたいです。それもスマホの楽しみのひとつなんであまり深く考えず楽しんだ方がいいですよ。
書込番号:14825979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たくさんのご意見有難うございます。
皆さんやや差はあるようですが、発熱するということで少し安心しました。
初代Galaxy sはほぼ無縁だったもので
確かに、発熱がLTEによるものは大いに感じます。
WiFiだとあまり発熱しませんでした。
Rootとって、CPUクロック下げるのもひとつの手かもしれませんね。
これから、工夫をこらして行こうと思います。
書込番号:14826031
0点

>確かに、発熱がLTEによるものは大いに感じます。
どちらかと言うとデュアルコアの影響の方が大きいんじゃないでしょうか?
Wi-Fi環境下ではそれ程熱を持ちませんし、デュアルコア端末で高クロックを謳うに従って、どの端末の掲示板でも発熱の話題が出ています。
書込番号:14826055
1点

>> おびいさん
はっきりとは言えませんが、デュアルコアの影響が強いなら、WiFi使ってもLTEと同じくらい発熱することになりま
書込番号:14826092
0点

私はならないですね。自宅では発熱も殆ど気になりません。
書込番号:14826110
0点

何か設定等弄りましたか?
参考までに教えていただけるとありがたいです。
書込番号:14826129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別スレでは、当たり外れとか言わないほうが良いって言われていましたが
やはり個体差はあるようですね.....
書込番号:14826146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個体差とか考える前に
使用条件、環境が異なる
人により熱いと感じる感覚が異なる
ってことは理解されてますよね?
全く同じ条件下で検証し明らかに差が出るのであれば
個体差の可能性が高いでしょうね。
あと、私もLTEが直接の発熱の原因だとは思いません。
FOMA機でも熱くなる端末は熱くなります
書込番号:14826451
0点

>>リキッドフォースさん
承知しております。
全く同じで比較できてるわけではないかもしれませんが
私の場合、初期の状態から発熱したので個体差と考えても良いのかもしれませんね。
Fomaの端末でも発熱しますよね...
それを踏まえると自分が間違ってたかもしれませんね。
書込番号:14826671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 私の場合、初期の状態から発熱したので個体差と考えても良いのかもしれませんね。 
個体差ではなく、インストールされてるアプリの問題と思いますね。
私も購入当初から結構熱くなり、Galaxy S3 お前もかと思いましたが、アプリをあれこれ整理し設定を見直したら俄然良くなり、異常な発熱は全くありません。裏側下半分がほんのりと温かくなる程度です。
他にGalaxy S2 WiMAX、Galaxy Noteも使っていて、こちらも最近発熱とバッテリー消費に悩まされていましたが、同様な手法でアプリを見直したところ、発熱とバッテリー消費から解放されました。
意外なアプリがいたずらしていたりで、アンドロイドアプリには問題が多いことを痛感しました。
バッテリーの温度は通常は40度以下で、ネットを長時間やり続けたりすると45度位まで上がることがあります。
LTEが原因ではとよく言われますが、自分の経験では確かに消費は増えますが、影響は少ないのではと思っています。何も操作しない状態でのバッテリー消費は1時間に0.5%~1%以下程度です。
書込番号:14826818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>aotokuchanさん
アプリの見直し頑張ってみます。情報有難うございます。
バッテリーの減少量すくないですね。驚きました。
書込番号:14827816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ違いで余談ですがiPhoneは全く発熱しないですね。
本当にさすがだと思います。
だからスマホはそんなものと片づけてほしくないところでメーカーには頑張ってほしいです
書込番号:14830789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ギャラリーの画像を保存しているフォルダがわかりません。
アストロファイルマネージャで探しても、探し方が悪いのか、どこにあるのかさっぱり…
ちなみに、Galaxytabのギャラリーにも同じ画像が表示されています。
SDカードを共有したことがないのに、なぜこうなるのでしょうか?
tabでもSVでもカメラ撮影したものではありませんので、
google-picasaが関係しているのかなと考えますが、よくわかりません。
最終的には↓以和貴さんご紹介の方法でギャラリーの画像の一部を非表示にしたいのです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251258/SortID=13184740/
どなたか教えていただきたく、お願いいたします。
1点

お邪魔します。
quick picを入れて表示してみて下さい。
フォルダの場所も同時に表示されるのでどこに保存されているかすぐ分かります。
書込番号:14942881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Quick pic を入れて
探したい写真を Quick pic で表示させる
メニューボタンを押して 詳細を押す
一番上の パス が 写真の場所
書込番号:14943368
1点

お二方、ありがとうございます。
さっそくquick picインストールしてみました。
すると…非表示にしたい画像がありません…
そこで、ギャラリーをよおーっく観ると、非表示にしたいフォルダはpicasaマークが左下に出てました。
で、PCからpicasaにアクセスすると、そのフォルダと画像はそっくりそのままギャラリーの内容と一致しました。
googleのアカウント使ってるから表示されちゃうんですかねえ?
このような場合、どうすればギャラリー内の画像を非表示にできるのか、
引き続きアドバイスお願いいたします。
書込番号:14945957
0点


まいぱさん
ありがとうございます!
お教えいただいたスレのやりかたで解決できました!
案外簡単だったので拍子抜けしたぐらいです。
今後とも何かありましたら、またアドバイスお願いいたします。
書込番号:14946975
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
画面の左上のステータスバーのところに変なアイコンが出ているのですがこれはどうやったら消えるのでしょうか?
説明書で調べたところ非表示の通知情報らしいのですが消し方が載っていませんでした。
回答よろしくお願いします。
書込番号:14945022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ステータスバーから通知情報があふれた場合に発生します。
ステータスバーでいらないものを表示させない または×を押すことで解決しませんか?
書込番号:14945116
0点

ねこ歩き様。回答ありがとうございます。
一応ステータスバーの通知は定期的に消しているのですがアイコンは消えません。
ステータスバーでいらないものを表示させない というのは、どう設定したらよいのでしょうか?
質問ばかりですみません。回答よろしくお願いします。
書込番号:14945758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ステータスバー左側の実行及び通知領域に表示されている、各々のアイコンに対するアプリの設定を見直して見て下さい。
多分表示を消せる物が沢山あると思いますよ。
書込番号:14945956
1点

ステータスバーを下げて右端から4番目の「通知」をONにしていますか?
書込番号:14946002
0点

霞小僧様、おびい様。回答ありがとうございます。
ご指摘の通りステータスバーの「通知」がオンになっていませんでした。
こんな単純なことなのにお手数お掛けしてスミマセンでした。
書込番号:14946057
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
SC-06Dで撮影した写真をPicasaへアップロードしたいのですが、
なかなかうまくいきません。
既に作成しているアルバムに画像を追加したいのですが・・・。
アルバムをどうやって指定すれば良いのでしょうか?
以前利用していたSC-02Cでは簡単に出来ていたのですが。
どなたか教えて下さい。
0点

ギャラリーから写真をタップし、上のPicasaマーク、又は共有マークからPicasaを選択したらアップロード画面になりますよね
「アルバム」の下のタイトル入力欄をタップすると既存のアルバム名一覧が出るのでそれを選ぶとそのアルバムの中にアップロードされますよ
書込番号:14928906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pintakenさん
やって見たのですが、アルバムのタイトル一覧が
出てきません…。
「キャプション」というところしか、入力できそうに
ありません。
そもそも「キャプション」って何でしょうか?
書込番号:14929722
0点

お使いの端末からPicasaへログインしてアルバム一覧が表示されるか確認してみてください、そのアカウントが同期されているか確認してください
「設定」→「アカウントと同期」→Picasaで使用のアカウントを選択→「PicasaWebアルバム同期」にチェック入っていますか?(いますぐ同期してみる)
そのあともう一度アップロード画面でアカウント確認して写真の赤丸の所をタップしたらアルバム一覧が出ないでしょうか?
キャプションは写真のコメント・説明なので入れなくても関係ないと思います。
こちらの記事も参考にしてみてください
http://www.droidon.com/2011/02/picasa.html
書込番号:14930347
0点

pintakeさん
アカウントは同期しているのですが、アルバム一覧が表示されません。
設定も確認したのですが、よくわかりません。
書込番号:14945418
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

すみません。キーワード入力補助のことです。
書込番号:14945152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Web画面でホームボタン左のメニューボタン、最下部の設定からプライバシーとセキュリティ。
中段あたり、文字入力履歴を保存のチェックを外す。
でどうですか。
書込番号:14945233
0点

>ホットロードさん
出来ました!ありがとうございます。
書込番号:14945328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)