端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年8月14日 06:32 |
![]() |
1 | 6 | 2012年8月14日 01:57 |
![]() |
5 | 11 | 2012年8月13日 23:08 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年8月13日 21:16 |
![]() |
1 | 4 | 2012年8月13日 17:20 |
![]() |
3 | 17 | 2012年8月13日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
電源をいれたらセーフモードになっていました。
再起動したらなおったのですが、いつもは電源をいれてもセーフモードにはなりません。
どういうときにセーフモードになるのですか?
セーフモードとはどういう現象なのですか?
0点

取説413ページにセーフモードに入る方法が書かれてます。
たぶん電源を入れる時にメニューボタンを偶然連打されたのではないでしょうか?
書込番号:14930881
0点

助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:14930981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セーフモードはパソコンのセーフモードと同じで、端末の調子が悪いときに最小限のシステム構成(プリインストールアプリとサービスのみの起動)でシステムを起動するものです。
セーフモード中はプリインストール以外のアプリは使えなくなり、配置済みのウィジェットも表示されなくなります。
再起動すると元に戻ります。
書込番号:14932408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
『ギャラリー』ってありますよね。
スクリーンショット画像をUPしましたが、一番左上に
『T-K-HP』という題名と、意味の分からないアイコンとファイル数?
みたいなののが表示されてしまいます。
これ、私のノートPCの名前(任意)なのですが、これのせいか、
ギャラリーの表示が異常に遅いのです。
ちなみに『T-K-HP』を開いてもいつまで経っても何も表示されません。
『220』というのはPC内のどこかの(マイピクチャ?)ファイル数なのでしょうか?
ちなみにマイピクチャには30個くらいの静止画ファイルしか入っていません。
当機(SC-06D)を2日前に買ったばかりで、特別な設定などは一切していません。
DLNAとかいうLINK機能でも働いているんでしょうか?
その辺、詳しくありません。
どなたか(解除方法、設定方法等)分かる方、教えてください。
0点

アイコンを見るとpcではないみたいですね。ipodかスマホのマークに見えます。前々日覚えがないのであれば削除してみてはどうでしょうか?
私はお馴染み機種使っていますが画像は1000枚位入っていて動画もかなり入っていますが重くはありません。
書込番号:14931076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

screen shotをUPしましたが、開くと真っ黒で、
削除しようとしても『読み込み中』が
ずーーーーっと出て先に進みません…。
書込番号:14931161
0点

自分のもギャラリーを開くと、左上に出てきて開くと、真っ暗で削除も出来ません。
ただ、自分のは無線ルーターの名前、WR8600Nとでてます。
無線ルーターをバッファローから、これに取り替えてから、急に出てきました。
まぁ、悪さをしないのであまり気にしてませんが^^;
消せたら消したいけど。
書込番号:14931500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


自宅の無線LANで接続中なら仕様ですよ。
因みにギャラリーから「メニューキー」→「表示設定」→「端末のコンテンツ」にすると消えますよ。
書込番号:14931738
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
本製品は、サイズが大きいため、早打ちがナカナカうまくできません。
早打ちが出来れば、片手打ちでも、両手打ちでもどちらでも良いのですが
現在は、フリック入力で、悪戦苦闘しています。
ご存知の方、いらっしゃましたら、宜しくお願いします。
0点

これは個人的意見ですが、フリック入力の方が入力は楽ですね。
フリックのコツとしては、あ段は押すだけ、い段は左、う段は上、え段は右、お段は下と意識して打つことですね。
これを頭の中にいれておくだけでもかなり違うと思います。
最初は長押しでも良いので、各文字のフリックする方向を覚えた方がいいですね。
ブログなどの長文を上記のやり方を意識してやると上達しやすいですよ。
まあこれは僕個人の覚え方なので、ご参考に。
書込番号:14929429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!
私はパソコンと同じ文字入力で打つのが早いと思います!
個人的にATOKのQWERTYキーポートで両手打ちが早いと思います。
書込番号:14929439
0点

辞書登録を良く使うワードの頭文字で登録しておく!
書込番号:14929647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ATOKを試してみては如何でしょうか。
ATOKなら、キーボードを画面の右または左に寄せたり、キーボードのサイズ(高さ)を変更することができますので、画面の大きい端末でも、片手打ちができると思います。
あとは、やはり慣れだと思います。
【ATOK お試し版】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.tv.service&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5qdXN0c3lzdGVtcy5hdG9rbW9iaWxlLnR2LnNlcnZpY2UiXQ..
書込番号:14929702
0点

慣れですが、初心者には、Google 日本語入力アプリが、フリックする方向がキーボードに記載されていますので、打ちやすいと思います。
書込番号:14930261
0点

ATOKも方向でるよ?
書込番号:14930642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

左手で持って右手でフリック。
先代のスマホは世界最薄を謳う小型の機種を使ってましたが、その頃からずっと、そのスタイルです。
どんなに片手で操作出来るからと言っても、小さい機種でも、片手操作を続けていると、親指が痛くなります。
実際に今、電車の中ですが、文字入力してる人は両手操作ですし(^-^)
片手操作はブラウジングなど読み中心の時くらいでしょうね。
書込番号:14930768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


まあ、皆さん色々アドバイスしていますが、スレ主は、質問しっぱなしで有名みたいですよ。
書込番号:14931545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

読むのはスレ主さんだけじゃ無いから、別に良いのではないでしょうか?
事実、こうやってみんなの知恵が集まった訳ですから。
これから買う人も参考になるでしょう。
書込番号:14931563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
docomoS3で撮影した画像を編集(フォトエディター)したら、ファイル形式がjpgからpngになってしまいました。たまたま、mixiでプロフィールの画像を変えよう思ったら『jpgのみ』みたいなことがあり、詳細をみたらpngになってました。撮影したままでもよかったのですが、画像が大きいみたいで自然と横向きになってしまったので、編集したところ上記のようでした。
スマホでもなにか変換アプリがあるのでしょうか?
専門用語はあまりわからないので、やさしく教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:14930473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの「共有くん」で、画像の回転やリサイズを行うと、JPEGで保存されます。
一度お試しください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pecom.sendimage&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLnBlY29tLnNlbmRpbWFnZSJd
書込番号:14930503
1点

他には、「Reduce Photo Size」や「ImageResizer V2」などのアプリもありますので、好みのものを使用すれば、よろしいかと思います。
【Reduce Photo Size】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shoozhoo.imageresizer&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5zaG9vemhvby5pbWFnZXJlc2l6ZXIiXQ..
【ImageResizer V2】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dnsdojo.mokkouyou.android.image.v2&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5kbnNkb2pvLm1va2tvdXlvdS5hbmRyb2lkLmltYWdlLnYyIl0.
書込番号:14930929
1点

以和貴さんへ
ありがとうございます。早速やってみました。
できましたー。
他にまたわからないこと教えてください。
書込番号:14930947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みのやり方がわからないので、こちらからすいません。
解決しました。ありがとうございました。
書込番号:14931050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
S3で撮った画像をspモードメールで送ろうとしても届きません。相手はスマホではないから送れないんでしょうか?撮った画像のサイズ変更する事もできないんですよね?送る方法あれば教えてください。
書込番号:14930200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像サイズがデカすぎるのが原因かと。
リサイズするアプリが複数あるので
それでリサイズして送ると大丈夫かと思います。
私はReduce Photo Sizeを使ってます
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shoozhoo.imageresizer&hl=ja
書込番号:14930217
0点

因みに、撮った画像のサイズはどの位なのでしょうか?
ガラケーにしてもスマホにしても、大きいサイズだと、当然サイズを小さくしないと遅れませんから、PLAYストアで、リサイズのアプリをダウンロードして、撮った画像を小さくしてから送らなければなりませんよ。
書込番号:14930236
0点


リキッドフォースさんありがとうございました!
サイズ変更して送れました!
書込番号:14930293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
既にたくさんの質問が出ていることと思いますが、消費が激しいのでは?と、どうしても気になります。
100%に充電して、数分経つとすぐに99 98と減っています。
こんなものでしょうか?
もちろん、アプリの稼働などで減り方は違うと思いますが、意識して動かさないようにしております。
しいてなら、マチキャラが動いてるくらいです。
皆様はどのくらいの消費具合ですか?
初期不良かな?なんて疑ったりしてしまいます。
2点

ちなみに、質問を入力していたら、100%から始めて既に91%です。
Wi-Fiなどはつないでいません。
書込番号:14912238
1点

確かに消耗が早い気がするね。
ドコモショップに持ってけばバッテリーのチェックしてくれるはずだから
一度相談してみると良いと思うよ。
書込番号:14912371
0点

スレ主さんは過去の関連書き込みを多く見られているようですが、ご自身で何か対策を既にされましたか?
購入後に、そのままアプリを幾つかインストールされ使用されてるようですと、アプリにもよりますがそれくらいのバッテリー消費には簡単になります。
私の場合のバッテリー消費は、何もしない状態では1時間に1%以下の消費です。しかし一旦Web閲覧など使い始めますと消費は激しいですね。トータルで4時間くらいしか持たないです。
書込番号:14912421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いがぼうさん
やはりそうですかね?
購入当初から気になってました。
ショップに行ってみます。
書込番号:14913218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

otokuchanさん
何もしない状態で一時間で1%はまずありえないです。
具体的な対策はバッテリー節電のアプリを入れて、必要ないウィジェットを画面から削除して、自動同期をすべてoffにしています。
これ以外に何か実施した方が良いものはありますか?
教えてください。
書込番号:14913235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マチキャラってどうしても必要ですか?
私は無くても何ら不自由を感じません。
また、バッテリー消耗の原因を突き止めるならBattery Mixで監視するのが一番簡単です。
過去にFacebookの同期設定やタスクキルアプリが消耗の主原因となっていたことがこの掲示板でも報告されてます、ご参考までに。
書込番号:14913440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エクスカリパーの本物さん
情報有難うございます。
マチキャラを外して、バッテリーミックスで監視してみましたところ、フェイスブックが25%くらいで電話帳が15%使っていました。
自動更新や同期を停止しているのですが、こんなに稼働するものでしょうか?
書込番号:14913847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1〜2時間監視した程度じゃ答えは出ないでしょ
書込番号:14913864
0点

私は、バックグランドサービスを可能なかぎり、停止しています。
それと、バッテリープラスというソフトで、さらに節電実現。
書込番号:14915660
0点

my data managerという通信監視アプリ入れてみてください
何が勝手に通信しているのかわかります
使用していないのに頻発に通信するものは、同期が必要なアプリか悪質なパーミッションの可能性があります(あくまで個人の判断で)
頻発な同期するものは回数減らす、または手動にする
意味もなく悪質に通信しているものはアンストする
書込番号:14919077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リキッドフォースさん
数日監視してみましたが、マチキャラを切ることで少し節電できているように思います。
しかし、100%からの減り具合は1時間で1%程度にはなりません。
書込番号:14921426
0点

cak00770さん
私も可能な限り停止していますが、もう少しなんとかなるのでは?と思っております。
書込番号:14921430
0点

taka25さん
そのアプリを入れてみます。
可能な範囲でやってみてはいるのですが、少し違うという程度なので、通信の状態を確認してみます。
書込番号:14921434
0点

昨日、docomoショップに行ってみました。
バッテリーのチェックをしてもらいましたが、新品とほぼ同じ状態だとのことでした。
また、現状のスマホは1日持ちませんとはっきり言われましたが、こちらの掲示板等でのレポート等で考えれば、微妙な回答だと思い、それ以上は話を聞かずに出てきました。
もちろん、使い方によってはそうなのでしょうけど、待ち受け状態での話をしていての回答だったので、微妙だと感じました。
書込番号:14921443
0点

もしかしてLTEエリアの圏内にお住まいですか?
LTE OnOffというアプリで3Gに固定してしまうという裏技がありますよ。
劇的に消耗が止まります。
詳細は下記参照。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=14797104/
書込番号:14922164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エクスカリパーの本物さん
一応LTE圏内のエリアになってます。
回線を切ることでかなり持ちが良くなるという書き込みを目にしますが、どうなのでしょう。
やってみます。
書込番号:14930191
0点

皆様のアドバイスで色々試してみましたが、ひとつ気になることが出てきました。
それは、アプリを入れて監視をしたり、節電したりと行っているのですが、動作全体がもっさりしてきた印象があります。
スリープ状態からの使用できるようになるまでに、かなりの時間がかかったり、ブラウザを開いてから画面が表示されるまでに時間がかかったり、文字入力が操作に追いついてこなかったりと、ひどくなる一方です。
どうしたものでしょうか。
書込番号:14930197
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)