端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年8月4日 00:17 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年8月3日 12:36 |
![]() |
12 | 3 | 2012年8月2日 20:23 |
![]() |
0 | 1 | 2012年8月2日 16:38 |
![]() |
6 | 4 | 2012年8月2日 15:22 |
![]() |
2 | 3 | 2012年8月2日 08:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
たまにはdocomoホームに変えようかなぁって思ったらホーム切り替えのアプリが見当たりません!アンインストールって言うか消去した覚えもないのですが…何処に言ってしまったのでしょう?どなたか分かる方いませんか?ウィジェットにもないんてす…
気になるので教えてください!
書込番号:14892478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定の項目に「ホーム選択」があり、そこで選択できます。
私も最初、戸惑いました。
TouchWizホームには、選択のアプリ?(ショートカット?)が用意されていなようです。
書込番号:14892546
1点

TouchWizでの「ホーム選択」のショートカットは、画面を長押しして、
「ホーム画面に追加」→「アプリ」→「ウィジェット(上部のタグ)」→「ショートカットの設定を長押しして、ホーム画面にドラッグ」→「ホーム選択」
で、OKです。
書込番号:14892678
1点

ウィジェットにある「ショートカットの設定」って設定のショートカットだったんですね。
勉強になります。やっぱりAndroidって色々できて楽しいです。
書込番号:14893023
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
初めまして。
今回初めて書き込みさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
SC-06Dの白ロムを購入しました。
iijmioの高速モバイルDのsimで使いたいと思い
購入しました。
しかし、全く接続できません。
ネットで調べてみたところ、*#*#4636#*#*から
LTEの接続をきってみる方法など試してみました。
GSM/CDMA auto(PRL)やWCDMA onlyを試してみて
GSM/CDMA auto(PRL)のときに一度だけつながったのですが、
いつのまにかまたつながらない状態に戻ってしまい、
それ以降何度試してもつながらなくなってしまいました。
こちらで何かよいお知恵を頂ければと思い書き込みさせて
頂きました。
何卒宜しくお願い致します。
1点

基本的なことですみませんが、下のページの「5.接続設定」に掲載されているAPN等の接続設定に間違いはないでしょうか?
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
SC-06Dは動作確認済み機種として掲載されていますので、それで動作するはずと思いますが、
どうしてもだめなようなら、「6.利用開始」の欄に接続がうまくいかない場合の問い合わせ窓口が掲載されていますので、そちらに問い合わせたほうがいいと思います。
書込番号:14831805
0点

ご連絡遅くなり申し訳ございません。
昨日のうちにiijmioに連絡を取りました。
動作確認とれているので接続できるはずとの
ことです。
何度試しても、設定を確認してもやはり
つながりません。
ただ、たまにつながることがありました。
しかし、すぐにまた接続できなくなります。
他のホームページでインストールするアプリに
よって接続がおかしくなるというような
話があったので、初期化してみましたところ
つながるようになりました。
ただ、半日もたっていないので、
様子をみようと思います。
しかし今度はsamsungのアカウントにログインが
できなくなってしまいました。
サクサクと小気味良く動いてくれる機種なので
気に入ってるのですが、このまま手放そうかと
思っています。なんだか不安なまま使用して
いるのも気が落ち着かないので。
XperiaRay、galaxy noteは気持ちよく
使えていたので今回は非常に残念な気持ちで
一杯です。
因みにインストールしたアプリは
Amazon、楽天銀行、楽天、ヤフオク、
widgetsoid、あたりですが、
怪しいのはwidgetsoidでしょうか。
同じような症状になられた方の参考に
なれば幸いです。
ご回答頂きありがとうございました。
書込番号:14834376
1点

お役には立てませんが、参考として自分の事例を書き込みます。
私も IIJmio 高速モバイル/D (クーポン使用)で LTE 通信できずに困っています。
状況としては、LTE圏内に入るとアンテナはLTEに切り替わりますが、このとき
データ通信がまったく出来なくなります。
ただし、3G接続しているときの通信には問題ありません。(これはスレ主さんと
違う症状ですね)
ということで今はLTEを切って使っています。
(私は WCDMA preferred を選んでいますが、たぶん他でもOK)
インストールしているアプリに左右されるかもしれないのですか。
どういうことなのでしょうね。
ちなみに私の方はスレ主さんが挙げられたアプリは入れていません。
ほかに IIJmio や、あるいは b-mobile などを使用されている方はみなさん
快適に使えているのか情報を知りたいところです。
書込番号:14836355
0点

azurite24さん、貴重な情報をありがとうございます。
情報を踏まえて、1日使用してみました。
結果、つながるときとつながらないときがなんとなくわかりました。
azurite24さんと同じく、LTEの圏内だとつながらなくなり、
圏外だとつながる症状のようです。
GSM/CDMA auto(PRL)
にしてみるといつでも使用できます。
ただ、モバイルデータをoffにして再度onにすると
LTE/GSM/WCDMA
に切り替わってしまいます。
モバイルデータはonのままにしてればいいのですが
バッテリーの関係でいつもoffにしておきたい私としては
どうも精神安定上気になって仕方ありません。
なんだか安定して使えず、Galaxy Noteに戻したくなるのですが、
カメラの性能、大きさ、サクサク度から
S3を使用したいのでもう少し粘ってみたいと思います。
貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:14839073
0点

自分も,LTE 接続だけができずに困っています.
docomo のホームページから取扱説明書をダウンロードして読んでみたところ,かなりうしろの方に SIM ロックに関する案内のページがあり,そこに他社の SIM カードでは LTE 通信は使用できませんと明記してありました.
好意的に解釈すれば,SIM ロック解除後の話限定と思いたいところですが,手元にある SIM ロック解除前の端末でも LTE 通信ができないことを考えると,もともとわざとそういう仕様になっている疑いがあります.
GALAXY S II LTE とか GALAXY Note まではそういう記載はなかったので...
なので,FOMA ハイスピード限定と割り切って本機を使うか,S II LTE が OS 4.0 に対応するようですから,一世代前の機種で LTE を満喫するかという選択をする必要があるのかもしれません.
書込番号:14890668
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ここはサポートの場ではないですし、レスがつかないからと言って、上げ行為は禁止されています。
書込番号:14872734
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
当該機種はSDカードにムーブした
デジタルコンテンツの再生には対応していないようです。
詳細は過去ログをご参照ください。
書込番号:14887456
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
取説のアプリをクリックしても、更新ボタンしかなくてそれをクリックすると
サムスンのアカウントを「有効化しないといけない」、「Eメールを確認して
認証先でアカウントを有効化してください」と書いています。
ですが、何度やってもメールは届かないです。
ドメインのせいでしょうか?
Gメールでやってもダメです。
どうしたらいいでしょうか。
0点

取扱説明書、サムスンアカウントが必要なんですね…。
僕もそうですが、サムスンAppsに興味なくて
アカウント作りたくない人もいると思うのに…。
ちなみに取扱説明書のPDF版は
ドコモのサイトからダウンロード出来ますよ。
書込番号:14886742
1点

ドコモの151に電話して印刷された物を郵送して貰いました。製本されていました。紙代浮きますよ。
書込番号:14887126 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お二人様、早々の連絡ありがとうございます。
すぐに知りたい分はあったのでPDFでもよかったのですが、
無償で印刷して送ってくれる裏ワザを教えていただいたのでベストとさせていただきました。
書込番号:14887241
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
教えて頂ければ助かります。
この度ソフトバンクの銀SIM(ガラケー用SIM)でSC-06Dを使いたいといろいろ試していますが、上手くいかずご存知でしたら助けていただければと思います。
SIMはマイクロサイズにしました。
通話は出来ております。
playストアでソフトバンクメールのアプリをインストールしました。
ソフトバンクのHPを見て
APN (アクセスポイント名)
plus.softbank
ユーザー名
plus
パスワード
softbank
にすると3G回線でインターネットは出来ますが@softbank.ne.jpのメール送受信が出来なくて困っています。
あと、どうすれば@softbank.ne.jp(MMS)の送受信が出来ますでしょうか・・・
多分APNの設定をすれば大丈夫と思うのですがご存知の方教えてください。
料金がスマホの5980円まで上がるのは承知の上です。
0点

残念ながら、ソフトバンクで販売している端末以外ではキャリアメールは使えない仕様ですよ。メールアプリから送信時に機種情報まで送信しているので、ソフトバンクの販売している端末以外だと、認証してくれないんですよ。
書込番号:14885090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どの携帯にもIMEIと言う十数桁の番号が
割当てられており、その番号を携帯自体が発信する事で通話・通信が出来るようになってます。
バッテリーを外すと番号が確認できます…
この番号をキャリアは管理していて、己が販売した端末か否か、メーカーや型番を判別します。
なので、ドコモ販売端末をSoftBankで使えますが、自前の正規端末だと認識や判別できない為にキャリアメールなど独自機能は使えません。
書込番号:14886081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)