GALAXY S III のクチコミ掲示板

GALAXY S III

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

<
>
サムスン GALAXY S III 製品画像
  • GALAXY S III [Pebble Blue]
  • GALAXY S III [Marble White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S III のクチコミ掲示板

(5860件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全767スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY S III」のクチコミ掲示板に
GALAXY S IIIを新規書き込みGALAXY S IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
767

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ時のWi-Fi接続

2012/07/19 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 青元さん
クチコミ投稿数:74件

スリープ時、Wi-Fi接続をOFFにすると電池の持ちは良くなるみたいですが
逆にデータの使用量が増加します。
ONにするべきか、OFFにするべきか悩みますが、みなさんはどうされてますか?

書込番号:14829556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/20 19:36(1年以上前)

私はONですね。

ちょっと話がずれてしまって、すみません。
色々試してみた結果、毎回のボタン操作が少々面倒ですが、下記の設定で私の端末はだいぶバッテリーがもつようになりました。
寝るとき全てOFFにすることが1番効果あったみたいです。


・家に居るとき  Wi-Fi - ON
           モバイルデータ - OFF
           同期 - ON

・外に出るとき  モバイルデータ - ON
           Wi-Fi - OFF
           同期 - ON

・寝るとき     Wi-Fi - OFF
           モバイルデータ - OFF
           同期 - OFF

書込番号:14833017

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 青元さん
クチコミ投稿数:74件

2012/07/20 20:23(1年以上前)

ありがとうございます。

Wi-Fi OFF モバイルデータOFF にするとメールの受信、電話の着信がわからなく
なりませんか?

書込番号:14833205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/20 20:59(1年以上前)

>青元さん

電話の着信は、機内モードにしているわけではないので、普通に繋がるはずです。

それからメールの着信ですが、
SPメールは確か「未受信メール」として通知バーに表示されると思いました。
Gmail は、起床後にWi-Fiもしくはモバイルデータと同期をONにした瞬間、受信するはずです。

どちらにしても、電話も着信するしメールもONにすればすぐ受信できるので、私はこの運用で問題ありません。

書込番号:14833371

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/07/20 21:05(1年以上前)

私はずっとONですけどね。

書込番号:14833393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

mazecを使えるようにするには?

2012/07/19 22:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:50件 ゆめ 

いろいろ調べてみたのですが、
分かりませんでしたので、ご存知の方よろしくお願いします。

普段はShimejiを使ってフリックで文字入力していますが、
mazecを使うにはSamsung日本語キーパッドに切り替えてから
手書き入力を選ぶしか方法はないのでしょうか?

入力方法を選ぶところで
mazecが出てきてくれると有難いのですが・・・

プリインの7notes with mazecと製品版?のそれとでは
多少違っているというネタもどこかで見たのですが、
詳しいことは書いてなかったと思います。

製品版の方が使い勝手がいいなら、
セール期間中に買ってしまおうかと思っています。

すみませんが、御存じの方よろしくお願いします。

書込番号:14829500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/20 01:17(1年以上前)

つい先ほど、7notes with mazecを弄っていました。製品版のことは分かりませんが、少なくともプリイン版は、Samsung日本語キーパッドじゃないと、手書き入力はできない様ですね。ATOKで、試してみましたけど、そもそもATOK自体に手書き入力機能が無いから無理でした。

書込番号:14830281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件 ゆめ 

2012/07/20 20:09(1年以上前)

またやってしまったさん

レスありがとうございます。

GooglePlayに7notes with mazecの体験版があったので
試しにインストールしてみたところ、
入力方法の選択肢にmazecが出てきました。

やはりプリイン版はSamsung日本語キーパッドからでないと
起動できないように作りこまれているようですね。

製品版はUIもプリイン版とは異なっていました。

製品版を購入するかどうかは
もう少し悩んでみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14833153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSについて

2012/07/18 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

ワイヤレスネットワークを使用にチェックが入っているからだとは思うんですが
gpsの測位し始めがほぼ必ず大森駅周辺になってしまいます。
5秒ほどたてば正確な位置になります。
ちなみに千葉県に住んでいます。
おかげでロック画面の天気表示が大田区ばかりです。
解消法とかあるのでしょうか?

書込番号:14825650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/07/19 00:04(1年以上前)

>おかげでロック画面の天気表示が大田区ばかりです。

あの天気予報の地理に関しては宛にしない方が良いですよ。日本のものではないので表示もアバウトです。
私もGPSをONにしても数十キロ離れた市が表示されます。

書込番号:14826007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2012/07/19 00:14(1年以上前)

確かに海外のものなので天気予報自体アバウトだろうなぁとは思ってるんですけどね(-.-)
ただnoteの時はそんなことなかったのでちょっときになりまして(^_^;)

書込番号:14826069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/07/19 00:23(1年以上前)

私は「世界天気時計」と言うアプリをウイジェットに貼り付けていますけど、こちらは殆ど狂わずに現在地の天気を表示してくれます。

>gpsの測位し始めがほぼ必ず大森駅周辺になってしまいます。

因みにこの部分については、Google Mapのキャッシュの削除は試されましたか?

書込番号:14826104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/07/19 01:01(1年以上前)

キャッシュの削除は試しました!
大森駅周辺をマイプレイスにしていた事もあったんですがそれも外してみたんですけどねえ(--;)

書込番号:14826238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/19 01:22(1年以上前)


データ通信OFFのモバイルルーター運用とかではないですか?

書込番号:14826288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/07/19 07:49(1年以上前)

データ通信はONのモバイルルーター運用です。

書込番号:14826814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/19 10:42(1年以上前)

データ通信ONでモバイルルータ運用????

モバイルルーターを使われてるんですね?
だったらそれが原因だと思われます。
S3がGPSを掴むまでは
モバイルルーターに紐付けされてる位置情報が優先されて表示されてると思われます。

ググると同じような内容が出てきます。
私もS2の時に3G通信OFFの光ポータブル運用時に同じ経験をしています。

書込番号:14827206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/19 17:49(1年以上前)

ロック画面の天気表示ですが、標準で用意されている「天気予報」ってアプリと
紐付いているようです。
私の場合、このアプリの「現在の都市」を表示させたい地名に変更することで
ロック画面の天気表示を変えることができました。

違っていたらごめんなさい。

書込番号:14828368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/07/19 21:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ウィジェットの場所を千葉にしてみましたがロック画面は変わりはなかったです(..)

やはり恐らくモバイルルータに位置情報が紐付けされてるようです。
SSIDにの最後に_nomapをつけてみます。

書込番号:14829066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/07/20 12:19(1年以上前)

報告です!

やはりSSIDに_nomapを付加することで改善しました!
ありがとうございました!

書込番号:14831524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーパック充電器

2012/07/10 16:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 baku23さん
クチコミ投稿数:366件 ばくの備忘録 

予備バッテリーの充電に使用したくて
本機用のバッテリーパック充電器をいろいろと探していたら下記が見つかりました。
使用されている方のアドバイスをお願いします。

docomo製とサムスン製ではバッテリーが異なるようなので心配です。
下記は一応docomoと記されているので問題は無いとは思いますが確認する方法がないので書き込みします。

Galaxy S3用コンセント充電器! !
GALAXY S3 SC-06D
(sc06d scー06d Galaxy S3 ギャラクシー エス3 docomo SUMSUNG サムスン 充電)
http://item.rakuten.co.jp/whitenutsnext/sc-06d_adupt4/

書込番号:14789023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/10 17:01(1年以上前)

楽天で購入しました。
まだ1回しか使用していないのでご参考程度となりますが。

電池をセットするのは比較的楽です。
電極と反対側をスライドさせて電池のサイズまで引っ張ってはさみます。
プラスマイナスがあっていれば、ランプが青になりコンセントに差し込むと
ピンクに変わります。
充電完了後はまたブルーとなります。

充電時間ですが、私のイメージではSC-06D自体で充電するよりも倍以上の時間が
かかったと思います。
充電自体は特に異常は見られないためちゃんと動作しているようでした。

非常にアバウトな感じで申し訳ありませんが、あくまでも自己責任での購入と
割り切ったほうがいいとは思います。

書込番号:14789102

Goodアンサーナイスクチコミ!2


1TAROUさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/10 19:06(1年以上前)

購入して2回充電しました。
寝る前にセットして朝充電完了しているので
どの位時間がかかるかはわかりません。
バッテリー押さえのバネが強くて
プラスマイナスのピンが折れそうです。
長期の使用は難しいかもしれません。

書込番号:14789514

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 baku23さん
クチコミ投稿数:366件 ばくの備忘録 

2012/07/10 19:44(1年以上前)

ファイブオーさん
貴重な情報ありがとうございました。
充電時間は、寝ている間に充電できれば十分です。
値段もそこそこのようですので購入することにします。

1TAROUさん
ありがとうございました。
購入に踏み切ることができました。

書込番号:14789638

ナイスクチコミ!0


スレ主 baku23さん
クチコミ投稿数:366件 ばくの備忘録 

2012/07/20 11:10(1年以上前)

購入しました。

充電できています。

バッテリーの端子にピン位置を合わせてスプリングでバッテリーを固定するタイプなので
バッテリーのサイズが多少異なっても充電できる。
スプリングの力が多少強めなのでバッテリーをセットする時に力が必要。また、ピンの位置合わせが必要なのが難点。
充電電流も控えめなのでバッテリーの発熱はほとんど無い。
バッテリーをセットするとLEDが青色に(取扱説明書ではバッテリー残量が無いと消灯)、充電中はピンク色になる。
充電が完了したら青色に変わる。
寝る前にセットしておけば朝には充電完了している。

書込番号:14831340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 spモードでの本文画像貼り付けの件

2012/07/19 19:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:7件

SPモードでSC-06dで撮った画像を本文に貼り付けようと
すると、メモリ容量不足のためできません。
と、なるのですが、、わかりません。

すみません、何がいけないのか教えてください。

書込番号:14828728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/07/19 20:30(1年以上前)

SPモードメールでは、写真の送信の仕方が2つあります。
一つはメールに添付するという形で写真を送る方法です。
こちらは最大10MBまで送ることができますので、撮った写真はそのまま送ることができます。
ただし、相手によっては受信するメールの容量に制限を設けている場合があるので、送れても相手に届くかはわかりません。

次にデコメールの装飾という形で、本文の中に写真を配置して送信する場合です。
こちらはメールを装飾する上で、多少の小さな画像を文章中に配置するのが目的ですので、あまりデータの大きな画像は添付ができません。
もし、どうしてもこちらの機能で写真を本文中に配置されたいのであれば、写真を撮る際に小さなサイズで撮影するか、アプリ等で写真のサイズを小さくすれば送れると思います。

僕は主に添付で写真はおくります(SPモードのデコメ機能は重くて使いにくいので)が、こちらの場合では10MBまで送ることはできますが、送信にも受信にも時間がかかるので、やはりReduce photo sizeというアプリでサイズを小さくしてから送っています。
どちらにしても、どうしても相手に写真をそのままの画質で送りたいわけでなければ、サイズを小さくした方がスムーズに送れると思います。

書込番号:14828876 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/07/19 20:35(1年以上前)

そうなんですか!添付して送って相手が見れない場合は相手側がいけないんですね!

本文に装飾する場合はやっぱり画像ファイルがおっきいから貼り付けできないんですね(>_<)

ありがとうございました!

書込番号:14828898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/07/19 20:36(1年以上前)

機種不明

ちなみに添付の方法ですが、画像の中に+のマークがありますが、この左側のボックスをタッチし、ギャラリーをタッチして画像を選択して下さい。

書込番号:14828901 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/07/19 20:38(1年以上前)

そうですね。
いけないっていう訳でもないのですが、例えばSPモードも受信メールの制限は初期設定では2MBとなっており、僕もそれで受信できていないときがありました。
現在は10MBに変更しました。

書込番号:14828912 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/07/19 23:07(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:14829752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

省電力モードとは?

2012/07/18 10:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

メニューバーを下に下ろすと「省電力」という設定がありますが、これはどのような制限となるのでしょうか?

省電力モードをONとしてもwifiが切れるわけでもなし、GPSがOFFになるわけでもないので、ただ単にCPUパワーが落ちるだけ?

知りたいのは、待受時や睡眠時は省電力ON、ネット時やゲーム・アプリ使用時は省電力OFFといった使い方でいいのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:14822899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/18 10:24(1年以上前)


設定→省電力モードを御覧ください。

省電力モードを設定するタイミングはご自身で試されてはどうでしょうか。

書込番号:14822938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2012/07/19 21:35(1年以上前)

おぉっ、そこから更にメニューがあったのですね。

設定メニューでは、ON/OFFスイッチかと思いきや、その先に遷移できる項目もあったりしてちょっと戸惑う時がありますね。

なんにしろ、何となくわかりました。ありがとうございました。

この2、3日程度ですが、省電力モードにしてバッテリーの減りを見てみました。

■省電力モード未使用
夜2:00、Wifi-ON、GPS-ON、省電力-OFF、画面-10%・・・100%

朝7:00・・・85%

夕6:00・・・35%

■省電力使用
夜2:00、Wifi-ON、GPS-ON、省電力-ON、画面-10%・・・100%

朝7:00・・・97%

夕6:00・・・85%

この2日間は電話、メール、他アプリも極力使用しないようにしてみました。画面をいじっていた時間はトータル 1時間/日 程度だと思います。

っとまあ、ヘビーな使い方をしなければ省電力モードは常にONにしておきます。

ありがとうございました。

書込番号:14829166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY S III」のクチコミ掲示板に
GALAXY S IIIを新規書き込みGALAXY S IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY S III

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)