| 発売日 | 2012年6月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.8インチ |
| 重量 | 139g |
| バッテリー容量 | 2100mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全627スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 6 | 2012年10月25日 23:48 | |
| 0 | 2 | 2012年10月18日 17:42 | |
| 0 | 4 | 2012年10月17日 19:12 | |
| 2 | 3 | 2012年10月18日 09:18 | |
| 3 | 1 | 2012年10月16日 16:01 | |
| 0 | 2 | 2012年10月16日 17:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
最近になって気になってきました。
ドコモあんしんスキャンだけでいいのかと。
自宅でWi-Fiも使うし、会社でもWi-Fiに接続するし、
セキュリティーソフトを入れた方がいいのかと。
皆さんはどうしてますか?
0点
>ドコモあんしんスキャンだけでいいのかと。
だけでというかウイルスソフトの共存はいいことはないですね。
あまりドコモあんしんスキャンの評判が最近よくないので、下記スレを参考にしてみてはどうでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/SortID=15172045/
私は今のところ無料ウイルスソフトですが、感染などもありません。
書込番号:15222612
0点
wi-fi接続の危険から端末を守るような機能は無いのではないでしょうか?
androidのセキュリティソフトの利点は紛失時の捜索とデータの消去だと思います。
アプリインストール時のパーミッションの確認、怪しいリンクを踏まない、
これだけでかなり安全に運用できると思います。
書込番号:15222676
0点
ドコモあんしんスキャンのインストール用アイコンは削除して
ALYacっていうセキュリティーソフトを使ってます
色々なソフトを使ってきましたが一番トラブルがなく、尚且つ動作がとても軽いです
windows用のセキュリティーソフトなども出してるメーカーなので
それなりに信頼性はあると思ってます
書込番号:15222835
0点
Andorid用のウイルス対策ソフトの中にはマトモにワームを検出できないものが山ほどいます。
ちなみにALYac Androidは残念ながら検出能力はお世辞にもいいとは言えないアプリです。AV-TESTというドイツのウイルス対策ソフトの評価をするところが、定期的にレポートを出しているのですが、無料ソフトの大半がまともにマルウエアを検出できないという驚きの結果を報告しています。(評価には実在するウイルスを使用します)
全文英語ですが、グラフや表は普通に読めると思いますので、お使いのアプリの参考にしてください。
http://www.av-test.org/fileadmin/pdf/avtest_2012-02_android_anti-malware_report_english.pdf
(PDFファイルです。8Pおよび10Pに一覧が出てます)
ちなみに、ドコモあんしんスキャンってマカフィーの劣化版(機能を削ったバージョン)ですので自分は速攻削除して、別メーカーのを使用しています。
書込番号:15228306
1点
自分も万が一のことがあると危険なのでインストールして使用しています(Zoner Antivirus)。
しかし、万が一悪意あるウイルスがroot権限を取得してシステム領域に感染した場合、いくら高性能なセキュリティソフトであっても、ウイルスを駆除することは通常の方法では不可能(root権限を取得してシステム領域にアクセスし、駆除しなければならないから)です。
その理由は、Android OSではシステムが実行可能な領域とユーザーが実行可能な領域が分割されていて、ほとんどのアプリケーションはユーザー領域にアクセスして読み書きできますが、システム領域には管理者権限がないとアクセス出来ない状態になっているからです。
ですので、極端な話、セキュリティソフトは本来なら必要ないということになります。
アプリインストール時のアプリが持つパーミッション(アプリが端末内の情報などにアクセスする権限のこと。アプリの動作に対して正しいパーミッションでない場合は注意が必要)の確認と、開発者の特定(きちんとした開発者であるかどうか)、レビューの評価はどうなのかといった点に注意すれば、ウイルス感染は確実に防げると思います。
書込番号:15252035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
spモードメールで文章を打っている際の
タッチ感度があまりよくないです。例えば
お昼はメロンパンを食べたよ!
2個あったんだけど1個は午前中に食べちゃって…
今日は変えるのが21時過ぎるからそれまでお茶で我慢するわ。
本当は昨日の帰りに半額のポテトサラダ買ったんだけど
朝はパン2個でお昼足りると思っててさー!
持って来ればよかった…古くなっちゃうし…
このくらいの長さの文章で、3行目の「変える」を「帰る」に直したくて
現時点で文末にあるカーソルを「変える」の手前に持っていきたいので、
そこの部分をタッチします。でもカーソルは文末でチカチカしているだけで
全然動いてくれません。ゆっくり、しっかり、タッチ!とやっても
動かないことが多いです。動く時もありますが、4割くらい動きません。
動いたとしても、なんだかモッタリした「よ〜いしょっ」って感じで
動きます。タッチした瞬間ではなく、タッチ!→ピッ、コン!って感覚です。
ツイッターで文字を入力している時は全然大丈夫なのですが
spモードメールの時のみこんな感じです。
本体は不要なアプリは全て削除してあります。
アプリケーション管理で見てみると「1.6GB使用中 24GB空き」です。
こんなもんなのかなーと思ったのですが、
検索してもあまりにもspモードメールの文字入力に関しての
不満の声がヒットしないので、自分の個体だけダメなのかと心配になり質問してみました。
文字入力の際にタッチに使う指は親指が多いので、
タッチの範囲が広いからダメなのかと思い上手く反応しない時は人差し指にしてみます。
でもダメな時なダメです…
周りにこの機種を持っている人がいないので、比べようがなくとても困っています。
検索してもspモードメールの文字入力に関しての意見が何もないので
みなさんの個体はどんな感じか教えていただきたいです!
ドコモで見本を触った時はもっと全体的にスイスイ動いたのですが
実際使ってみると姉のギャラクシーS2の方が動きがすごくいいです…
姉の方がなめこのアプリとか変なカメラとか色々重たいものが入ってるのに…
0点
多分端末の仕様というより、SPメールアプリ、入力アプリのどちらかに問題があるのだと思いますよ?
不具合ではなくアプリそのものの仕様だと思われます
書込番号:15220611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SPモードメールは反応悪いですが、
自分はSC-06Dよりも遅いはずのSC-05Dを使ってますが、もっと長い長文のメールでも、もう少し早く反応していますよ。(文字入力はATOKを使用)
タッチパネルの端のほうは反応が悪いので、そういうときは左右の矢印キーを使ってカーソルを動かしています。
書込番号:15221116
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
Android初心者です.
メール添付の画像を保存しようとしたところ,ダウンロード失敗の表示が.
その後ダウンロードはできたのですが,通知のダウンロードは依然稼働中のままです.
再起動しましたが,消えることなく困っています.
どうしたら消えるでしょうか?
どなたか教えてください
0点
ステータスバーを下げて、「通知」の右横の「消去」をタップしても消えませんか。
書込番号:15216393
0点
稼働中のままなので、消去の表示がないんです
書込番号:15216600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「設定」→「アプリケーションの管理」→「全て(タグ)」→「ダウンロードマネージャー」の「データを消去」や「キャッシュを消去」をお試しください。
また、spモードメールの「強制終了」も試してみては如何でしょうか。
書込番号:15216688
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
こんにちは〜
今回はIPHONE4からS3にMNPした新米です。
さっそく質問です。
使ってるヤフーメールとGMAILをEメールアプリに追加しました。
メールが来て通知バーに表示される ←まではいいんですが、
確認済みで、通知バーからも消去したはずのメールが
何分後にはまた通知が来て、通知バーに表示されます。
(※先ほど確認したのと同じメールです!)
新着メールの通知か来るのはありがたく通知を無効にしたくはありませんが、
確認済み&通知バーから消去したはずのメールが2回も3回も再度通知か来るのはどういうものかと思います。
ちなみにIPHONEではこういうことは一回もありませんでした。
なにか設定で直せる方法をご存知の方や、同じ現象が起きてるからは
解決方法を教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
1点
原因はGmailをEメールアプリで受信しているからです。
Googleアカウントを登録した時点でGmailアプリにも登録されますGmailはリアルタイムで受信しますがEメールアプリは設定した間隔で受信するのでGmailを二度受信してしまうのです。
通知バーのアイコンが微妙に違いますので区別できますよ、対策はヤフーmailをEメールアプリでGmailはGmailアプリに分けるしか無いと思います。
書込番号:15216553
1点
にゃん吉00様
回答ありがとうございます。
説明足らずでした。
確かGMAILは両方で設定されていますが
現在上記現象が起きているのはヤフーメールの方です。
ヤフーメールはS3のデフォルトEMAILアプリのみ使っており、YAHOO MAILアプリなどは使ってません。
書込番号:15216691
0点
そういうことですか詳しくはわかりませんが実際は新着の通知が来て通知バーを開いてみると読んだメールが表示される事ですね、実際にメールリストに重複して表示されるわけではないですよねEメールアプリの仕様かバグかはわかりかねますが私はこう対策をしています。
まずメールリストの並べ替えで既読と未読で分けまして削除したメールもその都度ゴミ箱からも消すとそのような現象は出なくなりますね、おそらくリストの最後のものを通知バーに出るようになっているのかと思いますのでこのような設定にすると解決すると思います。
書込番号:15219514
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
アプリのLTEon off HTCを使ってLTEをオフにしたいと思っているのですが、やり方がわかりません。
いくつか項目がありどれを選択すれば良いでしょうか?
わかる方よろしくお願いします。
書込番号:15211895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
こちらの機種をバージョンアップしようとKIESをインストールしてPCで行ったところ失敗してしまい
リカバリー○●で行なってくださいと画面がpcとスマホをつないだ画面で止まってしまいました。
まニュあるを見直してリトライしても全く認識されなくなりました。
電池外しても画面変わらずドコモショップ行く事もできず困り果ててます!
詳しい方教えて下さいm(_ _;)mm(_ _;)m
書込番号:15211651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Wi-Fi運用?
端末自体で更新はできないの?
設定→端末情報
書込番号:15212072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc06d/index.html#p02
端末本体で更新すれば約5分で済むようですよ。
書込番号:15212187
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

