端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全627スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2012年7月14日 07:51 |
![]() |
2 | 9 | 2012年7月30日 15:15 |
![]() |
4 | 6 | 2012年7月12日 16:48 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月12日 09:51 |
![]() |
0 | 1 | 2012年7月12日 07:59 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年7月12日 10:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
battery mixというアプリを使ってますが、稼働プロセスでシステムUIが40%で一番多いです。
システムUI(com.android.systemUI)って何のことですか?
0点

僕も今日突然system UIの消費電力が上がりました。
何故なんでしょうか。
再起動してから少し落ち着いている気がしますが。。
書込番号:14799284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種を所有しているわけではないので、間違っているかもしれませんがシステムUIはおそらく標準のホームのことでは?
書込番号:14799363
1点

広い池さんのおっしゃる通り、ホームアプリのことだと思います。
前にも似たような書き込み見たので、この機種のホームアプリには一部欠陥が存在したりしなかったりするのでしょうか。
あまりにひどく電池消耗するならドコモショップに相談に行かれては?
あるいは、次のソフトウェア更新で改善されるのかも。
書込番号:14799904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネット、メール、電話、ゲーム等を行いつつ
のこの数値でしたら異常かとは思いますが、
全体からみた相対的使用率(稼働率)ですの
で、もしかしてしばらくずっと待ち受け状態
のみの使用でしたら、ホームアプリがこうい
う数値を叩き出すのもあり得るのではないで
しょうか。
UI:User Interface
書込番号:14799997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何も使わなければ、バッテリーは1時間から1時間半に1%減る感じです。バックグラウンドデータはoffにしてあります。これぐらいは普通てすか?
書込番号:14800521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、正常な範囲かと。
私のよりむしろ良好でうらやましいです!
書込番号:14802036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

battery mix で、稼働プロセスは、システムUI 57% battery mix 13% iチャンネル8% touchwizホーム 5% 本体 5% etc となってます。
普段はYahooの閲覧を30〜40分ぐらい、ゲームを30分ぐらいの使用です。
システムUIの多さが際立ちますが、これって変ですか?
書込番号:14803094
0点

りゅぅちんさんも仰っていますけどUIはUser Interfaceです。
つまりディスプレイに表示されるAndroid4.0のデザイン(ロック画面、ホーム画面、アプリドロワー等々)そのものではないでしょうか?
こちらも参照しみて下さい。
http://getnews.jp/archives/148174
書込番号:14803179
1点

表立って稼働するのは「Yahoo!の閲覧」と
「ゲーム」の併せて1時間強、あとはほぼア
イドル状態で裏でちまちま動くプロセスのみ
という事でしたら、ごく正常に思えます。
『Battery Mix』ですら13%も占めてる状態で
したら、『System UI』の数値が上がるのは
相対的に何ら問題ないかと。
試しに週末の連休もしお休みなら、ネットや
ゲームをいつもより長く行うと変化が現れる
(数値が下がる)と思います。
書込番号:14804470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
Battery mixで見ると稼働プロセスに電話帳サービスがあって、これが15%以上となっています。
これはドコモのサービスのようですが、止めても再起動されますし、必要なプロセスのようにも思われますが何なのでしょうか? ご教示くださいませ。
書込番号:14798163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話帳サービスを止めるアプリあります。
自己責任でどうぞ。
http://zaya3.blog.fc2.com/blog-entry-19.html
書込番号:14798578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報提供ありがとうございました。spモード関連アプリサービスなんですね。もう少し消費電力に配慮した開発をしてほしいものです。紹介のアプリ動かしてみました。常駐なんですね。しばらく様子を見てみます。
書込番号:14798659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の稼働プロセスのトップはAdvanced Task Killerです、なぜか40%も…。
こんなにバックで稼働するものでしょうか?
Battery Mixの解析って正確なんでしょうか?疑問です。
書込番号:14800103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エクスカリパーの本物さん
流石にAndroid4.0にもなるとタスクキル系のアプリは必要ないと思いますよ。
逆にバッテリーの消費を早める場合もあります。
書込番号:14800150
1点

おびいさん
やはり信頼できるおびいさんのアドバイスなのでアンインストールします。
おびいさんは他にS3でバッテリー消耗抑える工夫ってされてます?(横から失礼します)
私の端末は使い続ければだいたい1時間20%、放置しておいても1時間10%消耗して困っています。
お助けくださいm(__)m
書込番号:14800164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エクスカリパーの本物さん
特にこれと言った事はしていないんですけど、自宅ではWi-Fi、職場はXi圏外と言うこともあり、そこそこ持ってくれます。
因みにBattery Mixと言ったプロセスを監視するアプリも常駐するであろうと思い、普段はインストールしていません。
これはあくまで私見なので、必要な方にはあえてお勧めしませんけどね。
書込番号:14800846
1点

おびいさん
ありがとうございます。
常駐アプリに細心の注意を払いつつケアしていきます。
今後もご指導よろしくお願いいたします!
書込番号:14800958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エクスカリパーの本物さん
>今後もご指導よろしくお願いいたします!
いえいえ、まだまだ私も道半ばです。こちらこそよろしくお願いたします(^_^;
書込番号:14803148
0点

ドコモの電話帳サービスの件で確認作業をしてここにたどり着きました。
この電話帳サービスは以前から結構問題になっているようで、せっかくの大容量バッテリーをことごとく喰い潰すみたいですね。
ちなみに、このサービスの場合確実に起動させない(サムソンの電話帳を使う事前提)方法ですが、やはりrootを取って起動させないのが正解です。(もちろんroot取って作業後問題発生してもドコモの保障範囲外となりますので自己責任で…といってもこの機種は比較的安全かつ簡単な部類に入るようですが)
カメラや電話帳など常駐アプリをタスクキラー系のアプリで殺す方法は、起動と強制停止を繰り返しますので、バッテリー消費量がサービスによってはむしろ増加する傾向にありますので注意です。
SC-06Dなどメインメモリが潤沢なので、バッテリー消費量が大きくなければ放置というのもひとつの選択肢ですね。(ドコモの電話帳サービスは論外ですが)
書込番号:14875406
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
こんにちは。
電話の着信時間て変更できないのでしょうか。
SPモードメールはできたのですが電話の方は設定項目が見当たりません。
そういうのもアプリで設定したりするんでしょうかね。
ご存じの方いらっしゃったら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
1点

留守番電話サービスに加入すれば可能ですけど、アプリで通話自体を制御できるかどうかは難しいんじゃないでしょうか?
書込番号:14797484
1点

早速の解答ありがとうございます。
留守番電話に加入しないと鳴りっぱなしになっちゃうんでしょうか。
ガラケーの時は鳴動時間の設定があって好きな時間だけ変えられたんですが
スマホだと相手が切るまで鳴ってるということでしょうか。
書込番号:14797495
1点

流石に相手が切るまでずっと鳴りっぱなしと言うわけではないです。数分で「お呼び出し致しましたが…」みたいなアナウンスが流れてドコモ側が自動的に切りますけど、それまでは鳴りっぱなしですね。
書込番号:14797518
1点

なるほど。ある程度鳴って切れるんですね。
裏返すと着信を切る事ができるようになっているのは基本的に鳴動時間を変更できないからなんでしょうかね。。
貧乏くさい話ですが留守番電話は必要ないと思っているので
鳴動時間を変えたいために留守電に加入して300円ちょっとかけるのはなと思ってしまうわけです。
>おい、小池さん
文字化けしてしまっているようなんですが・・・。
書込番号:14797576
0点

確かにドコモだけが無料の留守番電話サービスをやっていませんからね。
ガラケーや一部の国産メーカー製スマートフォンには伝言メモ機能があって、そちらで変更可能なんですけどね。
書込番号:14797667
0点

そうなんですよねー。
留守電ぐらいただにしてくれって感じです。
伝言メモはないと思っていなかったのでどうやって設定するのかすごく悩みました。
ガラケーからスマホに変えた時の思わぬ落とし穴ですね。
でもそれって常識なんですかね・・・。
書込番号:14797817
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
機種変更前から愛用していたpowerampが定期的に音飛び(表現的には、ブリリンという感じの)するので、一時非難的にプリインストの「音楽」アプリを使っています。音飛びは皆無です。それはいいのですが、ウィジットを表示させると1×4のスペースの下のほうに曲名が中途半端に表示されます。見た目の問題ですが、解決方法はないでしょうか。
画面は4×4の標準で、ホームアプリはwinhomeを使っています。
ちなみにpowerampの音飛びは、バッファを最大設定にしていても、bluetooth経由でもジャック経由でも音飛びします。
0点

自己レスです。
表示が欠けるのはホームアプリWindhomeとの相性でした。
パレットUI等では欠けません。それぞれで見え方はちがいますが。
書込番号:14796214
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
先週S2からの機種変をしたんですが、クリップボードの出し方がS2と違い困っています。
S3では場面によっては文字入力欄を長押ししても、クリップボードの選択肢がでません…なにか設定でもあるのでしょうか?長押し以外にクリップボードを出すことはできないんですか?
些細なことですが、ほんとに不便で困っています(-_-;)どなたかわかる方教えてください!
書込番号:14795674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXY S IIにはクリップボードの概念は無かったと思いますけど、詳しい記号等に関しては取扱説明書のP.107にコピー/ペーストの方法やクリップボードの呼び出し方などが記載されています。
質問の意図と掛け離れてしまうかもしれないですけど、参照してみて下さい。
書込番号:14795733
1点

スレ主さまがどういう機能をクリップボードに求めているか解りませんが、アプリを使用してみては?
aNdClipなどは無料ですし使い易いですよ!
書込番号:14796726
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)