端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全627スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2012年12月5日 23:15 |
![]() |
2 | 1 | 2012年12月5日 12:35 |
![]() |
1 | 3 | 2012年12月4日 09:00 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月1日 14:21 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月30日 10:39 |
![]() |
4 | 5 | 2012年11月30日 04:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

SVα発売されてから、アップデートあるんじゃないで
しょうか?
書込番号:15369882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

期待しても良いかと思いますよ(^o^)
種類は違いますがGALAXYNexusでアップデートされましたので。
書込番号:15370103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グローバル版のほうはもうJBへのアップデートが提供されている?という話ですから
皆さんが仰るように近い将来(笑)為されると思います。
サムスン、スマートフォン「Galaxy S2, S3, Note, Note 2」に対して Android 4.1 Jelley Bean を2012年9月以降提予定
http://gpad.tv/update/samsung-galaxys3-s2-android41-jb-201208/
因みにあまり関係ないでしょうが、当該端末よりも古いGalaxy Nexus SC-04Dでは
すでにアップデートが提供されているようですね。
GalaxyNexus SC-04D にandroid 4.1のアップデートが開始
http://flat-tower.info/gn-jb/
書込番号:15371229
1点

ギャラクシーネクサスはGoogle監修のネクサス機なので4.1になるのが予告もアップデートが早く始まりました
S3はDOCOMOが間に入るのでDOCOMOの発表があってから暫くかかると思いますよ
書込番号:15380948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もうSC-03Eが発売しているというのにまだ4.1来ないですね.....
今月中には来てくれることを祈ります。
書込番号:15438479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
タイトルの件、測定をしましたが、少し、USBの方が
早い気がします。
実際、通信速度は、どちらの接続方法が理論的に早いのでしょうか??
ご存知の方、いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
1点

私はusbテザリングのほうが早いと思いましたが、体感でそこまで速く感じるとは思いませんでした。
書込番号:15435792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
先日本機を購入しました。
気になっているのが,電話を利用した後,アプリケーションモニターで確認すると,必ず電話帳アプリだけが終了せず,バックグラウンドで残ってしますことです。
ドコモの電話帳アプリは,様々な悪評を聞きますので,このままサムソン製の電話,電話帳アプリを使用したいのですが,何か対策はあるものでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
1点

使っていてとくに問題なければ、気にする必要はないです。
Androidのアプリやサービスは、メモリが空いていれば、終了後も基本的にそのままメモリ上に残ります。次に使うときに素早く起動するからです。Galaxyはメモリに余裕があるはずですから、わざわざ手間をかける意味はないです。
裏に回ったアプリは、一部の通信系アプリなどを除けば、止まったままですから、バッテリなどに悪影響を与えることもありません。
どうしても気になるのであれば、各種タスクキラー等を使うしかないでしょう。
書込番号:15408537
0点

早速のご返答ありがとうございました。
実はこのアプリAdvanced task killerにも認識されず,人知れずに起動しているんですよね。
確かに30MBほどの消費ですので気にしなければいいのですが,このアプリだけ…というのが引っかかってしまいまして。
まあ,有効な手立てがなければ気付いたときにアプリケーションモニターから消してやることにします。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:15408811
0点

docomo電話帳はサービス(通常のアプリとは別のレベルで動いている)として動くアプリですので、SPモードメールなどが起動すると同期のためにバックグラウンドで稼働するため、使わなくてもバッテリーを無駄食いするので、みんなから嫌われています。
(バッテリーの持ちが1.5倍くらい違いますので…)
強制的に停止させるには、root化して一切起動しないようにしてしまうのが一番効果的(自分がそれやってます)なのですが、システムの深いところまで触る(ドコモの保証がなくなる可能性大)ため自己責任で行う必要があります。
もう一つはアプリ(タスクマネージャー等)で電話帳アプリの起動を検知すると強制的に停止させる方法です。ただ、関連アプリが起動すると自動的に呼び出されますのでroot化ほど威力はありませんがリスクを背負わなくてもできるのでお手軽です。
バッテリー管理アプリなどでドコモの電話帳アプリが大喰いであれば試していただくのも手かと思います。
書込番号:15430334
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
私だけなのか知りたくて、投稿させていただきます。SC-06Dでワンセグの録画をした後に再生してみると、音声が途切れ途切れになる症状に困っています。保存先を本体とSDカードの両方試してみましたが、症状は同じでした。ドコモショップに相談したら、電波が弱い環境で録画していませんか?または録画中にアプリの自動更新等でなってしまうのかもしれないとの回答でした。ワンセグ電波に関しては、バリ3状態ですし、録画中の状態については、音声が途切れるようなことは一切ありません。本体を交換してくれる雰囲気ではなかったので、あきらめて帰宅しました。しかし、以前使用していたガラケーでSDカードに録画してあったワンセグ録画番組を、当機で再生して見たら、同じように音声が途切れ途切れになりました。これは自動更新が原因ではないと思うのですが、皆さんのSC-06Dではワンセグ録画の再生時、音声が途切れる症状はありませんか?また、何か設定上で試してみると直るかもというのがあればご伝授いただけると助かります。
0点

私も同じ状態で困っています。対処方法はわかりませんが、取り急ぎ、じゅんちゃんまこちゃんさんだけではないということをお伝えしようと返信させていただきました。
書込番号:15406113
1点

isavelaさん、書き込みありがとうございました。
私だけではないんですね。ドコモショップに行き、状態を説明したら、預かり調べることはできるとの回答をもらいましたが、同じ苦情等が寄せられていないらしく、改善されるかは「ん〜」って感じだったので、結局面倒で、以前使っていたガラケーでワンセグを録画し、通勤時に録画番組を見る生活をしています。スマートフォンでのワンセグの予約録画機能を重視している人が少ないってことなのかもしれませんね。情報ありがとうございました。
書込番号:15417159
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
詳細は過去ログをご覧ください。
結論から申し上げますと出来ないようです。
書込番号:15411872
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
こんにちは。
色々調べたのですが、有力情報を見つけられなかったので質問させていただきます。
ネットの通信速度なのですが、再起動して1〜2時間経過すると、かなり遅くなるという現象が発生しております。(WiFi,LTEともに)
再起動後は特に問題なく、速度も速いのですが、なぜか時間経過とともに遅くなってしまいます(T_T)
アプリ等もチェックしているのですが、特に影響しているものは見つけられませんでした。
同じような現象の方はいらっしゃいますか??
もし、これじゃないかという情報をお持ちの方はよろしくお願いします♪
2点

> アプリ等もチェックしているのですが、特に影響しているものは見つけられませんでした。
ご自身がインストールされたアプリを全部アンインストールされたということでしょうか?
一度工場出荷状態に完全初期化されたらどうでしょうか?
書込番号:15403921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動後時間がたつと遅くなるので、7GB制限ではないと思いますが。。。
私も毎回ではないのですが、遅くなり再起動しないと戻らないときがあります。
やっぱりアプリなんですかね。。
たまにとはいえ気になってます。。
書込番号:15405884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様コメントありがとうございます。
aotokuchanさん
初期化まではしていません。やはり一度、初期化するしかなさそうですね^^;
うみのねこさん
データ量はチェックしていますが7GBは超えていないみたいです。
あおくーさん
自分のは少し前から、そのような現象が起きていますのでアプリの影響かと
考えています。
どのアプリか特定できればいいのですが、まだ見つけきれていません。
やはり一度、初期化するにこしたことはなさそうですね^^;
もし、有力情報ございましたら、引き続きよろしくお願いします♪
書込番号:15407214
0点

詳しくはわかりませんが
通信速度がかわるのですか?
それとももしかして読み込み最初や途中に時間がかかるのですか?(通信中時の輪っかがクルクルしてるだけて読み込みに時間かかったり、青色バーがなかなか進まなかったり)
コレの場合は通信している基地局(アンテナ)の込み具合によるものだと思います
この場合読み込み開始からその最中に瞬間的に込み、あるいはアンテナが変わるなどの現象ではないでしょうか
詰まった時一時バックキーで戻ったり、キルして再度立ち上げ読み込ませたらスムーズにいく事ありますよね?
一気に読み込む訳でなく分割して読み込むものだから
電波系の通信はその都度詰まる事あるみたい
多分その現象の多くは人の混み合う時間帯か、郊外だけどLTE、H、3Gと頻繁に電波が替わりやすい地域だとかではありませんか?
この場合アンテナや通信の種類を減らして、選択肢を少なくするとマシになるとか聞いたことあるよ
但し減らせるのはLTEになるだろうけど…
書込番号:15411149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)