端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全627スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2012年9月10日 08:42 |
![]() ![]() |
24 | 9 | 2012年9月10日 01:13 |
![]() ![]() |
15 | 25 | 2012年9月9日 17:39 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月8日 23:53 |
![]() |
1 | 4 | 2012年9月8日 01:21 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月8日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
初歩的な質問ですみません。
カメラ画像を今まで本体に保存していたのですが、それらの画像をsdに移動させたいのですがやり方がわかりません。
教えていただけると助かります。
みなさん、画像はsdに保存されてますか?
書込番号:15045381 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>画像をsdに移動させたいのですがやり方がわかりません。
こちらの板のご常連のおびいさんが
書き込み番号<14753185>で懇切丁寧に御説明なさっておられますので
そちらを参照なさると宜しいかと思います。
・写真の保存先
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375549/SortID=14752912/
書込番号:15045401
1点

参照してできました。過去レス見ていなくてすみません。ありがとうございました!!
書込番号:15045447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
スマホ3台目になるけど、パケット通信ができない時が、頻繁に発生します。
通信中、真っ暗になってフリーズすることも、度々…
同じ症状の方、いませんか?
あと、現状、LTE通信安定せず、実用的には電池消耗させるだけです。
DOCOMOは、それでいいのでしょうか?
書込番号:15020724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

というか、ドコモの前に
あなたはそれでいいのですか?
DS相談、点検されればいいのではないですか?
書込番号:15020737 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

当方ではその様な状態には陥っておりません。
何かのアプリが悪影響を与えている可能性が有りますので、最近インストールしたアプリを削除してみてください。
それでも改善されなければ初期化を試しましょう。
それでもダメならば、初期不良の可能性がありますのでドコモショップで交換してもらえると思います。
LTEは、安定していると感じていますが、3Gの方が宜しければアプリで切ってみると良いかもしれません。
方法は過去スレにあります。
書込番号:15020757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

↓こちらの症状に似ていますね。
今すぐDSに相談しましょう。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/14573588.html
書込番号:15020964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

具体的な症状をDSで相談されたらどうですか。
初期不良の可能性がありますね。
書込番号:15021029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入時に家族と一緒に同じSVを購入しました。
家族の携帯も、通信できないときがあり、私の携帯がよく症状がでる為、
みなさんの携帯はどうなのか聞いてみました。
一度、アプリの影響もあるかもしれないということで、初期化してみます。
それでも、治らない場合は、DSに持っていってみます。
書込番号:15021820
3点

私のも通信が切れる事があります。
YouTubeなど再生中に通信中の丸い円みたいなのがグルグル回った状態がしばらく続き…
最初は単なるトラフィックで遅延してるのかと思いましたが、10分経っても同じ状態。
試しにホームに戻りbrowserを開き通信を試みるが出来ず。
仕方ないのでステータスバーにあるデータ通信のオフ→オンで回避しております。
ただこのやり方ですと、データ通信復帰までに一分くらい掛かるんですよね。
通話の方の症状は出ておりません。
書込番号:15021839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アノンじーさんの症状と一緒ですね。
ブラウザでのブラウジングでも、見ている途中に、
リンク先に飛ばなくなり、通信が止まってる状態が
よくあります。
やっぱり、不具合ですかね。DSへ今週末行って
みます。ありがとうございます。
書込番号:15025381
1点

色々有りそうだな、悩みを相談する。それがいいよ。
書込番号:15025745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発熱など既知のこと以外は,再起動も少なく優秀な機種だと個人的には思います.
ただ,パケット通信ができなくなる瞬間は確かにあります.
アプリを開発している段階で感じたことですが,LTEから3Gに切り替わるタイミングで最大15分くらい通信できなくなる場合があります.頻度に関しては希な印象(3日に一度くらい?お住まいのエリアや移動する距離,頻度に依存するかも)ですが,私のアプリでネットワーク接続の状態が変化したイベントを記録してみると,確かに繋がらない時があります(「真っ暗になってフリーズ」についてはわかりません).
すべて個人的に感じた事象かつ推測で申し訳ないのですが,いずれにしても他の方がご指摘の通り,DSを訪ねることや初期化をおすすめします.
書込番号:15044829
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
xiパケ・ホーダイライトは3gb以内ならパケット代が月4935円とのことですが現在foma パケ・ホーダイフラットにて10000000パケットですが収まりますでしょうか
書込番号:15023173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10000000パケットで約1.28GBです。
書込番号:15023213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

定額制ですから、どれだけ使っても4935円です。ただし3Gを超えると、速度制限が掛かります。
1パケットは128バイトです。したがって、1000万パケットなら、1.2G程度となり、十分制限以下に納まります。
書込番号:15023227
0点

大きな容量の動画とかをダウンロードしなければ1〜2Gで十分です。
書込番号:15023278
0点

10000000パケットという数字は
my docomo checkerの実績ですが間違いないでしょうか
書込番号:15023307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoの料金情報だから間違いないでしょう。
書込番号:15023347
1点

1000万パケットが表示の上限のようですので、それ以上の可能性はあります。
書込番号:15023363
1点

すいません。
アクチュアルの数字を掴むにはどうすればいいですか
書込番号:15023387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1000万パケットの上限の所まで、その月のどの当たりで到達したかでおおよそひと月の使用料が把握できないですかね?
書込番号:15023437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それか、毎日の使用料をチェックして、だいたい平均を出して、30倍するとか。
書込番号:15023570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パケット計算ですが、1パケット=128バイトですから
1KB(キロバイト)=1,024バイト=8パケット
1MB(メガバイト)=1,024KB=8,192パケット
1GB(ギガバイト)=1,024MB==8,388,608パケット
と言う風になりますから、3GBだと、25,165,824パケットになります。
※xiパケホーダイフラット・ダブルと共通ですが、帯域制限のデータ量が月に3GB・7GBとは別に、当日も含む直近3日間で、データ量が1GB以上を超えてしまうと、速度制限の対象となる場合があるので、注意が必要です。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_l/notice/index.html
書込番号:15023624
1点

設定の所に、「データ使用」と言う項目無いですか?
そこにデータ使用量が出てると思うのですが?
(機種で違ってたり、xiでは反映してないようでしたら、済みません)
書込番号:15023785
1点

あくまでも目安ですけど、こう言ったアプリもあるようなので活用されては如何でしょうか?
「データ量確認」アプリ
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/data_app/index.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
書込番号:15023931
1点

動画視聴とかやらなければ相当量抑えられそうですね。
自宅ではWi-Fi活用すれば、そう簡単に3GBを超えることはないと思いますよ。
(まぁ3GB超えても速度制限がかかるだけなんですが…)
書込番号:15024662
0点

おびいさん
データ量確認アプリ、自分は、入れてます。
このアプリ結構いいですね。ディスプレイの左上に
今、〜GBって表示されますからね。
書込番号:15026606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジョーダンナイトさん
あくまでも目安ですけど、だいたいの利用量が分かるので、10月以降は必須アプリになりそうですね。
書込番号:15026968
0点

そのアプリ入れなくても設定からデータ使用量がわかるとおもうのですが、敢えて入れるメリットがあれば教えて頂ければと思います。何か違うのですか?
書込番号:15027291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>シュガーマイスターさん
例えば月の途中にXi端末を購入したり、初期化したりなどすると本体のデータ使用量の設定は0になりますので、ドコモとリアルタイムで通信し大凡のパケット料を知る上では便利だと思います。
書込番号:15027539
1点

おびいさん
なるほど、なるほど。確かに仰有る通りですね。
そこまで気がつきませんでした。
どうもありがとうございました。
先日ライトプランに変更届けしました。
自宅、仕事場はwifi環境ですのでこのプランで十分かと。
書込番号:15028446
0点

(7GB)フラット 5,985円 → (3GB)ライト 4,935円
上限通信量 7GBから半分以下の3GBで4,935円て、高くない?
もうちょっと安くなってほしいけど。
書込番号:15035821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

My docomoのアプリでTOP画面にXiデータ通信量3日間合計と1ヶ月間合計が表示されるので、こちらでいいのではないでしょうか。
先月と先々月分は料金詳細のパケット定額量等(計)で合計Kバイト数(キロ)が表示されますので、1024で割れば、M(メガ)バイトになり、それを1024で割ればG(ギガ)バイトになります。
当月分はメニューのデータ更新で最新が反映されると思います。
書込番号:15041051
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
教えてください。
(ホーム画面長押し)
ショートカットで、直接発信というのは、ありますが、
ショートカットで、「SPモードメールで直接メールを送る」というのはないのでしょか?
(前の機種のスマホはありました。)
教えてください。
0点

「電話帳」や「連絡先」のショートカットを作成しても、ワンタップではspモードメールを作成できないようです。
特定の相手にワンタップでspモードメールを作成するなら、「spモードメール受信BOX2 Free」を使用しては如何でしょうか。
「画面長押し」→「ショートカット」→「spモードメール受信BOX2 Free」→「その他」→「新規メール」
で、To欄にアドレスを入力し「作成」をタップします(ショートカット名やアイコンは必要に応じて)。
ただし、アドレスは電話帳から選択できないので、予めアドレスをコピーしておいた方がいいと思います。
【spモードメール受信BOX2 Free】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tech4u.inspmode&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLnRlY2g0dS5pbnNwbW9kZSJd
書込番号:15037796
0点

ショートカットで、「SPモードメールで直接メールを送る」という機能は無いと思います。
代替案として、「電話帳1×1」ウィジェットを置くと、2タップで送り先が入力された状態でSPモードメールが立ち上がりますよ。
書込番号:15039833
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
battery mixで基本プロセスを表示するようにしたらacoreなるプロセスががっつんがっつん振り切れ…ました。coreっていうくらいだから停止しちゃいけないプロセスだと思っていますが、何に使っているとか、抑止の方法とか情報あればお願いします。
書込番号:15034826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すいません。
噂ではホームを変えるとよく暴走するとか言われてますがバッテリー消費にはあまり関係ないみたいですね。
書込番号:15034852
0点

私の場合は、SwipePadを常駐させると、acoreが暴走?して、70%を超える使用率になるので、SwipePadの使用を諦めました。確かに、バッテリーの使用量には、あまり影響は無いようでしたが、あのグラフを見ると精神衛生上よろしくなかったので。(ま、グラフを見なきゃ良いんですけどね(^^;))
今は、代わりにWave Launcherを使っています。
書込番号:15035480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込みありがとうございます。
なんと異常系だったんですね。Windhomeを愛用していますが、試しに標準のものに替えて様子みてみました。定期的に振り切れていた動きが止まりました。前後で比べてみてもあまり電池の減りには影響ないようです。
書込番号:15035887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
本体SDカードに保存したファイルフォルダをトップページ?に出すことはできますか?
フォルダに入ってるファイルをすぐ開けるようにしたいのです。
書込番号:15035521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一例ですが、アストロファイルマネージャーをインストールすれば可能です。
「画面を長押し」→「ショートカット」→「アストロ」→「フォィルダを選択」→「OK」でショートカットが作成されます。
【アストロファイルマネージャー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5tZXRhZ28uYXN0cm8iXQ..
書込番号:15035679
0点

すみません。
誤字を訂正します。
「フォィルダを選択」は「フォルダを選択」の誤りです。
書込番号:15035694
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)