端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全627スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年8月26日 06:45 |
![]() |
1 | 1 | 2012年8月24日 20:53 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2012年8月24日 20:06 |
![]() |
22 | 15 | 2012年8月24日 18:04 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年8月24日 09:29 |
![]() |
24 | 15 | 2012年8月23日 11:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

設定→セキュリティ→ロック画面オプション
→ショートカットから変更ができます
書込番号:14981158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
このGALAXY S IIIはカメラが少し出っ張っているので、レンズに汚れがつきやすいですよね。
皆さんは汚れはついたらどうしますか?
あと、もしレンズに傷がついたりヒビが入ったら修理してもらえますかね?
1点

ケースをすればレンズの出っ張りは気になりませんよ ^^;
修理は有償になりますがモチロン可能です
書込番号:14976295
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
あれから色々と調べたり、docomoショップに何度も足を運んでみました。
個体差はあるみたいですが、やはりネットとかしていても45度にならない方もいたりするんですね。
動画などは重いので発熱もするだろうし、とにかくcpuに負担かけないように使っています。
設定を最低限にしたり、使わないアプリなどを削除やlte停止もしてみました。
普段スリープだと33〜35度で、画面操作をしたりしていると42度くらいになります。
ネットしたり動画を観ると46〜49度になります。
まだ使って2週間くらいなので、色々と試行錯誤していこうかなと考えています。
個体差はあるのは承知していますが、みなさんはどうしているのか伺えたら嬉しいです。
こんな設定しているとか、このアプリは停止したり消したなど。
宜しくお願いいたしますm(__)m
書込番号:14974505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕はほとんど何も対策していません。
バッテリーの減りはモバイルバッテリーで対策していますし、発熱はほとんど気にならないからです。
エアコンの効いた部屋では充電しながら使っていてもほとんど40℃は越えません。
ただ、今の夏の屋外で使っていると、ネットブラウジングだけでも45℃を超えることがありますね。
スレ主さんは、屋外と屋内、どちらでその温度になりましたか?
発熱はほとんど気にならないと書きましたが、S2からこの機種に機種変した当初はかなり熱いと感じました。
いつもポケットが熱かったです。
たぶん、
購入当初なので色々な設定やインストールでの負荷がかかった
S2に慣れていたので、熱く感じた
などが、原因でしょう。
今は慣れも手伝ってか気になりません。
途中でレイアウト製の薄いタイプのケースに変えたのも良かったのかもしれません。
書込番号:14974741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体の設定などを変えても仕様状況によっては発熱は避けられないと思いますよ。
私の端末は現在カスタムROMを入れて使っていますが、充電しながら長時間動画再生したりすると55℃くらいまで上がることもあります。
ストックROMで使っていた時も同じくらいの温度になりました。
標準のカメラは高温だと使えなくなりますが、充電出来なかったり再起動したことは一度もありません。
端末不良かもしれませんので、ショップで交換してもらっては如何でしょうか。
書込番号:14975061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も何ら対策を講じていません。
ドコモ御謹製の使わないアプリの削除や無効化、ウイジェットやアイコンを最小限に抑えているくらいでしょうか?
私はゲームの類は一切しないですけど、確かにネットサーフィンを続けていると熱くなりますね。今は気温も暑いので適時再起動やクールダウンして使っています。
今までカメラ起動できなかったり充電不能と言ったアラートを見たことは無いです。
>Xperian2583さん
>標準のカメラは高温だと使えなくなりますが、充電出来なかったり再起動したことは一度もありません。
>端末不良かもしれませんので、ショップで交換してもらっては如何でしょうか。
スレ主さんはその様な事は仰ってないですよ。
書込番号:14975176
0点

>おびいさん
ご指摘ありがとうございます。
他の方の書き込みと混同してしまいました。
>スレ主さま
的外れな書き込みをしてしまい申し訳御座いませんでした。 以後気を付けます。
書込番号:14975573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おかゆさん、返事ありがとうございます。
ほとんど対策してなくても、すごく熱くなる訳ではないのですね。
僕も今日エアコンの効いた場所で試してみたのですが、やはり外気温や自宅の部屋の温度が関係してるみたいでした。
エアコンの効いた部屋では、まったく気にならない温度でした(^-^;
自分の部屋はエアコンがないので。。。
カバーなども変えてみようと思います、細かく教えて頂きありがとうございました。
書込番号:14976093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

experia2583さん、返事ありがとうございます。
熱は多少持つのは承知していますが、比べようがないので皆さんに伺いました。
自分のはそこまで熱くはなりません、一度交換もしてもらい、それでも同じだったので。
ありがとうございました
書込番号:14976105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびいさん、自分も同じように使っています。
固まったり、勝手に再起動や表示もでません。
おかゆさんが教えてくださったんですが、部屋の温度が自分には関係していると思いました。
なので部屋では、なるべく温度を上げないように扇風機の前でとかやってみます。
返事ありがとうございました
書込番号:14976114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

xperian2583さん、謝らなくていいですよ。
アドバイス感謝していますのでm(__)m
書込番号:14976121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
購入して3週間位経ちます。購入してすぐにラスバナのTPUのカバーと付属のフィルムを張りましたが、最近文字入力で滑りがちで、フィルムを外したら非常に使いやすくなり、ヌルヌル感も本来の感じ(当たり前ですが)になりました。又指紋、汚れも付きにくくこの方が良い感じです。TPUカバーも熱がこもりどうかな?と言う感じで裸で使う事にしました。皆さんはどうしてますか?しかし本当にこの機種は安定しています。今まで勝手にフリーズ、リブートは一度も無いです。現在HTC-Jも使っていますが、全体的に安定(AU独自のAU-ONE等が不安定と言う事もありますが)していないです。テザリングも、通信も。。(あくまでGALAXY-S3と比べてですが)。GALAXY-S3は現在最高の機種ですね。
7点

何も貼らない方が本来の性能は発揮できるんでしょうね。
私は前にポケットの中で車のカギと液晶面がこすれて傷が付き、びっくりしてフィルムを剥がしたら液晶は無事でした。
やはり必要と感じてしまいます。
現在レイアウト使用ですが、特に滑るとか発色が悪いとか全くありません。
書込番号:14963823
1点

そうですね。付属のフィルでは無く良いものを使えば良いですね。
galaxy-s2lteを使っていた時外装交換で5,000円でした。
それを覚悟で使うか。。。ですね。
書込番号:14963837
1点

この機種でSAMSUNG社のGyalaxyシリーズは、スマホで3台目(SII、NOTE、SIII)、他にもタブレットを7inch機と10.1inch機の2種、使用しています。
過去、日本製を何機種か使いましたが、このGyalaxyシリーズほど安定した機種は無いです。安心して使っています。
私は、過去日本製も数機種使いましたが、SONY製以外はトラブルばかりで、使用期間がみな数ヶ月でした。
私は画面に保護シートは張っていません。無気泡のものを張っても、操作感覚が馴染まないのでダメで直ぐ外すからです。
そのままの方が使いよいですね。
私は蓋付きのカバーを使って居ます。ここやYahoo!の知恵袋で、落としたらゴリラガラスが簡単に割れたという書き込みを、一時多数見かけたので、蓋付き(NOTEも蓋付きです)にしました。
書込番号:14963944
5点

裏蓋付きですか?調べてみます。ありがとう御座いました。
妙なスペックだけで出す機種とは、もう作り込みのレベルが違いますね。本当に食わず嫌いはもったいないですね。
しかし、本当に安定してますね。
galaxyは出た機種全て使いましたが、ある意味到達した感じもありますね。
フィルムないと画面が綺麗です。(あたりまえか)。
書込番号:14964000 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もここで割れた画像を見てからフルカバーケースを探してます。
ディスプレイは裸だと、真夏の日中屋外で見やすさって変わりますか?
一応、今は高光沢防指紋なんですが。
書込番号:14964001
1点

こちらが質問する形になってしまい申し訳ありません (-_-;)
書込番号:14964790
0点

私はANYMODEのフォリオカバー(蓋付きカバー)を保護フィルム無しで使ってます。
少々値が張りますが、裏蓋を交換するタイプなので厚みが気になりません。
ポリカーボネイトに本革を張ったもので、少々の衝撃にも安心です。
また、蓋の裏側がクリーニングクロスの樣になっているので、一旦仕舞って取り出すと画面が綺麗に掃除されてます。
と、熱弁するほどお気に入りです(笑)
書込番号:14964875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

質問とちょっとずれちゃいますが(^_^;)私もANYMODEのファッションカバーとハードカバーを使っています。
どちらも気に入ってしまい両方買ってしまいました。ファッションカバーはプライベート用、ハードカバーは仕事用で使い分けています。
とても使いやすくお気に入りです。ファッションカバーは本体カバーと交換なので、厚みも感じず持ちやすくてとてもよいと思います。
フィルムは、最初に買ったレイアウトのラメラメハードケースに付属していたラメラメ光沢フィルムを貼っていますが、意外に反応も良く、今のところ全く問題なく使えていますよ。
書込番号:14965091
0点

わたしもフタ付きのケースを使ってます。
ケースへの出し入れが簡単なので、
自分の部屋で使うときはケースから出して
使ってます。
書込番号:14965536
1点

icemicさん
おぢぢさんのと同じものですか?近日中にこの機種へ変更するつもりなので、カバー(レザーの)を探しています。購入先や値段も教えていただけるとありがたいです。
書込番号:14967055
0点

ホットロットさんへ
残念ながら今日は、終日曇りの様です。
又、ピーカンの日にご報告しますね。
書込番号:14967303
0点

写真ていいすよねさん
ありがとうございます。
予備フィルムもありますし、お手を煩わせるのもなんですので今剥がしてみました。
そんなに劇的には変わりませんよね ^_^;
でも今までフィルム端が指に引っかかるのが気になっていたのでスッキリ!
私はディスプレイの明るさを低くしてませんので屋内だと流石に綺麗ですね。
暑さが多少和らいだらフルカバーを付けてみます。
書込番号:14967396
0点

ビタロンさん
ANYMODEとは別メーカーです。SPIGEN SGP というブランドで渋谷に直営店があります。
ネットならヨドバシやamazonや楽天などで売ってます。
書込番号:14975335
0点

Amazonに2種類ありましたが、フォリオシリーズ(サンドブラウン3680円?)のほうですか?
簡単に外したり出来るのならいいですね。ホワイトにするつもりなので、ブラウンならオシャレでピッタリです。ヨドバシとか量販店にもありますかね?
書込番号:14975763
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
機種変でスマホデビューします。
一日の携帯での使用は
ニュース、天気予報、電車の時刻、こちらのサイトの閲覧等のウェブを1〜2時間通話1回程度
メールを1〜2通
たまに写真と動画
そんなもので、ゲーム等は一切やりません、老人ですので。
多分アプリもよほど必要に迫られなければ入れることは無いだろうと思います。こんな使い方でもグ-グルアカウントは必要でしょうか?
また、必要になった時あとから取得することは可能ですか?
あまりあれこれごたごた弄らず、ごくシンプルに実用本位で使いたいと思っていますので、それ以外にも良い案や気をつけることがありましたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

google play と呼ばれるアプリストア
https://play.google.com/store
これを利用する為にはアカウントが必要となります。
必要なければ、早急に取る必要はないと思いますよ
そして今後必要となったときに取得し、登録することが可能です
書込番号:14974212
0点

最初から入っているアプリ(マップ)のアップデートは原則個別なので、GoogglePlay接続の意味でも有った方が良いと思います。
製品に付いている初期設定手順にも、Gmailアカウント設定があると思います。
トラブルを減らす意味でも手順通り初期設定で取得。
設定→同期とアカウントで自動同期のチェックを外しておく方が無難かなぁ、と思います。
書込番号:14974256
0点

さっそくお二方からご連絡いただきありがとうございました。
マニュアルブックも買って勉強します。
書込番号:14974385
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
以前からスマートフォンの問題として取り上げてあった話題ですが、このgalaxyでも通話がよくとぎれます。改善がなされていないのか、初期不良なのか、わかりません。ハウリングもよくおきます。
以前使っていたiPhoneではどちらも起きていなかったとおもいます。信じていたドコモに裏切られたような気持ちになってしまいます。
どなたかアドバイスをお願いします。
4点

こんばんわ。うちの嫁はんも同じ症状で先日あまりに酷いのでドコモショップで新品に、かえてもらったんですが、また途切れる症状が起きてます(苦笑)どうしてなんでしょうか?
書込番号:14881084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

地域によって、起こりやすいとかないですかね?
私は、福岡市に住んでいますが、一度も経験したことがありません。
書込番号:14881425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この端末の不具合というかLTE特有症状みたいですよ?
ググッたらたくさん出てきますが
アンテナ探してる時か切り替わる時に通信止まるみたいね…
まぁGALAXY自体アンテナ感度他と比べたら良くないって言われてるからね
実際S2、S3使用してみてS2の方が感度良い感じがするし…(S2出た当時は他機種と比べてアンテナ感度良くないって言われてたからね)
そういう意味で言えば、S3自体に問題あるのかな?
docomoの他LTE機種でも同じような現状あるみたいだけどね
書込番号:14881652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり、同じ経験をなされ、苦労されているようですね。LTEの問題とするとこの秋までの普及で改善されるのでしょうか。
従来の3Gでは問題がなかったのですから、LTEを切る必要があるのでしょうか。LETを切ると、パケット通信も3Gとなり、Xiの意味がなくなってしまうことになりそうで、Androidのスマホはまだ時期尚早だったのかと困惑しています。
書込番号:14882192
1点

単純に「通話の途切れ」は
無線を使った通信方式なので発生するのは仕方ない事です。
取扱説明書の8ページにも記載があります。
ハウリングがおきる時って通話相手がハンズフリーマイク等は使われてませんか?
書込番号:14882282
1点

通常の携帯電話では起きなかったことが、スマホにして、起るようになったことに疑問を感じているのです。電波だからある程度はしかたがない、という時代ではないとおもいます。
このままなら、ドコモ離れは、避けられないと思います。
書込番号:14882606
1点

通常の携帯でも起こりうる事ですし他社でも同様です。
離れたければ離れればいいと思いますよ
書込番号:14882642
2点

「携帯では出来てたのに…」という書き込み
をよく見かけます。
世間一般には「スマートフォンは携帯電話よ
り優れてる」イメージが浸透してるようです
が、携帯電話はPHSを経て15年以上の熟成を
重ねた結果の安定性ということです。
スマフォ(Android)はまだまだ熟成段階の
何歩も手前の製品なので、安直に比較するの
はあまり意味がないかと思います。
(携帯の技術ノウハウが反映されてるにしても)
※「だから不具合の一つや二つあっても当然」
という理屈にはならないなので誤解なきよう。
書込番号:14882773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もそれに泣かされました!
N-04Dだったのですが通話が成立しない事も
ザラにあり、htcのLTEonoffと言うアプリで
強制的にLTEを遮断したら途切れはおさまり
ました。
どうやらLTEの電波探す動作が影響してるようです。
L-05Dに機種変したところ同じXiの機種なのに途切れはほとんど見られなくなりました。
書込番号:14883496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も通話の途切れが発生しています。
↓
http://ameblo.jp/hiro79/entry-11317485136.html
ドコモショップでは151に連絡し、エリアに問題がないか確認して欲しいと言われました。
ちなみに同一場所で、T-01Cでは通話の途切れはありませんでした。
ショップでは、GALAXY S IIIで通話の途切れの事例はないとも言われました。
Xiの問題なのか、GALAXY S IIIの問題なのかが気になってます。
書込番号:14884324
2点

自分も通話の途切れと、圏外になった後、なかなか電波が復旧しないのとで現在、修理預かり中です。戻ってきたら報告上げますネ。
書込番号:14884553
1点

151に問い合わせました。Xiと3Gの境では電波を探索するため、途切れる事があるそうで、切り替えの反応が遅れるためという返事でした。電源を一旦切って再起動させる事で治ることもあるとのことで、試して欲しいよいう返答でした。Xiエリアが拡がるまでは境界当たりで使用する場合、仕方のないことかもしれません。LTE OnOffを試して見ました。LTEをoffにしたところ、症状は出ませんでした。やはり、Xiエリアの拡大を待つしかないよです。
書込番号:14884554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でも通話は3Gオンリーですので、仮にXi(LTE)エリアギリギリの環境であっても通話品質とは関係無いんですけどね(^_^;
昔からスマートフォンは通話に弱い部分がありますけど、ブチブチ途切れて通話が出来ないとい言った事もなければ、及第点でしょう。
書込番号:14886036
1点

ドコモの対応は良くないですね。顧客が離れる一因となっているのでしょう。
愛着があるので、継続していきますが、会社として、真剣に受け止めた対応を期待したいものです。
書込番号:14913725
1点

通話の途切れが解消したかも知れません。
対応方法は『通話中にイベント通知』をOFFにしただけです。
↓
http://ameblo.jp/hiro79/entry-11335128529.html
OFFに設定後、まだ2回しか通話してないので何とも言えませんが、通話の途切れは発生してません。
ドコモ故障・修理 メール受付には現在確認中です。
書込番号:14970827
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)