端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
今週末S3に機種変でスマホデビュー予定です。
そこでお聞きしたいことがあります。職住共にLTE対象外地域なのですが、通勤電車の途中いくつかの駅周辺がLTEのエリアになっています。そのためそれらの駅を通るたびにLTEの電波を探し、不要なバッテリ消耗ををするのではないかと思いますが、あまり影響無いでしょうか?もし、影響があるようでしたら、LTEをOFFしようと思っています。その場合は「電話番号から入る」のと「アプリを使う」のとではどちらが良いのでしょうか?
口コミには両方載っていましたが、バッテリ+を入れたら戻ってしまった等の記事もあり、よくわかりません。これから大切に使って行きたいと思いますので、よろしくお願いします。
0点

同じような境遇です。
LTEをOFFにする方法は、以下のサイトが丁寧に紹介されていますので、参考になさって下さい。
http://s.ameblo.jp/starrysky-droid/entry-11294970366.html
書込番号:14970318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ様な状況ですけど特にバッテリーを消費するって事はないですね。
影響があるとすればLTE下でのネット利用なので、LTE環境下で積極的に利用するんでなければそう気にすることはないと思います。
書込番号:14970320
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
1ヶ月過ぎくらいまでハードケースに入れていて使っていたのですが、新しいケースに付け替える際に裏蓋を見たら薄く蜘蛛の巣状にヒビが入っていました、、。
ショップへ行けば裏蓋は交換してもらえますかね?
ちなみに色はペブルブルーです。
書込番号:14968025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通常の使用で破損してた(購入直後からではない場合)時は無償にはなりませんね〜
書込番号:14968065
0点

そうですか、、
ありがとうございます。
何が原因なんでしょうか。温度の差ですかね。
書込番号:14968091
1点

気付かないうちに踏んづけたりしたんじゃないでしょうか?
テレビのリモコンはよく踏みつけますけどw
書込番号:14968783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どの様なヒビか写真をアップして貰えたら分かり易いかもしれないですね。
Xperia arcにあったようなヒビなら対応してもらえるかも?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13267901/
書込番号:14968824
0点

こんな感じです。
表面のコーティングだけが割れた感じですね。
調べたらホワイトの裏蓋がヒビ割れる不具合があるそうですがブルーは聞かないですね、、
書込番号:14969080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

打痕みたいですね。知らない間にどこかにぶつけたんでしょう。
書込番号:14969091
0点

やっぱり記憶に無いだけなんでしょうかね、、
やっぱりハードケースより衝撃を吸収するTPUかシリコンの方がいいですね。
書込番号:14969139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TPUやシリコンは強い衝撃には凹んでしまうので、却って打痕は付きやすいかと思います。
書込番号:14969311
0点

>表面のコーティングだけが割れた感じ
私も同じく蜘蛛の巣状に傷がついてますね。あと、充電コードを差すところにもヒビがあり…
(ホワイトです)
落としたことはありませんが、丁寧に扱っているつもりでもどこか角にでも当たったのでしょう。
(現在はTPUケースです)
まあ、裏蓋だし、まじまじと見ないとわからないから良いかーと思ってますが、脆弱なのですかね。
過去、傷つきこそすれ、ガラケー含めて、落としたり乱雑に扱ってもヒビが入った記憶はないので。
(あ、ネガキャンじゃないからね!)
書込番号:14969554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ギャラクシーSVとても気に入って使用しております。しかしながら気になる点が一つあります。
それは題名の通りですが、男の人の影がでますよね。これを純正の画像で変更することはできませんか?具体的に言うと、ギャラクシーSUの時の様に初めに電話マークが出てきて、最後に小さな人の影の様に出来ないかなと思います。色々探していますが、いまいち見つかりません。どなたか教えてくれませんか?よろしくお願いします。(伝えたいことが伝わるかな〜)
0点

あのサムソン電話帳の人の影は、Googleアカウントに連動して写真を登録すればその人の写真が出てきます。なので、電話帳の設定でどうにか出来るものではありません。
変更するなら、なにかイラストを準備してGoogleの連絡先管理ツールから任意のイラストを顔写真に設定して同期ってパターンが一番楽かと思います。
連絡先管理ツール
https://www.google.com/contacts
連絡先がGoogleアカウントで設定してあった場合…ですけどね。
自分の場合ドコモアカウントと併用していましたが使い勝手の悪さからドコモの電話帳のデータを全部Googleに流して統一しました。
書込番号:14967258
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
デスクトップPCがインターネットに繋がりません。
docomoのサポートで繋ぎかたを教えて頂きましたが、繋がらないのです。
docomoの方も何故か解らないと言われました。
ドライバも入っています。IPアドレスなども自動で振り分けられるはずなんですが、と言われました。
どこをどう確かめたら良いのかどうか教えて下さい。
本当に困っています。
0点

Wi-Fiテザリングは試せない(PC)環境でしょうか。
また、docomoサポートのアドバイスなどで、これまで試してみた事や、
PCのOS名(Windows?)なども、なるべく書いてもらったほうがよいと思います。
書込番号:14947778
0点

SCスタナーさん
重ね重ねありがとうございます!
すみません、説明不足でした。
OSはXPです。
PCのWi-Fi環境はありません。
内蔵はされていますが、ルーターが壊れてしまいました。
(ここから本当に長くなります。申し訳ございません)
docomoとのやり取りですが2回ありました。
最初はUSBの設定をしても繋がらなくて電話をしました。
すると「ドライバをインストールしなくても時たま繋がる事がありますが、繋がらないならドライバが必要です。」と言われました。 私が「スマホでダウンロードしてPCにコピー出来ませんか?」と聞くと
「出来ません」と言われ電話を切りました。
2回目のdocomoへの電話は「違うサポーターなら、もしかしたら?」と思い再度かけてみました。
事情とPC環境を話した上で「galaxy でダウンロードしてPCにコピー出来ませんか?」ともう一度聞いたら
「やった事はないけどやってみましょうか?」と言って下さりgalaxyからsamsungのホームページに入りダウンロードの一番上(だったかな?)samsung USB drive for mobile
それをダウンロードしてUSBでPCに繋いでマイコンピュータの中のSC-06dのphone→downloadsからドライバをコピーしてPC上でインストールしました。
でも繋がりませんでした。
ちなみに弟が帰って来た ので弟のWi-FiルータHW-01CでUSBではインターネットに繋がりました。
その後、PCのサポセンにもかけて事情を話して色々一緒に見ましたが「解らない」でした。
長く長くなりましたが、これが経過でございます。
身体の都合上、月に数回しか外出出来ません。
PCなどでブログを書いたり読んだりするのが唯一の楽しみです。
もう本当にこちらにおすがりするしかありません。
サポセンの方々が何も出来ない事をこちらのクチコミの方々は見事にこなされているのをいつも尊敬の念で拝見させて頂いています。
何か確認する事があるか、それだけでも構いませんので是非宜しくお願い致します。
書込番号:14949315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WindowsXPに適用されているサービスパック(SP)も確認されたほうがよいと思います。
(確認方法) http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/howtocheckvesion.aspx
サービスパックが3でない場合は、USBドライバーのときと同じ要領で
以下からダウンロード&インストールしたほうがよいと思います。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=24
それでも繋がらない場合は、再起動(PCとスマートフォンの両方)も
試してみたほうがよいと思います。
また、PCに無線LAN機能が内臓されているということですので、
Wi-Fiテザリングのほうも試してみたほうがよいと思います。
書込番号:14949697
0点

SCスタナーさん
返信遅くなり申し訳ありません。
体調が悪くてスマホもPCもお預けされていました(涙)
今日 早速SP3をインストールしてもすぐには繋がらなかったのですが
PCのインターネットオプションの接続でダイヤルしない を選択したところ出来るようになりました。
これもSP3のインストールとの相乗効果で出来たのだと思います。
本当に嬉しいです!
ご親切にありがとうございました。
また何かありましたら どうぞお力をお貸しくださいませ^^
書込番号:14963535
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
質問宜しくお願いします。
データをPCにフルバックアップしたいのですが、いいソフトや、またそのソフトの詳しい設定方法教えて下さいm(_ _)m
書込番号:14955919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneにはiTunes、GALAXYにはSamsung Kiesですから、Samsung Kiesで良いんじゃないですか?
使い方はちょっと検索すればたくさん出てきますよ。
書込番号:14956123
2点

SAMSUNGKissで大丈夫なんですね(^_^;)
早速試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:14956204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上の方が仰る通り、Samsung Kiesで電話帳や画像、音楽などのデータをバックアップすることはできますが、各アプリケーションのデータをフルバックアップすることはできませんのでご了承ください。
アプリケーションの設定などをフルバックアップするには、root化と呼ばれる特殊な作業をしなければならず、rootを取得したうえでtitanium Backupというアプリをインストールし、root権限でtitanium backupを実行する必要があるため、かなり敷居が高くキャリアの保証も受付できなくなりますので、アプリのバックアップはbackup&restoreなどのバックアップアップをご利用ください。
書込番号:14956265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>データをPCにフルバックアップ
とあるので、アプリケーションまでは考慮していないですね。
必要ならアプリ一覧画面やマイアプリ一覧をスクリーンキャプチャしてmicroSDカードに保存しておけば、後から確認しながらインストールすればよろしいかと思います。
書込番号:14956351
1点

GTLoveさん
コメントありがとうございます。
私はroot化を取得するためにアプリをバックアップできるアプリがほしかったのです。
root化後でもこのバックアップアプリをインストールすれば、アプリは復元できますか?
書込番号:14956397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

root化をしなくても、Android4.0ではアプリのフルバックアップが標準でできるようです。
ただし、プロテクトがかかっているアプリのバックアップ及びSDカード上のデータや、一部のシステム設定(作成したAPNの設定、Wi-Fi接続設定など)は完全にバックアップすることはできないみたいです。
詳細については以下のURLをご確認ください。
[Android4.0のバックアップ機能(root不要)は使えるネ]
http://zafiel.wingall.com/archives/2818
書込番号:14956753
0点

このアプリ名を教えて下さい。
playストアでDLできますか?
説明を読みましたが、いまいちわからなくて(^^;
書込番号:14956924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上で紹介している手順はAndroid4.0の標準機能です。
パソコンとGAAXY S3をUSBで接続剃る前にGALAXY S3側で[設定]>[開発者向けオプション]>[USBデバッグ]にチェックを入れてからパソコンとUSBケーブルで接続し、コマンドプロンプトを立ち上げ、上記のコマンドを入力しEnterキーを押すと、端末側でパスワードを入力する画面が表示されますので、あらかじめ設定した暗号化用のパスワードを入力し、[データをバックアップ]ボタンをタップすると、「バックアップを開始します。」というポップアップ表示ともにバックアップが開始されます。
※バックアップする前に[設定]>[開発者向けオプション]>[デスクトップバックアップパスワード]で暗号化用のパスワードを入力する必要があります。
なお、Titanium Backupならより高度なバックアップが可能です。
書込番号:14957068
1点

詳しい説明ありがとうございます。
試して見ます。
この方法でアプリをバックアップしておくとroot取得したときに、初期化された時にアプリを復元できますか?
質問ばかりですみません。
ちなみにGTLOVEさんはroot済みですか?
書込番号:14957164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

復元は可能です。
まだ試していませんのでわかりませんが、プロテクトがかかっているものや一部のシステム設定は復元できないようです。
ためしに、アプリケーションのパッケージ名をコマンドプロンプトで入力して、バックアップ後、adb restoreで復元してみてはいかがでしょうか?
<例>
ATOKをバックアップする
adb backup -f atok.bak -apk com.justsystems.atokmobile.service
ATOKのバックアップ後、ATOKをアンインストール。
復元する
adb restore atok.bak
※自分の端末はroot化はしていません。
書込番号:14957265
2点

このバックアップ方法は難しそうですね(^^;
無知な自分には無理かもです。。。
簡単なバックアップ方法はないですかね?
書込番号:14958347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でしたらJSバックアップアップや、MyBackup、Backup&Restoreなどのアプリをインストールして使用してみてください。
おすすめはJSバックアップとMyBackupです。
書込番号:14958954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンに繋いでのバックアップであれば、エクスプローラーにアクセスしてドラッグ&ドロップで任意のフォルダーにコピーすれば、データをバックアップできますよ(^_^)/
ご参考まで。
書込番号:14958962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JSバックアップは持ってます。
このアプリは、root取得後に初期化された後に再インストールしてもバックアップデータは残ってますか?
初期化された後に再インストールしてもバックアップデータが残ってるバックアップアプリを探してます。
書込番号:14960307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

root取得も含め、諦めた方が宜しいかと。
勉強不足です。
※root関連はここではスレチです。他所に勉強する所はいくらでもあります。
書込番号:14960440
6点

スレ違いな回答はやめてくれませんか!!
迷惑です!!
俺のスレを荒らす気ですか!?
書込番号:14960458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>影武者ですさん
root云々の話になった段階で既にここでやり取りするべき内容ではないです。
書込番号:14960636
4点

あくまでバックアップアプリを探してます!
関係ないコメントは控えて下さい!!
書込番号:14960662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あくまでバックアップアプリを探してます!
と言うことですけど、しかしながら
>私はroot化を取得するためにアプリをバックアップできるアプリがほしかったのです。
と、root化前提の話をされています。
ですので、ここでやり取りするべきではないと書き込みました。
それにソフトについては既に私はお答えしているんですけどね…。
書込番号:14960736
4点

別に前提にしてもよくないですか?
このサイトにroot化前提の話をしてはいけないとありますか?
もう私のレスを荒らすのはやめて下さい!!
書込番号:14960847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
初スマホを欲しいんですが悩んでます。
いろいろな評価などを見て、完璧な携帯はないのかもしれません。
でも、このギャラクシーは現時点のつくりとして、買いなんでしょうな?
それとも、もう半年待って次のモデルまで待ってもありでしょうか?
0点

半年待つとまた、次のモデルが半年後にでる訳ですから。
どのような機能を一番使うかで選ばれると良いでしょう。後はできるだけシンプルなのが良いのですが…
書込番号:14958990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何でもそうですが、待てば同価格帯で性能が良い物が発売されます。
欲しい時が買い時ですとよく私も言われます。
色々な機種をDS等で実機を触り、このサイト等で評判を調べ、ご自分の納得行くものがあれば買い、なければ秋冬モデルまで待つ。
書込番号:14959131
1点

スレ主さんがスマホで何が必要かで機種は変わってきます。
機能面で言えば、この端末にはない防水・赤外線・伝言メモなど。
迷わすようかも知れませんが、夏モデルもいろいろ出ています。
まずはどの機能が必要かで絞って、実際に触ってみて、スレ主さんにとって、持ちやすい、操作しやすいと思う機種を撰べば良いかと思います。
あとは来月もしくは10月頭辺りには、秋冬モデルの発表もあるでしょう。
今すぐ必要というわけでないのであれば、待つのもひとつかもしれませんね。
書込番号:14959405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

待てるなら待つ
待てないからすぐに買う。
もしくは夏モデルを買って冬モデルも買う。
冬モデルはトライバンドLTE機が出てくるから
どちらか1機種しか買わないんだったら冬モデル
書込番号:14959506
1点

使用用途がメール、電話、ネット検索、ちょっとしたTwitterやFacebookくらいなら、型落ちした機種でも良いと思います。安いですし。
上記用途に限れば昨年夏以降のデュアルコア端末なら、そんなに遜色ないでしょう。
あとは
・マリンスポーツやウィンタースポーツをよくされるならば、防水対応端末が良い
・高速通信必須ならLTE対応端末が良い(この場合は初期型は電池減りが顕著ですが)
等、ご自身の使用状況を考慮されればと思います。
書込番号:14960123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今は初代ギャラクシーですが、今夏のスマホに機種変するか悩み中です。
@使用用途はネット〜ゲームもなどですが同左は快適なほうがいいです。
A夏のキャンペーン中で次の冬モデルでもあるか(今まではどうだったとかわからないので。。。)
Bs3の新色で黒がでるなら少しなら待つ(年内くらい?)
Cs3の派生で初代くらい小型はないかな??
D今のXiの料金は割高??しかも10月から料金体系がかわる?
などで結構悩んでマス。。。
みなさんの意見聞かせてください!ちなみにLTEは圏外ですし、家ではWifiです。
書込番号:14960490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OS4.1のNexusが故障してしまい(root化の為、保証対象外)、前々から気になっていたこの機種に買い換えたものの、少し後悔しています…
やはり4.0と4.1は操作性、レスポンスが段違いです。
ということで、各社のJBスマホが出るまで待つのもありかと思います。
書込番号:14960508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

待てば待つほどいいものが出てくるし、きりがないのでは?搭載期待していたものが延期になったり、また新しい機能が発表されたり...きりがないです。今の使用機種がどういう状態なのかと、新機種を持った際の感触で決められたらどうですか?
書込番号:14962484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

半年?
もうこの時期ですので急ぎでなければ秋冬モデルまで待つのもありだと思います。
現在のXi定額割引きが9月で終わり。(新しくライトたるものも出ますが…)
ドコモが魅力のあるプランを出さない場合は噂される新しいiPhoneや4sにも目を向けてみるのもいいと思います。
いろいろキャンペーンもやってるとのことですし。
(OSに拘りがなければの話)
機種選択はやはり皆さんが言ってる自分にとって必要な機能があるかないか ですね。
書込番号:14962589
0点

あー
半年ってGALAXYの次モデルってことでしたね、すいません。
っていうか自分じゃ半年待つなんて考えられない(笑)
書込番号:14962603
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)