端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全627スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年7月9日 21:41 |
![]() |
2 | 2 | 2012年7月9日 21:10 |
![]() |
0 | 1 | 2012年7月9日 21:07 |
![]() |
10 | 4 | 2012年7月9日 15:38 |
![]() |
13 | 8 | 2012年7月9日 04:06 |
![]() ![]() |
0 | 13 | 2012年7月9日 01:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
質問お願いします。
ブラウザで閲覧後、ホーム長押しのタスクマネージャーでブラウザを終了させてもタスクマネージャーの画面上は終了出来てるようですが、またブラウザボタンを押すと終了させる前のページが出たり、違うページを見ようとすると終了させる前のページのタブが残ってたりします。
終了出来てる時もあるのですが、何故出来ないときがあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:14783491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
やはりなりますか。
仕様ということは、一応終了は出来ていて再度アクセスした時に再度同じところから立ち上がっているっということでしょうか?
書込番号:14783582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仰る通りです。タスクを終了させるだけでなく電源を切っても同じですね。
書込番号:14783608
0点

んー何か切れてないようで気持ち悪いんですが仕様なら仕方ないですね。
ありがとうございました。
書込番号:14784359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャッシュを削除するといいかと。
書込番号:14785115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと面倒ですけど、設定>アプリケーション管理で強制終了させると開いたウィンドウが消えます。
書込番号:14786014
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
IDアプリを起動してもwifi下かデータ通信がされていませんみたいなエラーがでます。
ちゃんとSPモードの通信でつかってるのですが、うまくいかないのでアプリ事態を再インストールしたりしたのですが状況は変わらないです。。。
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
初めてのスマホ購入で。
現在実質0円のSC-03Dか最新SC-06Dを購入か?で迷ってます。
安さでSC-03Dに気持ちは傾いていたのですが、1万円引きのキャンペーンでSC-06Dも実質0円で購入できると分り迷ってます。
1万円キャンペーンで03Dを購入すれば、最終的には+-プラスになるので、いずれにせよ安さでは03Dが勝るし、実物を手に持った感じでも、03Dの方がホールド感があり好印象でした。
あまり頻繁に機種変更するタイプではないので、性能的に06Dを買っておいたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

同じSamsungで迷うならSC-06Dですね!
書込番号:14784535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その選択肢なら06Dですよ!
03Dは電池の持ちがめちゃ悪いLTEの試作機的な位置付けなので、とても2年間も使えたもんじゃないです。
今極端に03Dが安いのは、売れ残りをさばきたいドコモの思惑で、のせられて買うのはいかがなものかと思いますよ。2年使うの前提ならね。
書込番号:14784559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速ありがとうございます。
やはりSC-06Dですね。
決心がつきました。
ありがとうございました。
書込番号:14784627
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
明日韓国で発売するGalaxyS3 LTEの購入を考えています。(白ロム)
それを購入した場合、日本で使えるのでしょうか。
通信方式が違ったりして使えないのではないか少し心配しています。
そして使えるのであれば、docomoに加入するときに月々サポートは受けれるんでしょうか
白ロムでdokomoに加入したら月々サポートの機種であっても対象外と話を聞いたので。。。。
ご存知の方いらっしゃったら教えてくださいませ。。。。。。。。
別の話ですが、日本のGalaxyS3と韓国のGalaxyS3の電池サイズは一致しませんでした。。。
0点


冷たい言い方なるかも知れませんが、韓国モデルの購入を考える方でしたら、製品が国内モデルとどう違うかぐらいはご自身でお調べになってくださいね。それぐらいのスキルが無いととても扱えません。グローバル版SIMフリーモデルよりも敷居が高いですよ。
書込番号:14782517
6点

docomoのXiとは違う方式のLTEなので、LTEをカットしないと通信出来ないそうです。韓国に携帯マニアな友人が居るので調べもらいました。
後、日本仕様のS3の電池にはFeliCaのアンテナが入っているのでサイズが異なります。電池パックにおサイフケータイを使う際には純正の電池を使うように書かれているのは、そういう事情だからです。
書込番号:14782731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Mootさん
>docomoのXiとは違う方式のLTEなので
どの様に違うのか非常に興味がありますね。
>日本仕様のS3の電池にはFeliCaのアンテナが入っているのでサイズが異なります。
違いますね。グローバル版のバッテリーにNFC用のアンテナが入っています。
書込番号:14782805
0点

× グローバル版のバッテリーにNFC用のアンテナが入っています。
○ グローバル版のバッテリーにもNFC用のアンテナが入っています。
訂正します。
つまりバッテリーに関してはグローバル版にもドコモ版にもどちらもアンテナが入っていますね。
書込番号:14782837
0点

韓国内の販売店によると、カテゴリー4に限りなく近く、周波数帯も詳しくは教えてくれなかったようですが、全く違うとのことでしたよ。さらにサムスンの話ではいろんな部分でXiは、docomoの独自性が有るってコメントも有るそうです。
後、FeliCaアンテナの方が薄くて、NFCの方が厚くて、ノイズに弱いとの事ですが…。違うのかな?これは聞いたままなので。
書込番号:14782958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>韓国内の販売店によると、カテゴリー4に限りなく近く、周波数帯も詳しくは教えてくれなかったようですが、全く違うとのことでしたよ。さらにサムスンの話ではいろんな部分でXiは、docomoの独自性が有るってコメントも有るそうです。
XiはあくまでドコモでのLTEのブランドネームであって、韓国でのLTEと同じ「FDD-LTE」方式なので周波数の差異はあれど同じ方式だと思いますけど、違うんですかね?
因みに現在の周波数帯はドコモが2GHz帯、韓国では1.8GHz帯を利用しているようです。
>韓国に携帯マニアな友人が居るので調べもらいました。
>韓国内の販売店によると
聞く相手が区々なんですね(^_^;
書込番号:14783112
0点

韓国の友人に販売店へと問い合わせもらいました。毎月のように端末を購入している店なので、いろいろ無理を聞いてくれたり、メーカーへの問い合わせも柔軟に対応してくれるそうです。言葉足らずすいませんでした。
LTEのハンドオーバー時の処理や、輻輳電波のフィルター処理が違うと友人のメールには書いてありますね。
書込番号:14783132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
フォトエディターを使って編集した写真をFOMAを使用している友人に送っても添付写真が見れないようでし。見れる方法はありますか?
電話帳のグループごとに着信音やメール音を変えることはできますか?
書込番号:14780633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像が大きいと相手側の設定によっては見ることが出来ない場合があります。
フォトエディターでリサイズしても送れませんか?
着信音については、メールの個別で着信音を変えることは出来なかったと思います。
書込番号:14780696
0点

素早い回答ありがとうございました。
さっそく縮小して送信したのですがやはり見れないようです。pngの画像だからでしょうか?
書込番号:14780854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

可能性はありますね。今回からフォトエディターはJPEGからPNGへの変換機能がオミットされましたからね。
書込番号:14780903
0点

pngからjpegに変換はできるんでしょうか?何度もすみません(>_<)
書込番号:14780933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に撮影したものならJPEGで保存されるはずですけど、PNGの画像と言うことはスクリーンショットでしょうか?
私もPNGからJPEGに変換する方法を探しています(^_^;
書込番号:14780959
0点

すみません、スクリーンショットが何かわかりません。。
マイファイルのフォトエディターのフォルダ画像はpngなのですが、カメラのフォルダ画像はjpngです。なので、フォトエディターの画像を添付するとpngになっています。(ド素人なので文章めちゃくちゃですみません)
書込番号:14781166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにフォトエディターを使うとJPEGも強制的にPNGに変わってしまいますね。
「 Reduce Photo Size」と言ったアプリを使うのも有効かもしれません。
ただ、ちょっと気になるのが送る相手のFOMAは古い端末でしょうか?
最近のFOMA端末はPNGでも表示出来るものが殆どかと思います。
書込番号:14781809
0点

1.ギャラリーで該当する画像(***.png)を開きます。
2.メニューからトリミングを選択し画像の範囲を指定して保存すれば保存した画像は***.jpgになるので送れますよ。
書込番号:14781876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

N07Bという機種みたいです。
教えていただいたアプリ検索してみます!何度も返信ありがとうございました\(^ー^)
書込番号:14781881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。ギャラクシーは、上手く出来ないみたいです。変換できたり出来なかったりでした。
XPERIA ARK の時は確実に出来たのですが...
書込番号:14782042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもトリミングでは元画像を切り抜くだけで、リサイズは出来ないですからね。
書込番号:14782132
0点

スレ主様
quickpicというアプリならばトリミングしてもファイル形式は変わりません。
動作も軽くておすすめですよ。
書込番号:14782288
0点

教えていただいたアプリどちらもさっそくDLしてみました。無事jpeg形式で送信できました!!
みなさま、ありがとうございました\(^-^)/
書込番号:14782994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)