端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全627スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 5 | 2012年7月3日 23:25 |
![]() |
8 | 4 | 2012年7月3日 23:16 |
![]() ![]() |
10 | 9 | 2012年7月3日 23:13 |
![]() |
1 | 8 | 2012年7月3日 22:43 |
![]() |
5 | 3 | 2012年7月3日 14:44 |
![]() |
0 | 8 | 2012年7月3日 13:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
Xperia arc から galaxy s3 に 機種変をしようと迷い考えていて こちらの口コミ を まめに見ているのですが 不具合が多く感じるのですが 新しい機種とは こんなものなのでしょうか?
Xperia arc を 出たばかりの時に 購入しましたが 自分は xperia arc の時は こんなこと無かったと思うので。
書込番号:14754206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちょっと前までは、
国産=ガラスマ=不具合多い・多機能
海外メーカー=グロスマ=不具合少ない・ハイスペック
みたいに言う人も多かったですが、今はもう状況が異なります。
国産もハイスペック機が多くなり、海外メーカーもワンセグとかのガラ機能搭載するものが多くなり、あまり違いはなくなっています。
ギャラクシーも結構不具合は出ている(特にWIMAX版)みたいで、不具合がないことを期待して買ったら期待はずれになる可能性はあります。
幸い、この機種は在庫が多いようなので、購入された方の状況をゆっくり観察して決めればよいと思います。
書込番号:14754483
4点

不具合報告の殆どが、使い方のミスか使い方がわからない、アプリの問題、初めてスマホによる勘違いなどが多く、本当に不具合と思われるようなものは、新発売のモデルとしては少ないのではないでしょうか? 私はそのように感じます。
書込番号:14754496 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

電話で発着信時にエラーメッセージが出る不具合はドコモも早々に認めているようで、回避策もサポートでアナウンスされています。こちらについては案外早くアップデートが出てくるんじゃ無いでしょうか?
http://www.datacider.com/28055.php
あとは、ブックマークが消えたり、spモードメールのデコメが全く出てこなくなったりでしょうか?
書込番号:14754534
0点

Xperia arcも持っていましたけど初期はWi-Fiに接続出来なくなったり、バッテリーが20%台から急に5%くらいに減ったり、一部の液晶が黄色かったりとかありました。
今なら近接センサー周りにクラックが入ったと言った不具合がありますね。
書込番号:14754560
0点

みなさん 返事遅れてしまい すいません。
そんなものなんですね。まだ なかなか機種変に一歩踏み込めません。
使いなれたスマートフォンからの機種変って 楽しさもあり 色々とめんどくさそうだなって みなさんの口コミ見てると 思うのが 現状です。
書込番号:14759932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
冬モデルのN-04Dを使っていますが、バッテリーの持ちが悪く機種変更を検討しています。
仕事でお客さんからの電話が掛かってくるので、いつもバッテリーを気にしなくてはならない状況です。
通勤時、昼休み、帰社時、に合計で2時間程、ニュースをみたりメールをして、電話を一回3分までのを5回ぐらいでも持ちません。
SC-06Dはこのような使い方で一日充電無しで使えそうでしょうか?
ご存じな方教えて下さい(^^)
1点

まだ発売から時間が経っていないので正確な情報を得るには難しいですね。も少し待って見ましょう。
私の経験では、スレ主さんの使用でしたら間違いなく1日は大丈夫ですよ。
Galaxyシリーズを使い続けていますが、スマホの中ではどれも持ちが良いです。
書込番号:14747763
4点

スレさんと同じくN-04Dのバッテリーの持たなさに、辟易して
私はエクペリアアクロに戻してしまいました。(クロッシィ契約まま)
S3は結構持つようですね。
でも、在庫過多のようなので意外とすぐに安く?なるかもと思ったりしてます。
書込番号:14747945
2点

発売直後なので、急がずに考えようと思います。
またバッテリーの消耗が激しいと後悔しますしね。
やっぱりスマホの弱点はバッテリーのような感じがするので、満足出来るのに早く出会いたいです。
書込番号:14750145
1点

一応、持ちはいいほうだと思います。
思ったよりもってくれてると言った方ですね。
書込番号:14759879
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
いつも拝見させていただいてます。
通知バーの三角に!マークのアイコンが削除できないのですが、消去はできないのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
書込番号:14757217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

暫く待っても消えないようでしたら、再起動を試してみて下さい。
書込番号:14757291
0点

おびいさん、アドバイスありがとうございます。
再起動もしましたが消えませんでした。
現在、通知バーをおろすと[進行中]の項目に入ってます。
LTEで通信のしすぎなのでしょうか?
書込番号:14757348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みひろミヒロさん
そのマークは何らかのエラーメッセージなので、何らかの不具合の可能性があります。
ネットワークの接続がちゃんと出来ているかどうかの確認も必要です。
今日の午後3時からアップデートもありますので、それを試しても消えないようでしたらショップで相談されることをお勧めします。
>LTEで通信のしすぎなのでしょうか?
それはないと思います。例え使いすぎたとしてもネットワークの通信スピードが遅くなるだけですので、そう言ったエラーメッセージは出ないですよ。
書込番号:14757389
0点

おびいさん、ありがとうございました。
今日のアップデートのあと、変わらないようでしたらdocomoに行ってきます!
書込番号:14757410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その警告は自分で設定できるものですね。
メニュー→システム設定→データ使用量から警告の出る通信量を上げてください。
書込番号:14757704
3点

>nobrandさん
なるほど、その可能性もありますね。
ただ、その場合その通知部分をタップすればエラーメッセージは消去出来ると思うんですけど、違うんでしょうか?
書込番号:14757782
1点

noblandさん、グラフの警告ラインを上げたら消えました!ありがとうございました。
書込番号:14758352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おびいさん
それが消せないようなのです。
この機種はこういう細かいところで多少不親切な箇所が多いですよね。
それを差し引いても使いやすく良い機種なのですが。
>みひろミヒロさん
解決されたようで何よりです。
書込番号:14759491
2点

>nobrandさん
私の場合アップしたスクリーンショットのように「タップして上限をなくす」をタップするとエラーメッセージが消えてくれます。
>みひろミヒロさん
通信量の設定を弄っていたんですね(^_^;
兎に角、直って何よりです。
書込番号:14759858
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ギャラクシーs3にこれはいれて置いた方がいい
と思われるアプリを教えてください(^_^;)
有料でも無料でもかまいません
ジャンルも問いません
スマほ初なんで何いれたらいいのか分からないんでお願いします(^_^;)
場違いなレスでしたら申し訳ありません
書込番号:14758448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウエザーニュースですね。細かい天気予報情報が入手出来ます。無料です。
ご参考に!
書込番号:14758462
0点

アプリは個人の好みと使い方で変わると思いますが…(--;)
ギャラクシーs3だから必要と言うのはないかな。
書込番号:14758507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます\(^o^)/
さっそく使って見ます
書込番号:14758538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほどですや(^_^;)
ありがとうございます\(^o^)/
書込番号:14758544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


必要なアプリを入れる。
必要でなければ、なにも入れることはないでしょう。
なにか必要になったら、アプリを検索して何種類かダウンロードして、自分に合うものだけ残して後は削除する。
これが一番効率的かと思いますが…
書込番号:14759194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取り敢えず、今回からプリインストールされなくなった「フォトエディター」ですね。
ギャラリーから「編集」を選択するとインストールするよう促されます。
従来のフォトエディターに比べ画像のサイズを小さくしたりする機能等、使い勝手がアップしています。
ただ、スクリーンショットを編集しても従来のようにPNG形式からJPEG形式にはならず、PNG形式のままなのがちょっと残念ですね(^_^;
書込番号:14759455
0点

まあ、せっかく4,0からの対応なのでGoogle Chrom Browser使ってみたらいいんじゃないですか?
書込番号:14759655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

ページの追加とホームの追加の差異が分からないですけど、ホーム画面で両手をピンチインしてホームの一覧が出て来ます。
そこから「+」をタップすると最大7つまでホームを追加できますけど、これとは違うんですな?
書込番号:14757477
3点

おびいさん
ありがとうございます
Max7画面なんですね
docomoのほうが12画面なんで増やせると思ってました。
すでに7画面ありました・・・。
書込番号:14757549
0点

なるほど、そうでしたか。
必要ならフォルダを作ってそこにアプリを入れておくと言う手もあります。
書込番号:14757558
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
初めて質問させていただきます。
この度、GALAXY S3への機種変を予定しており発売前から色々と調べていたのですが
一番気にしてるバッテリーのもちについてあまり具体的な解答をみつけらずにいたので
ご購入者の皆様にご質問させていただくことにしました。
@実際に使っていらっしゃる皆様は具体的にどのくらいの使用で、何時頃までもちますか?
※xi圏内か外なのかもお願いします。
A自分はxi圏内(23区内)でネットを1時間(ブログや調べ物などに使用)、メールを10件、
電話を30分 の使用を予定しているのですがバッテリーはもちますでしょうか?
皆様のご意見を是非お聞かせいください。
よろしくお願い致します。
0点

本体の設定でも影響しますが私の場合(wifi,GPS,BTをOFF)でネット1時間ほぼ連続、メール2件、電話5分を半日使用でXI圏内で54%まで一気落ちしました。
バッテリーの持ちは使用頻度で変わるし、予備のバッテリーか充電器を持ってれば済む話しなのであまり気にはなりません。
現行機種の中ではバッテリー持ちはgalaxyNoteに次いで良いように感じます。
書込番号:14756116
0点

ジャグリーマンさんご回答ありがとうございます。
非常に参考になりました。
やはりギャラクシーs3は現行機種の中でもいいほうなんでね!
ありがとうございました<m(__)m>
書込番号:14756251
0点

まだ、3日目なのでバッテリーの慣らしが済んでいない状態ですけど、そこそこ持っていますね。
自宅はWi-Fi環境ですし、私の移動範囲でもまだまだそれ程Xiエリアが少ないこともあって、持ちが良いのかもしれないです。
書込番号:14756488
0点

因みにWi-Fi以外ではWi-FiをOFF、GPSとBluetoothもOFFの状態で20時間で32%残っています。
書込番号:14756501
0点

おびいさんご回答ありがとうございます。
この機種はバッテリーも優れているみたいですね。
正直AQUOS PHONE ZETA の満足度をみてから若干そちらに気持ちがむかっていましたが
やはりこちらの機種にしようかと…二年間使う機種なので迷ってしまいます(>_<)
書込番号:14757137
0点

>apple8tea1さん
バッテリーの持ちに関して判断するには時期尚早かもしれないですけど、以前持っていたXi端末のOptimus LTEやGALAXY S II LTEよりは確実に持ちは良いですね。
書込番号:14757168
0点

おびいさん、例のトレードオフの新有機EL効果なんでしょうかね?
書込番号:14757398
0点

>スピードアートさん
バッテリーの容量も大きくなりましたし、私の場合、まだ使い熟せていないからかもしれないです(笑)。
書込番号:14757417
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)