端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全627スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 10 | 2012年6月28日 12:11 |
![]() |
12 | 19 | 2012年6月28日 11:57 |
![]() |
37 | 17 | 2012年6月28日 00:19 |
![]() |
3 | 6 | 2012年6月27日 22:30 |
![]() |
3 | 4 | 2012年6月27日 18:11 |
![]() ![]() |
17 | 11 | 2012年6月27日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
先ほどインフォメールにて届いたのですが、機種変時に最大5250円割引になるとのこと(特典1)
さらに、特典2として端末購入サポート解除料と同額キャッシュバック(REGZA Phone又はLYNX 3Dを購入していること両機種から機種変・契約変更される場合、上記クーポンを使用した上で翌々月請求額から減額とのこと。
自分が、T−O1Cをいまだ使用していまして、この度機種変(SC−06Dにする予定)するにあたり、とても気になります。
端末解除料がまだたぶん5670円ほど残っているはずなので、それがほぼチャラになるということでしょうか?
また、10年ご愛顧割(10080円減額)があるので、10080+5250で15330円安く買えるのでしょうか?
どなたか詳しい方教えてください!!
場違いでしたらすみません・・・
1点

仰る通りだと思います。
念のためドコモに問い合わせをしておいた方が良いですよ。
因みにXiスマートフォンにするには2,100円の手数料が別にかかります。
書込番号:14731285
0点

スレ主さん
色々割引と支払いが混ざってて分かりにくいですよねw
私も同じ状況ですので、すでに確認しました。
まず、端末代を最初に払うとき、5250円クーポン提示でその場で値引きです。
10080円の値引きは元々の月々サポート(2310円)に対して24ヶ月に分けて420円ずつ上乗せする形(420×24=10080)で、毎月2310+420=2750円が携帯使用料から値引きされます。
ただし、翌月の携帯使用請求で、端末購入サポートの解除料とXi事務手数料(2100円)を支払います。
一旦支払った端末購入サポート解除料ですが、翌々月の携帯使用料から値引きという形でキャッシュバックされます。
以上、複雑化されてますがこんな流れです。
ドコモも面倒な割引考えますよねw
書込番号:14731827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、LYNX3Dを現在使用しており、この端末に変更予定なんですが、スレ主さんのようなメールでのクーポンが、届きません。何か条件があるのでしょうか?
書込番号:14732254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GalaxyS発売日購入で使用中ですがクーポンなメールは来ていませんね。
端末購入サポートで買って、今回買い換える人にはその分をキャッシュバックするというのは、ホームページにも記載されているようですが。。
メール来てなくても店頭で言ったら 引いてくれたりしないですかね。(^^ゞ
書込番号:14732280
0点

おびいさん、さっそくの返答ありがとうございます!!
エクスカリバーの本物さん、細かく教えていただきありがとうございます!!
ホントにドコモに限らず、携帯・プロバイダなどは理解に苦しみます・・・
ビンス−リンダさん、メッセージRでMyインフォメールなるドコモからのメールが来ましたよ!!登録が必要かどうかは勝手にいつも来るので不明です・・・わからなくてすみません・・・
ishikawa_さん、どうなんですかね?他のスレには、DSしか使えないなど言っている方もいらっしゃいますが、自分も未確認ですが。ただ、メールにはドコモ取扱店で使用できる旨が書いて
ありますので、どこでも大丈夫なんじゃないかと!!
ちなみに、ishikawa_さんドコモのHPのどこにキャッシュバックのことが書いてありますかね?
書込番号:14732364
0点

キャッシュバックについての詳細は、下記URLでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/cashback/index.html#notice01
違っていたらすみません(´Д`;)
書込番号:14732377
0点

すみません、ご愛顧割とキャシュバックは併用出来るのでしょうか?
キャシュバックの項に他のキャンペーンと併用出来ないむね書いてあるのですが?
書込番号:14732592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末購入サポート解除料は端末代金分割支払金の残高とは別物のはずですが。。。
端末代金分割支払金はそのまま支払い続けなければいけないと思います。
書込番号:14733139
0点

キャッシュバックのURLについては、MoMo102 さんの書き込まれているところです。
自分の書き方では、端末購入サポートで払ったお金が帰ってくる みたいな感じですが、正しくは 端末購入サポートで購入した場合、2年未満で買い換えると残月に応じた解除料がかかりますが、それがキャッシュバックされるということです。
正しくは、来月分の請求が割引される、、ということらしいですが。
ご愛願割は月々サポートを増額する割引なので、併用できるんじゃないでしょうかね。
7月31日までは機種変の月々サポートも増額されているそうですし、MNP対策とは思いますが、本当にややこしいです。。
書込番号:14733232
0点

本日、GALAXYSVに機種変更してきました。
インフォーメールにて、割引クーポンは届いていませんでしたが、何も言わなくても、機種変限定(LYNX3D)クーポン5000円の割引をしてもらいました。
そして、ご愛顧割り、端末購入サポート解除料のキャッシュバックもしてもらえました。
良かったです。
書込番号:14735567
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
電池の持ちが気になります!
レビューお願いします。
書込番号:14734904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

lteカットの上、fomaカードで使用できるのかどうか…できるなら買いたいと思います。いずれにしても皆さんのレビューがまちどおしいですね!
書込番号:14734907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FOMAカードでxi端末は使えません。サポセンに確認済みです。その逆でxiカードをFOMA端末に挿して使う事は可能です。
書込番号:14735022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FOMAカードとはSimカードの事ですか?
この機種は従来のSimカードは使えませんよ。
なので!必ずクロッシー契約になります。
書込番号:14735024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>その逆でxiカードをFOMA端末に挿して使う事は可能です。
今はFOMAカードは全てXi対応のFOMAカードになっていますね。
書込番号:14735026
1点

明日丸さんの方が先にレスされてましたね。
失礼しましたm(__)m
書込番号:14735030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびいさん。
今のFOMAカードはXi対応と言う事はmicroSimになってるんですか?
書込番号:14735044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今のFOMAカードはXi対応と言う事はmicroSimになってるんですか?
microSIMのFOMAガラケーがあります。F-04Dなど
書込番号:14735066
1点

>黒王さん
今出回っている赤いFOMAカード(正式にはドコモUIMカード)はどちらのサイズもXiでも使えるものに統一されていますよ。
書込番号:14735077
1点

そうなんですね。
勉強になりました!
なんせ!GALAXY Sから機種変更してないもので桃太郎状態です。
ありがとうございました。m(__)m
書込番号:14735087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>黒王さん
例えば、黒王さんの今持っているGALAXY SのFOMAカードが破損して交換対応となるとXi対応の赤いFOMAカードになりますよ。
書込番号:14735113
1点

そうだったんですかm(__)m
緑色はある意味レアなんですね(;_;)
とりあえず、本日夕方に機種変してきます♪
楽しみです。(>_<)
書込番号:14735165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も知りませんでしたので、情報ためになりました。
書込番号:14735166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私事ですが、今からGALAXY S3のブルーに機種交換してきます。
改めてレビューしたいと思います。
書込番号:14735197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

浦島太郎です。(>_<)(笑)
書込番号:14735302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXY S2 LTEやNoteではLTE無効にしてFOMA回線での利用ができましたからね〜
それができるかどうか。
非常に気になります。
書込番号:14735341
0点

>どらどら大好き!さん
>GALAXY S2 LTEやNoteではLTE無効にして
GALAXY S IIIでは出来ないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14716288/
書込番号:14735356
0点

〉どらどら大好きさん
そうなんです。もし可能なら、購入しようとおもっています。
〉おびいさん
従来とは別のコマンドでlteカットは可能かもしれないようです。コマンドは忘れちゃいましたが…。僕もDSのモックでそのコマンド入れてみたらlteカットできそうな画面がでてきました。その上でnoteのようにfomaカードを使用できるのかどうか…。
書込番号:14735518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
皆様始めまして
現在3とノートで悩んでいます
本体が大きいけどペン入力ができる点で少しだけノートに傾いていますが
今選ぶならどちらがいいでしょうか?
こっちのほうがここがオススメ等
オススメポイントもそえていただけますとすごくうれしいです
4点

今買うのならGALAXY Noteと言う選択肢しかないですけど、待てるのであればGALAXY S IIIが発売されてから悩まれては如何です?
GALAXY Noteのようなペン入力が必須ならこちらも選択肢は一つしかないと思います。
書込番号:14693173
1点

ごめんなさい
書き方が悪かったようですね><
もちろん3発売後の購入前提です
予約の関係で今お聞きしています><
ペン入力も魅力の一つですがそれだけできめるほど
決定的なものだとは思っていません><
書込番号:14693250
3点

でしたら、手にとってしっくりくるもの、デザインなどでお好きな方を選ばれては如何でしょうか?
書込番号:14693273
2点

まあ、GALAXY S3なら、ペン(一応対応?)以外の面ではことごとく性能上です。手で握った感じ、フリーズしない高性能メモリ、省エネかつNoteよりはるかにパワーアップしたCPU(スマホのエンジン、脳に相当)、その他かぞえきれないほどの独自機能搭載ですよー!
書込番号:14693316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですか^^
おびぃさんのご意見参考にさせていただきます^^
私ではきづかなかったこんな点・あんな点
等があればしりたいと思っておりますので
いろんな方の主観的な意見をお聞きしたいです
他の方のご意見もお待ちしておりますのでよろしくお願いします^^
書込番号:14693325
1点

>mebiusunowaさん
GALAXY Noteに出来てGALAXY S IIIに出来ないことは高機能なペン入力と画面が大きいと言ったことくらいです。
逆にGALAXY S IIIに出来てGALAXY Noteに出来ないことはおサイフケータイや通知LEDがあるって事でしょうか?
また、過去ログを見てもらえれば分かると思いますけど、GALAXY S IIIにしかない特殊な機能もあります。
書込番号:14693438
1点

その他、AndroidのバージョンがS3より4.0。
noteのメジャーバージョンアップは微妙な気が。。。
noteとS3比較しているうちに、今度はnote2が引っかかって来たりするでしょうし。
なお、予約だけならキャンセルは比較的容易だと思います。
(購入宣言して買わないのもアリ?)
書込番号:14693974
2点

mebiusunowaさんはじめまして。
自分も同じS3とノートで悩んでます。
最初はノートが欲しいと思って土曜日にDSへ行ったのですが、S3の見本があったのでいじらせてもらったら、レスポンスがS3の方が断然イイんですよ。
スペックの違いがあるのは分かってたんですが、比較すると明らかに違ったので迷ってしまいました。
ノートの大画面は非常に魅力的で電話ができる最大のサイズだとは思うのですが、ちょっと触っただけでS3のレスポンスに惹かれてしまいました。文字入力も自分はQWERTYキーを使っているのですが、S3の大きさでも打ち間違えは減りそうな気がします。(今はGALAXY Sを使ってます)
DSへ行って実際に触ってみることをオススメします。
書込番号:14694150
3点

スレ主様初めまして。
私もノートでGALAXYにハマりました。悩んでこちらに相談してSVに決めました。まだ予約はしていませんが、実機が販売されてから触ってみてカラーなども選ぶ予定です。これはおびいさんに助言して頂きました。
やはり今はスマホはどんどん進化して行きますから、私は新機種がオススメです。電池の持ちや他の機能も改善されてますし、冬モデルが出ても大差を感じない機種と携帯販売員をしている友人に言われました。
長く使えるスマホだと思いますよ。口コミや評判も良いサムスンなんでどの機種も良いと思いますが、あとは主様次第かと思います。
書込番号:14695008
3点

エクスカリパーの本物さん
純白のブタさん
ペン入力以外体感できるレベルで差があるんですね^^
現在ギャラクシーS使ってますので
どちらも現状よりは超高性能だと思いますけど
より高性能なほうがいいですねw
スピードアートさん
ノートのOSが4に上がれば単純におなじだと思ってました・・・><
予約だけしてキャンセルもありなんですね・・・
怒られるかな?と思って二の足踏んでました・・・
冬のノート2も魅力的ですよね・・・
*りのちん*さん
最新機種って響がすきでギャラクシーSも初日に飛びつきましたw
でだしのバグラッシュもある意味先行購入のおたのしみですねw
アドバイスありがとうございます
皆様のお気づきになられました点を参考にさせていただきますね^^
書込番号:14695199
2点

>ノートのOSが4に上がれば単純におなじだと 思ってました・・・><
滅相も無いです。
ドコモスマホラウンジの専門スタッフいわく、S3は別次元の出来です。
S1がいくらAndroid2.3にアップしてもデュアルコアのS2に到底及ばないのと同じ話です。
しかもS2やノートでは、まだデュアルコアのポテンシャルを最大限に発揮できてないと言われてきました。
いよいよS3で、ある意味スマホのゴールを垣間見えるかと思います。(誇張抜きに)
書込番号:14695280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もSVとNOTEを悩みました
しかしながら、NOTE2がドコモよりQ3頃の発売が確実との話もあり
※詳細は忘れましたが、最近のイベントでドコモのお偉いさんがNOTE2発売の話を口を滑らしました
※『海外リーク情報と、サムスンジャパン専務の発言によりほぼ確定的に』
http://matome.naver.jp/odai/2133916948952476901
SV購入後にNOTE2の購入となると、もっと悩みの種が増えてしまいました
私は初代ペリア持ちですので、そろそろ買い替えを考えてますが、2機種購入となると資金的にキツイです(涙)
従って、旧機種購入後、SWの発表も見据えつつ、NOTE2の購入も視野に入れております
SVとNOTEどちらか購入するとしたら、やはりSVですね
書込番号:14695600
2点

私も同じ機種で悩んでいますので、お気持ちがわかる気がします(^-^)
先日、ショップの方にお話を伺ったところ、SVの方はメモリが各段に大きくなるそうですよ。SDカードを利用して最大64GB。なお、NOTEは16GBなので4分の1ですね。容量は大きいに越したことはない!と思います。
今後は高性能のアプリ(=メモリーを沢山必要とするアプリ)もどんどん開発されるでしょうし、沢山のアプリを消さずにとっておきたいとも思いますし。
タッチペンのNOTEもとっても魅力なのでまようのですが、案外面倒で使わなくなってしまう不安があります。(私の場合は、ですけれど)
他の方のレスで、反応がとても速いのはSVとあったので、普段使いではSVがお勧めかなと思います。
ただし、写真に沢山の加工をしたり、CMで紹介されているように手書きのデータをやり取りすることがメインの目的なら、タッチペン付きのNOTEの方が使いやすいかもしれませんね。細かい書き込みは、指よりペンの方が使いやすそうですし。
お互い、良い端末に出会えるといいですね♪
書込番号:14704614
2点

>うちゃみさんさん
>SVの方はメモリが各段に大きくなるそうですよ。SDカードを利用して最大64GB。なお、NOTEは16GBなので4分の1ですね。容量は大きいに越したことはない!と思います。
メモリは2GBなのでNoteの1GBに比べ2倍ですね。
ストレージ容量は本体で32GBと、外部メモリーカード64GBまで対応なので合わせて便宜上最大96GBまでになりますね。
書込番号:14705308
1点

回答にはならないですけど、このスレに呼応したかのような女性目線の内容のコラムがありました。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120620/1041582/?P=1
これで解決するわけでは無いですけど、何らかの参考になれば良いですね。
書込番号:14710544
1点

皆様たくさんのご意見本当にありがとうございました^^
本日ドコモジョップにS3の予約いってきます^^
たくさんのアドバイス・ご感想本当にありがとうございました
書込番号:14710714
2点

私も色々参考になりました。
ありがとうございました。
(ドコモショップに実物を見に行ったら、他の機種も出ていて、ちょっぴり迷いがでてしまいました(笑))
書込番号:14734308
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
明日午後4時ころ、ヨドバシで「GALAXY SV」を受け取る予定です。
価格は71,400円、プラス頭金が3,150円、指定のオプションに入ると3,000円を上限に割引されますし、ポイントも10%付きます。
「GALAXY S」発売以来1年半以上使ってきましたが、このたび久しぶりの機種変更です。
私はニュースをよく見るのですが、左手(又は右手)で本体を持ち、持った手の親指でニュースのタイトルや本文をスクロールするか、持った手の反対の手の人差し指で画面をスクロールします。
これが普通のやり方かと思いますが、たくさんニュースを見ていると、指が疲れますし、とても煩わしいです。
そこで、お尋ねしたいのですが、たとえばパソコン版の「Google Earth」のように少し勢いを付けてあげると、止めるまで自動(オート)スクロールできるような方法やソフトはないものでしょうか。
お分かりであれば教えてください。
0点

GALAXY S IIはデフォルトのブラウザでちょっと指を弾くと勢いが付きすぎるほどスクロールしますけど、それではダメなんですか?
書込番号:14732835
0点

おびいさん
早速のレスありがとうございます。
「GALAXY SU」は長男が使っているので、後ほど聞いてみます。
私はデフォルトのブラウザのほか、時々「Dolphin Browser HD」、最近は「jigbrowser+」、「Sleipnir」なども触っています。
いずれのブラウザも「GALAXY S」ではスライドさせてもやがてすぐ止まります。
私のよく使うニュースアプリは「日本ニュース」、「5tabNEWS」それと「Y!ヘッドライン」です。
むしろブラウザよりもこういったニュースアプリを多様しています。
これらのアプリでニュースチェックしていますが、やはりスクロールしても当然すぐ止まって、何度も繰り返さなければならないですね。
これを省力化できる方法も選択できれば、特に、横になりながらチェックが楽になると思っています。
書込番号:14732922
1点

>こってり太麺さん
試しに「日本のニュース」アプリをインストールしてみました。
私は今はGALAXY SII WiMAX(7月1日にGALAXY S IIIに変更予定)ですけど、片手で持って親指で上下に弾いてみました。
各ニュース一覧画面でスクロールして指で止めない限りスクロールしますよ。
書込番号:14733545
0点

>各ニュース一覧画面でスクロールして指で止めない限りスクロールしますよ。
いくつかニュースを見てみましたけど、これはちょっと言いすぎました(^_^;
でもある程度はスクロールしてくれます。強く弾けば弾くほどスクロールの距離は伸びます。
書込番号:14733670
2点

あと、もう一つ。
GALAXY SやGALAXY S IIのディスプレイ解像度よりも、GALAXY SII WiMAXやGALAXY S IIIの方が高いので、一画面に表示出来る文字数も違いますね。
書込番号:14733705
0点

おびいさん
返信ありがとうございました。
やはり「Google Earth」のような動きはまだできないのでしょうかね。
片手で持って、親指で軽く画面を跳ね上げると画面が自動でゆっくりスクロールし、ページの最後まで静かに動いてくれ、タイトルや本文を読みながら閲覧できる機能は、現在ないかもしれませんが、私としてはほしいと思います。
パソコンのブラウザではいくつか紹介されていたので、スマホでもできるかもしれません。
また探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:14733796
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
私はドコモプレミアムクラブのプレミアムステージで現在はをF-06Bを2年弱使っています。
電池パック安心サポートでは電話使用1年以上2年未満の方は500ポイントでポケットチャージャー01と交換できると載っているのですが、規格の合わないF-06B使用者でもポケットチャージャーと交換してもらえるのでしょうか?
0点

>電池パック安心サポートの提供商品は、お客様のご利用機種に応じたいずれかひとつをお選びいただきます。
と言う事なので、FOMA補助充電アダプタ 03になるんじゃないですか
書込番号:14732440
0点

質問するところが間違っています。
スレ違いにご用心。
てか、そのくらいのことなら151に電話すればすぐ分かることなんですが…
書込番号:14732451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

余りにgoodタイミングなので、久しぶりに書き込み致します。
私は7月にSC-06Dに機種変更をしようと考えており、おそらくスレ主さんも同じなので、この掲示板に書き込んでしまったのでしょう。気持ちが分かります。
今日、ドコモショップに行き、電池パック安心サポートでポケットチャージャー02をポイントで購入してきました。
特に質問されることなく、難なく購入出来ましたよ!
他の掲示板などで普通の携帯使用者は購入出来ないみたいにありましたが・・・ショップによって異なるようです。
参考になればと思い、書き込みました。では。。。
書込番号:14732516
1点

みなさん、言葉足らずで申し訳ありませんでした。
☆のっくんさんの書いて下さったように私も7月にSC-06Dに機種変更をしようと思いこちらに質問させてもらいました。
☆のっくんさん、フォローして頂いてどうもありがとうございました。
書込番号:14732548
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

今のところ本体代が下がるのは次のモデルが出る頃になるのかなと思います。
値引きをするとしても月々サポートを増額して実質価格を下げるのではと考えます。
あくまでも予測ですけが。
まだ発売されていませんし、今後どうなっていくかはおびいさんが仰るようにわからないですね。
書込番号:14727247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>現在、GALAXY S IIIは7万円代という噂がたくさんありますよね
噂と言うか、ドコモHPにシミュレーション価格が出てるからだと思いますよ。
MNPではなく機種交換の場合、発表済みの値引以外は可能性すら薄いと思いますよ。
書込番号:14727349
0点

こういう情報もあります。
http://www.datacider.com/27641.php
詳細は分からないですけど、もしかしたら8月以降は逆に高くなるかもしれないですね。
書込番号:14727383
1点

おびい さん
とんぴち さん
傾 奇 者 さん
回答ありがとうございます!
やぱまだ発売もしてないんでだれにもわからないですよね(>_<)
書込番号:14727416
0点

私も価格について知りたいので書かせていただきます。
ちなみに、ドコモのシュミレーションでは価格が71400円だったかと思います。
で、私が行ったドコモショップでは、先週土曜日が約79000でしたが、昨日月曜には80450円となっておりました。
ホームページと、店頭での価格の違いを店員に聞いたところ、店員はホームページでの価格を把握しておらずアタフタしてましたが、説明しだして、『当店では頭金が・・・』との事でした。
頭金って、普通は総額の一部のはずでは?とも思ったのですが、話がめんどくさいので切り上げちゃいました。
本当の価格はいくらなんでしょうね・・・。
書込番号:14727555
1点

>本当の価格はいくらなんでしょうね・・・。
オープン価格ですから全て本当です。
>頭金って、普通は総額の一部のはずでは?
総額も店舗次第です。
書込番号:14727656
2点

割賦価格は71400円ですね。
これが基準になるかと思います。
DSはここに頭金がかかります。
この頭金は店舗によって金額がバラバラです。
過去の金額を見ていると3150円〜10500円になるのではないでしょうか。
オプション加入で頭金を値引きするケースもあります。
お近くに何店舗かDSがあるようでしたら確認してみるのも良いかと思いますよ。
書込番号:14727824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさんがおっしゃってる様に71400円が価格基準だと思います。
自分は千葉のDSに予約していますが、価格が気になり電話で聞いたところ頭金込みの79800円と言われました!8400円が頭金らしい!
で、納得がいかずドコモオンラインショップを掛け合いにだし頭金込みの74550円で了承を得ました(^-^)v
頭金は3150円です。
自分はクーポン割引が適用になるので71400円で購入できそうです。
書込番号:14729781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の最寄のドコモショップでは一括71400円でした。
でも月額サポートを受けると実質的に18000円になると書かれていました。
書込番号:14730024
0点

ボケット さん
傾 奇 者 さん
とんぴち さん
黒王 さん
negisquare さん
回答ありがとうございます(^O^)
28日に発売して少したってからDSにて色々聞いてみようと思います!
いままだパカパカ携帯なのでそれ解約するのにもお金かかっちゃいますしね(・・;)
書込番号:14730110
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)