端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1721スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 8 | 2013年10月17日 12:14 |
![]() |
0 | 0 | 2013年10月11日 10:02 |
![]() ![]() |
8 | 9 | 2013年10月5日 22:21 |
![]() |
0 | 2 | 2013年10月3日 14:36 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2013年10月2日 17:49 |
![]() |
4 | 2 | 2013年10月2日 09:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
無知なのでトンチンカンな質問かもしれませんが、お許しください。
GALAXY S3は上にイヤホンジャックがあるかと思いますが、下のmicroUSBから接続できるイヤホンはないのですか?
物理的に無理なのでしょうか?
ただ単に、下からイヤホンがさせたらなぁ〜と常々思っていたので質問させてください。
アマゾンでアマダナというイヤホンがUSB B端子だったのを見つけたのですが、意味ないですか?
優しい回答お願い致します
書込番号:16698612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アマダナ microUSBイヤホンでしたら使えますね。
他には、お気に入りの普通のイヤホンに、このようなMicro-USBオーディオ変換アダプタとやらを介して接続することも出来ます。
音質がどうなのかは知りませんけど。 (^ ^;
http://www.elecom.co.jp/news/201104/mpa-mb353/
これならアマゾンにもありましたよ。
他にはMicro-USBケーブルでUSB_DAC付きヘッドホンアンプを使用する方法もありますが、嵩ばって使いにくいでしょう。
書込番号:16698946
1点

ありがとうございます!!
今日1日頭を悩ませておりました。
アマダナはやはり使えるのですね!
取り扱い一覧にMEDIASくらいしか載ってなかったので心配でした。
変換アダプターも一応買ってみたいと思います。
あとはワイヤレスも考えたのですが、充電が面倒だったり、途切れる心配があるので、、、
アマダナで出来たら言うことないです。
また何かわかりましたらご教授ください!
書込番号:16699020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横やりを入れるようですみません。
PE-417 アマダナ micro USBイヤホンのホームページの対応機種一覧を見ると、以下の通りとなっております。
docomo :Medias(N-04C、N-06C)
au :INFOBAR A01、AQUOS PHONE IS11SH、IS11CA
「それ以外の携帯電話では、microUSB端子がついている機種でもお使いいただけません。」と注釈があるので、素直に読めば、GALAXYS3では使えないのではないでしょうか?
ツキサムanパンさんが、実際に使っておられた上でのコメントであれば、大変申し訳ございません。
書込番号:16703243
1点

そうなんですよね。
対応表は見ました。
実際、試された方とかいらっしゃったら有り難いです。
まだ購入はしていません。
どうなんでしょう??
書込番号:16703261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、使ってはいませんが。
Medias(N-04C、N-06C)とこちらの機種の仕様等をそれぞれ確認したのと、後からの機種がその機能をあえて削ることはしないだろうということと、USB_DACが使えたというこちら↓の情報もあったのでレスしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14985274/
なので、同種の製品(DAC搭載イヤホンやアダプタなど)も使えるはずです。
まあ100%確実とは言えないので、「たぶん使えるでしょう」と書くべきでした。 m(_ _)m
書込番号:16703476
0点

見当違いの答えかもしれませんが、「最高のローテーション制御」というアプリを使ってみてはどうでしょうか。
スマホをくるっと180度回すと画面が回転してイヤホンジャックが下にくるので、思ってることができると思います。
有料版と無料版があるので先ずは無料版でお試しするのが良いと思います。
※宣伝みたいになりましたが私は回し者ではありません。^^
書込番号:16715002
0点

エエッ!
そんなアプリがあるんですか!!
知りませんでした☆
エレコムの変換アダプターを今頼んでるのですが、それが無理だったらもうそれしかありませんね!
是非試してみます!!
書込番号:16715049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっきエレコムのオーディオ変換アダプターが届きました。
変換アダプター+サムスンのイヤホンマイクで接続しましたが、音は出ませんでした(涙)
やっぱりmicroUSBから接続するのは無理なのですかね
成功した方いましたら報告お願い致します。
アプリは今から試してみます!
書込番号:16717539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
本日気がついたのですが、Lineが鳴らなくなりました。
通知はポップアップで来ます
(数日前から鳴っていなかったのかも知れませんが・・)
ゲーム音も鳴るものと鳴らない物があるので、調べているとステータスバーを下ろして
通知パネルの中にwifi・GPS・サウンド・・などある中の通知という欄が存在していない事に気が付きました。
以前はそこをクリックして点灯→通知が来るようになった記憶があったのですが、
存在自体が消えてしまっているのです。
ちなみに並びは
Wi−Fi(点灯)
GPS
サウンド(点灯)
画面回転
Bluetooth
モバイルデータ(点灯)
ブロックモード
AllShareCast
マルチウインドウ
同期(点灯)
Lineの方の設定も全て通知はいじっておらず、確認した所全て鳴る設定になっておりました
トークも一応全て削除してみたりしましたが状況は変わりません
ネットで色々調べては見たものの、同じ症状の方が見当たらず・・
どなたか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願致します
1点

スミマセン ブロックモードの隣に 省電力がありました。ちなみにどちらも 非点灯です
書込番号:16666144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ご返信ありがとうございます
その欄に今まであった省電力の横にある
通知というビックリマーク→!の様なものが
気が付いたら無くなっているのです・・・
音が鳴らなくなった原因と何か関係があるのでしょうか
書込番号:16667771
1点

鳴らなくなった原因は分かりませんが、スレ主さんは最近バージョンアップされましたか?
クイックセッティングバーが違うような気がします。
4.0から4.1へバージョンアップするとクイックセッティングバーが変わります。
通知のスイッチは私のもありません。
書込番号:16667991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブロックモードの「通知を無効化」にチェックがはいってませんか?
間違っていたらすいません。
書込番号:16668021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
私も色々調べてみた所、バージョンアップの関係なのかなぁ・・と思ったりもしていました。
ただ最近では無いのですが、気がついたのが最近であって、少し前から変わって居たのに
私自身気が付かなかっただけなのかなぁと。
line音が鳴らない ギャラクシーs3 で検索してみると通知をタップすると解消しますと
記載が沢山あり、私も以前それで解消されたのを思い出したのですが、通知自体無くなっていたので
疑問に思っていました。では通知以前に何か他の原因があるのかも知れないですね
書込番号:16668024
1点

度々ありがとうございます
ブロックモードも確認しましたが特に何も使用していません。
今調べた所、昨日LINEアプリの更新があった様で、それが何か関係しているのでしょうか
でもゲーム音も鳴らないものもいくつかあるのでそれに関してはまた
別問題って事になりますが・・
書込番号:16668040
1点

お役に立てなくて申し訳ありません。
サウンドの標準通知音は「サイレント」になってませんよね?
ゲームの音も出なければ違うとは思いますが。
書込番号:16668058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々ありがとうございました
再起動してみたり色々としたのですが
状況は変わらず諦めて 放置しておいたら何故か先程
急に鳴り出しました。
まだ1回だけなので、不安ではありますが(;>_<;)
ゲームは相変わらず鳴らないものもありますが、とりあえずは良かったです!お騒がせしました
書込番号:16670650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

カテゴリー違いすぎる機種同士だと思いますが何を意図されているのですか?
聞くのならNote 2のユーザーでは無いでしょうか?
書込番号:16654475
3点

そうなんですか。私がどうしようかなと思っているので、変な質問してすみません。
書込番号:16657013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バリバリのgalaxy s3 ユーザーです。iPhoneの小ささに嫉妬してます。ただ、このs3はベストサイズと思ってますが、たまーに写真や動画を見るときnoteにすればよかったかも、と感じます。加えて音声通話はほとんどなく、メール、LINE、Facebook中心だから余計に。夏はショルダーバッグ、それ以外の季節は背広かジャケットはたまたプルゾン。だから携帯に支障がなければnoteの手書き仕様やディスプレイの大きさは相当なアドバンテージですね。もちろん、人それぞれですからじぶんの好きなの選べばいいんでしょうが。
iPhoneに乗り換え、タブレットと使い分け。若しくはnote一台で…当然悩む人多いかも。
書込番号:16657438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですよね。悩みます。私もS3ヘビーユーザーですが、月々サポート切ってまでしてnote3買うかというと疑問だったり。ゆっくり考えます。
書込番号:16658040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
以前のスレッドにいくつかあったのですが
最近はないようなのでスレッドを作らせていただきました。
先月私のも電源ボタンがカチッと言わなくなり、半分埋もれてる状態になってしまい
Dに行ってきましたが、そういう不具合は上がってきていないとなり
有料5000円程度で修理といわれて帰ってきました。
まだなんとか使えてるので、少し我慢使用と思いますが
同じ症状の人は増えていないでしょうか?
0点

こんにちは、SC06Dの電源ボタンですが
SC-06Dを今は使っていませんが、当時ボタンの戻りが悪く、人差し指の爪で軽く何度も叩いて戻してました。
何度か軽い振動を与えると暫くは良かったような気がします。
自分の場合、電源ボタンは不良品だったと思いますね。
書込番号:16653194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のSC-06Dは2台目となります。
購入後一ヶ月位でスイッチが不良となりました。
スイッチ部の片方が下がったままで押された状態でした。
近所のDSに持って行きましたら、その様な症状は上がってきていないので、
ユーザーの使用方が原因で有償との事を言われました。
数日後に少し離れたDSへ行って症状を話したところ端末を操作し
不具合を確かめて部品の不良ということで無償で交換してくれました。
DSを変えて見られたらいかがですか?
トラブルの対応はDSによって全然違うと思います。
書込番号:16656715
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)