| 発売日 | 2012年6月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.8インチ |
| 重量 | 139g |
| バッテリー容量 | 2100mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1721スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2012年7月1日 22:06 | |
| 4 | 2 | 2012年7月2日 00:05 | |
| 16 | 13 | 2012年7月2日 15:42 | |
| 2 | 2 | 2012年7月2日 00:08 | |
| 0 | 0 | 2012年7月1日 20:32 | |
| 3 | 5 | 2012年7月1日 21:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
SONY & Panasonicのイヤホンは、差し込み口との接触が悪くて使用できません。
差し込み口とイヤホンジャックとの大きさが微妙に違うようです。
皆さんは、どうですか? 教えてください。
不良品なら、店に行くつもりですが、韓国製は初めてなのでこんなものかとも思いますが・・・。
ちなみに、TDKのイヤホンは、何とか使用できます。
1点
過去ログにもありますが、galaxyはSのころから最後の一押しが必要ですが、いかがでしょうか?。
因みに私のs3の同梱イヤホンも差し込みが甘いと聞こえみせん。
書込番号:14750706 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
カチッと,音がするまで差し込む必要があります。
書込番号:14750819
![]()
1点
導因法師さん,
またやってしまったさん
どうもありがとうございます。
最後の一押しで最後まで入り、問題なく音が聞こえました。
日本製スマホよりかなり固い感じです。
書込番号:14750855
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
通知バーから変更可能な「サウンド」でミュートやバイブの設定にしても、アプリの音が鳴ってしまいますね。。。
音量設定の中央のバーを一番左にしないとアプリ音に関しては消音(ミュート)できないようです。
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
特に途切れることなく使用できてますよ(^-^)
書込番号:14750651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
s3の問題ではなくて親機の方ではないですか?
相性もあるようなので。
書込番号:14750793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も問題無く接続出来ておりますが、機種を替える度にwifiとBluetoothの相性に苦労しております。前機種Xperia acroではバッファローのルーターで同じ様に頻繁に切断されてしまうため、思いきってNEC製に替えてみたところ一発で改善した事があります。
環境が違いますので一概には言えませんが、相性の可能性もあるかもしれません。
書込番号:14750833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
べーーよし さん
今wifiがらみの不具合(機種固有ではなくOS依存が疑われるもの)を調べています。
wifi接続は技術的にも、環境的にも難しい面があります。
参考にならず的外れでしたらごめんなさいなのですが、wifi運用してる人の不都合対応で苦しんでいる人は多いように思います。
<so-03d RAM限界で(複数の)インターネットに接続できません>
http://s.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14732847/
<sc-02d 私も再起動(wifi,dhcp,リース期間)>
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302884/SortID=14624036/
<sc-02d 5/17ソフトウェア更新後の不具合等まとめ(wifiで再起動)>
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302884/SortID=14622162/
<sc-02d GALAXY Tab 7.0 plus ソフトウェア更新開(wifiで再起動)>
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302884/SortID=14561745/
<sc-01c,sc-02d WいFi接続がブツ切れ(wifi切断)>
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302884/SortID=14271301/
<海外sii Android4.0アップデート(wifi不可等)>
http://s.kakaku.com/bbs/K0000279463/SortID=14728247/
書込番号:14750836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
全く問題なく使えています。
恐らく飛ばす方の問題かと。
書込番号:14750926
2点
自分もWi-Fiは普通に使用できます!
やっぱり親機の問題かと、一度アダプターを抜いてリセットしてみたらどうかな!
書込番号:14750988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
念のため、「設定」→「Wi-Fi」→「詳細設定」→「スリープ中のWi-Fi接続」
が「常にON」になっているか確認してください。
書込番号:14751063
1点
wifi追加の情報です。調べてみるとみなさん苦労してるようです。
wifiはうまく繋がれば儲けものと思っていたほうがいいみたいです。
今のwifiはメーカ保証もなく、いつも必ず繋がるとは限らない状況のようです。ふぅ〜。
<f-05d N700系新幹線車内でdocomo wi-fiが繋が りません>
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302299/SortID=14567108/
<f-05d Wi-Fiのフリーズ?について>
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=14275591/
<f-05d Wi-Fiについて(wifi接続)>
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=13888026/
書込番号:14751625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はずっとNECのWR8700N(HP)を使っていますけど、Wi-Fiは頗る順調です。
以前、BUFFALOを使っていた時はPCでも良く切れていましたね(^_^;
書込番号:14751679
3点
バッファローのルーターで、問題なくWi-Fi使用出来てるんで、上にも書いてる通り相性の問題でしょうね(^^;)
設定に問題なければ。
書込番号:14752251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドコモの無線LANルーターが貰えるキャンペーンで、ルーター貰って試してみてはどうでしょうか?
それでダメならドコモに相性問題を訴えてみるのもアリかなと
私はGyalaxy Noteですが問題なく使用出来ております。
<自宅でサクサク無線LANスタートキャンペーン>
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan_start/index.html
書込番号:14752558
1点
この問題は難しいのかもですね。
モバイル機器をWiFiで昔からよく使っていますが、確かにBUFFALOは
良く相性問題がある。ただ出る人と出ない人と
ルーターファームの問題やその時期使われたチップや色々で相性が出るようです。
(まあこれすら推測です)
私も、BUFFALOとAtermではAtermが安定してると思いますが(根拠はなく今までの経験で)
ただ家のS2はAterm8700でたまに切れます。Nexusは切れません。
切れると言っても即再接続しますのでさほど影響は感じません。
キャンペーンも、Aterm WR8160Nのようですね。
条件に合えば替えてみるのもありかと思います。
(まあ買っても3000円以下ですから条件よく確認の上)
書込番号:14752636
![]()
1点
私も同じようにしょっちゅう切れて3Gに切り替わっちゃいます
たとえつながっていても、アンテナ強度表示が低くつながりが悪いです
今までのスマホ、タブレット、3DS、Vita、Nexusは殆ど表示も強く、つながりも早いです
でも親機の近くまでいくと、強度も良くなり安定して途切れません
恐らく相性もあるかと思いますが、かなり無線アンテナが弱いのかなって感じるところがあります
でも暗号キーで繋げた時よりも、AOSSで繋げた方が少し安定している
おそらく複数のWi-Fiネットワークに切り替わってつながるからでしょうけど。。。
書込番号:14753445
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
設定ーサウンドー自動反応バイブというところがありますが、試してみたらどうでしょうか?
書込番号:14750557
2点
ありがとうございます。
解決しました。
書込番号:14751553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
GS2を使って一年ちょっと使っていますが
サクサク感は申し分ないと思うのですが
ちょっと気になることが
3Gの入りが同じで場所で使っている他の二人のF-05とSH-03bに比べて恐ろしく悪いんです。
GS2だけ通話できない(T T)
音質というかイコライジング?
男性の声はさほどでも無いのですが
女性や子供の声が聞きづらい気がします。
高音の抜けが悪い感じ
俺だけかなぁと思って我慢していたのですが
最近知人の数人がGS2を使っていたので聞いてみたら、確かにそんな感じと言う意見が多かったです。
その辺はGS3になって改善されているのでしょうか
書込番号:14750324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
本日この機種を購入したのですが、充電しようと思ってケーブルをさしたところ、勝手にバックライトがONになって画面を消してもまた勝手についてしまいます。
放置しておいてもずっとついたままなんですが、充電中はバックライトがつかないようにできないのでしょうか?
2点
開発者向けオプションの中の「充電中はスリープモードにしない」にチェックが入っていませんか?
書込番号:14750352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
項目は「スリープモードにしない」でした。すみません。
書込番号:14750461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SC-06Dには「開発者向けオプション」に「スリープモードにしない」は存在しませんね。
充電周りには色々と不具合が隠れている気がします。
初期不良の可能性もあるので、ドコモショップに持ち込んでみてください。
書込番号:14750559
1点
一度電源ケーブルを抜いて再度充電しなおしたところ解消されました。
今後様子を見て生きたいと思います
ありがとうございました。
書込番号:14750588
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
