| 発売日 | 2012年6月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.8インチ |
| 重量 | 139g |
| バッテリー容量 | 2100mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1721スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 27 | 17 | 2012年7月1日 12:12 | |
| 4 | 4 | 2012年6月30日 20:47 | |
| 7 | 2 | 2012年6月30日 21:34 | |
| 0 | 0 | 2012年6月30日 18:19 | |
| 3 | 2 | 2012年6月30日 18:55 | |
| 8 | 12 | 2012年7月9日 16:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
発売日に購入し、使ってたのですが、一つ気になることがあったので質問させてください。
ホワイトをお使いの方、裏面のFeliCaのマークとSC-06Dのロゴって入ってますか?
最初は気にしていなかったのですが、ブラックを購入した人のレビューをみていたら上記二つのロゴが入っていました。
自分のホワイトのS3にはないので、ブラックだけに入っているのかな?と思いました。
みなさんのはいかがですか?
書込番号:14745408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
価格.comの画像を見る限りでは入っているようですが…
書込番号:14745435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
普通に入ってますよ。ドコモ版でそんなことあるんですか?
出来れば写真が見たいですね。レア物かもしれませんよ。
書込番号:14745473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
グローバル版が混入したのかな?僕のはちゃんと有りますね。あっ、ワンセグアンテナの切欠きが有るから、グローバルのはハマりませんね(当方、docomo版と香港で購入したものを、友人からレンタルしているのもあるので、ハメてみましたが無理ですね、)
書込番号:14745519
0点
>どらどら大好き!さん
レアものです。取っときましょう(^_^;
>Mootさん
是非香港版のGALAXY S IIIも見てみたいですね。
書込番号:14745563
2点
ほう。確かにこれはありませんな。
実際のFeliCaの機能は正常ですか?
書込番号:14745577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やはり自分のやつがおかしかったのですね、、
FeliCaマークがないのであれっ?とは思ったのですが、、
モバイルSuica、Edyの動作は良好なので、もう少し使ってみて、不都合が無ければ貴重な物に当たったのだとポジティブに考えこのまま使おうかと思います(^^;)
書込番号:14745734
3点
>どらどら大好き!さん
取り敢えず予備のリアカバーを購入して、今のカバーは大事に保管しておけば将来値打ちが出るかもしれないですよ(^_^;
書込番号:14745752
4点
先ほどの写真だとワンセグアンテナの部分見えにくかったので改めて写真撮ってみました(^^;)
自分自身最初は全然気づかなくて、サイトをみたときも黒だけなのかな?と思ってましたが、先ほどモックをみてやはり変だと気づきました(^^;)
こんなこともあるのですね(^_^)ゞ
5円玉の穴の位置がずれてるやつを手に入れたような心境です(笑)
書込番号:14745829
7点
>5円玉の穴の位置がずれてるやつを手に入れたような心境です(笑)
ミスコインですね(^_^;
書込番号:14745845
1点
アンテナの横にQUALCOMM 4Gというシールが貼られてますか?
書込番号:14746024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちょっと気になったので質問させて下さい。
画面のウィジェットの時計(日付・天気)は初期のモノですか?
初期のモノだとすると…。
本体カラーが違うとウィジェットが違うのかなと思ったので。
書込番号:14746579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>黒王さん
ご返信ありがとうございます。
ウィジェットは初期状態のセキュリティ→ロック画面オプション→天気予報で設定したものです。
また、一応ですが、壁紙はプリセットの中から変えています。
こんな感じでよかったですかね?
書込番号:14747352
0点
変更してたんですね。
初期状態のままだと勘違いしてました。(^^)
何より!レアな裏蓋だと思いますのでそのままお使いになってはいかがでしょう。
書込番号:14747420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>黒王さん
ぱっと見そうですね^^
SC-06Dをお持ちの方、そういえば本当のリアカバーの裏面てどうなってるんですかね?
おサイフケータイ特有の「このシールは剥がさないでください」的なシールはついているんですか??
自分の裏面の画像上げておきます。
書込番号:14747985
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
さすがもりあっがてますねぇGalaxySV
早速、質問ですが当方初代をS3に機種変予定です(7/2)
1.)SPモードのフォルダや振り分けデータ等は引き継ぐことができるのか?
何かAPP等を使用すればできるのか?
(mail自体はBuckup済み!また最初から各フォルダや振り分けの設定をしないといけないのか?)
2.)標準ブラウザをしようしてますがBookmarkの移行はどのように行うのか?
一応、自分なりにググって『BookmarkSB』なるAPPを使用してBuckupは取ってみましたが
念には念を押して皆様の手法をお聞きしたいです。
3.)スマートフォンからスマートフォンの機種変が初めてですので良くわからないのですが
APPはGoogle PLYにて再度、落とし直すってことで良いのでしょうか??その際有料のAPPが1~2あるのですが再度課金せずに落とせるものなんでしょうか??
4.)電話帳データは現在本体に保存してます。docomoショップにて電話帳移行をお願いするとデータはdocomoの欄に分類移行されてしまうのでしょうか??
一応、KiesでPCにはBuckupとってありますが自宅で移したほうが無難なんでしょうか??
長文・乱文申し訳ないです。皆様、よろしくお願い致します。
1点
3に関してはアプリを落とした際の同じGoogleアカウントでログインしていれば料金は発生しません
書込番号:14745379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電話帳はGoogleで同期するかSDカードにバックアップです
書込番号:14745387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ではAPPの方は大丈夫そうですね!
電話帳の方は逆にkiesは使わない方がよいのでしょうか?そもそもkiesにて移行は出来るんでしょうか?
書込番号:14745417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電話帳データの移動ですが、私の場合
1. 前機種の電話帳ファイルの入ったフォルダをSDにコピーして使用も認識せず。
2. PCで直接繋いでファイル移動も認識せず(kiesは不使用)
3. 「g電話帳」で取っておいたデータを使用、電話帳は入るもグループ分け、
データ不良で使い物にならず。
途方にくれましたが、
「スタートアップガイド」の中にやり方が書いてあり、その通りにやったら無事完了。
(SDにファイルを移動してから「SDカードバックアップ」を使用)
電話帳のグループ分けもちゃんと出来ていました。
書込番号:14745585
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ファイルマネージャーアプリを開くとSDカード内のルートディレクトリが表示されると思いますが、mnt/sdcardは内部ストレージのディレクトリで、microSDカードのルートディレクトリはmnt/extSdCardでした。
今までmicroSDカードのルートディレクトリは、external_sdでしたが今回は違いますのでご注意を。
書込番号:14745157 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
そうなんですよ。おかげで複数のアプリでextSdCardを外部SDと認識せずにリストア出来ない事象が起こりました。マイファイルでmnt/sdcardに移動すればリストア出来ましたが。アプリによってはこちらを外部sdと認識するようです。これはS2とは違う仕組みですね。
書込番号:14745808
1点
アストロでフォルダ開いたら「あれ?」って感じでした。
extrnal_sdフォルダがないことに気づいたので焦りましたね(^-^;
書込番号:14745828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
AGLOWと言う所から出ている【ワンセグアンテナ対応】 docomo GALAXY S3 SC-06D アルミバンパー ケースを使われている方いませんか?
イヤホンジャックとUSBの使い勝手を教えて下さい!
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%91-docomo-GALAXY-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC-galaxys3/dp/B008ER782O/ref=sr_1_13?ie=UTF8&qid=1341047803&sr=8-13
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ロック画面(Touch Wizホーム)の下部のアイコンを別のアプリに変更は出来ますか?
取説を読んでもわかりませんでした。どなたか詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:14744992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
設定→セキュリティー→ロック画面オプション→ショートカットで設定可能です。
書込番号:14745066 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
ありがとうございましたm(__)m
バッチリできました。
書込番号:14745171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
S2から機種変しました。S2より総合的に良くなっている点では概ね満足してますが、S2で特に不便を感じない方なら今回はスルーしてもいいかなとも思います。
まだ設定途中ですが、S2で重宝していたビデオメーカーがなくなっててとても残念でなりません。
カットと連結ができる編集アプリはこれしか見当たらないんですよね。
書込番号:14744889 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スレ主さんへ
レビューでも結構です。もう少し詳しく説明いただけると皆さんに参考になるのではないでしょうか。
私もとても興味があります。
書込番号:14745129
0点
ほうほう。
私もS2から移行しようと思ってますが、7/3にあるかもしれないアプデを待ってからにします。そのときに一度初期化しようと思ってますから。
某掲示板に張り付いてますが、LTEの話がほとんどですね。
私はLTE圏外の者ですからテザリング位しかメリットないのかな?
書込番号:14745350
1点
私も自宅はLTE圏外です。まぁ自宅ではWi-Fiてすので出先がLTE圏内の時は確かに早いです。
それ以外では今のところそれ程進化は感じられません。S2では再起動が多すぎたのでこれに機種変しましたが、それさえなければS2でも十分だと思います。Xiに変更するのに事務手数料がかかったり無料通話がなくなったりというのを考えればメリットは少ないかもしれません。
S1からの機種変であれば問題ないと思います。
モーションセンサーもどうしてもないと困るものではありません。
書込番号:14746001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Xiに変更するのに事務手数料がかかったり無料通話がなくなったりというのを考えれば
これはXi端末全般に言えることで、この端末だけがって事ではないですよね?
書込番号:14746068
1点
そうです、あくまでS2から機種変するメリットデメリットの話しです。
この辺りは個々の価値観ですから一つの参考例として聞き流してください(笑)
少なくともS2で4.0がどのような挙動になるか見てからでも遅くはないですよね。
書込番号:14746289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>魔っくんさん
スレタイに「残念」とあったので端末が残念な出来なのかと思いました。
私が言い出しっぺですけどGALAXY S IIのアップデートは7月3日朝10時からのようですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000279463/SortID=14728247/#14728247
書込番号:14746325
1点
言葉不足なタイトルで申し訳ありませんでした(^^;)
ビデオメーカーがプリインされてないことで残念という印象が強かったもので。
初めてスマホを使う方やS1からの機種変の方にはあまり意味のないスレかもしれませんが、S2からの機種変に対してはあまり期待し過ぎない方が良いかもしれない…という意味では残念という言葉も当てはまるのな(^^;)
書込番号:14747941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まぁしょうがない感はある気が・・・。
S2だけ2011夏モデルだけ既に突出したスペックだったし
ハードル上げすぎてた感はあるよね。
自分S2持ちだけど、そもそも最初から高スペックで半年や1年経とうが
簡単に時代に取り残されたりしなさそうなスマホを選んだらS2だった。
そこに次々と他機種などが脱落していく中(Xperia acro等)ICS正式対応のアナウンスが。
夏モデルじゃ唯一の生き残り。この勢いでS3に買い換えるとしたら
S3はよっぽど先を見据えた機種じゃないと物欲が沸きません。
今回のS3はS2から見ると2.5くらいに感じる。次に期待ですね。
書込番号:14765648
0点
簡単な編集(チャプターやトリミングなど)なら出来るんですけどね。
書込番号:14768026
0点
遅レスですけど、プリインストールされている「便利アプリ」内に「Video maker」が追加されました。
ダウンロードすることによって使えるようになります。
書込番号:14783623
2点
報告ありがとうございました!
これで大きな不満点がなくなりました。
書込番号:14784251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>魔っくんさん
今日「Samsung Apps」にアップされたようです。
適時アップデートされるかもしれないのでちょくちょく覗いておいた方が良いかもしれないですね。
書込番号:14784859
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






