端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1721スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2013年6月21日 23:10 |
![]() |
6 | 3 | 2013年6月21日 12:05 |
![]() |
11 | 10 | 2014年1月31日 19:55 |
![]() |
8 | 6 | 2013年6月22日 12:46 |
![]() |
2 | 5 | 2013年6月21日 19:47 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2013年6月21日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
昨日、無事 4.1バージョンアップが完了して、快適に使えています。
。。。が、先ほど、以下の現象を確認しました。
#ワタクシのスマホ固有の問題なのかどうか気になりましたので、掲示板に書き込みした次第です。
・標準のEメールアプリを起動したところ、以前より画面(全体)が暗くて見えにくい
普段は節電のため輝度10%にしているのですが、30%や100%、自動輝度にしても、なぜかこのEメールアプリだけ、他のアプリ以上に暗く見えるような感じです。
※暗い、というか、バージョンアップ以前より更に青みがかかった感じがする、ってのが正しい表現かも知れません。
バージョンアップ後、同様の感覚をお持ちになられた方、いらっしゃいますでしょうか?
0点

私も気になっていました。
輝度を色々変更してみましたが、このアプリだけ異常に暗くて困ってます。
書込番号:16278541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フー さんさん
早速の反応、ありがとうございます。
同じなんですね。
お昼休みの間、Eメールアプリの設定とか調べているのですが、
輝度関係の設定はないようです。。。
アプリ終了時、画面が消える間際の一瞬だけ明るく
(メール一覧のタイトル部分の白フォントがはっきり見えるように)
なるんですけどね。。。(何かの設定が邪魔しているのかな?!)
書込番号:16278608
0点

解りました!
端末の省電力モードをOFFにしたら明るくなりました。
でも、これじゃバッテリー持ちが心配です。
書込番号:16278670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに真っ暗です。省電力運用は外せないので困りました。
書込番号:16279210
0点

フー さんさん
ホントですね、省電力設定OFFで、元のような感じで明るくなりました。
でも、このアプリだけ特に暗く感じるのは何故なんでしょうね。。。
Eメールアプリのソフトバージョンアップで解消されるのを待つコトにします。
省電力設定はOFFにしたくないので、Eメールアプリを使う時だけ、必要によって、省電力設定ONにして読もうと思います。
※幸いにもワタクシの場合、Eメールアプリはメールマガジン専用のアカウントしか登録していませんので、さほど頻繁に起動して使うコトはありません。
書込番号:16279634
0点

こんにちは初めまして。
おっしゃるとおり標準のEメールアプリで暗くなることを確認しました。
省電力モードのなかの[背景色の省電力]のチェックを外すだけでいけるようです。
省電力モードを全部カットする必要なないようです。
ではでは
書込番号:16279669
2点

taka991さん
確認しました。
ホントですね、少なからずこちらのほうが、省電力モードの恩恵が受けれますね(^^ゞ
ワタクシの場合、Galaxy S3は何も(節電)対策してないと、1日充電が持ちませんので。。。
書込番号:16280552
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
バージョンアップ後にマルチウインドウが使えるようになりました。凄い便利になってイイのですが、
マルチウインドウに選択するアプリを追加する事できますか?編集で今あるアプリを減らす事はできますが...
書込番号:16278359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして、同じ疑問をドコモに聞いたことがあります。
現在の物の表示の順番の変更は出来ますが、任意で今ないもの(自分がよく使うので追加したい等)
を追加することができないそうです。
=追記=
邪魔と感じた時に、半円のマークを消したり、出したりするときは、<もどる>を少し長押しです。
半円の配置場所もドラッグ&ドロップにて上下・左右自由に変えれます。
m(__)m
書込番号:16278406
3点

そうなんですね。
ありがとうございました。
追加出来るようになって欲しいですね。
書込番号:16278417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

非対応アプリを
マルチウィンドウ化する方法
*データが消えようがアプリが起動しなく
なろうが泣かない、チャレンジャーな方は
是非とも挑戦して、快適な環境を手に入れて
みて下さいとのこと(汗)
↓ ↓ ↓
http://smhn.info/201303-galaxys3-note2-multiwindow
書込番号:16278422
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
昨晩、Android4.1.2へのアップデートが無事完了しました。
*♯*♯4636♯*♯*でLTEをオフにして使っていたのですが、このコマンドが受け付けられなくなってしまいました。
他のLTEオフ化コマンドの*#197328640#だったでしょうか・・・これも受け付けられないようになってしまいました。
自宅はLTE圏内なので良いのですが、職場はLTE圏外。
今後の電池消費が気になるところです。
2点

でんぱおたくさん、貴重なご意見ありがとうございます。
LTE切断させないようにdocomoが小細工するとは思っていましたが、やはりという感じですね。
地方都市ではLTEのパケ詰まりが酷くてまともにネットが使えません。是が非でも3Gで通信したいとおもっておりますが、4.1も捨てがたく、docomoの陰謀に立ち向かう勇者を待つ状態です。
書込番号:16279472
0点

僕の場合、LTE OFFの状態で4.1へアップデートしたのですが、なんとLTE ONができなくなりました。
常に3G固定です。
書込番号:16279671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

転載します。
1. SAMSUNG純正ダイヤルで「*#9090#」と入力。
2.「DIAG CONFIG」が表示されている状態で「端末のMENUキーをタップして、
メニューからBackをタップ」これをゆっくり3回繰り返す。画面の表示はなにも
変化しないが、とにかくゆっくり3回繰り返す。(急がずゆっくり繰り返すこと)
3. [1]USB[] をタップ ※タップ後メニューが切り替わるまで数秒かかることがある
4. [1]DEBUG SCREEN をタップ
5. [8]PHONE CONTROL をタップ
6. [7]NETWORK CONTROL をタップ
7. [2]BAND SELECTION をタップ
8. LET OFFにする場合は
[2]WCDMA Band Preference をタップ → [6]WCDMA ALL をタップ
LTE ONにする場合は
[1]Automatic をタップ → [1]Automatic をタップ
9. 端末のMENUキーをタップし、メニューからENDをタップして完了。
検証・動作 確認 済み です。 お試しあれ!
書込番号:16279718
6点

皆さん、こんOOは。
SUBARU-DRIVERさん、LTEをoffの状態でアップデートすればLTEをon出来ないということは、実に当方の希望に叶うのです。いい情報をありがとうございます。
書込番号:16279896
1点

みなさん、情報ありがとうございます。
もう一つこちらからの情報です。
私もLTEをOFFの状態でアップデートしました。
自動再起動がかかってアップデートが正常に完了した時点では、確かに3G固定のままでした。
(アップデートで再起動がかかったら、感覚的にはLTEに戻ってしまうのでは?と予想していましたので、3G固定のままで良かったなーと安堵した次第です)
で、その後、「設定」→【無線とネットワーク「その他の設定」】→「モバイルネットワーク」→「ネットワークモード」のところを開いたところ「GSM/3G/LTE(自動モード)」が選択されていました。
ここでそのままキャンセルすれば3G固定のままだったのかもしれませんが、「3G/LTE」を押下しました。
そうしたら当然の結果として、LTEが起動。
その後、以前のコマンドでLTEをオフにしようとしましたが効かず・・・・
こんな顛末です。
先ほど、「*#9090#」を試してみましたら、見事LTEがオフになりました。
無責任な書込ごめん。さん、ありがとうございました!
書込番号:16281232
1点

無責任な書込ごめん。の方法を何度試しても、3のあとはこの画面が出て先に進めません。どなたか、解決法を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:17106870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


質問の回答から逸れるかもしれませんが、下記の書き込みにある手順でF/Wをダウングレードして
Service ModeからLTEをオフに出来ました
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005314/SortID=16771923/#tab
書込番号:17110126
0点

yoxo2014さん
こんばんは、記載いただいてる書き込み手順のなかで、sam mobileからのダウンロードをしたいのですが
メンバー登録ができずにいます。
SC06DOMBMF1のお持ちであればアップ等できないでしょうか?
書込番号:17136257
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
以前にも同様の質問がありますが、解決されていないのでサイドカーお尋ねします。
私の場合でも動画アプリだけで電池の半分を消耗しています(Battery Mix)。
これをどうにかする方法はないのでしょうか?
ちなみにOSのバージョンアップ済みの状態です。
書込番号:16277888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

BatteryMixの表示って、使用率ですよ?
ネットもやらず電話も受けず、動画だけ見てたら動画の使用率が上がるのは当然ですけど。
これは動画を見てないのに使用率の半分を占めてるとでしょうか。
それなら確かに暴走ですし、動画終了後にタスクが停止してないということでしょうから、タスクキラー等でこまめに止めるしかないと思います。
動画を見てて、使用率が50%以上(電池が持たない)、というなら、モバイルブースター等Battery対策を検討しましょう。
書込番号:16278066
2点

説明足らずで申し訳ありません。
動画アプリはいっさい使っていない状態の話です。
Battery Mixのグラフによると、端末自体を操作していない間に大量消耗しているんです。
どのようなタスクキルアプリなら暴走を止められますか?
書込番号:16278206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もbatterymixで確認しました。
動画アプリで動画見ていないのにサービスも動いているようですね。
取り敢えず、ServiceKillerというアプリで定期的にサービス停止するように設定してみました。
効果の程は未だ分かりませんが、試されてみてはいかがですか?
(悪名高き『電話帳サービス』も定期的に停止出来ますよ!)
書込番号:16279611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
ServiceKillerでは動画のサービスは停止不可になってしまいました…
ほかに手はないのでしょうかね。
アプリの無効化も出来ませんし。
私は動画はMX動画プレーヤーを使用していますので、標準の動画プレイヤーは完全にゴミアプリ…
書込番号:16279637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も以前になりました、破損した動画ファイルが原因でそれをを削除すると直るとも聞きましたが、私の場合は動画ファイル等をすべて消しても私は直りませんでしたので、散々悩んだ挙句に初期化したら直りました。
書込番号:16280365
1点

その後、Automatic Task Killerで動画アプリだけ指定してタスクキル設定したら、異常消耗は止まりました。
かといって、Automatic Task Killerがバッテリー消耗の原因にはなってません。
皆様へ、ご参考になれば(*^^*)
書込番号:16282333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
今朝充電満タンの状態で4.1にアップデートしました。最初は問題なかったと思うのですが、サウンドの設定?みたいなのではいを選択したら、操作するごとに変な音が出るようになり、何かクリックしようとすると、黄色い枠が出てきて、ほぼ操作できなくなりました…
今日一度ドコモショップに行こうと思うのですが、同じ症状の方がいたら教えて下さい、再起動してもダメでした…
書込番号:16277795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはtalk backをオンにしてしまったのでしょう。
画面操作がほぼ無効になります。
パソコンのマウスを付けて、マウスの操作で、talkbackをオフにすると
元にもどりますよ。
書込番号:16278304
0点

ありがとうございます!!
パソコンから直せばいいのでしょうか?試してみます。
書込番号:16278631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホにマイクロUSB変換ケーブルを使ってマウスをつなぎ、スマホを直接操作できます。
そして、設定のユーザー補助のTALKBACKをオフにすると、元通りになります。
書込番号:16278734
1点

無事治りました!!わざわざご丁寧にありがとうございました!!
書込番号:16279747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ドコモショップへ4.1アプデして貰いに行って色々試してもらったのですが、画像のような画面が出て結果アプデ出来ませんでした。
店員からはインストしてるアプリの何かが原因で出来ないのかも?と言われたのですが、それが原因だったりするのでしょう
か?
やはりWi-Fi経由でのアプデは無理なんかな
書込番号:16277384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は自宅Wi-Fi経由でダウンロードし、無事にアップデート完了しています。
インストールされたアプリよりは、無効化したアプリがあれば悪さをしている可能性のほうが有りそうに思います。
それと、スクリーンショットではLTE接続の様ですが、お店ではもちろんドコモWi-Fiなどを使用していたのですよね?
書込番号:16277396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無効化したアプリは確かなかったと思います。
あの画像がLTEなのはここに貼り付ける為のスクショを撮ったからです。アプデを試した時は全てWi-Fiでしてました。
書込番号:16277426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。お邪魔致します。
昨日からやってますが、出来ません。
お店でやってもらおうと思ってますが、1回質問させてください。
docomoのサイトを見て、設定から・・でやりました。これで、いいのですよね??
でも、ビルド番号も古いままです。
やり方が間違ってるんだと思いますが・・何かヒント頂けないでしょうか。
スレ主さんとは違うみたいですが、こちらで質問してすいません。
皆さん、普通に出来てるようなので、恥ずかしいのですが・・。
どうか、よろしくお願い致します。
書込番号:16279654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらで聞くのは間違ってますよね。明日、お店行ってきます。
スレ主さま、申し訳ありませんでした。
アップデート、出来ると良いですね。
大変、失礼致しました。
書込番号:16279837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)