端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1721スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 11 | 2013年5月18日 07:24 |
![]() |
1 | 5 | 2013年3月31日 18:04 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年3月28日 23:04 |
![]() ![]() |
20 | 16 | 2013年3月30日 03:09 |
![]() |
6 | 6 | 2013年4月28日 05:23 |
![]() |
2 | 3 | 2013年3月24日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
Googleplayでアプリをインストールしてたからです
今までそんな事なかったのですが最近インストールしたら毎日通知が来ます、どうすればいいでしょうか?
書込番号:15961955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インストールしたアプリ名と通知内容が解らなければ皆さんお応えしかねると思うのですが・・・
書込番号:15962090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何言ってるのかわかりませんね
書込番号:15963115 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

質問の文章がを登録する前に、
初対面の他人が、解るかどうか、考えてみる事を、お薦めします。
ちなみに、
通知というのは、アプリのアップデートが公開された時に表示される物は、playストアのアプリがチェックして表示するものですので、どこからか発信される訳ではありません。
他にも、メールが来たときに表示するもの。
ニュース配信みたいなアプリなどもあるので、
単に、通知が来る では意味不明です
書込番号:15964539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

検出ツールを使って邪魔な広告を表示するアプリを削除しよう.
http://market.yahoo.co.jp/app/android/articles/20130301-00000002-sbcr
【Lookout Ad Network Detectorを使用する】を参考に
アプリが表示されませんか?
書込番号:15964602
0点

【3つのあまーいキャンディ】と通知されタップすると↓に繋がります
http://ad.leadboltapps.net/clk?pf=2&ad_id=479328§ion_id=718584068&dev=N--QV4_6NPla3Y_lPWRmGC9rf-QNM5xJYx9B7jqv50SmEiCu_XjV7NHWLRrvo5iqQdN-soj2KtIs43aMUXL3prLWjxXR3MkoTqWgUXi12KbUbKTdX8ix27xo_kk75ksYoXb29qggvTP8wF6DKWM61w~~
書込番号:15965175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう少し分かりやすく、第三者が読んでもわかる説明の仕方があるんじゃないでしょうか。
質問は、通知バーに突然【3つのあまーいキャンディ】という通知が出るということで間違い有りませんか?
これは、Airpushと言うものです。
アプリには定期的にAirpushを表示させるものがあるようです。
質問者様のairpushは、広告の様ですね。
Airpushで広告を表示させるアプリは、基本的にはまともなものではありません。
発見し、アンインストールする必要があります。
上の方も似たようなアプリを紹介されておりますが、私は↓のアプリを使用して発見しました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.denper.addonsdetector
まず、scanをタッチし、スキャンが終わりましたらaddonsをタッチしてください。
そこに表示されたアプリが、広告を表示させるアプリです。
アンインストールしましょう。
ちなみに、少し前にAirpush detectorをいうアプリが有名になりましたが、現在Airpushの検出が正常に出来ないようです。
紹介したアプリは検出できますので、試してみてください。
書込番号:15965335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません、説明不足でした(x_x)
あれは広告だったんですね!?なるほど…
アプリで試してみた所、[オートアップロードスキャンデータ?]と出て来たのですがNo Thank YouとOKどちらにすればいいのでしょうか?
あと一応検出までは出来ました!その時、下にある2つタップするとこありますが英語でわかりませんあれはなんですか?
書込番号:15965823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どちらでもいいですよ!
スキャンしたデータをアップロードするかどうかです。
英語ですか?
どの英語でしょう?
まぁ、気にしなくても悪さをしているアプリはわかりますよ。
書込番号:15966414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

検出したアプリのアップロードをするかしないかという事ですね、わかりました。
2つの英語はexportかsubmitと出てます
あとsearchの緑部分と赤部分は大体わかりますが青、ピンク、黄、グレー、オレンジが分からないので教えてもらえると助かります!
書込番号:15967423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

頑張って訳してください。
install date(黄色)は、インストールした日付という意味。
てな感じで。
ところで、広告の件は解決したのですか??
書込番号:15967816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、急に通知が来るようになり、キャンディ・・は、どこかに書いてあったなと思い、こちら見ました。アプリを見つける事が出来ました。ありがとうございました。
アプリは、「ニャンキャットウィジェット」3種類でした。
キャンディの他に、「バッテリーを長時間に使われる」・・?という通知も頻繁に来ていました。
書込番号:16145537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
どうすればE-mailの方を来ないようにできますか?
それとGoogleplayでアプリをインストールしたら
いろんなアプリの宣伝?でしょうか、毎日通知に届き困ってます!
わかる方いましたら教えて下さい。
書込番号:15957398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Eメールのアプリを、削除する。
アカウントを代える。
Gmailの方は、PCに方から、設定の迷惑メールに、登録する。
書込番号:15957493
0点

迷惑メールではないのですが両方に同じメールが来るので困ってるんです。
E-mailのアカウントを変え、アプリを削除すればいいのですね!
わかりました(^-^)
ですが削除するならアカウントを変えるのはなぜですか?
書込番号:15957540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Eメールアプリを使い続けるなら、アカウントを代える。
別のEメールアプリを、入れても、同じアカウントを使うと、同じ事が起きます。
書込番号:15957572
0点

そうなんですね!
ではそうしたいと思います、ありがとうございました(^-^)
書込番号:15957820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決できました!
また機会があればよろしくお願いします(>_<)
ありがとうございました。
書込番号:15961931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
スマホに乗り換えたての所で、先日携帯を落下させてしまい、画面が割れてしまいました。皆さんにご教授頂きたいのですが、モックの画面を移植しても操作可能なのでしょうか?手前は趣味でカメラを嗜んでおりまして、手先は器用なので細かい作業は苦にはならないのですが・・・今のところ割れたままでも操作はできております。ですが・・・どなたかご教授下さいませ。
0点

本来のパネルはタッチパネルとくっついた状態ですから、モックにはタッチパネルが付いていないし、モックのパネルは素材も違うから無理です。また分解は電波法にも抵触します。素直に5,250支払いましょう。
書込番号:15950487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですか・・・早い返信ありがとうございます。法律違反になるとは思いませんでした。ご教授ありがとうございました。あきらめてドコモに行ってきます。・・・・無知は罪ですね・・・
書込番号:15950579
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
このバージョンが出たみたいなので
やりたいのですが
まったくやりかたがわかりません!
初心者でもできる方法を
教えてもらえませんか?
ちなみにandroidバージョン 4.0.4
ベースバンドバージョン SC06DOMMA2
よろしくお願いいたします。
書込番号:15946532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこから出たんでしょうか?
ドコモからはまだのはずですが…
逆に質問してすいません。
書込番号:15946577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
「Galaxy S3 4.2.2」や「Galaxy S3 JB」などでググったらいろいろ出てきた、取り敢えず読んでみたら?
何のことかさっぱりなら今は諦めた方がいい。
書込番号:15946593
2点

ダウングレードのとこだけよくわかりません。
SC06DOMMA2じゃできないのでしょうか?
書込番号:15946787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

root化しないとできないはず。
そもそも正規の方法で、4.0から4.2に飛び級するわけがない。
自分はroot化するメリットをあまり感じられないのでしていませんが、どうしても4.2にしたいのでしたら文鎮化覚悟でやってみては?
書込番号:15946880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4Gとは?
書込番号:15946987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

携帯各社が宣伝している4GとはLTEのことです。
次世代高速通信サービスといったところでしょうか。
ただ、LTEは厳密には3.9Gです。
ドコモの回線について言えば、FOMA回線は3G、FOMA ハイスピードが3.5G、Xiが3.9Gです。
真の4Gは現在開発中のLTE-Advancedのことであり、当然ながらまだサービスは開始しておりません。
root化したところで4G(LTE-advanced)は使用できません。
書込番号:15947017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですか!
知識が浅かったです
すいません。
書込番号:15947025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ。
LTE-advancedのサービス開始は2015年とのことですので、その頃になると対応機種が発売されると思います。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC4%E4%B8%96%E4%BB%A3%E7%A7%BB%E5%8B%95%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
4Gに関してはこちらが参考になりますね。
また、Android4.2.2はNexusとなのつく機種では正規の方法でバージョンアップが可能です。
僕はNexus7を所有しているので、4.2.2は体験済みですが、はっきり言ってAndroid2.3からAndroid4.0へバージョンアップされたときのような感動はありません。
新機能も多々あるようですが、当方の使用状況では必要有りません。
もちろん、レスポンス等は改善されるようですが、GALAXY SVはその点は長けていますからね。
逆に、未対応アプリなどがまだいくつかあるので不便かもしれませんよ。
書込番号:15947047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろとありがとうございます!
アップグレードは見送りしたいと思います。
書込番号:15947211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自身はAndroid開発者、IT関係を目指している中学生です。
最近、Nexus7を入手し自身もAndroid 4.2.2に興味を持ちましたので、調べ、導入しました。
Android 4.2.2 Jelly Beanですが、現時点で可能か不可能かと言えば"可能"ですが、とても大きなリスクが付きますし、勿論改造ですのでドコモの保証は使えなくなるかもしれません。
それに勿論、公式アップデートではありません。
ここで簡単に方法を説明しますが、一つでもわからない事があれば、絶対に実践しない方が端末のためです。
もし実践して壊れても誰もサポートしてくれませんし、誰も責任は負いません。
〜用意するもの〜
◆ Odin3
◆ CWM
◆ CM10
◆ Kernel
◆ gapps
予めodinとCWMを除く物を/sdcardにコピーしておきます。
CWMをOdinでインストールします。PASSしましたらRecoveryモードでGalaxy SVを起動、CWMが起動する事を確認しましたら、Full Wipeを実施後、Install From sdcard より、CM10→kernel→gappsの順でインストール。
以上、簡単に説明させて頂きました。1つでも分からない事があるのであれば、絶対に"実施しない"
自身がAndroid 4.2.2を導入しての自身の感想ですが、前の方の言われる通り、未対応のアプリ、不安定なアプリ がかなり多い模様です。
4G(厳密には前の方が言われる通りXiもLTEも3.9Gです。)の掴み、HSDPAの掴みも悪く、HSDPAは殆ど掴みません。それにWi-Fiの電波も悪く、度々切断になりますし、常用には絶えません。
また、ワンセグは当然見れません。
+な面としましては、動作が4.0とは比べ物にならない程サクサク、指に吸い付く様な動きになります、Google Nowは使い出すととても便利です。
以上です。
どうしてもAndroid 4.2.2 が使いたいのであれば、Nexus7の購入をおすすめしますね。
恐らく本機種もいずれは4.2になると思いますが、ドコモはアップデートが遅い為、あったとしても恐らく1年半後ぐらいでしょう。
自身は純正ROMに戻す予定です。
書込番号:15954984
2点

連続投稿すいません。
この作業にroot化は必要ありません。
バージョンも問いませんしroot化も書き込む物をrootingkitに書き換えればroot化も出来ます。
以上、失礼しました。
書込番号:15954989
0点

説明ありがとうございます!
失敗したときがこわいのでやめようと思います。
動作が速いのはとても惹かれますが
対応アプリの少なさは困りますね。
書込番号:15954996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kdrx2784さん
こういう掲示板の場では、その手の話題はタブーです。
Android開発者、IT関係を目指しておられるようですが、
そういった事よりも、まず社会の常識といった物を学ぶべきでしょう。
管理者に投稿記事の削除依頼をお出しください。
書込番号:15955054
2点

タブーという程の目くじら立てる内容ではない
ように思います。
一から手取り足取り詳細が記載されてるわけで
もなければ、ましてや違法でもない。
キャリアの規約から逸脱するだけであり、それ
に伴うペナルティが科されるわけでもない。
単に保証が効かなくなるだけ、という読み手の
自己責任にのみ委ねられるべき内容です。
クチコミ板ならではの「裏技」的要素を含む情
報交換や書き込みは「違法=ブラック」でない
限り(ある意味グレーであっても)自分はアリ
だと思っています。
(考え方は人それぞれ、というのは勿論理解で
きますが)
「社会の常識を学ぶべき」は、幼稚な揚げ足取
りに日夜励んでおられる、ARROWS板お馴染み
の輩でしょうね(あ、これは余談ですね^^;)
書込番号:15955212 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
http://mpw.jp/androidspeed/select_domain.php
このスピードテストのサイトにSC-06Dをauで使用しているのがあります。ということはSIMロックの解除をすればauのSIMでも使えると言うことですか?ドコモとauで共通する点はLTEのBAND1です。ちなみにSC-03Dも同じくauで使用しているようです。
書込番号:15939800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>このスピードテストのサイトにSC-06Dをauで使用しているのがあります。
スレ主さん引用先を覗いてみましたが
キャリアのところが空欄になっているLTE通信でしょうか?
リモートホストも、spmode.ne.jpになっていますし、
単なる記載漏れではないでしょうか?
元々電波方式が違うので、ロック解除しても使えないというのはスレ主さんも御存知で、
なおかつ、上記の引用先の記載が曖昧なので質問なさったのでしょうが。
上記、誤りが有った場合には謹んでお詫び申し上げます。
書込番号:15944221
0点

よく見ていただいたらわかりますが、SC-05DやSC-03Dにau-net.ne.jpからアクセスしたと出ています。つまりドコモのLTE機種であればSIMロックの解除をおこない、auのLTESIMを入れれば使えるという事になるのでしょうか?
書込番号:15944587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SC-05DやSC-03Dにau-net.ne.jpからアクセスしたと出ています。
>つまりドコモのLTE機種であればSIMロックの解除をおこない、auのLTESIMを入れれば使えるという事になるのでしょうか?
確かにそのように記載されていますね。
大前提としてドコモはW-CDMA方式、AUはCDMA2000方式を採用していますから
ドコモ端末をロック解除したとしてもAUsimでの通信は出来ません。
『スレ主さんの引用先に出来ると書いてあるじゃないか、
それが出来るかどうか知りたいんだが』
と仰るとは思いますが
それはそのサイトの書き込みをした人間に聞くしかありません。
私は寡聞にして引用先のような運用方法で通信しているといった事例を
見た事も聞いたこともありません。
以下引用先の記事は私の発言の裏判となるものです。
ケータイWATCHから引用〜SIMロック解除でどうなる? ドコモの対応状況をチェック
『ドコモ端末の多くはW-CDMA方式を採用し、800MHz帯と2GHz帯がサポートされている。
たとえば、KDDIのauでは、周波数帯こそ800MHz帯と2GHz帯でドコモと同じだが、
通信方式がCDMA2000方式と異なり、現状ではauとドコモの間でSIMカードの互換性はない。』
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110427_442466.html
以下の書き込みもそのことを裏付けるものであると思います、御参考までに。
書き込み番号[15237672] SIMフリー後、auスマートパス使えますか?
・付記 AUの端末であれば、イレギュラーな使い方として
docomo、SBのsimでの運用が出来るISW11Mのようなものがありますね。
これはISW11MがCDMA2000方式とW-CDMA方式の双方の電波に対応しているからであろうと思いますが
SC-06DがCDMA2000方式に対応しているという話は、私は聞いたことがありません。
海外版のGalaxyS3などがどうなっているのかは判りませんが。
書込番号:15944693
4点

これまでの3G機であればそうなんですが、ことLTE同士に限れば互換の可能性は0では無いと以前どこかで読んだことがあります。
しかしながら、3Gのマッチングを無視してLTEのみでSIMのアクティベートができるほどauは甘く無いでしょうし、そんな話は私も聞いたことがないですね。
なにより出来たところで、3Gが使えなければ確実に通話はできないし、キャリア機能は使えないので大した利点はないと思います。
それにV同士なら、素直にprogre使ったほうがマシな気がしますが?
おそらくは記載間違いか、あるいはルート化でもするのか、まともな方法で出来ると思えませんね。
書込番号:15949646
1点

この手の話、ガラケー時代からメディアは何故かタブー的に突っ込んでは話題にしないので不思議ですよね。。。
確かにWCDMAとCDMA2000と方式は異なるのですが、auのガラケーのスナドラのチップセットの場合、CDMA2000は明らかにWCDMAチップセットのアドオンになっていて、docomoのWCDMAの機種でCDMA2000が使えないのは明らかなものの、CDMA2000機種の奥底にある?WCDMAファンクションはどうなっているのか?ということがあります。
そもそも方式は上辺の話?ということです。
制御機能だけでモデム部分が無いハードなのか?
それならアドオン上位の互換性も無いと言えますが、もしファームのみで制限をかけているだけであれば、それを外せば機能する可能性ある様に思います。
ことLTEになると、各車各様(とは言ってもほぼ2種類)の外部出力端子は、ほぼmicro USBに統一され、方向性は「ユーザがハードをメーカから買って好きなキャリアで使用できる」環境を目指しているはず?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon
以前から気にはしているのですが、ガラケーでは明確であったまとめ情報がスマホ系ではイマイチわかり難くなった感じで、このあたりの仕様とかノウハウをお持ちの方の見解をお聞きしたいですね。。。
(MSM8960はWorld Modeモデム搭載?=トータルで同一?であればSC-06DもRooted限定で本スレのネタ?・APQ8064はモデム別体?とか)
書込番号:16067674
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
何かのキーを押したせいか、Samsung keyboard になってしまい 123sym とABCだけのテキスト入力で日本語が入力出来なくなってしまいました。どなたか復旧のしかたご存知でしたら教えてください。
1点

キーボードが表示されている文字入力画面のときに、テータスバーを下にスワイプすると、入力方法が選択できるので、Samsung日本語キーパッドを選択してください。
書込番号:15932532
1点

すみません。
脱字がありましたので、訂正させていただきます。
誤:テータスバー
正:ステータスバー
その他の方法としては、本体設定のキーボードと入力方法の標準で、「Samsung日本語キーパッド」を設定する方法や、アプリの「Switch Keys」をインストールして、ホーム画面にウィジェットを置く方法もあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aes.switchkeys&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5hZXMuc3dpdGNoa2V5cyJd
書込番号:15932587
0点

お陰さまで日本語入力が出来るようになりました。
有難うございます。
書込番号:15932812
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)