端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1721スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2013年1月22日 20:49 |
![]() |
83 | 31 | 2013年1月27日 17:12 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年1月22日 02:12 |
![]() |
5 | 5 | 2013年1月22日 19:49 |
![]() |
2 | 3 | 2013年1月19日 23:36 |
![]() |
33 | 13 | 2013年2月8日 20:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
GALAXY S III SC-06Dプリインストールアプリの「ギャラリー」の、ギャラリー起動時に、何かモーションか操作についてのアドバイス的な画面(ポップアップ表示で合っていますでしょうか?間違っていたらすみません)が購入時からずっと表示されていたのですが、最近ギャラリー起動時に表示されなくなってしまいました。恐らく原因は何かの拍子に、そのポップアップ画面の下のほうにある「今後この画面を表示しない」というチェックボックスの所に、チェックを入れてしまったためだと思っています。そのポップアップ画面を再表示させたくて自分でも色々と調べてみたのですが、どうにも方法が見つかりません。やはり端末を初期化するしかないのでしょうか。普段あまりポップアップの内容を読んでいなかったので何について書かれていたのかも気になっています。
どなたか再表示させる方法をお分かりになるようでしたらご教授下さい。よろしくお願い致します。ちなみに、[アプリケーション管理]→[ギャラリー]を選択して、「初期設定に戻す」を選択しようとしたのですが選択不可でした。大雑把な情報ですみません。
0点

本当にギャラリーで、出ますか。
見た事無いのですが。
書込番号:15654096
0点

本当にでますよ〜。
ただギャラクシーの機能だと思うので、SOでは出ないと思いますが。
画面はSC-02Eですが、設定→モーションの中の「傾けてズーム」の説明が出てました。
設定→モーションで機能の説明やチュートリアルでテストができると思いますので、特に再表示させる必要はないと思います。
どうしても再表示させたい場合は、モーションの機能を全部ONにして、設定→アプリケーション管理→すべて→ギャラリーでデータの消去を行うと、再度出てくるようになります。
画像は消えませんが、ギャラリーが初期設定に戻ることを了承の上、実行してください。
書込番号:15654233
3点

Echidna Hedgehogさん、ありがとうございます。
本当に出るんですね。
さきほど、docomo shopで、確認したら、出ませんでした。
店舗のは、いじられているから、出なかっただけですね。
書込番号:15654260
0点

Echidna Hedgehogさん分かりやすいご回答ありがとうございます。助かります。
正に添付して頂いた画像の画面です!設定→アプリケーション管理→すべて→ギャラリーでデータの消去を行うと、再度でてくるんですね。
ただ、「設定→モーションで機能の説明やチュートリアルでテストができると思いますので、特に再表示させる必要はないと思います。」とEchidna Hedgehogさんが仰るとおりチュートリアルでテストが出来るので少し考えてみてから必要であればしてみたいと思います。
チュートリアルでテストが出来るのも今回初めて知りました。ありがとうございました。
あと、アプリのデータの消去を行うと画像は消えませんが、ギャラリーが初期設定に戻るとのことなのですが、ギャラリーのデータの消去を行うと他にデメリット?みたいなことはありますか?
データの消去はアプリを初期状態(初期化)にしてくれるという認識だけでいいのでしょうか? 何のデータが消えるのかよく分からなくて。素人質問ばかりですみません。
MiEVさん店頭のデモ機などは、大勢にいじられているためめったにそのポップアップは表示されていないですね。
書込番号:15656079
0点

>ギャラリーのデータの消去を行うと他にデメリット?みたいなことはありますか?
ギャラリーの機能を積極的に使っていないので、タグバディ(人物の顔を指定して連絡先に紐付ける)とかを活用していた場合は、どうなるかわからないです。
あんまり使っている人は少なそうですが…。
そういうのを使ってなければ、基本的に作成されているデータは、サムネイルとか画像の表示を素早く行うために蓄えているものっぽいので、データ消去直後はすこし画像が表示されるまでの時間が長くなる、くらいのものだと思います。
今回もスクリーンショットを撮るために一度消してますし、これまでの何度か消していますが特に不具合は起きてないです。
ただ、あれこれ設定のあるアプリでこれをやると設定が全部飛んでしまうので、ホームアプリみたいな自分のこだわりの設定が詰め込まれているものなどでは安易にやらない方がいいです。
書込番号:15656230
2点

Echidna Hedgehogさん御回答ありがとうございます。
非常に分かりやすく説明して頂き本当に助かりました。感謝いたします。
あまり悪影響などはなさそうですね!参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:15656396
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
私は、FOMAからXiにする際、量販店でSC−05Dを買って変えました。本当はSC−06D狙いだったのですが、画面が大きいこと、自分の年齢が50代に入って、小さい文字が見にくくなったこともあって、GyalaxyNOTEにしたのです。
でも、サイズが大きくて片手操作ができない、と言うのが気に入らないなと思っていた使い始めて2ヶ月目の日、ソフマップ.comで手頃な値段の中古のSC−06Dの「Pebble Blue」を見つけ、代引き購入しました。価格も適当でしたし、何よりも店頭購入同様に、赤ロムの3年補償(購入後3年以内に赤ロムになったら、同等品と交換か払い戻しをする補償)付きだったのも魅力でした。
本当は、「Marble White」が好みでしたが、この時はまだ中古にでても高く、手が出なかったのです。
機械的には大変気にいって使用していたのですが、11月末、池袋サンシャインシティ通りのBOOK offの中古携帯コーナーに、「Marble White」の本体が1台、3万円を少し出る金額で展示されました。
画面には販売時に貼られている絵入の透明シールが貼られたまま、よく見ると背面カバー側にもビニールシートが張られていました。要は新品状態です。
私の持っているタブレットは、GyalaxyTAB 10.1も7.0Plusも、ソフマップの池袋店(ビックカメラアウトレット館4階)で中古扱いで買いました。7.0plusは、やはり保護シートが剥がされていない、お店の人もビックリの新品でした。
その感覚で、BOOK offに展示されていた本体を購入しました。今日(1月21日)の午後1時半までは、問題なく快適でした。その日使いたい方にSIMを入れることで、ある日はMarble Whiteで、またある日はPebble Blueでと言う使い方でしたし、長時間出かけるときは互いに予備機として補完しあえる機種でした(中に入っているアプリは基本的にほとんど同じです)。
午後に歯科医院まで片道1時間半。予定表入力用にtablet1台と共にMarble Whiteだけを持って行きました(他にガラケー1台)。
歯科医前について音止めしようと画面表示をさせたら、いきなりパスワードを聞いてきました。私の設定はロック画面をスワイプで解除、と言う設定で、パスワードなど入れてありません。
変だなと思って通知領域を見たら、「ICロック」表示と、見慣れない赤い鍵の中に数字の「2」の表示があります。
いくつか自分が使うパスワードを入れてみましたが反応無し、ピンコードかなと思いピンコードを入れましたがこれもダメ。
やむなく151へ電話しました。色々調べてくれて、返答として帰ってきたのは「お任せロックがかかっている状態です」という返答でした。
私自身は問題の1時間半の間は何もいじってませんから、当然お任せロックなど掛けていません。状況を克明に話すと、IC担当の人に変わってくれました。その人に事情を説明し調査して貰うと、を任せロックを掛けたのは私ではありませんでした。ここで思ったのは、前のオーナーかな、でした。もしそうなら、赤ロムに初めて当たったことになりますが、BOOK offの保証期間は既に過ぎています。はっきり言って困りました。
最終的に呈示されたのは、私が掛けたものでは無く中古購入なので、どこの店でもいいので、ドコモショップで強制ロック解除の手続きをして下さい、と言う回答でした。
歯科医に最も近いお店に飛び込んで事情を話し、解除しては貰ったのですが、解除した後の画面(ショップの係員さんが見ているPC画面)に、ケータイ補償お届けサービス担当者に連絡と表示されたらしいのです。
奥の専用電話でケータイ補償お届けサービス担当者と係員さんが長く話をした後、返ってきた答えは、紛失したという届けが前のオーナーからあって代替え品を送付し、発見したら回収することになっていた本体だというのです。
どうやら、お任せロックを掛けたのが、ドコモのケータイ補償お届けサービス担当者だったようです。
買ったときの状況を聞かれたので、包み隠さず、買ったお店、買ったとき、microSDと取説のみ無かったこと、同梱品は全て袋に入った新品状態、本体もカバーシートが張られていたことを話しました。
その結果、本体は回収されず私の所有品と認めてくれ、回収対象から外してくれましたので、今手元にありますが、危うく回収されるところでした。なったら、買った費用が全てフイになるわけですが(^^;)
まあ、うん万円出して買ったのだから、回収されては困る。回収するなら代金分か代替え品を補償して貰わなければ納得できない旨は言いましたが。
こうした一連の流れを書けば、前のオーナーが買ったものをどうしたのかは、賢い皆様なら、おおよそ憶測が着くと思います。
さて、最近BOOK offが「中古携帯扱います」「買い取り強化中」と架線でsんしていますが、大丈夫なのでしょうか。
私は今回で懲りました。今使っているもう1台のSIIIがソフマップ、ガラケーのN-03Dとその前機種にあるSH-06Aは秋葉原のイオシス、NOTEの前に使ったGyalaxySIIもソフマップ。
赤ロムの補償があるところか対応のいいお店のみで買い、一度も赤ロムや今回のような問題品には当たりませんでした。
今後また買う際はイオシスかソフマップのみで買い、他店は避けるつもりです。無論ですが、BOOK offは完全に除外しますが(^^ゞ
皆様は、BOOK OFFで携帯電話の購入は、されるのか、携帯電話販売店として、BOOK OFFを信用されているのか、ちょっと知りたいと思ってレス建てました。
本当なら携帯電話全体のスレッドでもいいのですが、機種がこの機種だったので、この機種を使われる方にお尋ねしようかと思いました。
携帯電話購入先として、BOOK OFFを選んだ私がバカだったのでしょうか?
10点

長すぎ・・・
ハズレを引いたのですね。
ご愁傷様です。
>携帯電話購入先として、BOOK OFFを選んだ私がバカだったのでしょうか?
結果的にそうなりますね。
書込番号:15652759
9点

事情解説を入れたので、長くなりました。すみません。
外れを引く確率は補償のあるところよりは確かに高かったですから、バカ小見他には致し方ないでしょうかね。
販売店としては、BOOK OFFってどうなんでしょう。知りたいのはその信用性が他の方にあるのか、なのですが。
補償のあるところよりも、若干価格が安いですからね。値段だけなら魅力はありますので。
書込番号:15652835
2点

たまたまBOOK OFFで買ったのが赤ロムになった話であり、どこの店であろうとそのようなことになる可能性はある。
ただし、保証が無いこととその対応から、悪意ある購入者が持ち込む確率が高くなるということ。
心配ならば新品で買ったほうがいいと思います。
中古が安いのは、そういうリスクもあるからでしょ。
それから詐欺事件ですよ。
届け出ないのですか?
書込番号:15652847
12点

長過ぎですが、価値ありで思わず読み込んでしまいました。。。
で、思いますには、BOOK OFFがどうかをここでお尋ねになるくらいなら、それを購入した店舗へ行ってこの一部始終を説明してどう対応があるかを確認された方がよろしいのではないかと思います。
むしろ、そのレスポンスこそ共有したい情報では無いでしょうかね?
常態では無いと思いますし。。。
いっそのこと、関連で警察へ飛び込むのもかかったとして価値ある経験の授業料でしょうから、私だったら駆け込んでみますね。
書込番号:15653140
10点

詐欺事件ではありますが、私自身は被害がないです。被害がない人間かが届けても、警察は相手にしませんからね。
リテール品の代替え品を詐取されたのはドコモです。なのでドコモが被害者でしょう。
その意味で、購入時の状況、中身に何が入っていたかなど、詳細な状況をドコモに話してあります。
後はドコモが考えるでしょう。相手は判っているのですから。
私はドコモから本体をいただいてますので、被害といえるものはありません。事件になったら協力はしますが、既に支払った代金への対価として、お店から買い受け、ドコモもそれを認めて回収対象から外し、私に持帰って構わない、継続使用を許可しているのですから、私は前の持ち主を告訴できる立場ではないでしょう。
他の被害者とすれば買い取ったお店ですが、私から代金を受け取っていますから、実質被害はありません。むしろ買い取り価格に載せた利益分儲かってますから。
ただ、事実だけはお店に伝えられればとは思っています。購入したことを証明する物は見つけたので、飛鳥明後日にお店に行ってみます。ロックがかかったら返金するという1文もありますし、保証期間は3月31日までありますので。
ただ、ロックが今は解除されているので、返金対象にはならないと思いますが、事実は伝えておくべきと思いますので。
書込番号:15653263
2点

法的に厳密な解釈はわかりませんが、窃盗などの現品は没収が原則なところ、情状酌量で残った形では無いでしょうかね?
ここで「どうおかんがえですかね?」とお尋ねになったために回答差し上げたのです。
情報共有のギブアンドテイクですね。
で、スレ主さまもそうだと思うのですが、私も今後この様なことがあっては困ると思います。
そういった意味においては、迷惑なる本件の顛末をBOOK OFFに調査報告させても正当性はあると思います。
書込番号:15653410
4点

そうそう「既に支払った代金への対価として、お店から買い受け」というあたりが後記のdocomoと絡んでよくわかりませんが、要はスレ主さまが購入したといことをおっしゃりたいのでしょうかね。。。
正確な事実を知りたいところ、「物に対しての対価」ゆえ「代金への対価」は?ということです。
書込番号:15653434
1点

すみません。書き方が判りにくかったですね。
「物に対しての対価」と言う場合、物はSC-06D、対価が支払った代金、ですよね。SC-06Dの価値として、これだけ支払いました、という意味になります。視点が購入したものの側からですよね。
私が書いたのは視点がその逆で、「代金への対価」の代金は当然支払った金額ですが、対価はSC-06Dになります。価値としてのこれこれを支払った事で入手した物がSC-06Dと言う意味合いを完結に言い表そうと書いたのです。まあ、おかしな表現になっていましたね、今考えれば。
今日3時頃まで、仕事がらみで出かける用があります。その後か、明日にでも、買ったお店に行って状況だけは伝えてみます。本体については、状態が解除されているので、そのまま私が使うこととなるのではと思いますが。
お店に話した結果は、そのとき書込ませて頂きます。
書込番号:15653506
2点

nchan5635さん、レスありがとうございます。
少々重箱の隅で失礼いたしました。
ケーススタディとして参考にさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
書込番号:15653637
0点

安いものに食いついたんだから、リスクはあります。
むしろ、安くて、かつ端末を使い続けることができるなら一番いいじゃん。
書込番号:15653682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auやSBじゃ絶対に解除してもらえないんですが、ドコモもお人好しですな。
だって買った個人と中古販売店(と転売厨)の問題ですから。
まあ浅知恵の転売厨に請求行って、応じないと詐欺で警察沙汰ですね。
結局得してるのは、他人事のブックオフ・・・
書込番号:15654230
2点

そこらの怪しげなジャンク屋とは違い全国展開
している企業ですし、「中古品」の取り扱いに
かけてはプロでしょう。
こういう事例が立て続けに複数起きているなら
まだしも、たまたまスレ主さんが外れを引いた
だけで「信用」どうこう問われるBOOK・OFF
がやや気の毒のような気がします。
もちろん今回、BOOK・OFF側の落ち度は否定
出来ませんが。
書込番号:15655668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピードアートさんのご期待、ではないですが、BOOK OFF 池袋サンシャイン通り店へ行ってきました。
予測通りですが、ロックを解除してくれてあるので、返金無しでした。無論本体も渡しませんが。
ロックされていれば、店は内部個人情報にアクセスできないので、そのまま所定にに則って処理して返金、だったようですが、ロックが解除されているので個人情報問題で預かることは出来ないというのが理由でした。
なので、私の本体の保証書に型番、シリアル番号が書かれているので、そのコピーを取り、私が説明した状況をメモして、警察の捜査に備えるとのことでした。
ドコモが詐取相手としてお届けサービスを使用した人を告訴したとしても、紛失した物を拾った人が持ち込んだ可能性も否定できないので、この先どうなるか不明です。
とりあえずは私も、今回の本体は使用せずに保管することとしました。
昨日は出先でしたから本体がないと困りますし、今日も夕方までは用があったので、その後の措置として、ドコモショップで同型同色機を正規購入してきました。現在充電と、アプリなどの搭載を行っています。
さすがに旧型機なので、安くなってましたので、分割購入で実質10290円でした。
書込番号:15655917
0点

拾った人が買い取り店に持ち込んだ場合は、遺失物横領ですね。
書込番号:15657374
3点

11月19日にドコモショップ池袋駅東口店で買った人が、持ち込んだ人とは限りませんからね。
買った人=持ち込んだ人なら、ケータイ補償お届けサービスで発送したドコモのリテール品が、詐取されたと言うことになります。そして本人は本体を打ってしまっているので購入費はある程度回収。ドコモから届いたリテール品も売ってしまえば、元金回収、になったかもしれません。
拾った人が持ち込んだなら、買った人は正当な行為をしたのですから、ドコモは被害なし。
BOOK OFFが詐欺被害者ですが、私が買ってしまったので差額利益が出たので、これも被害者とは言い難い。
私はサー他図に買ったのだから、これまた被害者。とすれば遺失物横領罪と、BOOK OFFへの詐欺で拾った人がつかまるのみ。
どのような結末になるかは、こちらは判りませんが。
書込番号:15657770
0点

nchan5635さん
災いですが、貴重な経験だと思います。
現品とりあえず保管で、同型機購入はリーズナブルではないかと思います。
なお、元々が保護シートをかぶった新品状態ということからすると、常識的に考えて拾得物とは言えない様に思います。
梱包箱や添付品の点が不明ですが、そのままでしたら「まさに」だと思います。
書込番号:15658531
1点

盗品等と知らずに正規に購入した場合、善意の第三者として該当品の所有は認められます。
もともとの所有者は返還請求できますが、時価代価を払う、または相応の代替品を用意しないといけません。
でも状態復帰が難しいなど、よほど思い出の品等じゃないと、代価払ってまで返還請求しませんよね。
浅知恵転売屋ケースでも、拾得物横領ケースでも、ドコモは被害者で損害出ますよ。
ちゃんと請求します。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1359051618
ドコモ→元所有者に損害請求。
元所有者は遺失物を悪用され、損害出たのをまた警察に届け出ないといけないです。
それでまだ請求するかはドコモのサジ加減でしょうね。
ブックオフは所有者確認したはずなので、ブックオフ店頭で詐欺が行われたことになります。
でもブックオフは届けたりしないでしょうね。金銭損害出てないから、他人事です。
紛失した時点で届出、即ロック(通信環境ON時)かかってない時点で、浅知恵転売屋でしょうね。
バイト代欲しさの名義貸契約かもしれませんが、国外逃亡でもしてない限り、
すぐに身元ばれますので、スレ主さんが一連のゴタゴタで出費した分、請求してやってもいいかもしれません。
書込番号:15658691
2点

拾得品の転売、意志地物横領の可能性はあくまで可能性です。よく受け取って、こういう可能性もあると言う範囲です。
転売による詐欺というのが実際と私も見ています。名義貸しなのか本人がやったのか、いずれにせよ代品の発想で足は着く可能性が高いですからね。
スピードアートさんのご質問。同梱品ですが、取説とサンプルのmicroSDは抜かれていました。
充電器本体は保護シート委が掛かったまま、コードとイヤホンは専用のビニールで留められたまま袋に入って封印されていました。なので、物を見た際新品質流れ品などの新古品であると見えたのです。
まあ、実際は横流ししてもうけようとしたと言ったところでしょう。
当面本体を保管し、万が一警察からの協力依頼があれば提供できる体制を敷きます。まあ、新品の動作確認が完全に取れたら、私の個人情報は全て消去しますが。
書込番号:15658786
1点

オークションで買うよりは信用できます。
BOOK OFFのその店舗の買取担当者がミスっただけでは?
BOOK OFFに限らず、ドコモとソフトバンクの端末については
買取時に「ネットワーク利用制限」の可能性があるかどうかを
確認するはずです。
補償関連のオプションに加入していたり、端末代金の残債が
残ったままだと「○」にならないので、普通は買取しません。
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php
http://www.bookoff.co.jp/sell/subject.html
それと、BOOK OFF の中古保証は、端末の物理的な故障に
関するものであって、赤ロムにより使用できなくなった場合は
保証期間にかかわらず、返金されるはずですよ。
販売してはいけない商品を販売してしまったのですから。
私だったら、赤ロムになった時点でBOOK OFFへ行って
即返品しますけどね。
あとはBOOK OFFと売った者の問題です。
BOOK OFFは買取時の同意書類を保管しているはずですから
売った者へ損害賠償を請求するか、警察へ被害届を出す
はずです。
書込番号:15666841
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

Gmail→設定→アカウント→通知にチェック→音とバイブ→バイブにチェックを入れる→再起動
これらの設定を、入れ直して下さい。
書込番号:15647212
2点

再設定して再起動したのですが出来ませんでした。
書込番号:15653343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
こんにちは。
昨日DSで電話している途中で、通話が途切れる症状を説明し、初期化を薦められて一度初期化しました。
その後、電話帳同期が出来なくなりました。同期エラーの対策を、教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

SIM抜き差し・SDカードの抜き差し・再起動
アカウントの入れ直し・再起動
書込番号:15644989
1点

ステータスバーに同期エラーの履歴が残っているのでは?
だとしたら、端末初期化の前に、連絡先(電話帳)の大量削除を実施されませんでしたか?
googleアカウントに紐づけられている連絡先を複数件削除すると、次回同期時にエラーが立つんですよね。
(大量に削除した状態で同期しちゃっても本当に良いですか?というアラートです)
連絡先データのバックアップが存在するのであれば、迷わず「アイテムを削除して同期する」を選択です。
バックアップデータが存在しないのであれば、一度PCからGmail連絡先にログイン。
データが問題ないことを確認した上で、スマホから同期(アイテムを削除して同期する)です。
docomoアカウントでの話でしたら、すみません、使っていないので分かりません。
書込番号:15646542
2点

MiEVさん、ついんたさん返信ありがとうございました。
同期しないのは、Googleアカウントです。
Googleアカウントを、削除し再入力しても、同期出来ませんでした。
連絡一覧を、パソコンから削除し、もう一度入力しても駄目です。
何か方法があるかと思いますが、いまいち分かりません。
もう一度いじってみます。
書込番号:15651493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005290/SortID=15404692/#15404692
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005315/SortID=14939223/#14939617
http://cora.tea-nifty.com/masquerade/2012/09/android40icsgal.html
http://blog.goo.ne.jp/air511/e/4c153cbd30417f4713ec7c403c5ce3bc
書込番号:15653545
2点

SCスタナーさん。返信有難うございました。
電話帳のお気に入りの、グループを削除し同期を行いました。
無事に同期出来ました。
もぅ諦めかけていましたが、同期できましたので嬉しく思います。
アドバイスをいただいたみなさん、ありがとうございました。
書込番号:15656094
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
お世話になります。
写真、動画の保存先についてなんですが動画の保存は純正ブラウザの設定で本体とSDカードどちらかに選択でき本体に選択すると本体のDownloadというファイルに保存されます。
そこで質問なのですが、保存先はそこまでしか選択できないのでしょうか?いつも保存してからDownload内に新しくファイルを作りそちらに後から移動していて一発で任意の保存先に保存できる方法は無いのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15641259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご希望とは違うかもしれませんが、ブラウザの場合でしたら
例えば、Angel Browser、Dolphin Browser、Boat Browser
などのブラウザアプリを使えば、ダウンロード先のフォルダを設定(変更)可能と思います。
書込番号:15642281
1点

scスタナーさん
ありがとうございます。自分はQuick icsブラウザを使っていて設定で保存先がなくでも使い易かったので他のブラウザへの選択肢は考えていませんでした…。
他のブラウザへの変更も考えてみます。
やはり皆さんもそういったブラウザでの設定変更したり手動なんですかね?
ありがとうございました。
書込番号:15642827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらく、ダウンロード先を指定できるブラウザアプリを使うかもしくは、
ダウンロードしたあとに手動で、ファイル管理アプリで移動させるというような方法しかないと思います。
書込番号:15643026
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
購入から4ヶ月目です。
購入1ヶ月で、Samsung付属充電器では充電できなくなり→DC純正充電器を購入。
なんとか1ヶ月は不備無く充電できていました。
しかし、たまに全く充電できていないときもあり、今日その不安定さに耐えかねてDCに出向きました。
「充電口の故障、歪み」で処理するので、5250円。と言われましたが…
保険を使って4700円で新品交換のほうにしました。
しかし…この短期間での故障。。
私観ですが、強く引っ張ったり、押し込んだり、酷い使い方はしていません。
純正の充電器でまともに使っているのにこうなると、次の新品も同じことになれば、8400円でまた新品交換か…。
個体差であたりはずれがあると聞きますが。
DCも、よくこの故障で来店される方が見えます。と言いますが、、
だったらいい加減、充電口の改善してよ!なんて思います。
スマホは充電口小さいですから、仕方ありません。って言うDCカスタマの回答にイラッとしました。
何でもかんでもお金お金、初期化してから来てください〜ですね。
この機種を持つ友達も、少しでも本体に引っ掻き傷(ネイルが引っ掻っかっただけ)があっただけで、これが原因で電源が切れるようになったかも。だから、修理出しても5250円ですよ。って(笑)
故障プランの見直し、Xiの変なプラン(笑)どうにかしてほしいものです。
もうこれでDC卒業します(笑)
7点

仕組まれた自由に
誰も気付かずに
あがいた日も終わる
どこもちょっぷからの
卒業
書込番号:15635414
3点

SPモードさん スレとは全然違うのですが尾崎豊が好きなのでちょっと失礼します。
正しくは
仕組まれた自由に
誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
です(v´∀`*)
スレ主さん失礼いたしました。
書込番号:15635504 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕が僕であるために 掛け続けなきゃならない
正しいものは何なのか それがこの胸に解るまで
僕はキャリアにのまれて 少し心許しながら
この冷たいどこもちょっぷに
通い続けてる
書込番号:15635810
2点

付属充電器で充電できなくなった時にDSへ行っていたら、まだ1ヶ月ということで対応が違っていたかもしれませんね。
私のケースですが、
普通に扱っていた前機種Xperiaの充電部分は、周りの金属が歪みました。
この事から丁寧に扱わないとダメだと思っています。
新品になったのを機に取扱い方を変えてみてはいかがでしょう。
*卒業を決心されているので、今までと同じ扱い方を続けて、
4ヶ月もてば最初のはハズレ機だったと判断基準にするのもありかもです。
次機種は卓上ホルダーがある機種が気を使わないでいいかもしれません。
書込番号:15636317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日自分も充電時間が普段より突然普段の倍近く長くなる不具合に見舞われもしかしたらこのまま段々充電出来なくなるんじゃないか?なんて思う事がありました。
結構この手の不具合気を付けてても多いんですかね?
購入時に付いている本体、充電器の保証書は全く使い物にならないんでしょうか?
自分も気になったので書き込みさせた頂きました。場違いの書き込みだったらすみません。
書込番号:15636511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっきゅんαさん
充電時間が長い原因がスレ主さんと同じような端子不良なのか、
アプリや本体に何か問題があるのかの切り分けが必要そうです。
充電時間が長い状況が続くなら、
充電器を持ってDSへ行き、DSにある充電器と比較してみると、
端子不良、充電器不良の有無が分かると思います。
ついでにバッテリーもチェックしてもらえばより問題の絞り込みになるかと。
保証書読んでみました。
充電端子に大きなキズ等が無ければ保証してくれそうですが、
スレ主さんの友人が行かれた様な893なDSだと、ただの紙ッペラになりそうですね。
書込番号:15637042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

evonekoさん
ありがとうございます。最近立て続けにアプリを落としたので少し調べてみたいと思います。
保証書はショップによっては対応が横柄だったり酷いショップがあるのですね…(悲)
とりあえず自分はドコモにしてからもう何年も利用している同じショップがあるので故障なったらそちらでお願いしたいと思います。
書込番号:15637201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じような症状でDCへ行きましが特に点検する訳でもなく、「 アプリの相性が考えられます。メーカー送りとなります 。その間は代替品です」の一点張りでした。
しかも初期化されるとのこと。
店員の対応にも納得できず後日他のDCへ。
今度は親身になって原因を探ったり本体とバッテリーを点検してくれたり、「ご迷惑をお掛けして申し訳ございません」との対応。
しかし、症状が確認できなかったのでメーカー送りと言われました。
高いお金出して購入して半年しか経っていない事や、充電が切れると仕事にも影響する事、何度もDCへ来る時間などないし、FOMAカードもサイズが変更になっているので以前使っていたガラケーで一時的にもしのぐこともできないことを切実に伝えたところ新品に交換してくれました。
今後は複数のお店に行ってみるのも良いかもしれませんね。
書込番号:15637333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>evonekoさん
使用期間はバレテしまいますよ><
どんなに丁寧に扱わないといけないんだ…とあきれてしまいます。
今日、新品が届きました。
さぁ、、5か月後どうなるか…(笑)
書込番号:15649072
1点

>モジモジモジさん
フリーズからの電源オフもよくあり。
DSではとりあえず、アプリの全アンインと初期化してみてください。ばかり。
みんななってるから、それでも直らなければ修理で<5250円>(笑)
充電口も壊れやすいのに修理で毎度5250円て…(笑)
修理のお金を取るために壊れやすくしてるのかとおもえてきます(笑)
DSはほんとに店舗によりますね…。
前回、ど田舎のDSに行ったら、REGZA初期で壊れたときは、すぐに新品をその場でもらえました。^^;
書込番号:15649086
2点

関係ない話かもしれませんが、私は対応の良いDS探して、そこの店員さんの中でも対応が良かった人にいつも御願いしています。
先日も、F-10Dがどうしても不具合が起きて、「電話として安心して使用できないんですよ。」
って言ったらSC-06Dに機種を変えてくれました。その後問題なく快適です。
やはり、顔なじみ?になれる安心したショップを探した方がよいような気がします。
単なる私一人の考えですが・・・
書込番号:15654453
3点

>充電口も壊れやすいのに
これは、どの機種にも言えることではないですかね。あれだけ小さな差し込み口ですから、雑には扱っていないではなく、慎重に取り扱うというのが基本ではないでしょうか?現にこの機種も含めて4台所有していますが、一度も不具合に遭遇したことがありません。
仕事柄、基板交換などを頻繁に行っていますので、最初の一差しはかなり慎重に行っております。
けしてスレ主様の取り扱いがどうのと言うつもりはありません。最初の端末に不具合があったのでは?と思い書き込みました。今後購入される方へ誤解を招きそうな内容だったので。
書込番号:15669815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も充電口割れました。イヤホンジャックも割れました。
普通に使っていただけで割れるなんて…
DSに行ったら有償だって言われました。
普通に使って有償だなんておかしいってDS,インフォメーションセンターに掛け合っても同じ事しか言わない…。
書込番号:15735387
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)