端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1721スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 4 | 2012年12月28日 20:10 |
![]() |
9 | 11 | 2012年12月29日 18:50 |
![]() |
4 | 2 | 2012年12月24日 23:56 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年12月24日 12:30 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2012年12月23日 22:04 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2012年12月29日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
某カメラ量販店にて購入。
その後おサイフケータイを使おうとカード情報をいれて、使おうとしたところ感度がすこぶる悪かった。
10回中1回反応すればいいほうでした。
そこで、ドコモショップに持っていくと バッテリーは交換せずに本体を交換してくれました。
治ったかどうかコンビニでテスト。
結果はNG。7-11では1/6くらいで使えたけれど、サンクスでは何回やってもNG。
別の日、ドコモショップに行って本体検査。テスト結果はOK。
でも実際にドコモでIDを使うテストをしてみると使えない。
そこで、サムスンに押すって診断してもらうことになりました。
数日後ドコモから連絡があり、サムスンでは不具合が見つからなかったとのこと。
でもドコモショップの店員は真摯に問題を捉えて追加テストをしてくれました。
やったことは
まず新品の本体と新品のバッテリー、問題ありげなバッテリー、問題ありげは本体。
それらを組み合わせをかえて検証してくれました。立会いのもと。
?本体x?バッテリー NG
?本体x新品バッテリー NG
新品本体x?バッテリー NG1/6 5/6OK
新品本体x新品バッテリー OK20/20
という結果でした。
最終的には新品本体と新品バッテリーにしていただいて、今はいい感じに使えています。
(距離30mmくらいで十分反応します)
おサイフの不具合は本体、バッテリーの両方がちゃんとしていないと 機能しないようです。
7点

立会いの下の検証とは具体的にはおっしゃるサンクスで確認されたということでしょうか?
正直、バッテリのNGと言うのはカラクリがイマイチよくわかりませんね。
特性的に電圧と重負荷閉路特性ぐらいしか無いはずですので、満充電にても電圧や出力が出ないということなのか?
マージンと言う意味なのか「距離30mm」を基準にされていらっしゃいますが、そもそも何らかの空間を空けての問題だったのでしょうか?
書込番号:15538283
0点

バッテリーにアンテナを搭載していますからね・・・
書込番号:15538558
3点

スレ主です。説明不足で、すいません。
コンビニでの検証は私が行っています
立ち会い検証はドコモショップないで検査装置をお客様窓口まで持ってきていただいて、ソニーとドコモで開発されたというfelicaの検査機で行いました
その検査機で組み合わせの検証をしました
検査の内容は5項目ほどあるのですが、ngとなる場合は、必ず最初のエコーバックテストでngとなっていました。
30mmというのは、治り具合を表すための表現で、コンビニではベタ付け、角度を変えてトライしたりシリコンケースをはずしたりしてやりましたが、レポートの通りでした。
かなりのうまい棒を食べました。
この携帯は電池のなかにfelicaのアンテナがあるようです、マニュアルに記載がありました。
ドコモショップでしてくれたのは、検査機でok組み合わせを確認したあと、ドコモショップないで販売しているものをidを使って購入し、直ぐに取り消し処理をする方法で、コンビニを想定したテストをしてくれました。
書込番号:15539823 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

markone24さん、レスありがとうございます。非常に参考になりました。
> ngとなる場合は、必ず最初のエコーバックテストでngとなっていました
このあたりがキーの様ですね。
いわゆる初期のネゴシエーション(認証)といったタイミング。
前述通り電池の差が謎ですが、電池パック外装のシールド効果の差があるのではないかという気がしますね。
書込番号:15540653
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
よろしくお願いいたします。
前機種はガラケーを使っておりまして、その時に利用していた補助充電アダプター03をGalaxy S3に利用したいと考えています。
この場合、マイクロUSBの変換アダプタを補助充電アダプターに付けて利用すれば可能でしょうか?
書込番号:15528439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来るだろうけど“ USB時500mA ”出力だし実用では無い。
(“デキタ”“動いた”だけという実験的レベル)
ポケットチャージャ01みたいに
“ 1A ”くらい出力が無いと
実用には耐えられない。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger01/
書込番号:15528529
1点

素早い回答ありがとうございます。
外出時にはそちらを使いたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:15528563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

容量が少なくてフル充電にならないし時間もかかるからやめたほうがいい。
市販品の大容量バッテリー買ったほうがいいですよ。
書込番号:15529170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SVに、付属されているもので、充電できますが・・・。
書込番号:15532145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通に充電できます。
500mAで何の問題もありません。
1,000mAでも大した差はは出ません。
補助充電アダプター03に変換アダプターでOKです。
補助充電アダプター04は急速充電仕様になっているので2割ほど早く充電できます。
(急速充電対応機種には載っていませんが。)
書込番号:15535468
0点

↑あくまでこの機種や普通のスマホに対しての回答なので勘違いしないでください。
タブレットなどには充電は不向きです。(04は容量的にも大丈夫です)
書込番号:15535593
1点

皆さんが、書き込みされておられるように、使用する事は、出来ます。
付属ので、充電される方が、早く充電されますので、せっかく、付属されているので、そちらを使用される方が良いかと、思いました。ただ、付属されているものは、線が少し短いので、充電しながら、操作される場合は、操作しにくいとは、思いますので、使い分けされても良いかと思います。
書込番号:15536210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>bambi88
補助充電アダプターは持ち運び用のアダプターで付属されてるアダプターではありませんよ!
書込番号:15543127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mesuke32
全然違います。
500mAと1Aだと充電時間が倍かかります。
補助充電アダプター04というのは販売されてません。
ACアダプター04のことでは?
書込番号:15543146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様方、お礼遅くなりすみませんでした。
色々とご意見参考にさせていただきます!とりあえず、新しい補助充電アダプターか新しい 電池購入で対応していきたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:15543370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アブラマネーさん
外出時には、そちらを使いたいと思います。と書き込みがありましたので、ポケットチャージャーを外出時に使われるのなら、自宅で使用される物の事をおっしゃっておられるのかと、解釈してしまっておりました。
すみませんでした。
スレ主さん
間違った、解釈をしてしまっていたみたいで、すみませんでした。
書込番号:15543999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
皆さん、おしえてください。
ソフトウェアの更新が必要と表示されたので、ソフトウェアを更新して、成功と出るのに、またその後すぐにソフトウェアの更新が必要と表示されます。
何度しても同じです。
今日、違う故障で交換してきたばっかりなのに、なぜでしょうか?
皆さん教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15525167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末を交換後ということですので、もしかすると、
1回の更新では最新のバージョンにならずに何度も更新が必要になっているのかもしれませんが、
そういうことでもないでしょうか。
書込番号:15525434
3点

ありがとうございます。
何回かソフトウェア更新したら、もう出なくなりました。
助かりました。
ほんとうにありがとうございました。
書込番号:15525892
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
Apex Launcherのホームアプリを愛用しているのですが、フォルダにアプリを追加しようとしても弾かれて追加できない時があります。
解決策があれば教えてください!!
書込番号:15521728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フォルダのアプリの個数が満杯なのでは?
確か1フォルダに入れられるアプリの数は決まっていますよ。
他のフォルダはどうでしょうか?
ちなみにAndroid4.0の端末でApex Launcher使ってますが、フォルダ作れますよ。
書込番号:15521741
0点

数には関係なさそうです。2つしかフォルダに入っていないのに弾かれることもおれば、10個入っているフォルダに追加できる時もあります。何度もやってようやく追加できる時があったり。
なぜなんでしょうね。。。
書込番号:15521758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはタッチパネルとかの不具合ですかね?
うーんApex Launcherのバグだったらいいのですけどねぇ。
書込番号:15521762
0点

確かに弾かれる事がよくあります。
Nexus7でも同様なので、アプリ側の問題でしょうね。
最近のアプデ以降の不具合かと。
まあ頻繁に行う事でも無いので、根気よく追加しています。
書込番号:15522672
0点

Apex Launcherでは、よく起こりますね。
GALAXY SVだけでなく、他機種(nexus7やF-04E)でも起こるので、Apex Launcherに何らかのバグがあるのか、あるいは特定のアプリとの相性なのかもしれませんね。
因みに、Nova Launcherでも同様のことが起こります。
解決策は不明ですが、繰り返し行ったり、他の動作を間に挟めば、すんなり行えることもあるので、気にしないようにしています。
書込番号:15522744
0点

みなさま回答ありがとうございます。
私も根気よくやれば追加できるので、そうします(^^)
書込番号:15522907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ドルフィンブラウザを使用しています
更新したら、amebaがブラウザから見られなくなってしまいました。
ブラウザのローカルストレージがオフになっています
と出ます
どうしたらいいのでしょうか(; ;)
よろしくお願い致します☆
書込番号:15517809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メンテナンス中ということでもなさそうですので、
ドルフィンブラウザ→サブメニュー→その他→設定→プライバシー&個人情報
→データの消去→キャッシュ、Cookie、フォームデータを消去
してみてはどうでしょうか。
書込番号:15518163
1点

回答ありがとうございます!
消去してみたのですが、やはりダメでした
Chromeでは見れるので乗り換えるしかないかな、、、と考えております
動作も重くなりました;;
書込番号:15518194
0点

自分はICS browser+ 使ってます。
動作も軽く不具合もないので使いやすいですよ!
書込番号:15518392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たしか、設定でプライバシーののとこで閲覧履歴のとこオフにしたらできたかな(^^)v
書込番号:15520306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その他→設定→プライバシー&個人情報?→閲覧履歴のとこオフできたかな☆
書込番号:15520336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
こんにちは。是非とも教えて頂きたいのですが、動画を撮って音だけをメディアプレイヤーで再生する事は可能でしょうか?
または そんな事の出来るアプリをご存じでしょうか?
よろしくお願い致しますm(__)m
書込番号:15511912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『MX動画プレーヤー』という無料アプリで
可能かと思います。
アプリ起動→動画選択→(再生)→戻るキー
ホーム画面に戻っても、スリープで画面消灯
しても、音声だけは流れたままの状態です。
『メディアプレーヤー』は使用したことがない
ので、同様の機能があるか?分かりません。
書込番号:15512136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メディアプレイヤーでは、バックグラウンドでの再生はできないようです。
りゅぅちんさんの仰るように、 MX動画プレーヤーでは、設定で「バックグラウンド再生」にチェックを入れておけば、ホームキーやバックキーでホーム画面に戻ったときや、スリープ時(画面OFF)でも音声は再生されます。
なお、バックグラウンド再生は、「MENUキー」→「設定」→「プレイヤー」→「バックグラウンド再生」で全体の設定をする方法と、動画を選択してから、「MENUキー」→「再生」→「バックグラウンド再生」で個別に設定する方法があります。
書込番号:15512673
1点

りゅぅちん さん
ありがとうございます!
お礼が遅くなり申し訳ございません。
MX動画プレイヤーは入れておりましたが、出来るとは知りませんでした!
早速やってみます。
書込番号:15526868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さん、ご丁寧にありがとうございました。
お礼の返信遅くなり申し訳ございません。
出来ればもう1つ教えて頂きたいのですが、動画の音だけをどうしてもメディアプレイヤーなどのプレイリストに入れて何回も繰り返し聞きたいのです。(覚えなくてはいけない楽器の演奏があります)
何か方法をご存じであればお願い致しますm(__)m
書込番号:15526891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末単体で動画から音声を取り出すには、「Mp3 Media Converter」などのアプリを使用して、MP3形式に変換しては如何でしょうか。
なお、「ffmpeg codec arm v7」などのCodecを別途インストールする必要があると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.MediaConverter&feature=nav_result#?t=W10.
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.MediaConverter.ffmpegCodec.armV7n&feature=more_from_developer#?t=W10.
書込番号:15527165
0点

PC環境をお持ちならこういうのも。
動画変換はCPUパワーを必要としますので、
本体内のみで行うのは時間を要するかもし
れません。
(動画の質、長さにも依りますが)
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/10/11/qtconverter.html
書込番号:15527293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なぜかログインが出来なくて返信遅くなり申し訳ないですm(__)m
以和貴さん、何度も本当にありがとうございました!
お陰さまで無事に解決致しました。
書込番号:15544534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、何度も本当にありがとうございました!
返信遅くなって申し訳ないですm(__)m
無事に解決致しました♪
書込番号:15544545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)