端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1721スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年11月17日 16:14 |
![]() |
2 | 2 | 2012年11月16日 19:58 |
![]() |
0 | 4 | 2012年11月18日 17:33 |
![]() |
0 | 4 | 2012年11月25日 07:33 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2012年11月15日 22:19 |
![]() |
1 | 1 | 2012年11月14日 07:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
こんばんは。
状態にもよるし店によっても違うから一概には言えないです。
どんなに綺麗な状態といってもお店の判断基準もまちまちですから。
秋葉原あたりに行ってみて物を見せて査定してもらうしかないですね。
自分の足で調べるしかないです。
書込番号:15349361
0点

未使用で2万から3万円の間です。
使用していれば、価格は落ちます。
相場は、検索すればいくらでも出てきます。条件を指定して、おおよその金額を査定してもらえるサイトもあります。電話で確認することも可能です。
書込番号:15349468
1点

大手だと、ソフマップ、じゃんぱら、ドスパラなど。
ネットで査定額が確認できます
新宿駅西口のヨドバシカメラ周辺にも
白ロム買取の店がいくつかあります。
書込番号:15352883
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
こんばんは、SC-06D購入前の質問です。
この質問はSC-06Dに限った話しではないと思うので、
知っている方がおられたら教えて下さい。
現在、通常のFOMA携帯と ポケットwi-fiでFOMAデータ通信の2件契約しています。
ここのクチコミから、SIMをmicroSIMに交換することと、多少の設定で、
LTE無効化により、FOMA契約のまま使用できることが分かりました。
DATA通信は、wi-fiでルーターと接続する予定です。
これで、ほぼ今まで通りの使い方が可能だと思ったのですが、
何となく疑問に思ったことが一つ。
iモードは、SPモードに切り替えるか、併用手続きをする予定ですが、
3Gのデータ通信を常時切断するこの方法だと、
iモードメール(SPモードメール)は受信できるのだろうかと・・・。
もし出来ないとすれば、どの様な解決方法があるのでしょうか。
無知な質問ですが、お分かりの方がおられたら、よろしくお願いいたします。
0点

spモードメールは、Wi-Fi設定をすれば、Wi-Fiでも送受信ができます。
【参考】
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/
書込番号:15348848
2点

以和貴さん、早速の返信ありがとうございます。
これで全て解決しました。
感謝です。
書込番号:15348913
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
■機種限定下取りキャンペーン
期間:2012年11月16日(金曜)〜2012年12月31日(月曜)
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/
SC-06D も、下取り対象機種に含まれるようです。
0点

ガラケーでもD型miniUIMのP-03DとF-04Dがあって、F-02D、F-06Dとかが無いのは面白いですね。
これら対象機種で最大5,250円なら、オークションは当然、ジョーシンなどの量販店や中古電話店の方が高い様に思います。
書込番号:15348646
0点

ソフトバンクよりは対象機種が多いですが
金額が…。
書込番号:15352897
0点

最大で5250円なら微妙ですね!
下取りと言える金額じゃない!
ドコモは何もかも対応が遅いですね。
書込番号:15356329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

金額に関しては、10年超のご愛顧と同じ感覚のタテマエ的な物でしょう。
もし、突如中古電話店並かそれ近くで設定したとしたら、中古電話店との軋轢を生むだけで無く、他キャリアにも相当な影響を及ぼすでしょうから、進むとしても段階的な物にならざるを得ないでしょう。
(独禁法のカルテル・談合スレスレで横並び過ぎな料金・サービス体系を見れば)
書込番号:15357807
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
このGALAXYS3は、電波の絡みと言いますか、感度が悪い様な感じです。Xiエリアではなく、ハイスピードエリアです。使っている場所は、室内です。使われている皆さんは、どうですか?
意見を、お願いします。
書込番号:15342956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホットモック比較で明らかにワンセグ感度が良くないと感じましたので、アンテナの共有とかノウハウ上で比例する面が出るのではないかと憶測します。
書込番号:15343780
0点

スピードアートさん。
返信ありがとうございました。昨日DSへ、行ってきました。
担当してくれた、店員さんもこの機種は、電波の入りが不安定になるそうです。
場所の良し悪しにも、関係があるそうです。
しばらくは様子見ます。
書込番号:15346515
0点

GALAXYシリーズは同期端末の中で電波感度が少し劣るのが初代から有名でした
やはり国内電波感度は国内産が一番なのかもしれません
書込番号:15386909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

taka25さん
返信有難うございました。GALAXYシリーズは、最初から感度が鈍いのは、初耳でした。
そうなんだ〜です。この機種はお気に入りですので、根気よく使って行こうと思います。
書込番号:15388245
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
この機種の対応する最大受信速度は75Mbpsと表示されていますが、今後ドコモにおいて速度が上がった場合でもこの機種での最大受信速度は75Mbpsのままなのでしょうか?不勉強で申し訳ありませんがご教授いただけたら幸いです。
書込番号:15340863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他社ですが同じですね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000428825/SortID=15338696/
恐らくハード的に対応してないので無理でしょう。
書込番号:15340890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の返信ありがとうございます!
てっきり、サービスの向上に伴って各機種の受信速度も向上すると思ってましたが、ハードでの問題と
なると残念です。
スマホ自体発展途上分野ですからなんだかキリが無いですね(笑)
書込番号:15340970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FOMAハイスピード投入時も同様でしたよね。
書込番号:15340979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
やはり、75→100はさほど変化なしと見てもよいでしょうかね?
書込番号:15341082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それよりも周波数帯の変更によるつながりやすさが、ひょっとしたら有りますが、しかし、来年の春には新しいxiの投入を、今回の発表会でも話してましたからね。新しいS3も一時しのぎ的な立ち位置になりそうですね。
書込番号:15341109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上限の変化ですので体感する速度は大差ないと見て良いかもしれません。むしろブラウザのキャッシュの削除などをした方が体感的に早く感じるかもしれません(笑)
書込番号:15342399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それ以前に、自分が使う範囲が100Mbps対応エリアにならなきゃ意味ないし。
場所によっちゃ、年単位でまだ先の話。
それどころか現状75Mbps、いやXiエリア自体がまだ行き届いてないし。
書込番号:15344257
1点

さらに言ってしまえば、どうせ100Mbps対応したところで、最初のうちじゃあ、そんな速度でないでしょうしね。
例えば現状で最大75Mbpsを歌っていても、実測では20Mbps出ればいい方の地域もあれば、50オーバーでスイスイしてる場所もあるでしょう。
場所によるのもそうですし、端末の感度とかも兼ね合うので、どうでしょうねぇ。
そもそも、100Mbps=12.5MB/Sって、そんな速度でいったいなにをダウンロードするんですかね・・・。
書込番号:15345450
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
wi-fiの設定画面から「詳細設定」へ移動した後の画面で、
wi-fiの帯域を2.4GHzと5.0GHzと自動で切替ができると思うのですが、
数日前からできなくなりました。(切替画面が出て来ない)
切替ができるときに、5.0GHz固定にしていたせいか、2.4GHzに接続できない状態です。
隣にあるipod touchは接続できています。
似たような症状の方いらっしゃいますでしょうか?
Androidのバージョンは4.0.4です。
よろしくお願いします。
0点

下記を参照されたら?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375549/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#15294813
書込番号:15337986
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)