GALAXY S III のクチコミ掲示板

GALAXY S III

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

<
>
サムスン GALAXY S III 製品画像
  • GALAXY S III [Pebble Blue]
  • GALAXY S III [Marble White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S III のクチコミ掲示板

(13073件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1721スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY S III」のクチコミ掲示板に
GALAXY S IIIを新規書き込みGALAXY S IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 画像認証が出来ません

2012/11/07 09:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 marupuさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。

コンサートなどのチケットを販売している某サイトでチケットを購入しようとすると、
最後の方で画像認証というものがあります。
画像はきちんと表示されているのですがそれを入力してもエラーになってしまいました。
結局チケットは売り切れて買えませんでした。

その後、そちらのサイトで“「GALAXY S III」の一部の端末において画像認証が正常に行えずお申込みが完了しない事象が発生しております。”という発表がありました。

ドコモショップではそのチケットサイトの問題だから分からないと言われました。
チケット販売サイトにも問い合わせましたが、調査中ですので・・ということで何も分かりませんでした。

GALAXY S III全部ではなくて一部の端末だけ出来ないということがあるのでしょうか?
このような場合、端末の交換などは難しいのでしょうか。
同じ機種で出来る端末と出来ない端末があることが腑に落ちません。

乱文すみませんでした。

http://l-tike.com/news/20121019.html

書込番号:15306323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2012/11/07 12:21(1年以上前)

ブラウザによっても独特の症状が出る可能性はありますが、入力文字が通常IMEから入力しようとすると全角が優先される場合には当然のことながら画像認証に失敗します。
(この手の認証は半角が基本ですので)

特定の機種というよりは、アンドロイド全体で出た可能性がありますが、さしあたってクレームを入れた人がS3を使ってたってパターンじゃないのか?とも思われます。

別サイトで画像認証やりますが、Chrome+Google 日本語入力では失敗した事ないんですけどね〜。

書込番号:15306881

ナイスクチコミ!0


スレ主 marupuさん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/08 22:19(1年以上前)

であぶろさん返信ありがとうございます。

私は標準ブラウザ(というのでしょうか?)で入力していますが、
他のサイトで画像認証は問題なく行えました。
なのでこのサイトでの問題だとは思うのですが、GALAXY S IIIの一部の端末というのが
どういうことなのかな・・と思いまして。
例えば製造月などで違いがあったりするのかと。

ですが、確かにブラウザによるということもあるのかもしれませんね・・・。
試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:15313621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

PHILIPS AS140

2012/11/06 23:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 春平さん
クチコミ投稿数:22件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

http://www.japan.philips.co.jp/fidelio/products/as140/
今更ですが購入してみました。音質も思ったより良く、充電スタンド・スピーカー・目覚し時計・FMラジオが一つになった事と数少ないAndroid用ドッグと考えればコストパフォーマンスは良いかと思います。
Bluetoothだけでなくイヤフォンジャックからケーブルで直接出力できるのも良いです。ただコネクタに差し込む際、傷つかないよう注意が必要です。




書込番号:15305080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 春平さん
クチコミ投稿数:22件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/11/07 08:49(1年以上前)

追記、tunein・radiko等のラジオアプリにも対応してFM以外も聞けます。
メインというより寝室・個室のベッドサイド・机の上での使用が最適です。(リモコンはありませんので…。)

書込番号:15306214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

SPモードメールの受信について

2012/11/06 11:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

こんにちは。
バッテリーの節約のためにJuiceDefenderを入れています。
通信制御をしているためSPモードメールが受信され無いときがあり
通知領域に未受信のメールがある旨が出ていて
そのたびにセンターに問い合わせることが多く困っています。
LTEがONになったら未受信のメールを自動で受信する設定ってあるのでしょうか

こちらで聞くことではないのかもしれませんが、
どこで質問すればいいのかわからなかったので・・・。
ご存じの方いらしたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15302381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2012/11/06 14:39(1年以上前)

パケット通信を抑制しているのであれば、メールは受信されません。なので通信制限をかけている間にメールだけ受信は不可能です。

通知領域に表示されても、一定時間ごとにしか通信&受信しないように自分ルールを決めてみてはいかがでしょうか?

もっとも、わざわざそこまでやらなくても無駄なウィジェットやライブ壁紙とか使わなかったらバッテリーは普通に1日持ちますよ。

書込番号:15302945

ナイスクチコミ!1


ATK4G63さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/06 18:40(1年以上前)

「SPモードメール監視」と言うアプリを使えばデータ通信Offでも
SPメールが有れば教えてくれますよ。
当方使用しています。
試しに使って見られてはいかがですか?

書込番号:15303663

ナイスクチコミ!1


GT LOVEさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:21件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/11/06 19:02(1年以上前)

Taskerを使えば、スリープモード中にメールが届いたときだけ自動で3Gを有効にし、スリープモードになったら3Gを自動的に切断するといった動作が可能ですよ。

書込番号:15303759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2012/11/07 14:09(1年以上前)

こんにちは。皆さんご回答ありがとうございます。

>であぶろさん
パケット通信を抑制しているの時にメールは受信されないのはわかっています。
パケット通信制御時に来たメールがセンターにあると通知領域に通知されているので
LETがONになったときにそのメールを自動的に受信できないかと思って質問したわけです。
難しいんですかね。

>ATK4G63さん
教えていただいたアプリだとメールがセンターにあるという通知が来るのでしょうか。
そうすると手動で問い合わせしないと受信しませんか?
自動で受信するなら使ってみたいと思うのですがどうなんでしょうか。

>GT LOVEさん
どんなアプリかと思い調べてみましたがすごいいろんな事ができるんですね!
ちょっと驚きです。
難しそうですが導入していろいろいじってみたいと思います。

書込番号:15307259

ナイスクチコミ!0


ATK4G63さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/07 18:25(1年以上前)

残念ながら「メール問合せ」で受信しなければなりません。

書込番号:15308040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

パソコン内のWindows Mwdia Playerにある音楽をスマホに入れたくて、本体にUSB接続ケーブルを使ってパソコンにつなぎ、パソコン内にある音楽を移動させたいのですが、ケーブルをつなぐと「同期中…」と出て、移動させたくないパソコン内の写真をどんどん転送し始めてしまいます。音楽だけ移動させたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。音楽が入っているのは、パソコン内の「Windows Media Player」もしくはパナソニックの「SD-Media Impact」です。数曲だけは移動できたのですが、なぜそれだけでき、他の曲はできていないのかわかりません。

よろしくお願いします。

書込番号:15299792

ナイスクチコミ!0


返信する
kan643さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/06 01:27(1年以上前)

SC-06DユーザーではなくSC-02Bユーザーですが
レスが付いていないので私のやり方を説明します。

私の場合、保存先はSDカードですが
PCとSC-02BをUSBケーブルにてカードリーダーモードで接続して
音楽ファイルを直接ドラッグアンドドロップするだけです。
アルバムジャケットの写真もあれば一緒に。

私の場合は後で管理しやすいように
SDカードにMUSICというフォルダを作って
更にその中にアーティスト別のフォルダを作って
更にその中にアルバム名でフォルダを作っています。
面倒であればSDカード直下に入れてもいいですが。

メディアプレーヤーで同期するより手っ取り早いのではないでしょうか。
根本的な解決にはならないですがご参考までに。

書込番号:15301263

ナイスクチコミ!1


NYC777さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件 GALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/11/06 02:31(1年以上前)

残念なことに、SC-06DのUSBには、カードリーダーモードがなく、MTPでしか行うことができません。
kan643さんの方法が一番楽なので、本体からSDカードを外し、パソコンのSDスロットに入れて転送しています。

なお、Windwsメディアプレーヤーの場合は、MTPモードでつなぎ、右側に3つあるタブの一番右側の同期タブをクリックし、好きな曲をそこにドラッグアンドドロップして手動転送させていた時期もあります。
WMPだと、せっかくのMP4がWMAになってしまうので、今はこの方法はやめています。

iTunesのようなシンプルで完璧なソフトがあるといいのですが・・・




書込番号:15301391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/11/06 16:41(1年以上前)

ありがとうございました。

やってみます。

先日、docomoショップで聞いたのですが、店員さんもよくわからないとのことで
困っていたので、助かりました。

書込番号:15303322

ナイスクチコミ!0


kan643さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/06 23:24(1年以上前)

SC-06D(というかOSバージョンによるのか)にはカードリーダーモードが無いのですね。
失礼しました。

会社で同僚がF-10DをPCで充電しようとする度に新しいハードウェアのウィザードが立ち上がってるのを見て
USB接続のモード変えればいいんじゃないかと言って設定を探したら、SC-02Bとは随分違ってて
モードを変えるところは分かったのですが、カードリーダーモードが無かったのでもしやとは思ったのですが。

時代に取り残されてる感が・・・。(^^;

私も来月には機種変予定なので、NYC777さんのようにSDカードを外してカードリーダーでPCに繋がないとならないんですね。
WMPでMTPモードだとWMAになってしまうのは嫌だし。

勉強になりました。
それにしても何故カードリーダーモード無くしちゃったんですかねぇ・・・。

書込番号:15305120

ナイスクチコミ!0


Team-Bさん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/09 18:03(1年以上前)

USBの設定をPTP(カメラとして接続する)にすると、中身が覗けるのでMusicのフォルダに曲を入れることができますよ。

書込番号:15316731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Team-Bさん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/09 18:10(1年以上前)

↑すみません。てきないてすね。

書込番号:15316765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:12件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2012/11/10 09:17(1年以上前)

>NYC777さん
わざわざSDカードを本体から外さなくとも、SC-06D本体とPCをUSBケーブルで接続してやれば、PC側から本体確認できませんか?

あとはkan643さんと同じ方法でSC-06Dの任意のフォルダへPC内の音楽をドラッグ&ドロップしてやれば、音楽ファイル移動できます。

自分のはそうして今まで使ってますよ。

書込番号:15319587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/10 09:41(1年以上前)

普通にUSBにケーブル差し込んでPCと接続するとPC側でドライバをインストールしてくれます、そうすればマイコンピュータにポータブルデバイスとしてSC-06Dが表示されますのでエクスプローラーで簡単に操作で出来ますよ一度で認識されなければUSBケーブルを抜く差ししてみてくださいスマホでの設定はMTPにチェック入っていれば大丈夫ですWin8 64ビットでも出来ています。
最初は認識までちょっと時間掛かるかもしれません可能です。

書込番号:15319677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/10 09:58(1年以上前)

それともう一つスマホ側のmusicフォルダの中にフォルダ単位で音楽をコピーしても標準プレーヤーですと曲目リストは出ませんのでご注意を一度再生をすると出るようになります、私はpowerampの有料版を使用していますこちらはそういう入れ方してもきちんとリストが出ますよ。

書込番号:15319731

ナイスクチコミ!0


NYC777さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件 GALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/11/11 01:26(1年以上前)

きゃんぱるさん

MTPモードでSDカード内のファイルを移動中する場合、カードリーダーモードと比べかなり時間を要します。
同時に複数の移動やコピーはMTPモードではできないので、さらに時間がかかります。
また、サムネイルが確認できないなどの問題があり、カードを直接PCで読み書きしています。

最近、Kies Airを使い始めました。
全体的に直感的に見れるので、使いよいですが、大量にデータ書き込みや移動は時間がかかります。

書込番号:15323493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳

2012/11/05 02:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 oomori124さん
クチコミ投稿数:22件

初歩的ですいません。SNSでmixiを使っていますが、マイミクが多くて電話帳に反映されていて、面倒です。mixiのマイミク等が電話帳に乗らない方法を教えてください。

書込番号:15297016

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/05 21:33(1年以上前)

以下を参考にされるとよいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375549/SortID=14850553/#14850553
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20120301_513254.html

書込番号:15300100

ナイスクチコミ!1


スレ主 oomori124さん
クチコミ投稿数:22件

2012/11/05 22:34(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15300456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi周波数帯の選択画面について

2012/11/04 18:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:17件
機種不明

今朝撮りました

こんばんは。

今日久しぶりにWi-Fi設定の「高度なWi-Fi設定」というところを見てみたらWi-Fi周波数帯という項目が見当たりませんでした。
以前は自動・5GHZのみ・2.4GHZのみ、と選択できてましたけど…どうしてなんでしょうか。

私は2.4GHZのみに設定しており、特にWi-Fiで不具合もありませんが以前あったものがなくなると気になります…
もし周波数帯を変えたい時もどうすればよいのでしょう?

書込番号:15294813

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17件

2012/11/04 19:04(1年以上前)

別のスレにも同じ内容を書かれている方がいらっしゃいましたね…
投稿してから気づきました。

書込番号:15294829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/04 21:37(1年以上前)

そうでしょう?
私は、5Gのみにしていた為(会社が5G)家(2.4G)に繋がらなくなりました。
困りました。。。。

書込番号:15295681

ナイスクチコミ!0


NYC777さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件 GALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/11/04 22:45(1年以上前)

確かに表示はなくなっていますが、前に打ち込んでおいた5G、2GのSSIDともに使えています。
なので、今のところ、実用上支障はありません。

書込番号:15296140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/11/05 12:02(1年以上前)

siyasiyasiya さん

それはお困りですね…
今後のアップデートで解決できればいいんですけどねぇ((+_+))

書込番号:15297949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/11/05 12:04(1年以上前)

NYC777さん

こんなことになるなら私も自動を選択しとけばよかったです…

書込番号:15297955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/05 15:15(1年以上前)

やっぱり5G固定になってます。
困った……

書込番号:15298568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/11/05 21:21(1年以上前)

siyasiyasiyaさん

この先どうなるかわかりませんし、いっそのことご自宅の無線LANルータを5G対応にされては…なんて言ってみたりして(~_~;)

もちろんご存知と思いますが今は5Gと2.4G同時に利用できますしね♪

我が家はPCは5G、SC-06Dは2.4Gで使用してます。

書込番号:15300051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/07 06:53(1年以上前)

心配になって5GHz、2.4GHzで接続テストをしてみたら両方OKでした^^
WPSにて自動接続を使っていたので周波数帯をいじってなかったのが良かったようです

ちなみに我が家で使ってる無線LanルーターはNECのWR9500Nです
5GHz、2.4GHz同時使用可能モデルです

書込番号:15305949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/07 11:55(1年以上前)

5GHz固定で使用していました。
同様の症状で、ドコモスマートホンケアと話をしましたが、昨日40分、今日1時間なんだかんだで時間を費やし、
「結局分かりません。」が最終回答。
挙げ句の果てに113に電話して話して下さいと、たらい回し状態。
あきれれてものが言えません。ドコモも落ちたものですね。
オフロードにトラフィック分散させたいのでは無いのでしょうか?
アップデート前の端末が無いので確認のしようがないと言う事だそうです。
新幹線では利用出来ないですね。
さらなにアップデートする情報は無いとのこと。
使えないやつは使えないままで使えが最終回答でした。
説明にかかる時間を考えるととても113へ電話する気になりません。
あ〜〜最悪です。

書込番号:15306788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/11/07 17:06(1年以上前)

そうですね私のも周波数設定項目が無くなっています。自宅は2.4Ghzのみなので今のところ問題ないですが自動にしていたか2.4Ghz固定していたか定かではなくなんだか不安になってきました。弄った記憶があります。泣

書込番号:15307779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/11/07 20:04(1年以上前)

金メダルの鷲さん

今のところ不便はないのですがやっぱり自動にしとけば…と思います。

私はWR8700Nを使ってます。
その前はWR8500Nを使っていたのですが、5G、2.4G同時に接続できなかったので買い換えました(^'^)

書込番号:15308472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/11/07 20:11(1年以上前)

030303030303さん

ドコモに問い合わせをされたのですね…

困ってるユーザーがいるのにドコモ側の最終回答にはがっかりですね(>_<)


書込番号:15308502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/11/07 20:17(1年以上前)

におにおさん

最初に周波数帯選択画面がなくなってるのに気がついたとき、自分のだけなのか?これは故障なのか?と思いました。
でも、ここに書き込み、レスを見てそうじゃないことがわかりました。

お困りの方もいらっしゃるのでなんとかしてほしいですが、030303030303さんの書き込みを見る限りどうなることやら…ですね((+_+))

書込番号:15308530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/08 08:17(1年以上前)

引き続き渋々故障受付に電話しました。経緯の話をするのにまた20分くらい費やし、
確認するので折り返し電話をと言うことで待つこと30分、
「現状どうしようもないのでそのままお使い下さい。」とのこと。
ソフトアップデートが原因での事象なのかどうか明確にならないと言われました。
新幹線では使えないじゃないですか・・・と言うと、そうですね、と。
ドコモの対応に更にがっかりしました。

ところで昨夜家に帰り、テザリングは2.4GHz固定のはずですので
どうなんだろうかと試したところ、問題なく使用出来ます。
そこでEdy、QuickPay、nanaco等FeliCaの部分を色々使用していましたので
今までためらっていましたが、重いきって全て預け上げをして
端末のフルリセットを掛けてみました。
そうしたら、何と2.4GHz帯のAPへも接続出来るようになりました。
助かりました。リセット前の状態に戻すのにも時間がかかります。まだ復旧していませんが、
お困りの皆さんも一度試されては如何でしょうか。
自分の端末だけと言う事はないように思います。
私が復旧を保証出来る立場ではありませんが、ご報告まで。
失礼しました。

書込番号:15310711

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2012/11/08 10:53(1年以上前)

030303030303

ドコモへの電話、お疲れさまでした。
「現状どうしようもない」とは無責任ですねぇ(ーー;)

030303030303さんは初期化をされたのですね。
確かにその方法が手っ取り早いですよね。ご自身の初期化のリポートまでありがとうございました(^'^)

書込番号:15311158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/11/08 10:56(1年以上前)

ドコモ側からの解決策はどうなるかわかりませんが、一応このスレは閉じたいと思います。

みなさま書き込みありがとうございました<m(__)m>

書込番号:15311169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/11/08 11:04(1年以上前)

030303030303さん

さっきのレスで呼び捨てにしてました…
ほんとうにすいません<m(__)m>

書込番号:15311189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2012/12/19 16:13(1年以上前)

本日のアップデートで改善されたもようです。

「Wi-Fiの利用時に、まれに特定の周波数が使用できない場合がある」
上記問題を改善するアップデートだそうです。
確かに、アップデート後は周波数帯の切り替え画面がちゃんと表示されています。

書込番号:15500778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/12/19 19:11(1年以上前)

先ほどアップデートしました。
Wi-Fi周波数帯という項目があり、選択可能になってました♪

よかったよかった(*^_^*)

書込番号:15501404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度5

2012/12/21 11:16(1年以上前)

更新来ましたね。やはり2.4GHz固定にしてしまっていた様です。汗
さっそく自動に設定変更しておきました。笑
無事解決ですね。

書込番号:15508603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GALAXY S III」のクチコミ掲示板に
GALAXY S IIIを新規書き込みGALAXY S IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY S III

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)