発売日 | 2012年6月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.8インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 2100mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1721スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2012年7月8日 10:04 |
![]() |
8 | 4 | 2012年7月8日 06:39 |
![]() |
0 | 10 | 2012年7月8日 02:34 |
![]() |
2 | 2 | 2012年7月8日 00:27 |
![]() |
3 | 6 | 2012年7月8日 00:25 |
![]() |
0 | 10 | 2012年7月7日 23:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
標準のブラウザを使ってるのですがブックマークやタブ数を見るには、いちいち1番上までスクロールさせないといけないのですか?
初代galaxyを使ってたときはメニューボタンを押せばブックマークの表示とか、すぐに出てきたのですが。
教えてください。
書込番号:14778448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザー起動中にメニュー長押しで履歴を表示させるとブックマークタブがあるのでそれを利用するか、設定にあるLabsのクイックコントロールを使うといいでしょう。
書込番号:14778536
1点

ブラウザを立ち上げてメニューキーの設定から「Labs」→「クイックコントロール」にチェックを入れると、ブラウザの右端か左端のどちらかをタップするとフラワータッチのようにしてブックマークなどを呼び出すことが出来ますよ。
書込番号:14778537
3点

チョット訂正します。
私の書き込みで>ブラウザー起動中にメニュー長押しで・・・
正しくはメニューでは無く、戻る長押しです。m( _ )m
書込番号:14778541
0点

皆さんありがとうございます!解決できました!
書込番号:14779238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
皆様宜しくお願いいたします。
battery mixをダウンロードしたのですが、
デフォルトのバッテリー残量のアイコンが表示されており、どうにか非表示にできないかと思い投稿しました。
二重にアイコンがある形になってしまうのは仕方ないのでしょうか。。。
お手数ですが宜しくお願いいたします。
書込番号:14778326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

battery mixのアイコンを非表示にすればいいのでは?
書込番号:14778338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
battery mixのみ表示させたいのが希望です。。
すみませんが宜しくお願いいたします。
書込番号:14778375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→ディスプレイ→バッテリー残量表示でチェック外せばOK♪
書込番号:14778586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゅんdayoさん
スレ主さんは
>デフォルトのバッテリー残量のアイコン
を非表示にしたいそうなので、その方法だと%表示だけをしない設定なのでOKではないですね。
書込番号:14778649
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
いつも適切なご回答頂いておりまして助かってます。
本当にありがとうございます。
また質問なのですが、画面を消すアプリ「Screen Off and Lock(有料版)」を
使っています。
以前の機種galaxy 2LTEでは何も問題なく使用していましたが、S3にしましたら
ボタンを押してもロック画面になってしまったりします。
ロック画面にならない場合もありますが、それでも一度ロック画面が表示されて
消えたりします。
galaxy S3で同アプリをご利用の方、使っていて同じような症状になりますでしょうか?
0点

ウルエさん、はじめまして。
自分の場合は、前機種のXperia arcを使用してた時に重宝してたアプリの1つだったので、
機種変更後も「Screen Off and Lock(無料版)」をダウンロードしたのですが、
一度画面が消えて、すぐにロック画面が一瞬表示されてから消えるという症状が頻発しました。
解決方法が分からないため、本体に負担がかかったらまずいと思い、
一度アンインストールして様子を見ています。
アップデートして改善されるのを待っています。
書込番号:14770999
0点

廻る歯車さん
ありがとうございます。
同じような症状ですかぁ。
やはりアンインストールして様子を見た方がいいですかね?
大変便利なアプリだったんで残念ですが。
書込番号:14771008
0点

制作者に問い合わせたところ、Android4.0の検証はまだまだ進んでいないので、うまく使えないこともあるとのことでした。
書込番号:14771057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、GalaxyNexusユーザーです。
僕の端末でも同様の現象が発生してます。
Android4.0.2時点では発生してなかったのですが、Android4.0.4にアップデート後発生するようになりました。
ですので、Android4.0.4との相性が悪いものと思われます。
アプリを一つ前のバージョンに戻してみたりもしましたが改善されません。
アプリ修正アップデートを期待する他無いようです。
書込番号:14771059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は無料版の方使っていますが全く問題なく動いています。
特に設定もいじっておりません。S3のサイズでこのアプリが使えないときついですよね!
話はそれますが私はジェスチャー機能のスワイプアップに登録して使用しています。初めて見た人は大体感動してくれます!
書込番号:14771096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同アプリじゃないですが…
自分は前機種で「No Lock」と「Screen Off FX」を使っていたので今回も入れましたが、今のところ全て解除されて付きます。
ただ、消す時はエフェクト固定せずにランダムにすると残像があったり通知バーだけ消えずにプチフリしたりします。
エフェクトを固定したら順調です。
書込番号:14771259
0点

私もXperia arcの頃から「Screen Off and Lock(寄付版)」を使っています。
今日のアップデートで多少改善されたように思えます。
元々このアプリはGALAXY端末だと微妙な挙動(スクリーンOFF後に一瞬点灯したりするなど)がありましたので、こんなものかな?と思って使っています。
書込番号:14775091
0点

わたしも同じ状況で
Lock Screenというアプリへ変更しました。
よろしかったお試し下さい。
書込番号:14777291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございました。
おびぃさんの言う通り、更新しましたら少し使えるようになりました。
Lock Screenはダウンロードができなかったですねぇ。
インストールはされるのですが、「開く」がなくショートカットもありませんでした。
書込番号:14778103
0点

>ウルエさん
このアプリは結構頻繁にアップデートしてくれるので、今後の更なる完成度に期待ですね。
書込番号:14778412
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
プロセスcom.google.process.gappsは停止しました。
という表示が時々出てくるんですが、どういった意味かお分かりの方いますか?
出ていて対処した方、対処法おしえていただきたいです・・
0点


多くはバックグラウンドで勝手に立ち上がるアプリを処理出来ずメモリ不足となるエラーです。
書込番号:14778036
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
題名通りなのですが、iphone4からMNPしたのですが、電話帳の移し方が知りたいです。地道に一つずつ移すしかないのでしょうか?なんかアプリとかで簡単に全部移せたらいいのですが・
・・、そういう方法を知っている人がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。
0点

ちょっとググってみるといくつか情報が出て来ます。
こちらが参考になりませんか?
http://android-smart.com/2011/07/iphone%E3%81%8B%E3%82%89android%E3%81%AB%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E5%B8%B3%E3%82%92%E7%A7%BB%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E8%B6%85%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%AA2%E3%81%A4%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95.html
書込番号:14773665
1点

おびいさんのアドバイス通りGoogleの電話帳へ移すしか方法がないのですが、注意点はiCloudの同期をはずすことです。マニュアル通りやってもうまく行かなくて難儀しましたが、やっとの思いで気づきました。iCloudを全く使ってなければ無視してください。
書込番号:14773723
1点

なんとかいけました。
マニュアル通りにはいかなかったのですが、なんかいじりまくってたら、いけました。iTunesを使わない方はサーバーを問われて「バンクを辞めたのにサーバー?」って思いましたね。
ありがとうございました。
書込番号:14773808
1点

ただ、姓と名が逆に入ってました。これを一つずつ直すしかないのでしょうかね・・・泣
書込番号:14773810
0点

自分の場合はS3ではなくNoteだったですが
iPhoneの連絡先をExcelContactsというアプリを使い
Outlook形式で書き出す
↓
できたCSVファイルをGmailの連絡先にインポート
という方法をとりました。
これだとフリガナがつかなかったので
「ふりがなオートマチック」というアプリを使いました。
これでも完全とは行かないですが
私がやった中では一番楽な方法でした。
書込番号:14774022
0点

aki32ttcさん、回答ありがとうございました。
今の僕の現状ですが、iphone4の電話帳が全部入ってなかったです。だから、どうしようか悩んでいます。iphone4の電話帳もなぜか2重で入っている電話帳データもあり、ビックリしました。あとは手打ちしていくしかないかな・・・とあきらめモードです。
書込番号:14778029
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
データ通信はイーモバのポケットWi-Fi持っているのでFOMAのSIMで通話が出来るか知りたいです。
書込番号:14769985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXY S3でってことですよね?
今回からminiSIMになるのでFOMAカードは挿入できないんですが。
書込番号:14770147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。すみません。FOMA契約のminiSIMで通話が出来るか知りたいのです。よろしくお願いします。
書込番号:14770168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前別のXi端末のクチコミにあったと思いますが、
Xi端末はXiのsim専用です。fomaは使えません。
逆は可能です。
書込番号:14770405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外版のS3はXi SIM/FOMA Simともに使えますが、ドコモ版はXi SIMのみ利用できます。
書込番号:14770492
0点

スレ主さんへ
まだ本機を入手してませんが、Galaxy Noteの時の*#2263#のダイヤルは本機では無効なんでしょうか。
書込番号:14772061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

済みません、試したらダメでした。これが出来ればFOMAのSIMも使えたんですけどね。
書込番号:14775179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTE遮断:*#197328640# → UMTS → DEBUG → PHONE CONT~ → NETWORK CONT~ → BAND SELECT~ → WCDMA Band~ → WCDMA ALL
LTE復活:*#197328640# → UMTS → DEBUG → PHONE CONT~ → NETWORK CONT~ → BAND SELECT~ → Automatic
ではダメですか?
書込番号:14775276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Kou2323さんへ
このコマンドについて実際にもう試されたんでしょうか?
どうもAndoroid4.0*になって塞がれてしまったように思います。
また実機に触る機会がありましたら再度試して見ます。
書込番号:14777500
0点

他の方の前出ですが
「LTE OnOFF - HTC Thunderbolt」で普通に出来ます。
稀に設定が戻ることがある時にコマンド打つの面倒なので、
このアプリで行なっています。
使用SIMはSIMフリーの「iPhone 」用にminiSIMサイズにカットしていたFOMAカードで使用しています。
来週にでもブログに載せようかと思っています。
書込番号:14777617
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)