発売日 | 2012年6月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.8インチ |
重量 | 139g |
バッテリー容量 | 2100mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1721スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 14 | 2012年6月30日 12:59 |
![]() |
1 | 2 | 2012年6月30日 12:56 |
![]() |
7 | 5 | 2012年6月30日 09:57 |
![]() ![]() |
9 | 12 | 2012年6月30日 09:36 |
![]() |
3 | 2 | 2012年6月30日 09:27 |
![]() |
5 | 7 | 2012年6月30日 09:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

過去ログまたは取説77だったかな
書込番号:14741228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去ログはこちらですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375549/SortID=14738107/
他にもホームキーと電源ボタン同時押しでもスクリーンショットが撮れますね。
Android4.0準拠の電源ボタンと音量ボタン下の同時押しでは撮れないようです。
書込番号:14741405
0点

質問に便乗させてください。
取説にある「ホーム」+「音量」ボタン長押ししても、タスク切替になり
スクリーンキャプチャは取れません(^^;
ホームアプリをGO Launcher EX にしているからでしょうか…。
書込番号:14741626
0点

>おびいさん
ありがとうございますm(_ _)m
手のひらキャプチャで我慢します。
書込番号:14741649
0点

>なめこ探偵さん
案外そちらの方が簡単で良いかもしれないですよ。
ホームキーと電源ボタン同時は押しはちょっとでもタイミングがずれると画面が消灯したり、ホーム画面に戻ったりしますから(^_^;
書込番号:14741692
0点

なめこ探偵さま
>取説にある「ホーム」+「音量」ボタン長押
音量じゃなく電源では?
書込番号:14742021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>傾 奇 者さん
本当ですね。私が見誤っていました(^_^;
申し訳ないです。
書込番号:14742038
0点

私のやり方がマズいのか、チョップはなかなか成功しませんが、「ホーム+電源」は成功率高いです。
タイミングずれたら失敗しますけど。
コツは同時押しの後、すぐに指を離さないことです。
参考になれば幸いです。
書込番号:14742099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「ホーム」+「電源」ボタン長押しも同じで、タスク切替になります。(^^;)
そのうち変わること期待して、このまま使い続けたいと思います♪
ありがとうございました☆
書込番号:14742300
0点

スクリーンキャプチャは
気持ち「ホームボタン→電源ボタン」な感じですると上手くいったりします
個人差がありますので参考までに…
書込番号:14742329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy s使用ですが スクリーンキャプチャーショートカットというギャラクシー用の
アプリを入れてます。
タスクバーにありいつでもキャプチャ出来るし、ホーム+○○○二個押しのように失敗がありません。とても助かってますよ(*^_^*)
書込番号:14743969
1点

でもGALAXY S IIIには「手のひらでキャプチャ」で簡単にスクリーンショットが撮れるので、アプリを導入する必要はあまり無いかもしれないですね。
書込番号:14743979
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
発売日に購入した者です
通話中にキーパッド操作をしようとしたところ、画面をタッチする度に、暗くなったり明るくなったりして、キーパッド操作が効かないです
通話は問題ないのですが、DSに行こうか迷っています
同じような症状がある方がいますか?
初期不良でしょうか?
書込番号:14743795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらく近接センサーを触れていませんでしょうか?
フロントカメラ、の隣にある小さい●ふたつがセンサーです。
通話中に、キー操作の誤入力を防止するためセンサーが反応すると画面がOFFになります。
書込番号:14743889
1点

WWZZSSさん
ありがとうございます
センサーを気にしながら試してみたら画面が暗くならなくなりました
これで少し様子を見てみようと思います
書込番号:14743967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
いつも皆様の書き込みを参考にさせて頂いております。特におびいさんにはお世話になっております。
さて、質問なんですが、私の自宅&勤務先ではクロッシーエリアに入っておりません。今後の予定にも入っておりません。そこでも端末はクロッシー電波を探しているのですよね。端末の設定では、クロッシー電波カットが出来ないようです。何かしら裏技が有るのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。お忙しい所大変申し訳ありません。
2点

全くの圏外なら探さないです。
電池持ちはFoma専用機と変わらないです。
ただ近くにXi電波があると強烈に電気喰いますが。
書込番号:14739323 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まり兄さん、早急なご回答ありがとうございました。そうなんですね。エリア計画にも入っておりません。
書込番号:14739388
1点

裏技 存在します。
Googleで検索すれば出てきますよ!
書込番号:14741899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

zuki5661さん
Xiの電波を止める裏技は、GalaxySUにはありますが、SVにも同じ方法で可能なのですか?
教えてください!!
書込番号:14743250
0点

他の一部夏モデルでは可能なものがありますね。
S3は出来ませんか?
実ユーザーに試して頂きたいですね。
*#*#4636#*#*
書込番号:14743345
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
提供元不明アプリがインストール出来ません。もちろん設定で、提供元不明アプリ許可にチェックいれてます。インストール画面で画面したにキャンセル インストールのボタンが出てるのですが、キャンセルは、押せますが、インストールのボタンが押しても反応ありません。同じ症状の方、もしくは対処方法あれば教えていただきたいのですが。宜しくお願いします。
書込番号:14738339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>提供元不明アプリ許可にチェックいれてます。
これが原因ですね。
チェックを外して試して見て下さい。
インストールが済んだら元のようにチェックを入れておくのをお忘れなく。
書込番号:14738409
1点

すいません勘違いしていました。逆ですね。
上記書き込みは無視して下さい。
アプリ側に何らかの問題があるか、セキュリティーソフトを導入しているのでしたらそちらの原因かもしれません。
書込番号:14738415
0点

チェックを外すと、インストールできませんの画面でますので違うようですね。書き込みありがとうございます。
書込番号:14738416
0点

ウイルスバスター体験版いれてますが、一度アンインストールして試してみますね!
書込番号:14738422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウイルスバスター外してもダメでした(>_<)
書込番号:14740541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アプリ自体に問題(ファイルの破損など)があるのかもしれないですね。
あとは、そのアプリがAndroid4.0に対応していないとか…。
書込番号:14740685
1点

ランチャー系のアプリをインストールされていませんか?
パーミッションで「システムの警告表示云々・・・」を要求しているアプリが
常駐しているからです。
該当アプリの「無効化」か「アンインストール」で解決する筈です。
書込番号:14740697
1点

ご回答ありがとうございます。
それらしきアプリ削除しましたが、解決しません。ホーム設定で、ドコモpalet ui,touchwizホームの選択が選べるのが原因でしょうか?
入れようとしてるアプリは、tubemateです。会社仲間の人は別メーカーのAndroid4.0にはインストールできていましたのでソフト側ではないと思うのですが。。
書込番号:14741282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

差し支え無かったら、
設定>アプリ>実行中で、常駐しているアプリを羅列して頂けませんか?
もしくはタスクキラー系のアプリを一時的に導入し、オールキルさせた
直後であればTubeMateのインストールは可能だと思います。
デフォルトの「タスクマネージャー」でも、もしかしたら代用可能かも
知れません。
書込番号:14742665
1点


やったあ(o^^o)出来ました!!
皆さん、回答ありがとう御座いました。仰るとおり自分では分からない常駐アプリが邪魔してたようです。タスクキラーのアプリを導入し、やってみたところインストール出来ました(^-^)
親切な対応、ほんとにありがとう御座いました!
書込番号:14743287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
モーション設定内の、スマートアラートって使えてますか?今のところ設定しても、gmailとSPモード共に新着が有っても反応しません。皆さんはどうですか?また、何か設定に必要なことが有るのか?ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さいm(__)m
書込番号:14742017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不在着信は反応しますね。私もLED通知のみです。スマートアラートの説明には不在着信または未確認メッセージ(メールとは記載されていない。)とありますので、着信とSMSのことかもしれませんね。私はLEDだけでも充分ですけどね。
書込番号:14742467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レスありがとうございます。お客様センターの回答も同様だとの、別サイトでの書き込みを昨晩発見しました。
やはり、そのようですね。ありがとうございました。
書込番号:14743263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
今日1日使用したのですが、山手線内走行中LETが全く認識しない区間がありました。
走行中だと仕方がないものなのでしょうか?
モバイルルーターなどを使用したことがありません。
1点

山手線に乗ってると電波の悪いエリアがありますね
新宿〜新大久保駅間の新宿駅から西部新宿駅の間は特に酷いかな〜
新宿駅のホーム上でも繋がりにくくなることがあります
時間帯にもよると思いますが・・・
書込番号:14741775
1点

私は大阪の環状線ですけど、半年前にGALAXY S II LTEやOptimus LTEを使っていた時も、電車移動中はエリア内でも厳しかったです。
まだ厳しい状況なんでしょうね。
書込番号:14741900
1点

ご回答ありがとうございます。
ドコモのパンフレットのXiサービスエリアに入れば常にその恩恵を受けれるのかと思っていました。
朝夕の通勤時、原宿〜五反田あたりと新宿は壊滅でした。
スッキリして良かったです。
書込番号:14741934
0点

今はまだ接続品質よりもエリアを広げることに重きを置いているようです。
書込番号:14742003
1点

ドコモは山手線3G時代から苦手エリアです。
書込番号:14742034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびいさん moveからFOMAへの拡大時みたいにゆっくり進んでいくのでしょうね。
傾 奇 者さん そうだったんですね。GALAXY S IIの時もなかなか表示されなくイライラしていました。ありがとうございます。
書込番号:14742104
0点

私の活動エリアの名古屋地区では、スポット接続からようやく面的なエリアを感じられるようになってきた段階ですね。速度もあまり速くないです。まだまだこれからです。気長に待ちましょう。
書込番号:14743232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)