端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1721スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年6月25日 20:24 |
![]() |
17 | 10 | 2012年6月25日 18:31 |
![]() |
11 | 14 | 2012年6月25日 15:25 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2012年6月25日 13:08 |
![]() |
10 | 6 | 2012年6月25日 09:15 |
![]() |
2 | 4 | 2012年6月24日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
質問させていただきます。28日に購入を予定しているんですが、初期不良等の若干心配があります。なので、みなさんのレビューを見た後で購入しようかとも考えております。参考までにSUの時は初期不良はなかったでしょうか?
書込番号:14724454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S2初期不良で私は即交換しました。
ただ私の初期不良は、別にS2すべてに起きた事ではなく
極めて低い確率の不良品を引いてしまっただけの事です。
ですので交換後は再現しませんでした。
まあ少なかれ心配なら待つ事をお勧めしますが、その場合は3ヶ月くらい待たなきゃ
あまり意味が無いかもしれません。
アプリのバグは必ずあると思います。
S3に限った事ではないです。
書込番号:14724533
0点

初期不良が気になるなら発売後1ヶ月くらいは手を出さない方が良いです。
GALAXY S IIを発売日に購入しましたけど、特にこれと言った不具合は無かったですね。
書込番号:14724540
0点

最初はdocomoも不具合の事象が分からないのですぐ交換してもらえますよ。(電気屋は手続きがめんど臭い為いやがりますが)ただし、事象が色々出てきた頃、発売から時間が経っているとdocomoも嫌がり出しますので、一長一短です。でも納得のいかない故障は必ず主張しましょう。なんか勘違いしている輩が多くメーカー大好き人間が直ぐに個人を捕まえクレーマーと言う言葉で攻撃している事をよく見ます。昔のメーカーはそんな対応しませんでした。それは信用問題だからです。本当に不良品だとしたらこんな信用のない言葉はありません。尚、クレーマーという言葉はメーカーが作った言葉です。今、それでなくてもスマートフォンの不具合自体がリコールの対象になるのでは?との考えが多くなっているのに・・・・
書込番号:14724990
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

画面大丈夫でしたよ隣にあったAQUOSには勝てないですけど
書込番号:14718473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリー効率改善のために、本機から有機ELディスプレイに緑色燐光素子を採用している筈です。
書込番号:14718625
3点

屁太郎 さんへ
貴重な情報有難うございます。
先日来、Galaxy S3の実機を何台かチェックしていますが、S3の有機ELの発色に少々違和感を覚え不思議に思っていたのですが、屁太郎さんの情報で謎が解けた様に思います。
緑色燐光素子の採用は、白の発色時の消費電力を抑える目的の様ですが、その結果画像の白色部分が潰れやすい現象となっているようです。
Galaxy NoteとGalaxy S2 WiMAXで同じ画面を表示させますと、これらでは白色部分の細かい模様も表現されるのですが、Galaxy S3では白のべた塗りとなって模様が見えなくなってしまいます。また全体のカラーの発色が、最近の製品よりも若干以前のGalaxy S寄りの発色に逆戻りした様に感じます。スレ主さんの言われる画面の青っぽさもこの辺に原因があるのではと思いますね。
緑色燐光素子
書込番号:14718729
2点

>屁太郎さん
情報有難うございます。
こちらにも記載がありますね。
http://nsmsel.blog110.fc2.com/tb.php/1356-731a6b64
バッテリーの持ちは良くなるけど、表示が若干青味がきつくなる…。
諸刃の剣ですね(^_^;
書込番号:14718781
1点

すいません、リンクが間違っていました(^_^;
正しくはこちらです。
http://nsmsel.blog110.fc2.com/blog-entry-1356.html
書込番号:14718788
1点

スレ主さんへ
ホワイトのどんなところがチープに感じました?
私ホワイト予約してるので、ご意見、ぜひ参考にさせてください。
書込番号:14719567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

aotokuchanさん関連スレこれでしたよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14712613/#14712613
覚悟と言うか認識が必要であることは間違い無い様ですね。
そうすると、スマホラウンジやスマホカフェの展示機はレスメモリ?の話もありましたが、表示的にはデモ用のスペシャルマシンだったということになりますね。。。(苦笑
書込番号:14719670
0点

スピードアートさんへ
61歳と年は取りましたが、やはり自分の目は間違ってなかったようで安心しました。
若い時に放送用画像機器の開発をやってたこともあり、どうしても厳しい目で見てしまいます。
こうなると実際の商品をよく確かめる必要がありますね。
書込番号:14719784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aotokuchanさん、心境わかります。
横レス板ズレ失礼、私ぐらいから上の物作り世代?って意外と気付くんですよね。。。
で、こういったところで問いかけると「気にならない」とか「そんなもの」とか「どうでもいいじゃん」という回答でがっかりするのです。
「こだわってこそ真の高品質な日本の物作り」という感覚が希薄になっている様に思います。。。(涙
(たとえ何万人に一人でも客観的で理路整然としたクレームが来たら、それは潜在的問題あり=言われてみれば気になるとか。。。)
まぁこれは韓国系ですが、国産系は上の意識が希薄なために食われちゃってるところがある様に思います。。。
書込番号:14719840
2点

スレ主さんへ
僕もエクスカリパーの本物さん同様、白のチープさを教えてもらえればって思います。
青を予約してたのですが、今日近くのヤマダ電機でホットモックを見て個人的に好きになれませんでした。
白は見てないのですが、他のスレで白の方がカバーを選びやすそうってあった意見に同調し、DSへ予約の色を変更してもらいました。
画面の色については、スレを先に見てたから先入観なしでの判断が出来ませんでした。言われればそう見えなくもないし、気になる程度でもなさそうだしって具合に。
他の方ほど詳しくはなく、機種変の理由もacroのROM/RAMの容量不足から解放されたいってのが最大の理由。スレ内容は実際使い出してから、感じるのかもしれませんね。
それより、発売間近のこの時期に色変更を希望し初回入荷で買えることに驚きを覚えました。
入荷数に違いがあったんにせよ、acroの時は1週間前の予約で初回入荷は無理だったもので。
総合判断から初回入荷分は様子見か次期モデル待ちの方が多いのかなって、ふと感じた次第です。
色こそブレたものの、機種選択にはブレは出ません。
いろんなクチコミを見ながら、買う予定にしている7月1日を楽しみにしています。
書込番号:14724528
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
電話あり、ドコモへかけ直すと
ドコモ いつ頃取りに来られますか?
28〜7月1日は、かなり混雑すると思いますが。
自分 28日に取りに行きますよ。
ドコモ かなり混雑しますよ。
自分 良いですよ、17時30に取りにいきます。
ドコモ 28日は発売日ですから、かなり混雑しますよ。
自分 良いですよ、何か不都合あるんですか?
ドコモ いいえ大丈夫です。
それでは、電話番号お願いします。
自分 番号伝える。
ドコモ わかりました。28日は混雑しますよ。
自分 だから、わかりました。大丈夫です、取りに行きます。
ドコモ わかりました、お待ちしてます。
親切で言うてくれてるとは、思うけどあまりにしつこかったので(^-^;)
ドコモで、予約してる人は皆こんな感じで電話かかってくるんですかねャ
ま、予約は一番で出来てるんで28日は混雑してても楽しみです。
書込番号:14721293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ伝えていても文句を言うクレーマーも居ますからね。
クドいくらい説明しておく様にしているのでしょう。
書込番号:14722738 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

平日なので時間の無い方もいますし、新機種ラッシュですからね。
中には初スマートフォンでGoogleのアカウントの取り方から説明しないといけないユーザーもいるでしょう。
最悪、サーバーがダウンしたりとか…。
家電量販店なら手続きを待つだけで数時間待ちはザラですからね。
書込番号:14722780
2点

ポテチはノリ塩さん
確かに、混雑してるときにクレーマーが居たら、最悪ですね(^-^;)
おびいさん
あ〜(^^;)
そうですよね、初めて購入する人もいますもんね。
とりあえず、GALAXYSV楽しみです。
書込番号:14722820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は千葉のDSで18日に予約しましたが、今日現在連絡ありません(-_-;)
電話連絡してきたという事は発売日当日に手にできるという事で羨ましいです。
自分は微妙な感じです。(..)
まー、連絡が来たとしても発売日当日は仕事なので微妙なのですが…(^-^;
書込番号:14722893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しい使い方や初期設定に自信がないならドコモショップで購入をおすすめしますが、値段的にドコモショップはあり得なく高いですよ(^^;
もしまだ間に合うなら量販店に予約変えた方が…
書込番号:14723051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期設定等、自分で出来ますが田舎では量販店が、ないんですよ(T_T)
大阪までは、車で三時間(^^;)
書込番号:14723122 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホ購入時 アカウント?へ〜 φ(.. )
書込番号:14723150
0点

しかし、月末は夏モデルの発売ラッシュですね(^-^;)
書込番号:14723346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、料金プランの兼ね合いで7月1日に行きますけどね。FOMAのスマホからの変更ですから、今月変えてしまうと6月分からxiプランが適応されてしまうような事を聞いた事があります。
早く手にしたいのはわかりますが料金プランの事は詳しく調べた方が良いと思います。
書込番号:14723390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

23日(土)にビックカメラで事前契約してきて、28日当日は端末の受取りと代金支払いのみで済むようにしてきました。
その際にわかったのですが、
いまは、FOMAのパケホーダイフラット(5,460円)で契約していますが、28日にGS3を購入した場合、通信料金がXiパケホーダイ(4,935円)に切り替わって、27日までの5,460円はなかったことになるそうです。つまり、6月分の通信料金が5,460円−4,935円=525円お得に!!
28日から日割りでXiパケ代が上乗せされるのかと思ってたので、ラッキーです。
通信料金で考えたら、逆に6月中に購入したほうがお得?かも。
書込番号:14723884
0点

MoMo102さん
情報ありがとうございます。後は、事務手数料の2.100円を今月分に乗せるか来月分にするかですね。
書込番号:14723911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明日丸さん
すみません(´Д`;)
事務手数料のことを忘れていました。。
確かに、今月機種変更してしまうと、6月請求分に手数料が加算されてしまいますね。
大変失礼しました。
こちらこそ情報ありがとうございました。
書込番号:14723920
0点

規模や店員数で違ってくるのはもちろんだけど、
1,3月下旬にドコモショップでMNPの相談。
PM4:00~PM8:30待ち、自分の相談時間は5分ちょいで終了。
閉店後の銀行のように通用口から帰り。
2,昨日auにMNP。キャンペーンで店は激混。
AM10:00に契約書記入。再三急かして、渡されたのPM7:50。
こういうこともありますという話でした。
書込番号:14723937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>FOMAのスマホからの変更ですから、今月変えてしまうと6月分からxiプランが適応されてしまうような事を聞いた事があります。
パケット定額でしたら逆に今ならお得になると思うんですけど、違いますか?
書込番号:14723960
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
基本的な話しかもしれませんが…
s1からの機種変を予定しています。
s3はsim形状が小さくなるようですが、そうなると手続き後にはs1をかつての環境で起動出来ませんよね?
手続き迄に全てのデータを吸い上げる事が出来るかどうか…
アプリを起動しないと退避出来ないモノも有りますしちょっと心配です。
皆さんはsimアダプタを準備されていますか?
オススメのモノがあれば教えて下さい。
書込番号:14721499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amazonか楽天で検索するといくらでも出てきます。また購入者の口コミ情報も掲載されていますから参考にされたら如何でしょうか。私はAmazonで適当な物を購入し快適に使っていますよ。
書込番号:14721689
0点

早速の返信ありがとうございます。
自分なりに見てはみたのですが、正直馴染みのないメーカーばかりなのと値差のバラつきが気になったもので…
まあ、ある程度リスクを取るしかないですよね。
28日迄には入手しようと思います。
書込番号:14721742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMがないと動かないアプリ少なく無いですかね?
書込番号:14721960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
改めて確認すると…ご指摘の通りですね。。
spモードメールの受信は出来なくなりますが、データを保存したりは全く問題無さそう。
確認不足でした。
書込番号:14722223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済ですが、SDアダプタの比では無くリスクがありますので念のため。
Amazonのレビュー(口コミ情報)にもありますが、FOMAカード相当の旧の端末にアダプタを挿入した場合、引っかかって抜けなくなったり、端末のソケットを破損してしまう場合がありますので細心の注意が必要です。
書込番号:14722716
0点

スピードアートさんがおっしゃる通り、アダプタの使用にはかなりリスクが伴います。
可能でしたらPCを使い、サムスンのキースというソフトにデータを移しておけば、新端末に同期できます♪
書込番号:14723063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピードアートさん
エクスカリパーの本物さん
コメントありがとうございます。
確かにアダプタは注意が必要ですね。
先ずはPC経由でバックアップですね。
書込番号:14723571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
一昨日にスレありますが同じですよね?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000375549/SortID=14708614/
書込番号:14713968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体充電コネクター部から火を噴いたものは知らないです。
どの様なものですか?
書込番号:14714081
1点

海外のS3使っていますがなんの問題も無く利用できています。
本体よりむしろ自転車のアダプターに問題があったのでは?
海外のブログを読んだ限りではチャリのドッキングにmicroUSB端子があったという事、通電はしないものとあったがそれであればいらないはず。
まあ電池が粗悪でない限り起こらないと思いますよ☆
書込番号:14714531
0点

今回はサムスン内部の抗争でしょうね。
過去にはこんなことも。
サムスンの端末をレンジでチンして壊し評判を下げる行為。
サムスンの労組が黒幕だったらしいですけどね。
http://rocketnews24.com/2011/02/02/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%92%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%8C%E5%85%85%E9%9B%BB%E4%B8%AD%E3%81%AB%E7%88%86%E7%99%BA%E3%80%8D%E3%81%A8%E5%81%BD%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%90%8D/
http://live.joinsmsn.com/news/article/article.asp?total_id=4997740&ctg=1213
この件もそういうことでしょうね。
こういう捏造というか自作自演が日常的に行われるのが韓国なんですよ。
アイルランドで起こったとなっていますが、バックには韓国国内事情が反映されているのでは?
書込番号:14714950
3点

「Samsung Galaxy S3」発火事件は本体ではなく外的要因?
車載機側の問題の可能性、サムスンは詳細を調査中
http://gpad.tv/topic/samsung-galaxys3-fire/
端末側の問題ではなさそうな感じですね、当初から
発火した部分がおかしいという指摘はありましたが・・・
書込番号:14715250
1点

アイルランドで爆発のギャラクシーS3、三星が「故意による毀損」と暫定結論
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2012062510308&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
書込番号:14722936
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
いつも皆様の書き込みを参考にさせて頂いております。特におびいさんにはお世話になっております。
質問ですが、バッテリーの大きさ(容量ではなく形状)がドコモGALAXY S3と海外版と異なるようですね。現在、Amazonやオークションで2500mAの物が出ていますが、ドコモ版の形状の大容量バッテリーは販売(Amazon、オークション等)されていますか?
見かけた方の情報をお待ちしています。
おびいさんへ、私も50近い爺ですが、新し物好きです。
0点

まずはドコモ版が発売されてから考えましょうよ(^_^;
新しいもの好きな方でしたら、また今後違う端末に目が行くかもしれません。
そうなると専用のバッテリーは無駄になってしまう可能性があります。
ですので、専用バッテリーよりモバイルブースターなどの外部バッテリーを持った方が良いと思います。
書込番号:14714463
0点

海外版Galaxy S3を輸入して使っていますが、海外版とドコモ版では電池の形状・電池カバーのデザインも違います。
よって使い回しができないので販売されてからの登場待ちとなります☆
海外版でも大容量バッテリーはまだ出ていないのが現状です・・。
予備電池を購入するより、外部バッテリーを買うほうがいいとおもいますよ☆
12000mAhで4980円とかありますから☆
書込番号:14714519
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)