GALAXY S III のクチコミ掲示板

GALAXY S III

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

<
>
サムスン GALAXY S III 製品画像
  • GALAXY S III [Pebble Blue]
  • GALAXY S III [Marble White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S III のクチコミ掲示板

(13073件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1721スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY S III」のクチコミ掲示板に
GALAXY S IIIを新規書き込みGALAXY S IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート後のワンセグ

2013/07/24 14:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:12件

アップデート後に設定→アプリケーション管理→実行中のアプリを見るとワンセグが作動してます・・・皆さんもそうでしょうか?と以前、同じ質問をしたのですが神経質な性格のせいかどうしても気になってしかたありません。ワンセグが作動していない方はワンセグのチャンネル等をすでに設定しているのでしょうか?ちなみに私はワンセグを見ない為、チャンネルは設定していないですし初期のままです。どうかコメント頂ければ幸いです。

書込番号:16398352

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:60件

2013/07/24 21:26(1年以上前)

こんばんは。自分のはワンセグはバージョンアップした時からずっと常駐していますよ。後チャンネル設定も済ませていますが常駐したままで無効もなんか強制終了しかできない感じになっています。自分も滅多には使わないですけどたいしてメモリ食ってるわけではないので余り気にしないで放置してありますよ。

書込番号:16399556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/22 17:33(1年以上前)

ICSでも常駐してます。 無効化したいです。出来ませんがw 受信感度が悪いです

書込番号:17859110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 該当端末でauと契約できますか?

2014/08/17 18:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:1245件

来月で端末の月賦が終わります。

LTEとFOMA電波の掴みがとても悪く、機種変更も考えています。
しかし、端末自体はトラブルも無く機種変更するのも勿体無い気がして踏み切れません。

そこで質問ですが、該当端末を使って電話番号を持ったままauに乗り換えたいのですが可能でしょうか?
該当端末はSIMフリーだと思いますが、この契約の仕方は出来ないのでしょうか?

ドコモの契約年数が14年と長いので解約は出来ればしたくないのですが、FOMA回線は我慢できてもLTE回線が安定しないのには我慢出来ません。
ドコモでブースターのような機器を屋外に設置して貰いましたが、安定しにくいのはあまり変わっていないので3ヶ月に使って撤去して貰いました。

今はWiMAXでwi-fiを使って遅いながらも制限なしということで不満なしに使ってます。
ただ、時間に寄ってLTEより酷いので光回線も考え始めました。
通信費用が嵩むのでauに加入後、auひかりに加入して通信費用を浮かせようと考えています。

少し話が反れましたが、auのスマホに機種変更してauひかりに加入した方が利口な選択でしょうか?
ご伝授下さい。


書込番号:17844604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/08/17 18:23(1年以上前)

>少し話が反れましたが、auのスマホに機種変更してauひかりに加入した方が利口な選択でしょうか?

auショップで光回線申込みと合わせたキャンペーンをやってることもあるので、とりあえずショップへ行ってみることをお勧めします。
MNPなら一括0円端末もあるかも(^_^)

書込番号:17844612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/08/17 18:40(1年以上前)

拝見しました
お気持ちお察しします

分かる範囲でドコモ端末を他社利用ですが
ドコモサイトに解除後他社での動作検証があります

ですがauは電波が異なるような話しを聞きますのでドコモ端末は使えない可能性もありす
バッテリーなど周辺部類は他社キャリアの同等で使える場合があります(乗り換え前のポイント消化にも周辺部類が合えば)
どうしても端末利用ならデザリングやWi-Fiもなくはないけど

全てau携帯スマホとひかり乗り換えなら安くなるかとお店に寄って割引や価格は変わりますので

ちなみに使い方次第ではmvnoを利用する方法もありますのでご参考までに

それでは

書込番号:17844661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件

2014/08/17 18:47(1年以上前)

電話はドコモのFOMA、通信は他社というのは出来ないのでしょうか?

SIM解除してSIMフリーにしても上記のスタイルは出来ないのでしょうか?

こちらは城北地区ですが自宅では私のドコモの該当端末より、義妹のauのスマホの方が電波の掴みが良く安定していました。

一層、MNPで機種変した方が結果的に良いのですかね?

書込番号:17844690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件

2014/08/17 18:58(1年以上前)

suica  ペンギン さん

電話は残してドコモのFOMA回線、通信は他社というのは出来ないということでしょうか?
また、月賦が終わり次第、クロッシーを解約でWiMAXだけで通信する形も出来るのでしょうか?

書込番号:17844719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/08/17 19:12(1年以上前)

>一層、MNPで機種変した方が結果的に良いのですかね?

コスト的な面ではMNPを行ったほうが圧倒的にメリットがあると思います。
電波的なことは一概にdocomoが良い、auが良いとは言い難いのですが、スレ主さんの場合は義妹さんの状況でauが良さそうとのことなのでauでも大丈夫かなぁとは思えます。

私はiPhone5sでdocomo版とau版を持っていたことがあり通信状況をよく見比べていました。
docomo iPhone5s 16GBのレビューに書きましたが私の生活圏ではau圧勝でした。
今はdocomoのiPhoneは売却してしまったので見比べることはできませんが(^_^;)

と、s3のロック解除後のauSIMの話
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005314/SortID=15939800/
以前、スレたてがあったみたいですね。
結論は..........どうなんでしょ?
docomoとauは通信方式が違うようですけど。

書込番号:17844764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fukutakeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:19件

2014/08/17 19:29(1年以上前)

auの3Gは通信方式が違うため使えません。

書込番号:17844815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/08/17 20:35(1年以上前)

auの3G通信とdocomoの3G通信とは互換性が全くないので御希望の使用は出来ません。

auの3GはCDMA2000/1x EV-DO Rev.A/MC-Rev.A

docomoの3GはUMTS/HSPAです。

書込番号:17845024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/08/17 20:41(1年以上前)

通話をドコモFOMAで契約を残す事は可能

但し、SC-06Dでは最新ファームでFOMAシムが認識しないので白ロムか過去持っていた端末で使用するしかない

データ通信のみをmineo(auのmvno)で行う事は可能だが、SC-06Dはシムアンロックしても認識しないでしょう(SC-05Dが認識しないのでGalaxyはおそらく使用不可能)

ドコモXperia等は稼働実績有り

書込番号:17845051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/08/17 20:42(1年以上前)

連投すいません、途中で送信してしまいました、docomo端末なら格安SIM(mvno)の契約は可能ですので、検索などを使い、よく調べてみて再検討されてはいかがでしょうか?auとdocomoの通信方式の違いなんかも分かりますよ。

auにMNPなら、今月中はauにかえる割が適用されるので基本使用料は無料になります(LTEフラット必須です)来月になるとMNPでも基本使用料無料にならなくなりますので。

書込番号:17845055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件

2014/08/17 22:48(1年以上前)

やはり、MNPで乗り換えた方が合理的かも知れないですね…

しかしながら、今年度中に開始見込みであるドコモのアグリゲーションも気になっているので、直ぐにどうこうというのは考えていませんがアグリゲーション対応の端末がリリースされて、LTEがまともに使えるのならばキャリア変更をしないでも良さそうな気がしますがどうでしょうかね?
現状でLTEが使えないのなら待つのは無意味でしょうか?

光回線はもっぱら帰宅後のことでwi-fiで繋いで使うのですが、スマホ・タブレット・ノートPCが主な使用機器となりますが同時接続でも速度が落ちたり不安定になったりしないのでしょうか?

書込番号:17845598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/08/18 00:35(1年以上前)

拝見しました

当方もそろそろauの割引などなくなり値上がりするので焦っていますが 中古端末選びがなかなかタイミングあわなくて困ってます 最悪ガラケー通話のみスタートかも 話しは置いといて

さて費用をおさえたいなら
WiMAX利用されているならWi-Fi接続されて使ってみては
通話だけドコモならガラケーなど機種まえの端末か中古端末利用して契約変更されては?

待ち受けが主で外で動画や画像が沢山あるページをみないとかなら通話付simにmnpも良いかと正しキャリアメールは使えなくなります

これ以外にもデータだけならドコモ回線を使ったmvnoがありますのでお使いの端末は利用できます更に物に寄ってはWi-Fi付ですどちらもWi-Fi利用いがいはネットとラインなどメールアプリや050電話アプリ程度利用に
なら 一枚SIMで安いのは来月スタートのヨドバシのWi-Fi付プラン500円程度からできます

au回線もありますが端末が使えなく新たに必要かもソフトバンクの回線が出れば話しはかわるけど今のところ不明


大手キャリア変更だとmnpが無難かと
電話残すとなると帰って費用など面倒かも


分かる範囲でこんな感じかな それでは

書込番号:17846030 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/08/18 00:39(1年以上前)

補足ですが

他口コミをみた限りでは
au以外はパケット選べる新料金プランしか申し込みできなくなるようなので

既存のプランを残したいならご注意した方がよいかも
詳しくは調べて下さい


それでは

書込番号:17846037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/08/18 10:02(1年以上前)

CAは、既存の回線を二つ使うことで速度を上げる仕組みですから、もともとLTEの回線が不安定であれば、いくらそれを束ねても、現状より劇的に安定する可能性は少ないです。
またMVNOはドコモの回線を使っていますから、意味はないです。

ドコモに調べてもらって、端末の問題ではなく、電波の問題ということであれば、付近の基地局が改善されない限り、本質的な解決は無理です。その辺はすでにある程度やっておられるようですから、それ以上を望むのであれば、auに移るしかないですね。

書込番号:17846579

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件

2014/08/18 22:53(1年以上前)

suica  ペンギン さん

色々教えて頂き、ありがとうございます。
やはり、現状ではキャリア変更しかLTEを満喫出来そうにありませんね。

でも、外出時はLTEを使用して帰宅後は光回線でwi-fi使用ならクリアできそうな問題と錯覚しがちですが、実2GBだと動画が何時間分に相当するのですかね?
通勤時、YouTubeをBluetoothを使ってカーナビで音楽再生しているのですが2GBだと簡単にMAXになりそうで気になります。
因みに2GB制限というのは引き続きドコモで使い続けて新プランに加入した場合の話をしています。
他に用途はナビやレーダー探知機のデータ更新にデザリング?を使うことになると思います。
運が良ければ自宅の駐車場までwi-fiが使えるかも知れないですが、2GBって何がどのくらいできる容量なんでしょうかね?

後先になりましたが、WiMAXは違約金を払って解約かスマホの月賦が終わった後、データプランを外してWiMAXに以降して電話だけ生かそうと考えています。
しかし、ここで気になるのがdビデオを使ったdタブレットのことです。
データプラン解約後はdビデオは使えなくなりますよね?それにドコモのメールアドレスも…
そうなるとデータプランは残さないとならないので、完全にWiMAXはお蔵入りとなるのですかね?

段々、頭の整理が出来なくなってきました…


書込番号:17848538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件

2014/08/18 22:56(1年以上前)

P577Ph2mさん

アグリゲーションはLTEの増幅装置でしたかぁ…
元々、入りにくい地域には意味無いですね。
ありがとうございます。

書込番号:17848552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

ELECCM社のLBT-AVWAR700という製品があるようですが、製品情報を読むとアップル製品向けのようなのです。galaxyS3向けで自宅オーディにつなげる同様な製品があるでしょうか?

書込番号:17785435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/07/30 17:44(1年以上前)

メーカーの対応表でGALAXY S III SC-06Dの対応機種としてLBT-AVWAR700は引っ掛かりますよ。下記のリンクをコピって確認してみて下さい。クリックだと(SC-06D)以降のリンクが切れちゃいます。
http://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone/top.aspx?_isquery=&_pagepos=1&smartPhoneInput=GALAXY+S+III+(SC-06D)&audioreceiverInput=%83I%81%5b%83f%83B%83I%83%8c%83V%81%5b%83o%81%5b&existOnlyInput=%8c%bb%8ds&ngWordInput=&_dispnum=100&_end=#_cttableanchor

安さで選ぶならプリンストンのPTM-BTR1もOKです。
http://www.princeton.co.jp/product/ptmbtr1.html
http://www.princeton.co.jp/support/list/correspondence_ptmbtr1.html

書込番号:17785624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/07/31 07:17(1年以上前)

sumi hobbyさん、早速ありがとうございます。elecomでも大丈夫なこと、また他製品もあることがわかり助かります。比較した上で、購入したいと思います。

書込番号:17787349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:1件

docomoの同機種をお使いの方々にお伺い致します。
GALAXY S V (SC06D)を2年前の8月に購入。購入当初より、電話を掛けようとすると、いきなり切れる。
もしくは、受信しようとしても、いきなり切れる。通話が全く出来ない状態になる時があります。
その時のSC-06Dの画面は、通常に通話が完了した時の画面で「プー」という不快な金属音がします。
毎回発生するわけではなく、月に1回〜2回位発生します。但し、一度発生すると暫くは回復出来ません。
電話として発信受信の両方で発生しています。
そして一度回復して電話の発信受信が出来るようになると、暫くは通常に電話は使えるようになります。
先週、docomoショップにて本体、SIMカードも交換しました。しかし、昨日、電話を発信しようとしましたが、発信出来ず
いきなり切れてしまう同様の症状が発生しています。
docomoショップでは、再現しないためこれ以上の対応はしない、リコール情報もない、とクレーマー扱いです。
皆さんは、同機種の電話機能について不具合は発生したいませんでしょうか?

書込番号:17738255

ナイスクチコミ!1


返信する
joysticfaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/23 09:54(1年以上前)

私も2年前にこの機種を手に入れてしまった者です。電話帳についてはもともと動作がもっさりで別の電話帳アプリを入れて使用しています。まれにですが電話がかけられないときがあります。そのときにはLINEでも通話ができません。その場合再起動で治りますが、タスクキルでアプリがクラッシュしてるのかもしれませんね。電話帳以外にもカメラが起動しないときがあります。これも再起動で治ります。あと余談ですが不満点をあげるとすると再起動時には必ずタスクバーにTalkbackというアプリの通知(スワイプだけでは消えず設定から通知を消さなくてはならない)これが邪魔ですね。私もそろそろGalaxyJにでも変えましょうかねえ・・・。

書込番号:17761508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LTEオフにできません

2014/01/24 13:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:10件
機種不明

最近LTEでのパケ詰まりがひどいため、3Gで固定されるようにしたいと思っています。
Android4.1でのLTEオフの方法が↓に書かれていますが、何度試しても3.のあとに画像のとおりの画面が出て先に進めません。どなたか解決法を教えていただけますでしょうか。

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=16277998/?cid=mail_bbs#tab
このページの
無責任な書込ごめん。さんの方法です。


書込番号:17107509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/01/24 17:12(1年以上前)

Google playからShowServiceModeというアプリ(サムスン専用サービスモード呼び出しアプリ、有料)をインストールするか
アプリ作者のHPから無料版をインストールしてWCDMAをALL指定すれば、LTE offに出来ます

書込番号:17108071 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2014/01/24 22:48(1年以上前)

以下、「価格.com ご利用ガイド 掲示板 利用ルール」より抜粋

質問のルール>マルチポストは禁止しています。
同じ内容のスレッドを複数の場所に投稿すること(マルチポスト)は、それぞれの書き込みに回答が分散してしまったり、回答者がどちらのスレッドに返信すればいいのかわかりにくい状態になります。
また、一方のスレッドで問題が解決した場合、そのことを知らないまま他方のスレッドに返信されている方に、引き続き回答のための時間を割かせることになるなど、他のお客様のご迷惑となりますのでマルチポストはご遠慮ください。

となっておりますので、新たにスレを立てるのではなく、先に投稿した下記に集約すべきです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005314/SortID=16277998/

書込番号:17109282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2014/01/24 23:22(1年以上前)

フーさん
ご指摘のとおりですが、質問にも答えずわざわざそんな投稿するのはどうかと思いますね。
ルールに反しているのはお詫びしますが、そんなことは気にせず返信してくれる方もいるんです。
こんな私に構わず、どうぞ充実したつまらない人生をお送りくだされ。

書込番号:17109430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2014/01/25 03:38(1年以上前)

御自分の非を指摘されたからといって、あまりにも身勝手な返信内容ではないでしょうか?

> ルールに反しているのはお詫びしますが、そんなことは気にせず返信してくれる方もいるんです。

それは、その方が気が付かずに返信されたのかも知れません。
その様に、マルチポストに気が付かずに返信してくれた方にも迷惑を掛けている事に、何故お気付きにならないのでしょうか?


書込番号:17109983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2014/01/25 10:27(1年以上前)

舞来餡銘さん
教えていただいたアプリですが、私のOSは対象外でした。いい方法が出てくることを期待するしかなさそうです。
ありがとうございました。

書込番号:17110630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/25 20:26(1年以上前)

LTEでのパケ詰まりがひどいのは

単にデータ量が多くて通信速度に制限がかかっただけで、

パケ詰まりと勘違いしてるのじゃないかね?

データプランと、データ量を調べてみてはどうかな


まず原因を探るのが先決だろう

それに見合った対策を講じないと意味が無いと思うぞ


チャンチャン♪って結果にならないといいんだが

書込番号:17112655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/01/26 01:03(1年以上前)

最新アップデイトで塞がれたみたいですね
道理でドコモオンラインショップで売れ残っている訳ですね

書込番号:17113858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/18 10:29(1年以上前)

マルチポストは好ましくありませんがそれほどお困りなんでしょう。
もう、とっくに解決済みかも知れませんが・・・

・SC06DOMBMF1_SC06DDCMBMF1_SC06DOMBMF1_HOME.tar.md5を入手
・中からNON-HLOS.binだけを取り出す
・odinでNON-HLOS.binのみを焼く。
 そうすればベースバンドのみがMF1になる
・*#9090#でWCDMA固定にする

上記の作業で最新ROM状態からでもFOMAsimが使えます。
最新Verに拘りがないならMF1以前のROMを焼いてしまえば良いだけですが・・・

みんな仲良く幸せになりましょう。

書込番号:17744515

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電池パック

2014/06/19 16:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:325件

電池パックをはずすと
Lineのトーク歴は、消えますか?

書込番号:17643504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/06/19 20:03(1年以上前)

消えません

書込番号:17644042 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件

2014/06/19 20:10(1年以上前)

返信ありがとうございました!!
気になっていたことが解決
してよかったです。

書込番号:17644068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GALAXY S III」のクチコミ掲示板に
GALAXY S IIIを新規書き込みGALAXY S IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY S III

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)