端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月7日発売
- 3.4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年8月2日 09:56 |
![]() |
1 | 3 | 2012年7月24日 14:46 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年7月22日 20:18 |
![]() |
4 | 4 | 2012年7月22日 10:18 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月12日 21:49 |
![]() |
3 | 2 | 2012年6月25日 12:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE st SH-07D docomo
みなさん、おはようございます。
こちらの記事を読んでいたら…
http://ascii.jp/elem/000/000/712/712703/
SH-07Dのカメラには、
「パノラマ撮影機能」「魚眼レンズエフェクト」なる機能があるように書かれています。
しかし、カメラのメニューや、取扱説明書にもそのような機能を見つけることができませんでした。
何か裏技でもあるのかな?
1点

初めまして。早速チャレンジしました。
カメラを起動。
「設定」「タイマー」「フォーカス」「サイズ」「シーン」のメニューも表示されます。
その中の「設定」を選ぶと、さらにいろいろなメニューが表示されます。
さらに、「カメラの切り替え」を選ぶと、「パノラマ撮影機能」「魚眼レンズエフェクト」なる機能が出てきますよ!!
早速、いろいろなモードで撮りました。おもしろいですね!!
いろいろ裏技があって楽しみが増えました。
書込番号:14885321
1点

smileshigeさん
わぁ!ホントだっ!
カメラ切替メニューの中にありました!
これは気づきませんでした。
てっきり、静止画と動画を切り替えるだけだと思っていたので。
ありがとうございます。後で早速試してみます。
書込番号:14886357
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE st SH-07D docomo
スマホデビューで機種選びに悩んでいます。
防水、非Xi、電池の持ちなどで、この機種も候補なのですが、
この機種のGPSの感度はどうですか?
掲示板など見ていると、機種によって差があるように感じます。
スマホにしたら地図も便利に使いたいと思っているので、
GPSの使用感、評判など教えてください!
1点

こちらのGPSの感度等はあんまりレビュー等はないようですね。
使用者じゃなくてすいません。
そこで僕が提案したいのは、他機種ですね
Xperia acro HDなんてどうでしょう?
http://kakaku.com/item/K0000329345/spec/
防水、非Xi、電池の持ち、レスポンスなどもいいみたいです。
ねる77さんが気になっていた、GPSの感度ですがこちらの機種はいいようですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14329089/
http://suzudoza.blog84.fc2.com/blog-entry-765.html
SH-07Dと比べるとデュアルコアですし、処理速度はこちらの方がいいです。
Android2.3っていうのがネックですが、もうすぐ4.0へアップデートされるみたいです。
こちらの機種も全部入りなので、よかったらこちらもご検討してみては?
あと買う前に気になった機種を店頭にて触ってみるのをおすすめします。
書込番号:14845165
0点

ソニーも気になっていましたが、サイズが大きいのかな?
と思って候補にしていませんでした。
でも、いろいろ充実していそうでよさそうな機種ですね。
一度、お店に行ってさわってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14845251
0点

GPSは普通に使えてます。
SC-03Dよりは反応ちょっといいかな?
飽きっぽいので今まで年に1〜2 回は機種変してきてますけど普通ですねー
書込番号:14850607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE st SH-07D docomo

スマホで画面メモはありませんから、アプリでPLAYストアから
取り込むしかないです。
PLAYストアで右上のサーチで画面メモを検索すれば
出ますので、アプリをダウンロードすればOKです。
書込番号:14841504
0点

実際の使用方法を書くのを忘れてしまいましたが、
ネット繋いでいる時に画面メモを使いたい場合は
メニューキーから【ページの共有】を選択
共通ツールから【画面メモに保存】を選択
保存形式の選択の中から【画像形式】か【HTML形式】の
どちらかをえらべば画面メモが使える仕組みです。
書込番号:14841638
0点

SH-07Dは電源ボタンとボリュームボタンの-(マイナス)を同時押しで画面の撮影(スクリーンショット)が出来ます。
メーカーや機種によって方法が違ってきます。できない機種もあります。
またホームページの画面メモが撮りたい場合はブラウザアプリによっては画面メモの機能がついているものもあります。AngelBrowserには画面メモ機能があるので簡単に画面メモがとれますよ。
書込番号:14842455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二方、ありがとうございましたo(^o^)o
伝言メモと画面メモ、あればうれしいです。
最初はSH-10Dを待とうと考えていたのですが、私の使用状況だとXi契約は、べらぼうに料金が上がりそうなシュミレーションになり、FOMAで全部入りを探していました。
明日、ショップに行ってきます。
書込番号:14842514
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE st SH-07D docomo
microSDについて、同じように使っている方いましたら教えて下さい。
当機種の仕様では32GBまでとなっていますが、64GBでもFAT32でフォーマット
し直せば使用できるとネットに書いてあったので、試してみました。
結果は容量59.46GBで認識して使えていまた。
昨日音楽データを入れたところ再生できません。調べたところ、microSDから
データが消えていて、再度入れ直しても消えていました。使用容量がちょうど半分ぐらいです。
32GB以上はSH−07Dが消してしまう感じです。
音楽データはMediaJetのWifiで入れたところ、エラーが出たので
カードリーダーモードで直接ファイルをコピーしています。
32GB以上のデータはSH-07Dが消してしまうのでしょうか。
同じ症状だけど仕様なので仕方ないという方、
32GB以上データを入れているよという方、よろしくお願いします。
2点

どこかにそうなるとかかれていたのでしかたないのではないでしょうか。
使えないものはつかえませんよ
書込番号:14798932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカー対応はSDHCまでですからね。
うまくいく場合もあるかもしれませんが、自己責任になってしまいます。
この機種は持ち合わせていませんが、仕様のような感じですね。
書込番号:14805044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoのSH系ではmicroSDHCまで公式対応のmicroSDXC非対応機種でのFAT32フォーマット済みのmicroSDXCの使用は“できない”ようです。
当方もSH-01Dですが全く同じく、32GBを超えるとファイル保存に失敗しデータが破損していきます。
結構、SHでは使えないという情報があるので知ってはいましたが、私もついチャレンジャーになってしまいあえなく撃沈しました(笑)
残念ですがおとなしく諦めましょう。
この際ですからXC公式対応機種のSH-09Dへ機種変更してはいかがですか?
書込番号:14839743
1点

この機種のコンパクトさやQi対応(ケースに入れたまま充電)、
電池が長持ちするところなどは気にいっており、
デュアルコアのSDXC対応機が出るまで待つことにします。
みなさんありがとうございました。
書込番号:14840383
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE st SH-07D docomo

スピーカー音はやや小さ目と思いますが、ちゃんと聞こえるレベルです。
本体を裏返して置くと聞きやすくなります。
Tuneln Radio でニュースやPodCastをスピーカーで聞いていますが問題なく聞けていますよ。
書込番号:14764717
0点

聞こえますが、Tvなどがついてると、小さく感じると思います。
Bluetoothなどradikoで使えればどうでしょう
書込番号:14798911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE st SH-07D docomo
この機種ではないのですが、SH-09Dに機種変しようと思っています。
そこで、省エネWi-Fiに期待しているのですが、
省エネWi-Fiの使用感はどうでしょうか?
SH-07Dにも省エネWi-Fiがあるようなので質問させてください。
省エネにするために、「よく接続が切れる、繋がりにくい」とか「通信のスピードが遅い」
などのデメリットがあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

おはようございます。
最近、SH-07Dを使い始めました。
使い方としては、3G通信オフで、Wifiルーターを使っています。
なので、常時Wifi接続しています。自宅でもWifi接続です。
省エネWifiですが、端末がスリープ状態にあるときでも、ちゃんとメールの受信はできていました。
私は九州なのですが、昨日の大雨で交通情報メールが一日で50通以上届いたのですが、
端末のバッテリーも、20数%程度の消費。
通信スピードが落ちたり、接続が寸断されたりといった感じはなかったです。
(ただ、私のは「BIGLOBE 3G」なので、コレ自体が激遅ですが・・・。)
その間、FaceBookで写真を撮りながら記事をアップしてみたりしたり、
住所録の編集で、顔写真貼り付けてみたりとか、結構自分なりにヘビーに使っても、
バッテリーは50%以上残ってました。
今朝の通勤では、ミュージックプレイヤーを2時間ほど。
その間も、Wifiは接続したままですが、バッテリー消費は10%ほどでした。
ネットとかバリバリ使わなければ、丸2日ぐらいいけるんじゃないでしょうか?
特に省エネWifiにしたからと言って、不都合は感じませんでした。
書込番号:14723058
2点

ヨッスィー (^o^) さん
返信ありがとうございます。
スリープ状態でのメール受信も気になっているところでした。
また詳細な使用状況を教えていただきとても参考になりました。
これでSH-09Dの発売がもっと楽しみになりました。
省エネWi-Fiとはシャープさん嬉しい機能をつけてくれますね
買ったら大切に使っていこうと思います、ありがとうございました。
書込番号:14723423
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)