端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月7日発売
- 3.4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2015年8月27日 11:13 |
![]() |
1 | 1 | 2015年7月31日 12:40 |
![]() ![]() |
10 | 10 | 2015年3月11日 17:22 |
![]() |
0 | 4 | 2014年11月6日 15:00 |
![]() |
2 | 5 | 2014年10月18日 08:26 |
![]() |
4 | 3 | 2014年3月1日 15:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE st SH-07D docomo
SH-07Dを今なおメインスマホとして活用していますが、アプリのインストールに異常に時間がかかる場合があり、難儀しています。
ダウンロードは特に問題ありませんが、その後Google Playストアの表示が「インストール中...」のまま、完了するまで1時間以上要したり、エラーメッセージもなくいつのまにか失敗していたり…
先日はサイズが2MBもないアプリが、何時間待ってもインストールできませんでした。ところが翌日再び試したらすぐに完了したりとか、挙動がよく分かりません。
内部ストレージの空き容量は、およそ170〜180MBです。インストール中はおよそ90〜130MBになります。
原因や対策など、何か手掛かりを頂けると幸いです。
0点

そういう挙動、結構有りますね
CPU:1Ghz シングルコアは結構キツいです
これがF-09D、F-12Dと同じ1.4Ghzなら、と思う場面も多い
Qi無しでCPU1.4Ghzなら完璧なサブ機だったと思います
書込番号:19025919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
遅いときは、インストール完了に数時間のオーダーを要しますので、単にCPUクロックの問題ではなさそうに思えます。
同じアプリを本日リトライしたら、あっさりとインストールできました。
カミさんがF-09Dを使ってまして、確かにこちらはインストールで躓くようなことはありません。F-09Dは、内部ストレージの空き容量が常時200〜300MB位ありますので、この辺りの違いなのかも。
SH-06Dのプリインストールアプリを、もう少し削除できると良いのですが。
書込番号:19027431
1点

これを通話専用にしてます。
これのアプリインストール(アプリアップデート)は厄介なクセがあります。
○ダウンロードとインストールの1行程が終わらないと、次のアプリのダウンロードが始まらない。
○複数連続だと、インストールが終わっても一覧やステータスバーは継続中のままの場合がある。
○行程進行中に他の操作をすると中断されることが多い。表示は継続中のまま。
○行程進行中に、他のアプリの検索や他のインストールしても中断され、表示は継続中のまま。
○設定次第では画面自動オフでも中断され、表示は継続中のまま。
対策としては、アプリインストール(アプリアップデート)中は、
他の操作はしないことぐらいしか思いつきません。
長いなと思ったら、Google Playの進行中のアプリのページに行き、
本当に進行してるか確認してください。
「実際は中断されており、表示は継続中のまま」なら、
操作で一旦、中断し、再びインストール(アップデート)してください。
今までシャープのシングルコア機を複数種類、持っていましたが、
よくよく考えれば、みんなこんなクセがあったような気がします。
マルチコアになると、1つインストール中に他のをどんどん
ダウンロードしていくんですが。
書込番号:19027943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
時間が掛かりすぎと感じたら、Google Playストアの当該アプリのページで確認するのですが、大抵は「インストール中...」のままですね。ごく希に、エラーメッセージなしに失敗して、インストール開始前の状態に戻っています。orz
Google Playストア自体のバグっぽい気もしますが、シャープのシングルコアの宿命ということなら、諦めるよりしょうがないのかも。
他に遅いと言えば、電源投入時のSDカードのチェックも、10分以上時間が掛かっています。
書込番号:19029752
1点

「アプリがインストールできない」で検索するといろいろ出てきますが、私の場合、Google Playやダウンロードマネージャーのキャッシュを消去したらうまく行きました。
書込番号:19030732
0点

コメントありがとうございます。
ダウンロードマネージャのキャッシュクリアは既に試していましたが、私の場合は効果ありませんでした。
Google Playストアは、一旦終了させるとキャッシュがクリアされるので、内部ストレージの空きが増えて効果がでることはありますね。
書込番号:19038156
1点

過去に削除したdocomoメール約4000通が、全てゴミ箱に残っていたことに気付きました。(^^;
これを消去したところ、内部ストレージの空きが約240MBにまで増えました。
これで少し様子を見てみます。
電源投入後10分から30分ほど、microSDカードにアクセスできない現象も、これで解決できると良いのですが。
書込番号:19053452
0点

結論から言うと、SDカードの不具合でした。
先日SDカードが壊れたため、同容量の新しいものに交換したら、インストールに時間が掛かることはなくなりました。
関連して、以下の現象も解消しました。
・電源投入直後に「SDカードの準備中 エラーを確認していますと表示され、30分近くSDカードにアクセスできない。(特にエラーが報告されることはなく、その後は問題なく使用できる)
・Y!スマホ最適化アプリのキャッシュ削除を実行するとが、システムキャッシュの読み込みと、読み込んだ後の削除可能キャッシュの表示に、それぞれ10〜30分ほど時間が掛かる。
今回壊れたSDカードの前に使用していた、標準付属のSDカードでも同様の現象が発生していたため、こういうものかと思っていましたが、たまたま連続でハズレに当たったようです。
コメントを下さった皆さん、ありがとうございました。
書込番号:19087143
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE st SH-07D docomo
SH-07DをSIMフリー化して、ワイモバイルのSIMを挿して使っています。
(本来はAQUOS CRYSTAL Yに使うナノSIMにアダプタをつけて使用)
APNを設定し、Webの閲覧などは問題なくできているので、通信設定は完了していると思います。
SMSも送受信できるのですが、MMSだけが送受信できません。
「ハングアウト」ですと「アクセスポイント名を使用できません」とエラーメッセージが出るので、APNに問題があるのか? と再設定してみたのですが、改善されません。
「S!メール」でも試してみましたが「メッセージの送信失敗」などが出てしまいます。
どちらのアプリでもSMSは使えます。
MMSを使うための設定箇所などは、あるのでしょうか?
0点

http://decoy284.net/2014/08/11/nexus-5-em01l-sim-use-other-device/
上記のMMSC、MMSプロキシ、MMSポートの登録必要です
書込番号:19013864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE st SH-07D docomo
LTEこの端末で使えないですが、iPhone5sをIIJで運用しています。
このカード差し替えるか、または増設して、モバイルSUICA専用端末として
使ってみようかと思っています。
基本的には、ネットもメールも使いません。
あくまでおさいふ携帯だけの端末です。
このような使い方で電池はどのくらい持ちますでしょうか。
また程度の良い中古品は、どのくらいが相場でしょうか。
このような使い方をなさっている方おられましたら、ご教示お願いいたします。
2点

モバイルSuicaならSIM挿しておけば電源を切っていても改札通過出来ます。
VIEWスイカカードと連携でオートチャージ可能です。
最初の設定をしたら普段はアプリ立ち上げる必要もなく電源切りっぱなしでも大丈夫です。
書込番号:18260033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Suicaなら、そもそもSIMなしで使えます。
ただし、アプリはSIMがないと起動しないので、設定するときだけ、適当なSIMを差せばよいです。
物理的にSIMが刺さっていればよいので、契約切れのSIMでかまいません。なければ、5sで使っている物をアダプタを使えばよいでしょう。
設定はWiFiで行って、オートチャージにしておけば、普段は、SIMを差さず、電源もオフにしたまま使えます。
状態のよくないものなら、1万円程度から買えます。
書込番号:18260512
1点

> Suicaなら、そもそもSIMなしで使えます。
ん?
だいぶ前に改札でエラーになったのでスマホの画面を見たらSIMが認識されてないようなエラーが出ていたので一旦電源を切り裏蓋を開けてSIMを抜き差しし再起動したところ、正常にSIMを読めて改札を通過できました。
SIMが刺さってないとモバイルSuicaそのものが動作しないようです。
あと、電池を抜いて再度電池を装着した場合、電源OFFのままだと駅の窓口のチェック機(?)でも認識できませんでした。
電源を入れたら認識されましたよ。
アプリだけでなく使う時もSIMを入れて一度電源を入れてSIM情報を読み込ませないとSuicaは動きませんよ。
書込番号:18260564
1点

ネットもメールも使わず、モバイルSuica専用機としてお考えですよね?
だったらスペックはしょぼくても良いですね?
お薦めはF-03D Girls’ docomo [ガチピンク] です。
Amazonで新品白ロムが7千円〜9千円前後で買えます。
今は少し相場が上がりましたが、1年くらい前は新品白ロムをAmazonで5900円で買いました。
現在家族分も含め、F-03D Girls’を4台所有しています。
うち1台にモバイルSuicaを入れてますが、順調に稼働していますよ。
F-03D Girls’の電池持ちはあまりいいほうではないですが、普段電源を切っておいて残高確認したり、オートじゃなくて手動でチャージする場合のみ電源を入れる運用をすれば余裕で1カ月もちますよ。
書込番号:18260632
1点

家人がこの機種を使っており、ちょっとメール&ちょっとネット程度なら1日は十分に持つとのことです。
パズドラ等のゲームをやると、1日は持ちません。
しかしながら、ネットもメールしないということは、電話だけで使うということでしょうから、わざわざスマホにする理由は何でしょうか?
既にアイフォーンをお持ちのようなので、普通のSUICAカード(発行代500円)で良いような気がしてなりません。
書込番号:18260673
2点

マグドリ00 さん、P577Ph2m さん、b-t750 さん。
カキコ有難うございます。
目的はモバイルSUICA専用のうち、JR東日本新幹線専用の運用です。
大宮ー仙台で片道500円の割引。
毎月出張があれば一年で機体の元が取れます。
予想通りSIMカードが必要の様ですね。
3Gの刺しときますかね。お安いの探してね。
現在 ガラケー(docomo) 通話専用、iPhone5s(SBM→docomo MVNO IIJ) NET & LINE、
ガラスマ モバイルSUICA専用にしようかなと。
auのも探してみようかなと。
iPhoneで出来ればいいんだけど、6はデカすぎるので遠慮します。
3.5インチ辺りが好みです。
書込番号:18260838
0点

ヤフオクにて中古品ゲットしました。
アダプタさして使っても良いのですが、抜けなくなるの困りますので。
やっすいSIMゲットしようかなとね。
ちょうど新幹線用に使えればとおもっとります。
書込番号:18481465
1点

モバイルSuicaアプリを起動したところ
有効なSIMカードが必要のようです。
頻繁に使うようでしたら、専用SIMが必要になりますな。
書込番号:18503091
0点

DMM mobile 基本プラン+SMSオプションにて価格.comより申し込みました。
月々874円+2円です。
SMSは、LINEの認証用に必要かなと。
この機体は、やはり昔のスペックで遅いので、暫く使ったらQi充電対応機に
変えようかなって思ってます。売り物なんで綺麗に使わないとです。
書込番号:18538720
0点

L-02Eに乗り換えました。
やはり、LTE通信とdual Coreは必要ですな。
書込番号:18567596
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE st SH-07D docomo
現在FOMAガラケーと旧イー・モバイルのルーターを使っています。
ゆくゆくはイー・モバイルを処分してOCNモバイルONEで、SIMフリー機を運用してガラケーと二台持ちをしたいのでxiに契約変更したくありません。
周りのスマホ所持率が低くキャリアメールを捨てられないので後の二台持ちを見越してドコモメールを使えるようにし、ネットとメールをSIMフリー機にまとめられる環境を作っておきたいと考えています。
この機種でドコモメールを使えるようにして、私の考え実現できますでしょうか。
計画をまとめますと
@ガラケーをsh-07d機種変、ドコモメールを使えるようにする。
A時期が来たら、SIMフリー機とONEモバイルONEを購入(契約)し、イー・モバイル解約。
BドコモメールとネットをSIMフリー機にまとめ、SH07DからSIMを抜きガラケーにさして使う。
SIMフリー機はiphoneかipad miniを予定してます。
二台持ちを計画してからネットなどで環境をを整えるべく勉強していますが、スマホ契約は初めてで不安なのでアドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
0点

ガラケーでも、相手が受信拒否をしたり、特殊なメールアドレスでない限り、gmailなど普通のメールの送受信は可能ですよ。
ドコモメールの設定は、ドコモメールアプリが利用可能なFOMA端末から一度やればよいだけです。あるいは、そのためにしか使いません。したがって、誰かに借りるなり、白ROMを使うなどして、そのときだけSIMを差し替えるれぱよいです。
契約はSPモードを追加し、iモードメールと入れ替えることになります。入れ替え後は、ガラケーでは受信できなくなります。設定後、もう一度入れ替えればよいのかもしれませんが、ドコモメールの設定はどうなりますかね。たぶん、有効だと思いますが。。
他方、SIMフリー端末では、ドコモメールアプリは使えないハズです。POP3対応の別のアプリなどを使うことになるでしょう。
その他、いろいろ障害も出るかもしれません。現在出来ていても、今後どうなるかはわかりません。
相当、トリッキーな使い方なので、実際にやっている人がどれくらいいるか。それなりの覚悟と知識が必要かと。
書込番号:18133519
0点

P577Ph2mさん
アドバイスありがとうございます。
補足します。
ドコモメールのマルチデバイス設定は、その時だけFOMAスマホが必要なだけなのはわかっているので誰かに借りる事も考えたのですが、スマホ持ちの友人のほとんどがiphoneなので無理です。
白ロムですが、ドコモオンラインショップでSH-07Dが1080円で機種変できるため、送料いれても機種変のほうが安くすみそうなので機種変してFOMAスマホを手にいれようとしています。
yahooメールをよく使っているのですが、iモードのモバイル版yahooメールのサービスが終了してしまいちょっと不便な状況です。
iphoneの友人はいいんですが、ガラケー友人は迷惑メール対策でフリーメールなどの受信拒否をしている人が多くどちらかというと機械に疎いタイプなのでちょっと厳しいんです。
やっぱり、ドコモメール使いたいなら素直にドコモスマホのほうが良いですよね。
わかってはいますが、高くて。
まだまだご意見募集しております。
書込番号:18133937
0点

るるみかさんへ。
こんにちは。
SIMフリーのiPhone又は、iPadminiで、ドコモメールを送受信検討されているんですよね。
標準のメールアプリでは、わかりませんが、デコメーラーというメールアプリを使えばできると思います。
ドコモメールはマルチデバイス対応なので、ログインのdocomoIDと、パスワードがあればどのデバイスからも基本的にアクセスできるはず。SIMがドコモでなくても良いと私は考えます。
セキュリティには問題ありそうですが、もし、信用できるご友人のiPhoneを借りる事ができるなら、一度デコメーラーをインストールして設定できれば、出来るということになります。その時できれば、iPhoneはドコモのものではなく、あえて違うキャリアのauやSoftBankの方のものを使わせてもらうといいと思います。
違うキャリアのSIMで設定できれば、格安SIMでも設定できるはずです。
デコメーラーアプリは使いやすいですよ。携帯の様に、メール自動振り分けも出来ますし。女子が使いたい様なデコメ素材も満点です。
Gmailなどのフリーメールは、キャリアメールのフィルタリングに引っかかることが多いからやはり、キャリアメールはなかなか捨てられませんよね(^_^;)
余談ですが、私はauのiPhoneを使っています。auのiPhoneを使っている人にはキャリアメールがIMAP対応で、IDとパスワードを設定すれば、他のメールアプリでキャリアメールが送受信できます。その応用を使って、ドコモのスマホで、auのキャリアメールを送受信できています。
そう考えると、ドコモメールもSIMに関係なく設定すればできそうに思います。
ただし、イレギュラーなやり方なので、あくまでも自己責任でお願いします。
書込番号:18136590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yamato nadeshiko さん
アドバイスありがとうございます。
iphoneでもドコモメールができそうですね。
二台持ちの目処がついてきました。
なんとか実現できるように、準備を進めていこうとおもいます。
ありがとうございました。
書込番号:18136947
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE st SH-07D docomo
最近になってドコモのスマホ(なるべくFOMA)で新規か機種変更で一括0円もしくは安いもの
を探しています。
で、この機種が0円+コンテンツ等、で出ていたのですが売り切れて買えませんでした。
現在3月で、ケータイ会社が力を入れる時期なので0円機種が出るのでしょうか。
待っていれば時期に関係無く0円もしくは格安機種(機種は問わない)って出るものですか?
1点

docomoのオンラインショップでスプリングバーゲンなるものがやっています。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/special/spring_bargain/index.html?xcid=OLS_special_spring_bargen_from_bnr_CRP_bnr_TOP
機種変のみですが、FOMAと言う事であれば、なんでもよければ3150円からあります。
書込番号:17304196
0点

キャリアが力を入れているのはMNPなので新規や機種変で0円を見つけるのはタイミングでしょうね。
先日ももしもん系のお店は0円やってましたよ。
http://ameblo.jp/moshi-mon/entry-11789463885.html
オンラインショップでもセールをやっているのですが、これから購入できるFOMA機でF-09D以外は激戦で、数分で売り切れることが予想されます。前回の端末購入から6か月以上たっていれば、この価格で購入できるので希望の機種があれば挑戦してみても良いでしょう。
書込番号:17304400
0点

返信遅くなってすみません。
オンラインショップもチェックしつつ気長に探してみます。
書込番号:17323878
1点

https://www.mydocomo.com/onlineshop/information/notice/otoku.html?icid=OLS_INF_otoku_from_banner_otoku
いつからかはわかりませんが、ドコモオンラインショップに1080円で出ています〜
書込番号:18062761
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE st SH-07D docomo
お世話になります。
この機種を某オークションにて白ロムで購入しました。コンパクトなデザインと置くだけ充電に心惹かれました。
現在、FOMAのガラケーを使用しております。どちらも、ドコモminiUIMカードですが、差し替えで通話は可能でしょうか?データ通信は、接続方式が違うため接続不可能と思いますので、Wi-Fi運用を考えております!
わかる方、教えていただければと思います。宜しくお願いいたします。
書込番号:17247741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして。
結論から言うと、
通話に関しては問題なく使えます。
さらに、通信も問題なく使えます。
この機種はFOMA方式でガラケーと同じ通信方式です。なので、UIMカードの差し替えのみでいけます。
書込番号:17250655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オプティマスな人さん
ご回答ありがとうございます!
通信も可能なのですね。ただ、気になるのがiモードとSPモードの違いですね。あまり詳しくないのですが、料金が高くなるような気がします。
ありがとうございました。
書込番号:17250749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一つ重要な事を忘れていました。
スマートフォン用のプロパイダはspモードになります。iモードではネットにつなげられません。
事前にspモードの契約を結んでください。ガラケーを使い続けるおつもりでしたら、iモードの契約を同時に続ける事もできます。どちらも月額315円ですので安心してください。
なお、spモードとiモードを同時に契約する時はそれぞれにメールアドレスが作られ(主様の場合iモードが従来のメアドです)スマートフォンからiモードのメールを見ることができないので注意が必要です。今のメールアドレスを使い続ける場合はiモードとspモードとのメールアドレスを交換してください。
説明不足で申し訳ないです。
後はショップかDCOMOのサイトをご覧になると良いと思います。
書込番号:17251373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)