AQUOS PHONE st のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE st

  • 4GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE st 製品画像
  • AQUOS PHONE st [LIME]
  • AQUOS PHONE st [RED]
  • AQUOS PHONE st [BLACK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE st のクチコミ掲示板

(390件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面メモ

2012/07/22 15:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE st SH-07D docomo

クチコミ投稿数:9件

お使いになっていらっしゃる方、教えてください。こちらは、ガラケーで言うところの【画面メモ】の機能はありますでしょうか?

書込番号:14841412

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/07/22 15:41(1年以上前)

スマホで画面メモはありませんから、アプリでPLAYストアから
取り込むしかないです。

PLAYストアで右上のサーチで画面メモを検索すれば
出ますので、アプリをダウンロードすればOKです。

書込番号:14841504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/07/22 16:29(1年以上前)

実際の使用方法を書くのを忘れてしまいましたが、
ネット繋いでいる時に画面メモを使いたい場合は

メニューキーから【ページの共有】を選択

共通ツールから【画面メモに保存】を選択

保存形式の選択の中から【画像形式】か【HTML形式】の

どちらかをえらべば画面メモが使える仕組みです。

書込番号:14841638

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yznさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE st SH-07D docomoの満足度5

2012/07/22 20:04(1年以上前)

SH-07Dは電源ボタンとボリュームボタンの-(マイナス)を同時押しで画面の撮影(スクリーンショット)が出来ます。
メーカーや機種によって方法が違ってきます。できない機種もあります。

またホームページの画面メモが撮りたい場合はブラウザアプリによっては画面メモの機能がついているものもあります。AngelBrowserには画面メモ機能があるので簡単に画面メモがとれますよ。

書込番号:14842455 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/07/22 20:18(1年以上前)

お二方、ありがとうございましたo(^o^)o
伝言メモと画面メモ、あればうれしいです。
最初はSH-10Dを待とうと考えていたのですが、私の使用状況だとXi契約は、べらぼうに料金が上がりそうなシュミレーションになり、FOMAで全部入りを探していました。
明日、ショップに行ってきます。

書込番号:14842514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ダウンロード済みアプリに関して

2012/07/18 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE st SH-07D docomo

スレ主 smahonさん
クチコミ投稿数:2件

初スマホでこの機種にしました。まだスマホの事がよくわかっていないのですが、購入時からすでに入っているアプリに関して教えて欲しいことがあります。(特にグ○○○ムービー)の更新知らせが来ます。このアプリは削除できないと思いますが毎回更新していけば良いのでしょうか?また更新せずにいるとウイルスに感染する確率が高くなるリスクがあるのでしょうか?
素人での質問すみません。

書込番号:14825529

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:17件 お達者倶楽部管理人の独り言 

2012/07/19 10:27(1年以上前)

おはようございます。
私は、一番にウィルスチェックアプリを導入しました。
ドコモから出ているフリーのやつです。

特に使わないプリインストールアプリなら、アップデートはしなくてもいいかと思います。
私は使ってないプリインアプリは、ほたってます。
使うときがきたときに、アップデートすればいいかと。

それに、最近はアップデートしたとたんに不具合が炸裂したりするアプリが多いので、
アップデートする前に、アプリのレビューはしっかり確認されたほうがいいでしょう。

特に、FaceBook、Amebaアプリなどはレビューをしっかり確認した上でアップデートしたほうがいいです。

システムのアップデートの場合も、すぐアップデートするのではなく、しばらく様子をみてからアップデートすることをおススメします。

結局は、アップデートに関しては、自分で情報を収集し、自己の責任においてアップデートするように心がけましょう。

書込番号:14827167

ナイスクチコミ!0


スレ主 smahonさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/19 20:36(1年以上前)

ヨッスィー (^o^)さん
ご返信ありがとうございます。
更新に関しては皆さんどうされているか気になっていました。
ほかって置くにもあの更新通知は私にはちょっと目障りに感じてしまいます。

書込番号:14828902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

メール着信音個別設定について

2012/07/16 11:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE st SH-07D docomo

クチコミ投稿数:26件

初スマホです。

メール着信音は、個別(またはグループ別)に設定できないんですね。
出来るようになるアプリはありますか?

メルマガなど、急いで読まなくてもいいメールは無音にしたり
家族や友達によって変えたいのです。

よろしくおねがいします。

書込番号:14814664

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/07/16 12:02(1年以上前)

次のスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14657162/

書込番号:14814760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/07/16 14:51(1年以上前)

>メール着信音は、個別(またはグループ別)に設定できないんですね。
出来るようになるアプリはありますか?

あるかないかと言えばあるようですね。
ただしroot化をしないと駄目ですので、root化の知識がなければ止めておいた方がいいです。
一応ご紹介まで。

【spモードメール通知】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tech4u.spmmNotifier&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLnRlY2g0dS5zcG1tTm90aWZpZXIiXQ..



いつになるかはわからないですが、出来るようになるのを気長に待つしかないですかね。

書込番号:14815320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/07/17 19:54(1年以上前)

ありがとうございます。
できないのはスマホの宿命なんですね。

root化の知識・・・全くないので、やめておきます。

書込番号:14820630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE st SH-07D docomo

クチコミ投稿数:22件 AQUOS PHONE st SH-07D docomoのオーナーAQUOS PHONE st SH-07D docomoの満足度5

着信音アプリをplayストアから(iphone4s着メロ)インストール後、ミュージックプレーヤーの再生(サイドにあるボタンで)をして、そこから曲をすべて削除してしまいました。
 その後にiphone4s着メロをアンインストールし、再度インストールしたのですが、iphone4s着メロがさっぱり再生できません。
 気に入っていた曲もあったので、なんとか着メロで使いたいのですが、設定の仕方がわかりませんので困っています。
 わかる方教えてください。

書込番号:14806590

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDについて

2012/07/12 09:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE st SH-07D docomo

スレ主 さずみさん
クチコミ投稿数:9件

microSDについて、同じように使っている方いましたら教えて下さい。

当機種の仕様では32GBまでとなっていますが、64GBでもFAT32でフォーマット
し直せば使用できるとネットに書いてあったので、試してみました。
結果は容量59.46GBで認識して使えていまた。

昨日音楽データを入れたところ再生できません。調べたところ、microSDから
データが消えていて、再度入れ直しても消えていました。使用容量がちょうど半分ぐらいです。
32GB以上はSH−07Dが消してしまう感じです。

音楽データはMediaJetのWifiで入れたところ、エラーが出たので
カードリーダーモードで直接ファイルをコピーしています。
32GB以上のデータはSH-07Dが消してしまうのでしょうか。

同じ症状だけど仕様なので仕方ないという方、
32GB以上データを入れているよという方、よろしくお願いします。




書込番号:14796428

ナイスクチコミ!2


返信する
ballvさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/12 21:53(1年以上前)

どこかにそうなるとかかれていたのでしかたないのではないでしょうか。
使えないものはつかえませんよ

書込番号:14798932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/07/14 10:51(1年以上前)

メーカー対応はSDHCまでですからね。

うまくいく場合もあるかもしれませんが、自己責任になってしまいます。

この機種は持ち合わせていませんが、仕様のような感じですね。

書込番号:14805044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/22 05:08(1年以上前)

docomoのSH系ではmicroSDHCまで公式対応のmicroSDXC非対応機種でのFAT32フォーマット済みのmicroSDXCの使用は“できない”ようです。
当方もSH-01Dですが全く同じく、32GBを超えるとファイル保存に失敗しデータが破損していきます。

結構、SHでは使えないという情報があるので知ってはいましたが、私もついチャレンジャーになってしまいあえなく撃沈しました(笑)

残念ですがおとなしく諦めましょう。
この際ですからXC公式対応機種のSH-09Dへ機種変更してはいかがですか?

書込番号:14839743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 さずみさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/22 10:18(1年以上前)

この機種のコンパクトさやQi対応(ケースに入れたまま充電)、
電池が長持ちするところなどは気にいっており、
デュアルコアのSDXC対応機が出るまで待つことにします。

みなさんありがとうございました。

書込番号:14840383

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE st SH-07D docomo

クチコミ投稿数:34件

P-01Dからの機種変更です。
P-01Dには、本当に悩まされましたので、6月7日の販売開始の日に、朝一番でドコモショップに駆け込みました。

当方、iPhone4との併用で、最低限の電話用途と、Bluetooth機能・ワンセグ内蔵であること、そして何よりもコンパクトであることを条件として本機に決定しました。(P-01Dもそのつもりでしたが...)

1か月ほどの使用での感想は、ほぼ合格点で満足していますが、下記に、いくつか気になった点を記します。

@P-01Dにはあった「手書き入力」が標準ではついていない。⇒有償のアプリでカバーしている。
A電話の受信の際、通常は表示される受話ボタンが表示されず、電話を受話できないことがしばしばあった。⇒メーカーに問い合わせるつもり。
B再起動しながら充電器に載せたらストールした。使用1カ月目で初めてのストール。電源ボタンを押しても、電源が投入ができなかった。⇒裏ぶたを外してバッテリーを脱着し、電源投入で復帰した。(P-01Dでは毎日のことだったので、これは良しとしています。)
C再起動時、「AQUOS PHONE」というオープニング画面が2回表示されることがあった。⇒再現しないので様子見。

以上、細かい点ですが、皆様と情報交換できればと思います。

特にAの受話できない場合がある点は、ぜひ改善を求めたいのですが、SH-07Dをお使いのみなさんはいかがですか?

書込番号:14767331

ナイスクチコミ!1


返信する
kuorkuroさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE st SH-07D docomoの満足度5

2012/07/09 06:25(1年以上前)

@手書き入力試してみましたけど個人的にフリックの方が慣れていて結果的に入力遅くなったのでアンインストールしてしまいました。(^_^;)
A1日数回の電話で同じ症状は出ていません。回数が違えばまた違うかもしれないですね。
B家に帰ったら再起動しながら充電器の上に置いてって感じて使ってますがこちらも同じ症状は出ていません。
C同じくこちらも症状は出ていません。

とりあえず自分のは購入から今まで特にトラブルらしいものもなく安定しています。
SH-07Dは3台目のAndroidなので(初代XPERIAはそこそこ弄り回して遊んでました。)使わないプリインアプリは無効化か強制停止かアンインストール。SDに移せるアプリはSDに移動とかなるべく本体に負担がかからないようにしているのでそのせいもあるかもしれませんが。

個体差なのか何かアプリが競合してるのかわからないですねー
もし症状が出たら報告させてもらいますね(^^)

書込番号:14783234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ballvさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/12 21:43(1年以上前)

まず、電話かかってきたら操作を選択画面が出ると思うのですが、どうでしょうか?

書込番号:14798884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2012/08/30 12:33(1年以上前)

やはりその後も受話できない症状が発生しています。
スリープ状態で着信があると「操作開始」と白文字で表示され、そのボタンを押すと通常「応答」と「拒否」と表示されますが、その「応答」と「拒否」が表示されず、着信音がずっと鳴り続け、「応答」も「拒否」も選択できません。つまり、受話できないということです。100%の確率ではありませんが、度々発生しており、再度電話をかけなおすという面倒くさい状況です。ぜひ、メーカーさんは改善をお願い致します。

書込番号:14998772

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE st

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)