端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月30日発売
- 4.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2012年9月1日 06:59 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年8月31日 09:02 |
![]() ![]() |
6 | 12 | 2012年8月30日 08:28 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月27日 09:13 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2012年8月26日 19:52 |
![]() ![]() |
1 | 17 | 2012年8月25日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
さっきまで普通に使えてたSH-10Dですが、急に電源が落ちて、
緊急通報メッセージが出てますw電源を入れると5秒ほどで自動OFFですw
これってはずれですか?
初スマホなんでわからないことばかり・・・
1点

まずは電源を切ってから電池パック、SIMカードの抜き差しをしてみてください。
それでどうかを試してみてください。
書込番号:15001640
0点

何が起因かはわからないですが、再起動のループ状態になっているのでしょうかね。
初期化が出来る状態であればしてみて下さいと言いたいところですが・・・。
明日DSに行くのが良いかと思います。
初期不良で在庫があれば交換扱いになるのではないでしょうか。
書込番号:15001681
0点

それしかないみたいですね・・・故障センターもつながりませんし、
なんかフィルムも綺麗に貼れたのにショックです・・・。
さっきまで1時間いろいろと設定してる時は大丈夫だったんですがね・・・。
書込番号:15001713
1点

ドコモショップへ今の状態のままで急いで持って行った方がいいですよ?
復旧してしまったら、故障をその場で再現できないので面倒です。
「何か、アプリのせいではないですか?」
「初期化はしました?」
「電池パック外しました?」
とか、お得意のマニュアル対応でホザいてきますから。
さっさと交換あるのみです。
在庫が心配なら、その旨を話せば、「故障かどうかは、ショップに持って行って判断していただかないと無理ですが、万が一、初期不良となった場合に交換していただきたいので、一台ストックしていただけないでしょうか? 本日の○○時に伺いますので」と伝えればOKです。
書込番号:15003016
2点

失礼しました!
昨日の問題は故障ではなく、初スマホであるがゆえの僕のミスだということがわかりましたw
充電しながら電源を入れると一瞬だけユーチューブが立ち上がって切れるということから
アプリが動いてるとかいろいろ考えたんですが、結局パスワード入力画面でタッチしないと
5秒で電源が落ちる・・・というだけでした。
お恥ずかしながら、今日ドコモショップで教えてもらいました。
今日はずっとあれこれソフトをアンインストールとかしてましたが、
意外と!?電源がもっていますね。
それと、スタンドがこれには付属ですが、同じものかわかりませんが、
ドコモショップで追加で買おうと思ったら5000円くらいするらしいです!!!
まだ説明書もろくに読んでないのですが、あのスタンドにバッテリー端子があるので
充電できるんでしょうか、これからやってみます。
お騒がせしました・・・。
書込番号:15005498
2点

スレ主さん
壊れてなくて良かったですね。
>それと、スタンドがこれには付属ですが、同じものかわかりませんが、
ドコモショップで追加で買おうと思ったら5000円くらいするらしいです!!!
追加で購入すれば5,040円です。
もちろん同じものですよ。
書込番号:15006260
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo

多分9月のパンフレットに載るから大丈夫ですよ…(^-^)/
書込番号:15002044
0点

紅茶ふぁんさん、返信あり有り難うございます!。
SHARPが今大変状態なので色々考えてしまって…でも考えてみれば、販売も未定で販売日が確定したのが遅かったですもんね…すみません!
購入を考えてた、機種だったので(笑)
有り難うございました!
書込番号:15002420
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
初めてカキコミさせていただきます(礼)
最近ずっと使っていたパカパカケータイ君がついに故障で使えなくなり
『俺もついにスマホデビューかな♪』
なんて具合にルンルンでショップにいったはいいのですが
いかんせん全くスマホの知識もなく実機を触っても何がどういいのかさっぱりでした(涙)
ですがずっとシャープさんを使ってるのでスマホデビューもシャープさんで新しく出るSH-10D(オレンジ)がいいかななんて思って実機を触ってみてわーすごいなんて感動しつつ思ったんですが
ちらりとREGZA?のT-02D?をみたら
あれSH-10Dより画面がくっきり鮮明に見えるような…という具合に今SH-10DかT-02Dで今更迷い初めてしまいました(ノ_・。)
一応自分が利用したい(よく使う)機能は
■スマホでニコニコやYouTubeで動画を楽しみたい
■通話やメール、カメラなどが問題なく普通に使えればいい
■音楽再生によく使うためそれに関して性能がいい
■簡単なゲームができる
■防水(これはどちらも防水なので問題なし)
という初心者丸出しな感じで申し訳ないのですが上記の機能をよく利用したいと思っています!!
使い心地とかはスマホデビューということもあり慣れだなって思っています(苦笑)
だいたい基本的な利用しかしない状況でかなり大雑把な質問で申し訳ないのですが
皆様にこっちのがいいかもなんて少しご意見いただけたらなと思い投稿しました;;
お優しい方よかったらご意見よろしくです(TωT)ウルウル
ちなみに気持ち的にはいまややSH-10Dな気持ちです☆
あともし聞く場所間違えていましたらほんっっっとにすみません(^-^;土下座
1点

スレ主様
私も同じ2機種で悩んでいるものです。私の場合、オフラインで使える辞書アプリが入っているのでT−02Dに傾いています。もともとSH−09D?ZETAが欲しかったのですが、現状入手困難ということもあり、スペックの近いSH−10Dに惹かれています。 詳しいことはわかりませんが私がホットモックを触りまくった感想としては、カメラ機能はSHの方が若干使いやすかったように感じました。
書込番号:14989288
0点

スマホを購入するにあたって、例えば俺が注意するポイントを例として書いてみますね
1.欲しい機能があるかどうか
例えば、ワンセグ、防水など
2.快適性
操作性・応答速度など
具体的には、ボタンを押してすぐに反応するか、スクロールの反応がスムーズかなどなど
3.バッテリーの持ち
スマホ最大の欠点はバッテリーにあると言っても過言ではないと思います
スレ主さんのように動画や音楽など、電池消費量の激しい事を頻繁に行うとあっという間に無くなります
ですので、バッテリー容量が大きいもの、節電機能などが重要となってきます
予備バッテリーもありますが、持ち歩くこと、充電による発熱などを踏まえて出来るだけ避けたいところです
4.不具合の有無
例えば、ARROWSはCPUにクアッドコアを採用していますが、これによる発熱がひどく、熱いと動かない機能があったりバッテリーの消費が激しかったりします
こういった不具合に関しては、このサイトのクチコミが参考になると思います
ただ、くれぐれも全てを鵜呑みにしないこと
業者や〜びいきの方のコメントもあると思うので、あくまで参考に留め、実際に自分で触ってみるのがいいと思います
長くなりましたが、俺は上からこの流れで機種を絞るようにしています
なお私が知る限りでは、このsvの欠点は画面の大きさと発色の2点だと思います
ただ、あくまでこれらは夏モデルの他機種と比較した場合であり、少し前のモデルと比べれば十分であると私は考えています
画面が大きくなるとバッテリーの消費が早くなるという欠点もありますので、そこは自分にとってどうかで判断すればいいかと思います
参考になれば幸いです
書込番号:14989406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エギオさんへ
貴重なご意見ありがとうございます!!
同じように悩まれてる方がいるんだなとなぜか少し安心?してしまいました(笑)
T-02Dの方には辞書の機能がもともとついているんですね知らなかったです☆
お互い自分に合った方を買えるといいですね(汗)
触った感じなど実体験含めたご意見とても参考になりました!
ありがとうございました♪
書込番号:14990262
0点

soo31030さんへ
初心者の大雑把な質問に対してこんなに詳しく親切に教えてくださって本当にありがとうございます(TωT)ウルウル
両機種とも機能はとても優れているようなので改めてsoo31030さんに教えていただいた点を実機を触って最終確認してこようかと思います!
たしかに自分の使い方だとバッテリーがよりなくなり安いと思うのでご意見本当にありがたかったです(^O^)
またSH-10Dの欠点もわかりやすく教えてくださってありがとうございました☆
いただいた貴重なご意見をもとに悔いが残らない機種選びが出来そうです♪
書込番号:14990326
0点

>soo31030さん
例えば、ARROWSはCPUにクアッドコアを採用していますが〜とお答えなさっておりますが、スレ主様は、T−02Dとの商品比較をなさっておりますから、同じ富士通製でもF−10DとT−02Dでは、異なるのでは?
T−02DはSnapdragonS4のデュアルコアCPUですし…。
スレ主様
SH−10DとT−02Dですが、T−02Dがくっきり鮮明に見えるのは、ディスプレイのパネルそのものが違うからです。
SH−10D 4.5インチ(720×1280ドット) モバイルASV液晶
T−02D 4.3インチ(540×960ドット) 有機ELディスプレイ
と採用しているパネルそのものが全く異なります。
有機ELディスプレイは、液晶と異なりバックライトが不要で、パネルそのものが発光する為、液晶と比べて鮮明に見えるのが特徴です。
解像度は違いますが、GalaxySVも有機ELを採用しております。
私の経験上ですが、有機ELディスプレイは液晶と比べると、太陽光に弱く発色に癖があります(メーカーによりますが、青みが強かったり)
カメラ機能ですが、T−02Dの方は、ソニー製のExmorR for mobileを採用しておりますので、暗い所でも明るく撮れるのが特徴です。
両機種共、映像を含むエンタメ系のスマホだと言えるでしょう。
スマホと言うのは、PCを小さくして電話機能を足した物ですから、今お持ちのガラケーと全く操作が異なりますし、初めは苦労するかもしれません。
まずは、店頭で納得いくまで触ってから、SH−10Dを予約するなり、T−02Dを選ばれる事が一番だと思いますよ。
書込番号:14990543
1点

なか〜たさんへ
事細かに液晶やカメラの説明のカキコミありがとうございました!
あまり機械系の話しに強くない自分でもわかるように書いてくださって助かりました♪
液晶自体が違うから見え方に違いがあってそりゃ当たり前ですよねf^_^;
今日ご指南いただいた通りまたちょっと実機を触ってきたのですが
どちらも綺麗なことは変わりなく
ちょっとSH-10Dの画像設定をいじってみたらT-02Dより少しだけ落ちるような感じはやはりありましたがくっきり綺麗な画像を見られました!
ただくっきり見ようと設定するとバッテリーを食いますとお店の方に初心者な自分にも優しく教えてくださいました(^O^)
その他にも不明点を店員さんに質問させてもらい
本日結局SH-10Dのオレンジを予約してきました♪
やはりいじってみると何となく設定画面などがSH-10Dは今まで使ってたSHさんのパカパカケータイ君と操作的に似てる部分もあったようにも感じ
SH-10Dよりひとつ前のSH-09Dも好評なようなので期待も込めてこちらにしましたo(^-^)o
皆様イロイロご意見ありがとうございました(礼)!!
書込番号:14991419
0点

スレ主さん
一つご注意ということで。
用途の中に動画がありますが、どの位1日見るような感じでしょうか?
wifi接続であれば問題ないですが、Xiや3G環境であれば7GBで制限がかかります。
超えても使用はできますが、追加料金を払わなければ、速度(最大値)が75Mbpsから128kbpsまで落ちます。
あとは3日間で300万パケットを越えた場合も規制がかかるかと思います。
長時間の動画を見ることがあるのであれば気をつけた方がいいですよ。
書込番号:14994844 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とんぴちさんへ
えぇそうだったんですか!?(汗)
制限があるとか全く知りませんでした教えていただけてよかったです(^-^;
家ではパソコンはあるのですがwifiルーターとか接続する機器がないので家ではあまり動画とかみず
無料でマックとか接続出来るとこでイヤホンしてたまに利用しようと思います!
わざわざご忠告ありがとうございました♪
書込番号:14994906
0点

>とんぴちさん
いつもお世話になっています。
自分も最近まで知りませんでしたが、xiの直近3日間の速度制限対象が、300万パケット以上(約366MB)じゃ無くて、約1GB以上に、何時の間にか変わったみたいですね…。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/notice/index.html
月に7GBなのは相変わらずですが…。(泣)
スレ主様
ご自宅がPCでインターネット出来ている環境であれば、Wi−Fiルーターが無くても、無線LANルーターを揃えれば良いだけの事です。
無線LANルーターは、モノにもよりますが、家電量販店で4000円〜5000円あれば買えますし、ご自身による設定も、15〜30分位で設定出来ますし、Wi−Fi出来る環境が整いますから、スマホで動画等を観る場合に、3Gやxiより速くて、パケット量の節約に有効だと思いますよ。(契約しているインターネットの回線にもよりますがね…。)
勿論、ご自宅のPCに、無線LANのアンテナが内蔵されていないと、子機も買う羽目になりますが、無線LANを内蔵していないPCは、そうとう昔のPCじゃない限り大丈夫でしょう。
(IEEE802.11〜と取説で書いてあれば大丈夫です)
※因みに、自分の自宅は、Wi−Fiでネット繋いでおります。
書込番号:14997622
0点

なか〜た♪さん
情報ありがとうございます。
ほんとですね。
これは確認不足でした。
これからもよろしくお願いします。
スレ主さん
間違った情報すいませんでした。
今日発売ですね。
初めは慣れるまで大変かもしれませんが、楽しいですから頑張って下さいね。
一番驚くのは電池の減りだと思います。
他の機種の口コミなどを参考にして節電対策もしてあげれば、持ちも良くなるかと思いますよ。
書込番号:14997842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なか〜たさんへ
またまた詳しく教えてくださって本当にありがとうございます!!
家で使ってるパソコンは兄のモノなのでなか〜たさんのご意見を元に兄にお願いして見ようと思います(^^)
自分でやるのは確実に無理なので(苦笑)
イロイロとお気遣い本当に感謝です☆
また機種変したらわからないことが多々あるので質問させていただくことがあると思いますが
もし見かけた際にお時間ありましたらお力添えよろしくお願いいたします!!
書込番号:14997943
0点

とんぴちさんへ
いえいえとんでもないです!
制限があるということを教えていただけただけでも凄く有り難かったのでお気になさらないでください♪
さらにお優しいお言葉までほんっっっとに感謝です早く慣れるように頑張ります(^O^)
はいいよいよ発売日で本当に楽しみです☆
ですが自分は定額プランの関係で9月1日に変えるので少し我慢です(TωT)ウルウル
書込番号:14997964
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
初スマートフォン(SH-10D)への機種変更を検討中で、ドコモショップ・家電量販店と行ったのですが、各店舗にて頭金の金額が違いました。「機種代金 78960円」+「頭金」とういう感じです。
家電量販店は頭金は無しでした。
なぜドコモショップでは頭金を機種代金とは別に支払わなければいけないのでしょうか?
またなぜ店舗によって、頭金の金額が違うのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

スレ主様
違うサイトですが、こちらの方をご覧になった方が良いかも知れません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1058232005
書込番号:14985621
0点

ありがとうございます。
参考になりました。
現在予約しているドコモショップよりも安い頭金を設定しているドコモショップに予約を変更しようと思いま
す。
書込番号:14986254
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
FOMAからこの機種に変更しようと考えていて、店舗2件回って本体価格を確認した所、
1件は本体価格が81060円で実質負担額が18060円でした。
もう1件では、本体価格が84210円で実質負担額が11130円でした。
こういった場合どちらが、お得なんでしょうか。
イマイチ、理解できなくて…
どなたかよろしくお願いいたします。
1点

「実質負担額」=「本体価格」−「月々サポートトータル」
なので、値段比べると1件目は機種設定の月々サポ2625×24のみで計算、
18060=81060−2625×24
2件目は機種設定の月々サポと、もうひとつ割引させて計算されています。
11130=84210−2625×24−10080
2件目の内訳を確認してください。
ご愛顧10年Xi、U-25Xi、はじめて2年Xi等、いずれか計算されてると思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/xi_sumahowari/index.html
いずれかに該当すれば、1件目もそこから実質10080円引きできるはずですし、
2件目で10080円割引に該当しなければ実質価格が高くなると思います。
長くなりましたが、内訳を確認し10080円の別の割引がかかっていれば、
スレ主さんに適応されるか確認し、1件目でも適応できるほずなので、
1件目で適応させ安いと思います。
書込番号:14976419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純に実質負担額で比較すればよいです。
SH-10Dの月々サポートは2625円。つまり2年間、毎月の電話料金からドコモが2625円を引いてくれます。24回で合計63000円。本体価格81060円はそのまま分割なりで払いますが、そこから月々サポートの合計金額を引いたものが、いわゆる実質負担額18060円です。
月々サポートはドコモによる割引ですから、どこで買っても額は同じです。実質負担額が11130円という店は、それ以外に独自に何らかの形で1万円引いていることになります。そこに何か特別な条件や制限がないか、確認してください。
書込番号:14976424
0点

アッポテンポさんへ(^o^)/俺もdocomoSHOPで24回の分割払いの月々サポートで請求書払いです。俺もちょっと気になったのでdocomoSHOPに電話して聞いて見た所、本体は確か84210円かな(笑)分割払いだと24回で63000円しか払わないからその差額はどうするのか店頭支払いかと思ったら…分割払いで24回は2年だから2年間の内に機種変更やまたは携帯契約解除しない限りは実際支払う金額は63000円だけだそうです。で発売日予定8月30日に実際に店頭でかかる額は俺が予約したdocomoSHOPでは実質負担額はFOMAからXi(クロッシィ)に変わるので…手続き料その他色々合わせて店頭で支払いする金額は約5500円しか掛からないそうです。後はそこからdocomoポイントを使ったり、色々なプランのサービスを受けて約5500円から引いて行くそうです。電話口で丁寧に教えてくれました。後はコレは要らない情報ですが保護フィルムや色々docomoSHOP用意してある見たいです(笑)(^o^;)アッポテンポさんの実質負担額はちょっと高過ぎるね。docomoSHOPで予約したならSHOPよって違うからわかりませんがdocomoならそんな大差ないと思うんですがね。アッポテンポさんの実質負担額は定員さんに言われたのかな?SHOPはdocomoなのですか?俺の書き込み参考になれば幸いです(^o^ゞ。
書込番号:14979249
0点

甲・乙・丙サマ
P577Ph2mサマ
紅茶ふぁんサマ
みなさま、回答ありがとうございました。
理解できてきたかんじです。
もう1つ質問ですが、本体価格は必ず支払わないといけないので、本体価格が安い方がいいって事なんですよね。
紅茶ふぁんサマ
本体価格が安い方は、電気屋サンの中に入ってるdocomoshopで高い方がdocomoshopです。。。
実質負担額は表示されてあるのを見ました。
書込番号:14981242
1点

アッポテンポさんどうもです。店頭で表示されてたんですね〜ん〜多分ですが…キャンペーン割引とかまだ計算してない額ではないんでしょうか(^o^;)良かったら一度docomoSHOPの支店のフリーダイヤルに電話で聞いてみては?それか店頭の定員に聞くのも良いかもね〜因みに俺は東京のdocomo錦糸町店で予約しました。
書込番号:14981968
0点

紅茶ふぁんサマ
docomoshopに電話して色々聞いたので分かりました。理解したつもりです(^^)
ありがとうございましたm(..)m
書込番号:14984210
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
発売予定なかなか決まらないですね…
そこで質問なんですが、AQUOS SV を買う予定の皆様は 色 は何色にする予定ですか? 自分は 白かオレンジでだいぶ迷ってまして、皆様の意見を聞きながら予約開始日までに決めたいと思います。宜しくお願いします。
1点

自分もオレンジか白がいいなぁって思っていましたが、カバーも楽しみたいのでケーズデンキで白を予約しました。
のんびり待ちます(^_^;)
書込番号:14962487
0点

おはようございます★
私は白、主人は黒を予約中です。
早く発売日の公式発表されるといいですね。
書込番号:14962573
0点

オレンジです。
ホワイトやブラックはありきたりで面白くないので珍しいオレンジにしました。
出来ればイエローがあると嬉しかったかな。
書込番号:14962875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんこんにちは。
昨日近所のドコモショップへ行ってきました。
先行予約は8/19、発売は8/30と記載ありましたよ!!
書込番号:14963002
0点

リアルタ95様
こんにちは。
それは本日の情報でしょうか?
私も予約した店でそのように言われたのですが、延期や未定に戻ったと言う情報を得てソースが怪しいなとは思っていました。
本当に未定や延期ならドコモのホームページでも知らせるでしょうし、この機種の発売予定も9月に切り替わっていなかったので、30日発売が濃厚かな?って思ってました。
ドコモは1週間前に公式発表するので、23日辺りに公式発表になればいいと思ってます。
書込番号:14963383
0点

こんにちは。
私もこの機種に決めていたのですが、
ショップの営業マンさん(知人)より9月に延びますとの回答がありました。
それでは色々な割引が適用されない為、別機種にて予約、明日機種変更予定です。
オレンジ欲しかったなぁ〜…。
書込番号:14963460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

y.take777様
こんにちは。
やはり9月に延期なのですね。
他機種購入との事ですが、どちらの機種にする予定でしょうか?
書込番号:14963761
0点

太陽と大地のめぐみさん。
はじめまして。
基本的におサイフ&デザインと暇潰しで考えてましたので、
Xperia GXを購入予定です。
(プレステも遊べるみたいなので)
もしこの機種が8月中に販売された場合は、営業マンをシバキます(笑)
書込番号:14963801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

y.take777様
GXですか。人気なのに明日機種変とは素晴らしいですね(ノ´∀`*)
JoJoモデルが30日発売予定と発表されたので、こちらのsvは本当に延期かもしれないですね( ・´ω・`)
でも延期なら延期と発表してほしいですね。
後悔しない機種変をしてくださいね☆
書込番号:14965316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

太陽と大地のめぐみさん。
機種を変更する時点で多少の後悔はありますね(笑)
スレ主様。
私は10年以上黒い機種ばかり使用してきました。
自動車関係の仕事柄、白は候補から外れています。
今回はこの機種のワンポイント的なオレンジの縁に惹かれ、オレンジ一本で考えていましたが、
諸々の事情により別機種になってしまいました。
しかも黒に(笑)
多少でもご参考にして頂ければと思います。
皆様もこの機種を手に入れられましたら、
レビュー頂けることを楽しみにしています。
それでは機種変更に行って参ります(笑)
書込番号:14966582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主です。 みなさんやはり色に関しては人それぞれですね☆ 自分はケースも楽しみたいので白にしようかと思います! 某大型掲示板サイトでは 24日予約開始30日発売で確定らしいです☆ほんとかはわかりませんが…
書込番号:14967119
0点

>24日予約開始
24日ソワソワするな・・・どうしても期待してしまう。
書込番号:14967326
0点

本日の15:00に予約と発売の発表があるみたいですね。
書込番号:14970831
0点

y.take777様
発売日は30(木)予定だそうです。
延期になると言った店員さんをしばいてきて下さい(笑)
しかし、延期情報は何だったのでしょうね。
書込番号:14971449
0点

太陽と大地のめぐみさん。
そしてこの機種を手に入れられる皆様。
やっと販売日決定ですね♪
おめでとうございます!!
嘘をついた営業マンより先ほどお詫びの電話があり、
そこで初めて今月販売決定を知りました。
さぁ〜どうやってシバいたろかなぁ〜(笑)
何はともあれ、皆様方のレビューを楽しみにしております!!
書込番号:14971517
0点

俺は最近にSHARPのSH-10Dを見た時にオレンジと決めてたんですが、スマホ初めて夏モデルでデビューと決めて!スマホのカバーや色々見に行ったら…こんなにも色んなオプションが他社から出してる何て知りませんでした(^o^;)(笑)なので〜俺はホワイトに変えました。オレンジは裏面もオレンジなら良いのですが…サイドだけ何でホワイトにしました。2年使ってた携帯がオレンジだって理由ありますが(^o^;)
書込番号:14977087
0点

スレ主です。
本日開店10時と同時に無事予約してきました!
結局白にしたけどカバーとかアクセサリー関係は発売日にはまだ少ないんですかね。
今のうちに楽天などでカバーだけ買っておこうかと思います!
書込番号:14977118
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)