端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月30日発売
- 4.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年10月29日 20:57 |
![]() |
0 | 6 | 2012年10月29日 08:30 |
![]() |
10 | 12 | 2012年10月13日 19:07 |
![]() |
1 | 4 | 2012年10月11日 20:45 |
![]() |
0 | 6 | 2012年10月9日 16:46 |
![]() |
0 | 1 | 2012年10月8日 15:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
たまに、鳴るくらいでほとんど鳴らないです
ZEATを持っている友達も、同じ状態です
これは、不具合ですか?
直す方法があったら教えてくださいっ
書込番号:15266311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
購入して2週間くらいが経過しました。
GPS機能は停止しています。
朝、7時に満タンの状態で8時半ごろ出社します。
この間、JR山手線、地下鉄を20〜30分くらい利用しています
また、ヤフーニュースなど10分も見ませんが、
会社に着くと58%まで減少しています。
電波の入り具合の微妙な場所での減少ですが、
電波の入り具合を記すアンテナがグレー色で2本ありました。
満タンだったのに2時間もたたないのに8%まで減少していました。
また、電波の微妙たところですと画面操作もなかなかいうことをききませんでした。
こんなものでしょうか?
初期不良でしょうか?
0点

明らかに減り過ぎと思うけれど
ボクは素人で何の解決策も示せないので
答えられる人をもう少しお待ちください。
えと、生兵法をひとつ。
設定→電池、で
何にどれだけ電池を使ったのか確認できます。
それで
犯人が分かるかも知れません。
書込番号:15238540
0点

ありがとうございます。
他の書き込み見たら
あんしんスキャンの不具合も書き込みあり
外して様子見てみます。
書込番号:15240504
0点

念のため確認ですが、同期はオフにしてますよね?
私も似たような環境でバッテリーはわるくないので。
ウイルスソフトはアバストにしてますが。
書込番号:15241044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日からドコモ安心スキャンを削除して、同期はOFFの状態です。
現在、電池使用時間1時間45分
アンドロイドOS・・・・・・・・28%
通話・・・・・・・・・・・・・21%
ディスプレイ・・・・・・・・・13%
電話帳サービス・・・・・・・・ 8%
アンドロイド Core Apps・・6%
アンドロイドシステム・・・・・ 5%
MmbServiceProcess・・・・・・・4%
フェイスブック・・・・・・・・ 4%
グーグルプレイストア・・・・・ 3%
ドコモPaletteUI・・・・・・・・3%
既に46%まで減少しています。
電波が微妙な場所では途端にケータイが熱を持ちます。
以上が現在の現象です。
他にも何か原因がありますでしょうか?
書込番号:15241305
0点

書き込み失礼いたします。
私の環境ですと、10時間ぐらいは余裕で持ちます。
ウイルスソフトは、Dr.web.アンチウイルスLightです。
書込番号:15260370
0点

ありがとうございます。
電話帳が30分も見れなかったのでドコモサポート、ドコモショップへ行きました。
その結果、スマートホンはパソコンと同じです。調子が悪いと再起動して下さい。
とのことでした。
GPS、Wi-Fi、Bluetooth、同期など手動にして通常はOFFの状態に。
ネットワークの設定→モバイルネットワーク→データー通信を有効にするにチェックを入れて、
ネットワークモードをLTE/3Gにチェックを入れる。
iBodymo、ドコモ安心スキャンを削除してようやくバッテリーが持つようになりました。
ここまでしないと駄目なんて?!
書込番号:15266442
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
Mmbserviceprocessについて
今日の朝起きて電池を見ると夜100%で寝て朝起きると65%になっていました!
するとnotTVのアイコンが3つもでていました
notTVは会員ではありません
そこで電池使用状況をみるとMmbserviceprocessが53%となっていました
本体設定のアプリから強制停止しましたが
電池使用状況でずっと出ています
これは何なのでしょうか?
どうにかして食い止めたいのですが…
わかる方教えていただいたら助かりますm(__)m
2点

以下を参考にされるとよいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375560/SortID=14957184/#14983303
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375559/SortID=15193713/#15193713
書込番号:15197629
0点

SCタナーさん
前に本体設定のアプリからMmbserviceprocessを強制停止にしました
強制停止にしてからデータを消去が押せません
notTVはデータを消去を押しました
しかし強制停止停止が押せる状況です
強制停止も押したしかいいのでしょうか?
書込番号:15197942
0点

端末を一旦再起動してから、再度「データを消去」を押せるかを
試してみてはどうでしょうか。
「データを消去」してから強制停止(または無効化)
したほうがよいと思います。
書込番号:15197979
1点

SCタナーさん
間違えて違うのを強制停止していました
すいません
なんとか無効化できそうです
今更で悪いのですが
Mmbserviceprocessを強制停止または無効化することによって何か支障を及ぼすのでしょうか?
何も分からなくてすみません…
教えてください
書込番号:15198309
2点

おそらく、NOTTVに関連するタスク(アプリ)だと思われますので、
NOTTVを使わない場合は、強制停止(または無効化)しても
とくに支障はないと思います。
(参考)
http://ameblo.jp/sakurako-etoile/entry-11353734111.html
書込番号:15198444
1点

SCタナーさん
くわしくありがとうございます!
こんなこと聞いて悪いのですが
またMmbserviceprocess
を復活させたいとなったらどうしたらいいのでしょうか?
ホントにすいません…
書込番号:15198695
1点

通常、無効化した場合は、再び有効にする(復活させる)こともできますし、
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375556/SortID=14860156/#14860156
http://mikan8929.blog6.fc2.com/blog-entry-621.html
強制停止した場合も、(システム側で必要と判断されたときに)
自動的に立ち上がるようになっています。
もし立ち上がらなくなった場合は、端末の再起動を試してみるとよいと思います。
書込番号:15198885
2点

SCタナーさん
お陰で無効化できました
ですが電池使用状況には出たままです…
これは何故でしょうか?
質問責めですいません!!
書込番号:15198983
0点


SCタナーさん
見さしてもらいました
無効化したのに電池使用状況に出っぱなしとゆうのは充電すると消えるとゆうことですかね?
書込番号:15199038
0点

おそらく、充電(もしくは満充電)すると
電池使用量は一旦クリアされると思います。
書込番号:15199075
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
通常スマートフォンなら本体の下にキーが3つ(戻る・ホーム・メニュー)付いているのですが
この機種はそれがない代わりに液晶画面の下部に常時そのキーが表示されています。
これを一時的に消すことはできないんでしょうか?
画像やブラウザ表示などで邪魔な時がしばしばあります。
ご存知の方、よろしくお願いします。
1点

システム敵な問題ですのでrootを取るしかないですね。
書込番号:15181789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返答ありがとうございます。
root化ですかぁ.....
色々興味深くはありますが、少し怖くて手を出せずにいます((笑
やっぱり消せませんよね、コレ
縦1280ピクセルと言っておいて、実際1280×720の画像が
どうやっても実寸表示できないって.....
どうなんでしょう?
メーカー仕様書の表記に著しく問題があると思いますが。
書込番号:15187831
0点

それは僕も考えちゃいます。
今までの機種は物理キーが有るのがほとんどでしたので…
僕が使ってるのも液晶の外側に静電気式のキーがあるので、フル画面での表示ができます。
最近のICS端末はよく分かりませんが、内蔵式が多いですね。
書込番号:15188751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですよねー
やっぱりフルサイズで実寸表示させたいですよね.....
しかも壁紙やロック画面の実際の表示ピクセル数も
公表もないし情報も見当たらないので
作ろうにも困っているところなんですよね(汗)
なるほど!
最近の端末はボタン内蔵式が多いのですね?
知りませんでした!! 勉強になりますー
今まで独立したキーが付いた物しか知らなかったもので(汗)
書込番号:15191092
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
web上からダウンロードした画像や写メを待ち受けにしたいのですが自分の思った通り出来なくて困っています!!
自動壁紙せっちゃんなど色々試しましたが思った通りにはなりませんでした
自分はダウンロードした画像や写メをそのまま
拡大などされずに固定されたままで待ち受けにしたいのですが…
やはりそのままと言うのは無理なのでしょうか?
文章が分かりにくかったらすいません
教えていただけると嬉しいです
ちなみに今はquickpickで待ち受けにしていますがこちらもそのままとはいきません…
0点


SCタナーさん
回答ありがとうございます
ですが、やはり出来ませんでした!!
少し余ってしまいます…
書込番号:15175052
0点

「壁紙ぴったん」というアプリを使って、
リサイズしない、並べて配置という設定をしてみてはどうでしょうか。
(参考) 壁紙ぴったん
http://octoba.net/archives/20120430-android-app-5.html
書込番号:15175405
0点

SCタナーさん
言われた通りやってみましたが画面をスクロールすると画像も一緒に動いてしまいます…
画像をそのまま固定と言うのは出来ないかもしれないです…
書込番号:15176123
0点

ホームアプリを替えると固定できるかもしれません。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14311035/#14311035
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302302/SortID=14110984/#14110984
書込番号:15176180
0点

SCタナーさん
やはり画像をそのまま
固定は出来ませんでした
横長の写真や画像も待ち受けに出来ないんでしょうか?
書込番号:15181692
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
買った時からなんですが、本体が熱くなると冷める迄充電できないのですが、これは当たり前の事でしょうか? 不良品? 経験された事ある方いましたら教えて頂けたらありがたいです。よろしくお願いいたします
書込番号:15177196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、一定以上の温度になると充電できなくなるのは仕様です。
ちなみに何度位で充電できなくなりますか?
こちらの個体では充電できなくなるまで温度が上がったことありません。
書込番号:15177342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)