端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月30日発売
- 4.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE sv SH-10D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2013年4月21日 12:48 |
![]() |
0 | 11 | 2013年2月18日 09:55 |
![]() |
0 | 3 | 2013年2月17日 03:30 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年1月24日 19:57 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年1月10日 00:56 |
![]() |
0 | 3 | 2013年1月31日 13:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
こちらの機種を白ロムで購入し、楽天もしくはAmazonのLTEプランのsimで運用するつもりです。
ただ、楽天では動作確認端末にこちらの機種が記載されていないためためらっています。
問題なく使えている、もしくは不具合があって使えないなどの情報がありましたらよろしくお願いします。
0点

逆に、スレ主さんは、、
対応機種にない。という事を知った時、何を理解すべきか?解ってますか?
APN設定 わかりますか?
spモード または mopera 以外の設定が追加できるかどうか?
最低限、確認すべきかと思いますけど。
書込番号:15781663
1点

bl5bgtspbさん
そこらは全てわかった上で使えるか使えないかの質問をしているだけです。
書込番号:15782512
3点

AKクルーザー さんへ
もう情報は必要ないかもしれないですが
楽天SIMは使えていますよ
最初に楽天コールセンターに電話して「動作確認済みの機種以外はどーなの?」と訊けば
「責任取れません」「docomoかメーカーに訊け」とロボットのような膠もない返事
一応ダメモトでdocomoに訊いたら「SIMフリーにしていればOKだろう、という情報はありました」「でも自己責任になります」とのこと
たまたまSIMロック解除してSH-10Dを購入していたこともあり
まぁダイジョブでしょ、と楽天SIMを契約して、結果OKでした
この手の情報は中々ないですね。
また楽天SIMの初期費用割引キャンペーンは延長されていました
なにかとサポートや色んな仕組みに(私的に)反感を覚えている楽天ですが
戦略にまんまとかかりLTEまで顧客になることに(笑)
価格の誘惑には勝てませんでした
ちなみに●APN設定↓
http://broadband.rakuten.co.jp/support/manual_internet/lte/android.html
途中でちょっと躊躇したのが打ち込んだ情報の保存方法だけ
(メニュー[ 三 みたいなアイコン]をタップ→保存コマンド出現)
書込番号:15956488
1点

酢屋の銀次さん
丁寧に回答ありがとうございました。
結局、友人のiijmioのsimを拝借して使えました。
楽天も大丈夫かと思いましたが実績でiijmioで使用しています。
書込番号:15957372
0点

SH-10Dをiijmioのsimで運用しようと考えています。
iijmioのsimでGPSは使えますか?
衛星捕捉が遅くなることはありませんか?
APN設定は解ります(笑)
書込番号:16041967
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
年明け早々人のスマホを馬鹿にしていた 兄のガラケーが壊れ スマホに変えた為充電器やコンセントの数が足らず 良く人が充電中にケーブルを勝手に差し換えられることも多々… でも充電器を幾つも並べて使うわけにもいかず 自分も携帯用充電器を充電したりするため 兄貴対策も踏まえ四つ口〔ソケット口〕のUSB対応AC充電器をAmazonで探し購入したので すが何故か充電をしてくれず 調べた所対応表にも書いてなく聞いた所 非対応(`Δ´)!ということで再度Amazon等で探しているんですが Sh対応のUSB対応AC充電器をご存知の方教えてください!? 因みに以前購入したのはプラネックスの製品でした スマホは自分は10Dで兄は02Eです
0点

コンセントに差す、多口のUSBソケットは、規格が決まっています。
SH用(SHARP)とか、どこかのメーカー用は、ありません。
使っているUSBのコードの、問題ではないですか。
充電用か、通信充電共用を、使いましたか。
書込番号:15730340
0点

ケーブルを一本だけ繋いでも充電出来ませんか??
幾つか挿し込み口のある充電器の場合、ほとんどが最大容量を使用口数で割った電流しか流れません。
充電する機器の必要とする総容量とお目当ての充電器の仕様を照らし合わせて選ぶとほぼ問題無い筈ですが、経験則からシャープ製はマルチ充電器では電流が足りない事が多かったです。
書込番号:15730365
0点

コメントありがとうございます
調べた所やはりACが非対応の物だった為
充電が出来なかったことが分かりました
今新しく使えるACを探しています
書込番号:15730487
0点

4Portのものだとこの辺(http://www.amazon.co.jp/dp/B00899WGMY/)が良さそうだけど
本当にUSB充電器が原因ですか?
SH系は特にケーブルに厳しかったと思うので
パソコンで充電できてもUSB充電器で使えないことが良くありますよ。
書込番号:15732103
0点

なんか、この話題、いつものパターンが繰り返されています。
やみくもに、ACアダプタを買うのではなく、
1.まず、USBケーブルを充電専用品、又は、スイッチ付きで、充電専門/通信 モードを切り替えられる物で試す。
2.それでもダメなら、容量不足を疑い、対応品を探す
その方が安上がりです。
書込番号:15732386
0点

にゃーさん
コメントありがとうございます
自分も最初バッファローにしようかとも思いましたが
アップルが二口
Androidが二口
ずつという感じで専用ということではないが出来るなら分けて使って欲しいと電気屋の人に言われました
前回も言いましたがケーブルは問題はありませんでした
別のコンビニで買った携帯の充電器のUSBの射し込み口に刺したら充電しました
書込番号:15733237
0点

ケーブルに問題あるなしではなく、
ケーブルで、この問題に対応できるということです。
充電器が対応していると、問題ないのですが、
対応していない充電器なら、
充電専用ケーブルを使用すると、対応できるはずです。
まずは、100円ショップの充電専用ケーブルを試して見ましょう。
書込番号:15733730
0点

充電できるアダプタは、そのアダプタ内で
データ用の+ーがショートされているから
確実に充電できる訳です。
アダプタ内でショートして無さそうな場合、
ケーブル内でショートしている充電専用ケーブルを使えばできる。
ということなんだけど、
理屈が解りますか?
解らないなら、やみくもに買うしかないでしょう。
書込番号:15734913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USBケーブルには3種類有る
・通信用ケーブル
4端子が全て結線
PCなら充電できるがAC充電器や電池だとほぼ充電できない
・粗悪な充電専用ケーブル
電源線2端子のみ結線
安全性を無視したAC充電器などしか充電できない
扇風機とかライト用
・スマホ用の充電専用ケーブル
D+とD-を短絡させてある
バッテリーチャージング規格により最大1.5Aで充電可
ケーブルは見た目で判断できないけど
正しいケーブルを選択しないと何を買っても充電できない
AC充電器側で通信ケーブルでも充電できるように配慮してある場合もあるけど
それを期待するには無理があるのでケーブルで対応するのが一般的
書込番号:15735506
0点

理屈が解っていると
ケーブルは、アキバのパーツ屋で買った
通信用のケーブル 150円
アダプタは、これもパーツ屋で買った2A
350円の物を殻割りして、
中でハンダ付けにてショートさせる。
わずか500円で、できてます。
仕事柄、色んなスマホをいじりますが、
充電できない話は皆無です。
書込番号:15735798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

暫く音沙汰なしですが。解決したのかな?
それとも、理解できず、やみくもに買っているのかな?
書込番号:15781678
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
購入当初からの症状なのですが
メールを送信時、送信中、認証中で止まってしまい
送信できません。
普通に送信できる時もありますが
3回に1回くらい止まってしまいます・・・
メールの内容は文字だけです。添付などなしです。
部屋の電波状態はLTEです。
止まってしまった場合、ステータスバーから
送信を中止し再度送り直します。
送り直ししても止まるときもあるし、送信できるときもあります。
またステータスバーで中止できなくなり
SPモードアプリ自体がフリーズした状態になり
しばらく開けなくなる時もあります。
受信は一応できてます。
対応策を教えてください。
0点

一度アンインストールして再度インストールしてみるとか、本体の電源を一度落として電池パックをしばらく外してみるとか、本体を初期化してみるか…。
買ったばかりのようですから、DSに持って行くか157へ電話してみればどうです?
書込番号:15681543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
アンインストールし入れ直したら今度は受信が
できなくなりました。
センターで止まっているという表示がでて
毎回センター問い合わせで受信しなければいけなくなりました。
送信だけできない、受信だけできないって
おかしいですね・・・
書込番号:15691999
0点

ご自宅の部屋でのみ送信ができないということでしょうか。であれば、もしかして、部屋で無線LANをお使いではありませんか?
SPモード側で設定をしていないと、無線LANで接続中は、LTEがつながっていてもSPモードメールを送信する事が出来ない仕様のようです。
なお、SPモードメールを無線LANで送信するための設定は、SPモードメールアプリの「メール設定」→「その他」→「WiFiメール利用設定」から行えます。
書込番号:15775860
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo

タスクバーって、液晶の上部の通知バー(ステータスバー)に、ですよね。
自分は、BatteryMixのアプリで、出しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
書込番号:15662495
0点


自分は風呂猫を使っています
バッテリーの残高も分かりやすく
そのタスクバーを見なくても風呂猫の様子やコメントで大体の目安になります♪
書込番号:15662535
1点

間違えました。
画面上部ステータスバーです^^;
本体には電池パーセンテージ表示はないんですね。
アプリを探したいと思います^^
ありがとうございました。
書込番号:15665128
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
受信メールの内容をコピーしたいのですが
受信画面で長押しすると選択開始となります。
そして本文をコピーしたいのですが
一部分コピーしたくても自分の思うように場所が選択されず
コピーできません・・・
指でなぞっても選択できません・・・
やり方が間違っていますでしょうか?
あとサイトなどでアドレス登録するとき
ガラケーならデータ引用で
マイプロフィールに登録されている自分のアドレスを引用
できましたが
やりかたがわからずいちいちアドレスを入力しています・・・
方法はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

コピーについては、spモードメールの使用方法は同じですので、他機種ですが次のスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426886/SortID=15365804/
アドレスの引用は、Google Playストアから「マッシュルームパック」をインストールすれば、キーボードの「絵・記・顔」のキーを右にスライドして、マッシュルームから「Myプロフィール」を選択すれば可能だと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.empj.mushroom&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd
書込番号:15534870
0点

回答ありがとうございます。
範囲指定はやりにくいみたいですね・・・
ちょっとストレスになりそうです^^;
マッシュルームパックをやってみます!
書込番号:15545724
1点

コピーはどうしても範囲指定できない感じです・・・。
あとマッシュルームパックはもともと携帯に入っていたようで
使えるようになりました^^
書込番号:15596695
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
バッテリーの残業が例えば50%だとして、そこから出かけるまでの30分くらい充電をしても残量は50%のままの表示になっています。おかしいと思い再起動すると75%とかの表示になります。
他にも満充電して100%になって、その後充電をはずしてしばらく使用していても100%から減らないので、また再起動すると90%とかになります。
バッテリーの残量表示はリアルタイムではないのでしょうか?
何分毎の表示になるのでしょうか?
ご存じの方がおられましたら、ご教示くださいませ。
0点

誤差が大きい場合はあると思いますが、その更新しない状況からすると何らかのアプリあるいはシステムプログラムの無効とかの設定で影響を受けている様な気がします。
書込番号:15533252
0点

TBONOCSGさん。
私も最近同様の現象に悩まされています。
現象的には、100%で始まって結構使っているのに時間に対するバッテリ減少率が異常に低く
なったり(1時間で2%とか)、30%くらいから外付けバッテリで充電しながら持ち歩いて何も
使っていないのに充電率が異常に低くなったり(1時間で1%とか)します。
それぞれ再起動すると大きく残量が変わります。更新間隔が空いているというよりは、表
示上の充放電のレートが誤って低くなっているという感じです。
スピードアートさんの言われるとおり、何らかのアプリとかの影響だと思いますが、初期
化して一つずつ入れ直すにしても、一個ずつ消して試すにしても現象の再現に時間を要す
るので、どなたか、原因をご存じの方が居らっしゃれば、情報シェアして頂けると助かり
ますね。
書込番号:15696159
0点

最初の書き込みをしてから2週間位してからは、症状がおさまりました。
現在はほぼリアルタイムに減っている状況です。
要因は不明ですが、その間に「BatteryBar Simple」というアプリは再度入れ直しました。
それが本当の要因か他のアプリがバージョンアップした為に治ったのかは不明です。
他には設定等の変更やアプリの再インストール等はやっていないつもりです。
あまり参考にならずすいません。
書込番号:15696439
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)