端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月30日発売
- 4.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE sv SH-10D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年12月24日 23:05 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年12月24日 22:47 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月19日 15:15 |
![]() |
2 | 2 | 2012年12月17日 16:42 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年12月12日 23:32 |
![]() |
5 | 0 | 2012年12月8日 13:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
またまた質問なんですが
着信音量を下から二番目の音量に設定しているとします
サイトで動画などを見ていて本体外部ボタンで音量を変えました
すると着信音量まで変わってしまうようなんですが
これはしょうがない事なんでしょうか?
ネットでの動画関連の音量をいじっても
着信音量の設定は変わらないようにはできないのでしょうか
書込番号:15525598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今 試しに確認してみましたが
設定から着信音量を確認したら
動画類 着信音量 アラーム共に初めの設定は
変わってませんでした
なのに 実際着信音量が変更されて鳴ってくるのは
なんなんでしょうか?
単なる端末の不良でしょうか…
書込番号:15525630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
他の機種と比較したわけではないので
これが普通なのかわからないのですが
ネットの読み込みが常にではありませんが
最長で1分近くかかります
それ以上になると固まります
ドコモのスマホってこれが普通なんですか?
唯一iPhoneとだけ同じ場所で同じサイトを開いて
比べてみたらiPhoneは3秒くらい
私は40秒くらいかかりました
場所も屋外のつながりやすい場所です
アンテナも同じ本数でした
本体のレスポンス自体はまったく遅くないので
アプリの多重的な重さではないと思います
どうなんでしょうか?
書込番号:15511268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AQUOSだからですよ( ´ ▽ ` )ノ
イロイロ詰め込み過ぎて、
肝心なところがダメですね。
全然スマートな電話機ではないですね。
書込番号:15511371
0点

私のAQUOSPHONE svではそのような事はありません。
原因の究明は出来ませんけれど、“AQUOSだから”という事ではないと思います。
書込番号:15511773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種最悪です
発売日から予約して使用していますが
反応が遅い
画面の切り替わりが遅い
県外になる
メール受信しない
メール送信が遅い
タッチした違うソフトが立ち上がる
など多彩です
おすすめできない機種かもです
買って後悔しています
クレームで買い換えできないかなぁ
書込番号:15524803
0点

そうなんですか…
色んな意味でハズレ機種のようですね
ありがとうございました
書込番号:15525535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
先日、SH-10Dを購入したんですが。。。
前スレにも結構かかれてたんですが、Mmbserviceprocessのことで皆さんの中に
同じ症状が出てるかなと思い質問させて頂きます。
異常な程に電池の食いが早すぎるので(前galaxyS使用)
要らないアプリをガンガン消して、電池使用量を見ると。。
Mmbserviceprocess → 46%
なんだこれは?と。
前スレやネットで調べるとNOTTV関連のタスクみたいで、
Mmbserviceprocess、NOTTVを「データ消去」「無効化」にしました。
もちろん未契約です。
これで安心と思って電池使用量を見ると
Mmbserviceprocess → 48%
ディスプレイやAndroidシステムですら 10〜20%なのに。
さらに調べると充電を満タンにしないと電池使用量の表示がリセットされない、
さらに更新ボタンを押す。とあったので2つとも試しても、
Mmbserviceprocess → 47%
「電池消耗ビューア」をインストールして調べても、上記の数値のままでした。
ちなみにアプリ設定にはもう「Mmbserviceprocess」の名前はありません。。。
ただただ黙って陰から電池を食い続けています。。。
同じような症例の方がいらっしゃるんでしょうか?
また解決出来た方がいれば、ぜひ教えて頂きたいです。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
自宅ではWIFIにてネット接続やSPモードのメールの送受信をしていますが、
ある時、メールの受信未読ランプが点滅しており、メール問い合わせをしようとすると、
「接続できません。メール設定からWIFIメール接続確認を行って下さい。」と出て
その作業をするのですが、もちろん設定はONになったままで、そのままもう一度
メール問い合わせをしても同じ状態です。
もちろんネットを見るのはその状態でもWIFI接続出来ていますし、電波強度も4です。
再起動をかけても同症状で、WIFIのON/OFFをやってもだめです。
そこでWIFIを一度OFFにしてLTEでメール問い合わせをし、
その後WIFIをONにするとそこからはWIFIでのメール送受信が可能になります。
購入して2ヶ月で、今まで3回程なりましたが、何か設定が悪いのでしょうか?
ご存じの方又は同症状の方がおられましたらご教授くださいませ。
0点

恐らく、ですが、定期的にマイアドレスを更新しなければならなかった気がします。SPモードにつないだ事によって更新されたのではないでしょうか。もしすでに定期的に更新されていたらスルーしてください。
書込番号:15491725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あじりんさん、ありがとうございます!
あじりんさんの情報を元に色々検索してみると、2011年の3月前後にそのような書き込みが
多くされているのを発見しました。
以前から問題になっていたのですね。。。スマホ歴2ヶ月なもので、、、、
そこから時間も経っており、ソフトのバージョンも上がっていますが
まだ、その症状が残っているのかもしれませんね。
スマホに出てくるコメントは少し違いますが、状況は酷似してますので
次回、同じ症状になった時はマイアドレスの更新をやってみます!
ありがとうございました!
書込番号:15492036
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
夏モデルなので価格が下がってると思ったのですが
さほど変わらないものなのでしょうか?
こちらの機種の家電店の本体価格が78600円でした。(2件)
ドコモの店舗はさらに高く8万を超えていました。
月々サポートは2500円くらいでした。
いろいろ見ていると
冬モデルのエクスぺリアは本体価格65000円くらいで
SH−02Eは8万越えてました。
シャープの機種は比較的本体価格が高め?
今後待っていたら価格は下がって行くのでしょうか?
月々サポートの金額が変わったりするのでしょうか?
0点

最近は価格が下がるまで在庫が残ることは希になってますよね。
なので、この機種もMNPや、新規契約で有ればわかりませんが、機種変更はなかなか下がらないと思いますよ。
書込番号:15458128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
スケジュール&メモ アプリにて、メモ全体をコピーして別の日に貼付る事は
出来るのでしょうか?
携帯電話とかでは普通にできたのですが・・・
メニューを押してもコマンドとかないので困っています。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)