AQUOS PHONE ZETA SH-09D のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-09D

  • 16GB

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-09D 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-09D [White]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-09D のクチコミ掲示板

(8555件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアアップデート配信

2016/05/31 09:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo

殿堂入り クチコミ投稿数:9265件

発売からすでに4年経過してるにも関わらずアップデートが来るとは。
docomo&SHARP☆なかなかヤリますね。それとも余程の致命的な不具合の修正なのか^_^;
まぁ何れにしてもちょっとだけ見直した♪

『NTTドコモ、AQUOS Phone ZETA SH-09Dのソフトウェアアップデートを開始』
http://juggly.cn/archives/189793.html

書込番号:19918429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/05/31 17:16(1年以上前)

>りゅぅちんさん、情報お世話さまです。

当方保有ですが、どうなんでしょうね。
確かに面倒見が良過ぎる感じはしますね。
旧の4.0は切ったところが鍵なんでしょうか。
SIMフリー関係の改善or改悪とか?
BluetoothのFMP、PASP、TIP、ANP、PXP対応だったら『さすが』確定とは思います。

書込番号:19919168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

1年10か月お疲れ様でした!

2014/07/16 07:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo

スレ主 kykrnymdさん
クチコミ投稿数:120件

長らく使っていましたが、メールを一通打っただけで電池が発熱してフリーズするようになり、電池交換やケイタイ補償の使用も考えましたが、結局SH-04Fに機種変更しました。
大きさや形など、私にはSH-09Dサイコーでした。
ちなみに、151クーポン、10年以上、家族で2台以上同時購入などで3万円引きでgetしました。

書込番号:17737440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/16 17:55(1年以上前)

> メールを一通打っただけで電池が発熱してフリーズする

一度も初期化されていらっしゃらないのであれば、蓄電池の劣化の影響を除くと、初期化によりかなり改善する可能性があるとは思います。

書込番号:17738781

ナイスクチコミ!0


スレ主 kykrnymdさん
クチコミ投稿数:120件

2014/07/16 18:23(1年以上前)

スピードアートさん、お返事ありがとうございます。
初期化は、一度もしてなかったと思います。やれば治ったのかな?ゲームのやり過ぎだったからじゃないかと、反省してるのですが…。保冷剤を後ろに当てながら使ってました。

ちょうど、今、家族からスマホ落として画面割れたと連絡きたので、修理中、初期化して使わせようかと思います。

書込番号:17738845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/07/16 20:22(1年以上前)

まさにお疲れ様ですね。
日進月歩のスマフォ業界において1年10ヶ月は、結構粘られた方ではないでしょうか。
自分も2011 XPERIA acroを丸2年使い倒しましたが、後半はRAMもROMもいっぱいいっぱいで何だかもう騙し騙しって感じでした。
ただ異常な発熱や不具合等に関しては、最後まで皆無だったので十分褒めてあげたい良機種と思っております。

引退後はWi-Fi/テザリング専用機としてゆっくり余生をおくってます^_^;
スレ主さんのSH-09Dは初期化リフレッシュすれば、きっとまだまだ現役でイケそうな気がします☆

書込番号:17739234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/16 20:53(1年以上前)

kykrnymdさん

自分自身が環境維持派で、他人にも初期化は極力勧めたくない方ですが、、、いかんせん初期の状態からして理不尽なフリーズや発熱が増加して来た時の初期化は、パソコン以上に効果覿面です。

私は電話のメインがガラケーと言うこともあって同機種で初期化無しの利用で引っ張っていますが、まぁ初期化すれば軽くなるだろうないう感じです。

チップセットのMSM8960からスマホとして結構まともになったwことで、初期のアップデートとかあまりの軽快さには驚嘆したものが、今はすっかり影を潜めている感じですので。

書込番号:17739355

ナイスクチコミ!0


スレ主 kykrnymdさん
クチコミ投稿数:120件

2014/07/17 00:02(1年以上前)

りゅぅちんさん、本当に誉めてあげたいです。
初代REGZAからZETAに変えて、あまりの進化に驚いたのが昨日のことのようです。これからまた2年を目標に、大事に使いたいと思います。

スピードアートさん
初期化は、何だか怖くて、アップデートのときもそうですが、一度もやらずに終わってしまいました。
難しいことは分からないながらも、色々教えていただきなから、何とか使いこなして来ました。
これからも、皆さんの教えを受けながら、スマホ生活を満喫したいと思います。

今後とも、よろしくお願いいたします!

書込番号:17740288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2015/06/14 07:37(1年以上前)

出た当初は品薄のプレミア感も相まって
SH09Dまんせー
ZETAマンセー
ばっかりでしたが、
実は次の02の方がイグゾー搭載で神機種だったというオチがw

私もこの機種を買って電池切れに散々悩まされて、
あと半年待たなかった自分をずいぶんと攻め立てたものです。。。

まあ、それも今となっては過去の苦い思い出です。

書込番号:18869477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo

スレ主 nao0512さん
クチコミ投稿数:53件

もうすぐ2年たって、買い換えようと思っていたのですが、「機種限定下取りキャンペーン」の対象外みたいですね。
前回の同様のキャンペーンではそこそこ良い金額だったと記憶していたのですが、もっと古い機種でも対象みたいなので残念。

書込番号:17513654

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/05/14 11:21(1年以上前)

ドスパラ 買取上限11000円

書込番号:17513667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/17 19:25(1年以上前)

先月まで9000円だったのに下取り対象外ですか?

値下がりするなら分かりますがいきなり対象外は酷いですねぇ〜。

書込番号:17526127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/18 05:27(1年以上前)

いきなりかもしれませんが、SPRING CAMPAIGNでばら撒きましたからね。。。

書込番号:17527923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

充電による不具合?

2014/04/30 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo

クチコミ投稿数:105件

本機種を親が運用していたのですがつい最近本機が温度が熱くなって本機のUSB端子部分が
少し焦げてケーブルの端子部分は少し溶けていたそうです。熱くなりすぎていて
放熱するためにカバーを外したのですがバッテリーの部分に水滴が着いていました。
外部からの浸水かと思ったのですが水没反応も出ていませんしバッテリーの部分のみだけでした。
docomo shopに持って行ったところ「ケーブル側が錆びているせい」と言われたそうです。

私は就職のため家を離れていたのですが二三ヶ月前に見た時は錆びていませんでした。
しかも純正のケーブルでした。ケーブルはdocomoに勝手に回収されて現在手元にありません。
機種交換が行われるかと思ったのですが有料にて時間がかかると言われました。
機種自体は使えているので問題ないのですがその一件以来、充電時に異様に熱くなっています。
火事にならないかとても心配です。

みなさんはそのような不具合は起きていないのでしょうか?

書込番号:17467331

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/01 00:31(1年以上前)

その様な致命に近い不具合はありませんが、Aコネクタを使うこの機種のUSB端子には気を遣いますね。
暗いところでは逆挿ししないかとか?
二三ヶ月どころでは無く、不用意に逆に無理やり突っ込んだりすると一発でしょう。
そういった意識下に無くとも、挿し具合がおかしいと思ったら要注意だと思います。
(Aコネクタを使用する機器他の機器と同様です)

ゆえに、おっしゃる様な状況ですと、本体も端子セットでおかしくなっているかどうかですね。

書込番号:17467711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/10/27 10:37(1年以上前)

自分のは、畳が焦げるホド、アツクナッテしまって、危うく火事になってしまう感じでした。DOCOMOショップに持って行って見てもらったが、この機種に関しては、こういう報告が上がっていないので、こっちが悪い様に謂われました。納得いかないので、調査依頼しましたが、DOCOMOがやるので、多分こっちのせいにして、終わる気がします。自分としては、リコールくらいしてもらいたい気持ちです。何とかならないのでしょうか?

書込番号:18098084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/10/28 02:25(1年以上前)

使い込んできたことによる発熱の増加があり、おおよそそれは初期化によって改善しますので、キャリアでの検証が初期化後になることからしますと、こちらで初期化して再現することを確認できているでも無いと、恐らくキャリアで再現することは十中八九無いと思います。

書込番号:18101047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームアップデートのようですね

2014/02/10 18:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo

スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh09d/

SDカード周りに関するアップデートのようです。

書込番号:17174547

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/11 00:56(1年以上前)

ここの常連(だった?)おびいさんが、発売初期に「SDを破壊する」と機種変されていましたが、関連がある様な気がしますね。

書込番号:17176230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/03/05 20:26(1年以上前)

本日、「予期せずSDカードが取り外されました」とメッセージが表示されていました。
アップデートしたんですけどね。

そのままカード着脱しても認識されませんが、なぜか一度パソコンのカードリーダーに取り付けると中身は消えてないし、その後スマホに差し込むとちゃんと認識されます。

書込番号:17268889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/09 10:06(1年以上前)

このアップデートを実施したら「スマホ最適化」というアプリケーションが消えていました。
それ以外に本体、SDに不具合は発生していないと思います(普段の使用については特別変化は感じません)。

書込番号:17282448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信25

お気に入りに追加

標準

SH-09DついにAndroid4.1アップデート再開へ

2013/11/25 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo

クチコミ投稿数:3841件 どこブロ 

12月上旬予定となっていましたが、本日11月25日にAQUOS PHONE ZETA SH-09DのOSバージョンアップが再開しました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh09d/20131125.html

とても長かったですね...
アップデートには50分前後かかるようなので、時間があいた時にでも更新すると良いかと思います。

書込番号:16878281

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/25 14:18(1年以上前)

AMD 大好きさん

本当は、アップデートファイルがFCコマンドとかの比較で異なるのか、私は持っていませんので、以前のファイルをお持ちの方にお尋ねしたかったところ、、、何と今回のファイルデートが最近の物では無かったことで↑投稿したものです。

要は、アップデータは前回と同じ?
ただし、端末の状況によって問題が発生するので、準備のソフトウェアアップデートである意味初期化するのではないでしょうか?

書込番号:16879014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/11/25 16:15(1年以上前)

アップデ−ト問題なく無事完了しました。wifiでの更新の予想時間が46分とありましたが、約30分で無事終了!皆さんが仰る通りサクサク動くようになりました。やっと!という感じです!(^^)!機種変更を我慢し待った甲斐がありました!Android4.4も出始めましたが、来年の夏まではこの機種を頑張って大事に使おうと思います!

書込番号:16879341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/25 16:28(1年以上前)

AMD 大好き様
情報提供ありがとうございます。

ご教示いただきたい点がございます。

1.本実施する前に先日のプレバージョンアップを済ませる必要があるのでしょうか。当方使用環境にwi-fiがない為未実施であります。ただ、本体でバージョンアップ確認をしても「最新です」と表示されます。
2.アップデートを行う際は無効化や強制停止したアプリは元に戻す必要があるのでしょうか。無効化マネージャーや設定等で止めても差し支えないものを極力削っている状態です。

お手数ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:16879375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件 どこブロ 

2013/11/25 16:50(1年以上前)

>>1.本実施する前に先日のプレバージョンアップを済ませる必要があるのでしょうか。当方使用環境にwi-fiがない為未実施であります。ただ、本体でバージョンアップ確認をしても「最新です」と表示されます。

これは先日のアップデートを済ませていないからだと思われます。
メジャーアップデートだけではなく、ソフトウェア更新通知もご覧ください。
先日のアップデートはWi-Fi下でなくても更新が可能です。
こちらを済ませることによって、OSバージョンアップに本日のアップデート通知が来ると思います。

>>2.アップデートを行う際は無効化や強制停止したアプリは元に戻す必要があるのでしょうか。無効化マネージャーや設定等で止めても差し支えないものを極力削っている状態です。

これは詳しくはわかりかねますが、無効化したものを戻しておいたほうが無難だという一言に尽きます。
無効化したものが原因でうまくアップデート出来ない可能性も考えられますから、ドコモサービスやシステム関係のものはすべて無効化を解除しておいたほうがいいでしょう。

書込番号:16879436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/25 17:42(1年以上前)

AMD 大好き様
早速の回答ありがとうございます。

WEBで「これは強制停止、無効化するな」という旨の記述があったアプリは残しており、不具合が生じた事も無いですがやはり初期状態に近い状態の方が安心ですよね。仮に不具合が発生してもドコモに言い訳できるでしょうし。

タイミングを見て実施します。

書込番号:16879580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/25 20:41(1年以上前)

私は前回のアップデート公開で既に4.1になっています。そのため、今回の更新不可となります。

4.1にしてから再起動の際に必ずメモリー・スキャン、microSDスキャンが走ります。
それ以外は問題なく快適に使えています。
今回のアップデートにこのスキャンについての修正が入ると期待していたのですが、それは入っていないのですね。

書込番号:16880329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件 どこブロ 

2013/11/25 21:22(1年以上前)

>>スピードアートさん

返信した気になっていました。
どうなんでしょうね。
確か提供を停止した原因はアップデート直後に起動しない、文鎮化のような状態になってしまうだったと記憶しています。
とりあえず謎ですね。
僕も詳しい情報はわかりません。

>>じろたんさん

前の文で言ったとおり、4.1で問題なく起動している方は問題ないんだと思います。
スキャンですが、僕の友人も再起動後に走っていますし、4.1ではそういう機種が多いんじゃないでしょうか。(L-02Eも走る)
修正されるかはどうなのでしょうかね。

書込番号:16880536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/26 05:10(1年以上前)

AMD 大好きさん

「以前更新した方は更新の必要性無し」(じろたんさんのケース)ですから、同じで無いと矛盾しますので気にしていたものです。
状況からして、直前ソフトウェアアップデートが「文鎮化」回避が目的であることはほぼ間違い無いと思います。
正直「やっぱり」って感じではありましたが。。。

書込番号:16881716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/26 14:06(1年以上前)

アップデートしてみました。
今のところ幸いにも不具合の発生はなく、一安心しているところです。
当機種が初androidで初めての実施ですので細かな部分の変更に慣れるには多少の時間がかかると思いますが、不明な点があったらまた御相談させていただきたいと思います。

ただ、マナーモードでも音が出てしまうのが個人的には残念かなと感じています。

書込番号:16882854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/11/26 17:49(1年以上前)

やはり、私の情報はまちがいではなかったみたいですね!Bluetooth再通過したので、近々、来ると言ってましたので。皆さんやっとですね。良かったです。と言っても、私は、手放しましたが。。タッチパネルの反応の悪さに苛ついて(笑)

書込番号:16883521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/26 19:44(1年以上前)

その節はどうもです。
ただ、前回初期の4.2と内容同一と言うことはBTは後出しになる?のが謎ですね。

書込番号:16883950

ナイスクチコミ!0


kykrnymdさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/27 11:53(1年以上前)

皆さんのクチコミを見て、Wi-Fiでアップデート約30分で完了。
電話帳とメディア関係をSDカードにバックアップ、SDカードのデーターが消去されないように、抜いておきました。
プリインストールされてるdocomoのアプリを無効化や強制終了したまま行いましたが、今のところ不具合なく動きはサクサク、良い感じで快適に使えてます。
最近使ったアプリを全て消去にすると、今まで上から順に消えてたのが、一瞬で消えるようになりました。
来秋まで気持ちよく使えそうです。

書込番号:16886557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/27 12:09(1年以上前)

kykrnymd様
お互い故障なく完了できて良かったです。
私は念のため無効化したものは全て戻して実施しましたが、手間をかけなくて良かったですね。

個人的にはtubemateで取得したmp3がmovieに戻ってしまい着信音の再設定が必要になった事(これは以前別件で相談して納得ですが)、そのデータをmusic'n playerで再生すると時間が止まったまま再生される点、またマップやナビをよく使うのでgps設定とgoogle nowのリンクがまだ慣れないところです。

書込番号:16886605

ナイスクチコミ!0


kykrnymdさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/27 13:12(1年以上前)

formation4231 さん

無効化・強制終了し過ぎて直すの面倒だったので、ダメもとでそのままやってみました(笑)

アプデ後、本体の着信音が未設定になっていました。電話帳で個々に設定してるダウンロードしRingtonesで作成した着信音は、そのまま設定出来てました。Musicでも聞けました。
FREEdi YouTubeでダウンロードしたものも、OKでした。
Googleは、まだ慣れませんが、これから触りまくります!

書込番号:16886822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/11/27 14:27(1年以上前)

スピードアート様
この件については、流石に、docomo、シャープの内部の人間ではありませんので、わかりかねます。
尚、Bluetooth通過をチェックしてると、色んなことがわかります。
新機種通過時、仕様変更、大きなアップデート(バージョンアップ)の時は、必ず再通過させます。
私は、docomo、などキャリア発表よりも、2、3ヶ月前位から、どのキャリアがどんな機種を出すのかわかります。スペックなどは、海外の通過機関などや、リークのベンチマークテストなどからわかります。
外観は、なかなか、リークされるまでわからないですが。。
と、Bluetooth機関は、知っておくと今後どんな機種を選ぶか?とか参考になります。
わかっているのは、春にdocomo、Tizen2.2搭載Samsung機種、auは、XPERIA ULTRA、LG Gフレッグス(曲がっている奴)が、確定してます。間違いないと、おもいます。
本当は、docomoが、NEXUS5やXPERIA ULTRAやLG Gフレッグスをだしてほしかったものです。
まあ、LGフレッグスに関しては、後からだすかもしれませんが。。

書込番号:16886984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/27 17:19(1年以上前)

ブラウン1107様
貴殿はbluetooth関連の企業にお勤めなのですか?本体の仕様に適合する付帯品の方が先に検査や開発されるのですね・・・当方機械音痴なので勉強になります。私もよく連絡してくる友人がどの有線ハンズフリーを使ってもこちらの聞こえない、とうるさいのでbluetoothを使って通話しています。


さて、2日目になりましたがマナーなしでバイブをoffにしていても作動してしまうのは4.1の仕様なのでしょうか?

これはスレ違いだと存じますが関連した事になるかと思いこちらに記入致しました。

書込番号:16887428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/28 00:42(1年以上前)

アップデートについてですがDOCOMOショップでもできますか?

書込番号:16889330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kykrnymdさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/28 08:47(1年以上前)

前機種(レグザ)の時、Wi-Fi環境なく、ネットに繋がるパソコンなかったので、docomoショップに行ったらその場ですぐに遣ってくれました。

行く前に、自分でバックアップを取っておいた方がスムーズに出来ますよ(^-^)v

書込番号:16890002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/28 21:12(1年以上前)

ありがとうございます
友達がもっているので言っておきます

書込番号:16892146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomoの満足度5

2013/11/29 00:00(1年以上前)

今日アップデートしました!!
時間は45分くらい掛かりましたが…

無事データーも消えず
サクサクになって嬉しいです!!
今の所は問題なく使えてます。

タスクが一括で消せるのと
ブラウザからホームに戻る時
ホーム画面になるものも
次の操作まで時間が掛かってたのが
解消されてました!!

機種変を考えてましたが
もう少し使おうと思います!!
愛着が湧いちゃいました…

ちなみにWi-Fiで
アップデートしました!!

書込番号:16893087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)