| 発売日 | 2012年6月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 142g |
| バッテリー容量 | 1900mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1244スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 4 | 2012年6月15日 08:56 | |
| 14 | 4 | 2012年6月17日 17:59 | |
| 2 | 3 | 2012年6月19日 20:59 | |
| 47 | 9 | 2012年6月17日 11:48 | |
| 3 | 1 | 2012年6月10日 18:03 | |
| 7 | 1 | 2012年6月8日 14:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo
端末代金も月々サポート額もわからないので何ともですね(^-^;
今までの感じから予想すれば端末は6万台あたりになるでしょうから、2600円くらいになりそうですかね。
あとは月々サポートを引いたならば1000円前後あたりになるのでは?
あくまでも予測ですが。
書込番号:14674174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
月々サポート適用後、仮に端末代金20000円だとして20000円分のポイントが有れば一括でポイント使えば実質0円と言うことでしょうか・・・
書込番号:14677196
1点
こういったページもあります。
発売日情報が発表されれば、こちらのページも更新されると思われるので
Checkしてみては?
https://www.mydocomo.com/onlineshop/price/details_lt10.html
書込番号:14677643
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo
夏モデル、魅力的なスマホが多い中、私はこのSH-09Dに機種変更しようと思っています。
これまで、シャープの機種といえば、三色発売されることが多かったと記憶しておりますが、このSH-09Dは、何故ホワイトだけなのでしょう。
色だけが残念でなりません。
腑に落ちないので、質問させていただきました。
2点
カバー付けるからじゃないでしょうか?だから白だけにしたんじゃないかな?たぶん!
書込番号:14668901
4点
ケンタロウ。。さん、コメントありがとうございます。
なるほど、ボディが白ならば、何色のカバーをつけても合いますもんね。
ありがとうございました。
書込番号:14669137
1点
クアルコムチップの品不足で、カラーラインナップを絞らざるを得なかったのかもしれません。
(参考)
http://www.rbbtoday.com/article/2012/05/17/89402.html
書込番号:14673722
4点
ドコモってカラー展開悪いんですよね
メディアスPPの時とか色々あって
書込番号:14692509
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo
デザリング、wifi、spモードなどについて、お聞きしたいのですが。
今XPERIA SO-01Bを使用し、FOMA通信を解約してポケットwifiにてインターネットなどしています。他にもPCやタブレットも使用しているのでポケットwifiにしているのですが、AQUOS PHONE ZETA SH-09Dですとデザリング機能も付いているとか。同じ様に他のPCやタブレットなどでもデザリング機能によってインターネットなどに繋げる事が出来るのでしょうか?その場合、どのパケット割りに入ったらよりお得な感じでしょう。
また、今SPモード契約はしているのですが、@docomo.ne.jpのアドレスは使用していません。
yahooなどのメールをプッシュ方式で受信しています。
SPモードに契約していないとショートメールは使用出来ないのでしょうか?
今後こちらのAQUOS PHONE ZETA SH-09D機種へ変更した時には最善の契約方法がございましたら、ご教授下さい。
宜しくお願い致します。
1点
sony XPERIA so-01b 使ってます。
アプリなど入れず通常の操作範囲で
電話番号で送受するSMSメールできます。
自分の場合は、
アンドロイド バージョンが、2.3.3以降じゃないとタメです。
アプリなどでやろうとすると、古い2.1なのでは、
インソールできず、弾かれます。
2.3.3だと、標準でテサリングのモードにも入れます。
(使った亊ないです。遅くて使い物にならないでしょうし・・・)
電話機として、どこも椎とは契約してません。
禿バンクです。
書込番号:14668755
1点
僕のお勧めは今の回線でそのまま機種変せず、新規(出来ればMNP)でデータプランで契約することです。
既存回線と+Xi割適用させればデータ使い放題で3980円で済みます。
無料通話も使えますので、自分でシュミレートしたら一台持ちと、純新規購入二台持ちでは月に3000円違いました。
書込番号:14700672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドコモのキャリアメールを使っていないならデータ通信に関してドコモのサービスを使う必要があるのでしょうか。Xi契約を解約して通話だけドコモ(ショートメール可能)にし、データは、wifi接続するっと言うのはどうでしょう。(たとへばWimax3880円 初期費用、端末代金0円、キャッシュバック約20,000円付)Wimaxのモバイル端末で有線接続できるもの、たとへば、Mobile Cubeを契約しPCのデスクトップは、有線で接続できますし、無線で複数台wifi接続することもできます。トータルで計算すると一番コストが安いと思うのですが。
書込番号:14700813
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo
本日遅ればせながら試作機に触ってきました。
試作機は2台ありました。
1台の方には発熱の警告が出ていました。
(液晶の明るさを落とすという趣旨の警告)
で、設定等を確認すると、BMXスタントというゲームとワンセグがバックで動作しており、
これが発熱の原因の様子だったので停止させて様子を見ました。
5分程度で警告が消え、その後は普通に使用し特に警告は出ませんでした。
こういうのがネガキャンのネタにされるのでしょうね。
発熱ネタが出た時には注意が必要ですよ。
展示機は何をされているかわからないので、ちょっと触って熱かったと書き込むような
人間のレビューは問題外です。
とりあえず動作については文句なしですね。
週刊アスキーPLUSでGALAXY S3のパレットUIでの動作を持ち上げまくっていましたが、こいつの
動作は遜色がないどころか上回っていますね。
はっきりいってS3より動作に関しては好印象です。
製品版のベンチスコアに期待できますね。
液晶も明るいです。
明るすぎるぐらい。
9点
FT86好きさんは不思議なほどネガ意見に対して敏感ですが・・・・
しかしユーザーにとってネガ意見の方が機種選択に役立つのではないでしょうか?
携帯は必需品であり選択余地の少ない上で(キャリア上で)買わざるを得ない商品。
メーカーの広告は当たり前だけど嘘は書かないけれど都合の悪いことも書かない。
待ち受け時間400時間と言ったって電波は揺らぐは移動はするせいではあるが
何も使わなくたって2日程度しか持たない。
400時間の条件はユーザーにとってはあり得ない環境で何の意味も持たないが
そのままメーカーの広告を信じて2日も持たないのでは詐欺だと叫ぶ人も出て不思議じゃない。
実際の使用環境では多くの人が12時間持つか持たないかが現実。
実際レビューで1をつける人は色々なネガ情報を得ないから1と付けてしまうことになる。
故意や悪意的なネガキャンをそのまま信じるユーザーはいないだろうし(多くを参照すれば必然的に)べた褒め意見より過去の不具合を踏まえた上で何処まで改善されているのかを検証する方がよりユーザーの為だと思いますが??
例えばたった2つのアプリが作動していただけで発熱警告が出る方が問題であり
特定のアプリのせいなのか今後改善される物なのか分かりませんね。
色々な人のネガ情報があって解決方法も報告されていくと思います。
良いところはメーカーのカタログで理解できますが悪い面は我々ユーザーの
報告でなければ出てこない物だと思います。
その上で各ユーザーは自分の意志でどの機種にするのかを決定するのですから
FT86好きさんが敏感に批難しまくるほどの事はないと思いますが・・・・?
書込番号:14667743
4点
>例えばたった2つのアプリが作動していただけで発熱警告が出る方が問題であり
たった2つだけだったとは申しておりませんがなにか?
全部で10個程度のアプリが起動していましたが、最も疑わしいのが2つだっただけで。
なので「原因の様子」と表現しました。
あとね、発熱なんてさせようと思えばどの端末でもしますよ。
それをネタにことさら大騒ぎするのがおかしいと考えているだけ。
メンテが悪くて発熱していました。
しかし、ちゃんと使えば快適に使えますし、優秀ですよ。
ということです。
明らかにおかしいことはおかしいと書くべきでしょうね。
とくに根拠のないネガ情報なんて、百害あって一利なしです。
あなたは知らないかもしれませんが、GALAXY S3の試作機の情報がスレごと削除されました。
すごいですね。
そのスレに書かれていた不具合について当方も確認しましたが、自分が書き込もうとしたときに
は、そのスレ自体がありませんでした。
間違った使い方で、熱警告が出ていた。
これを正しく書かず、ただ単に2台のうち1台で熱警告が出ていたと書けば、嘘ではないけども
立派なネガキャンですよ。
なぜこのように書くか?
それは今後、試作機(試用端末)のレビューをする方が、きちんとしたレビューをしてもらえる
よう願って書いているわけです。
正しい条件でレビューしなければ、レビューの意味がありません。
間違った使い方をして発熱することが重要ですか?
であれば、dokonmoさんの満足するスマホはこの世にありません。
ちなみに同条件でGALAXY S3も発熱しましたよ。
発熱させるのは意外に簡単ですよ。
自分の端末ではやりたくありませんけどね。
書込番号:14669643
12点
もっとも疑わしい2つをあげた根拠を教えてください。
書込番号:14670892
2点
ほかはシステム系アプリとブラウザ、カメラ等でした。
ですので、怪しいのは2つと考えました。
とりあえず、タスクキルしたあとは発熱しませんでした。
なので、自分ないし自分と同じような使用状況の方には発熱は無縁でしょう。
発熱する人にはそれなりの理由があるということです。
書込番号:14674346
5点
この機種カスすぎる(^-^)/
書込番号:14675047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
発売前からカス扱いですか^^;
i-mode-kjhgfdさんのおススメは?
現在は何をお使いですか?
書込番号:14675133
3点
ニックネームから察するに、
i-mode端末が新機種になくてイライラしてるのでしょう。
そっとしておいてあげましょう。
書込番号:14675193
9点
FT86好きさん のご意見 ごもっともですね(^-^)
でも展示機の発熱の原因が特定できるなら
お店の方も、貼り紙などせずにさっさと直せばいいですのにね♪ 人騒がせですね(^-^)
書込番号:14690323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo
実物やモックを見る機会が無かったのですが、写真で見る限り、「ホームキー」、「戻るキー」等これまでハードウェアキー(ボタン)だったものがソフトウェアキーに変わっているように見えます。
これらのキーは、よく使う物なので長期の使用やハードウェアキーの位置によっては押しにくく、ソフトウェアキーの方が望ましく思っております。
ご覧になった方がいらっしゃいましたら、どちらなのか教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
1点
自己解決しました。
ネットの記事に出ていました。
ソフトウェアキーになっているそうです。
お騒がせして申し訳ありません。
書込番号:14664954
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo
個人的にはサブの高画素化に必要性を感じていませんが、
いまどきのスペック的に100万前後はあっても良いとは思います^^;
書込番号:14655151
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


