AQUOS PHONE ZETA SH-09D のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-09D

  • 16GB

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-09D 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-09D [White]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-09D のクチコミ掲示板

(8555件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

BT-DUN

2012/05/24 17:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo

クチコミ投稿数:54件

BluetoothのDUNにはどうやら未対応の様ですね。残念。
カーナビにつなぐにはCobaltBlue2のお世話になるしか無いみたいですね。

http://www.sharp.co.jp/products/sh09d/service.html#prContent

※1 HSP/HFP/OPP/A2DP/AVRCP/PBAP/HID/SPP/PAN/HDPの各プロファイルに対応しています。

書込番号:14600027

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/24 18:05(1年以上前)

富士通(東芝?)から来るみたいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14574397/#14574397

書込番号:14600111

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

Feel UX・・・

2012/05/24 13:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo

スレ主 docomoboyさん
クチコミ投稿数:28件

今回のアクオスフォンにはいっているFeel UXがニュースとかシャープのホームページでみたのですが、アプリの整理ができないらしいですね・・・
いままでのシャープのUIがものすごく良かったのですが、今回のUIは良いとは思いませんでした
みなさんはどう思いますか?

書込番号:14599471

ナイスクチコミ!2


返信する
masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-09D docomoの満足度5

2012/05/24 20:43(1年以上前)

docomo Palette UIってそんなに使いにくいんですか?

書込番号:14600633

ナイスクチコミ!1


スレ主 docomoboyさん
クチコミ投稿数:28件

2012/05/25 07:47(1年以上前)

自分はドコモパレットUI は動作が重く、縦スクロールなので、SHARP独自のfeel ux などのメーカー独自のホームアプリしか使いたくないのですが、今回のSHARPのUI がいまいちなんですよね…

書込番号:14602286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/26 01:25(1年以上前)

私もスマートフォンラウンジみて触って来て、スレ主さんと同じように感じました。
せめて、AndroidのオリジナルUIと両方載せて欲しかったです。

書込番号:14605400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/06/02 16:33(1年以上前)

ソフトバンク版(AQUOS PHONE Xx 106SH)には、
SHホームもプリンストールされる予定のようで、そういう配慮はあってほしいものです。

書込番号:14633204

ナイスクチコミ!0


hongeさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/29 21:10(1年以上前)

Playストアからシャープ従来のホームアプリ「SHホーム」がインストールできるようですよ。

書込番号:14741165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

伝言メモ&ワンセグ録画。。。

2012/05/23 23:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo

クチコミ投稿数:66件

SH-04Aからスマホへの乗換えを検討中で、当初はacroHDに傾きかけていましたが、
伝言メモとワンセグ録画がないことを知り購入を断念しました。

歴代のSHにはどちらも実装されているかと思いますが、09Dも同様なのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください<m(__)m>

書込番号:14597878

ナイスクチコミ!1


返信する
婆沙羅さん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/24 17:16(1年以上前)

私も、スレ主さんと同じくすごく気になります。多分、3D表示機能は無くなったと思いますが、ワンセグ録画と簡易留守電の機能は搭載しててほしいと思いますね。

書込番号:14599994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2012/05/24 18:41(1年以上前)

スマホラウンジでちょこっとだけさわってきました。
他機種目当てで行ってみたので詳しくは見てないんですけど、
設定メニューの通話に伝言メモありましたし、
ワンセグのアプリ開くと録画予約の項目もありましたのでお二方ともご安心下さいませ〜♪

書込番号:14600200

Goodアンサーナイスクチコミ!3


婆沙羅さん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/24 20:40(1年以上前)

ソニフェチさん
貴重な情報ありがとうございます〜^-^
これで、この機種一択で購入決めました!
ガラケイからの乗り換えなので、不安な所もあるけど・・・
今から、発売が非常に楽しみです♪

書込番号:14600623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2012/05/25 07:00(1年以上前)

ソニフェチさん
早々に貴重な情報ありがとうございます。
実機確認済みであれば、間違いなく搭載されてますね。
ますますこの機種に傾きました(^^♪

書込番号:14602215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

価格

2012/05/23 07:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo

クチコミ投稿数:102件

価格予想はいくらぐらいでしようか?
月々サポートなど詳細はわかりませんが…

書込番号:14594937

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/23 17:12(1年以上前)

ケータイWatchの記事(以下)によると、
各種割引適用後の実質負担額は1万円台半ばになる見込みのようです。
http://b.hatena.ne.jp/entry.touch/k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120516_532845.html

書込番号:14596336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2012/05/23 23:02(1年以上前)

ありがとうございました。

今日予約して来ました^^

書込番号:14597694

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 SH-09DとF-10D どっち

2012/05/22 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo

クチコミ投稿数:67件

夏モデルは大きめの機種が増えましたね。F-10Dも05Dよりかなり大きくなりました。

やはりポケットに入れての持ち歩きにはコンパクトな機種がいいのでしょうか。

今日自転車こいでたら、ポケットから携帯が飛び出し地面で裏ぶたがはずれバッテリーも飛び出した。回復するも裏ぶたのはまりがあまくなった状況で、いつか知らない間になくなっていそう^^

上記どちらかのスマホに変更したいので、修理に出す気にもならないが、SHは7月、Fは7〜8月なのでまだまだ先ですね。

置くだけ充電も便利そうだし、双方のメリット、デメリットに詳しい方
是非、教えて下さいね。

書込番号:14590351

ナイスクチコミ!2


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/05/22 09:02(1年以上前)

F-10Dは外付けモデムのために大きくなってしまいましたね。
両機種人気を2分するところですがどちらが良いのか今の段階では
判断が難しいですね。

F-10Dは4コア+1コアで実際には5コアのCPUです。
実際の性能はSH-09Dと大きく変わりません。ゲームをするならF-10Dです。
性能の低いコンパニオンコアをメインに動かしていきますので
待ち受け時はかなり省電力です。
WEBとか動画などは読み込み時にはメインの1〜4コアで動きますが
低負荷になると小さなコンパニオンコアで作動しますので
この場合はかなり省電力になります。
ただこれはメーカーのうたい文句なので実際にはどれくらい省電力になるのか予想できません。
メインコアは旧世代のコアなのでこれがフルに動けばかなり電池食います。

SH-09Dは新世代のコアでSH-01Dの2倍の性能と歌っています。
製造プロセスが28nmなので発熱や消費電力に有利です。
F-10Dとどちらが省電力かはフタを開けてみなければ分かりませんが使い方次第で大きく変わります。
夏モデルのほとんどはSH-09Dと同じSoCを使っていてF-10DだけがTegra3というSoCを使っていますが他社が採用しなかったのは何か問題があるのかもしれません。

SH-09D比べF-10Dにある機能や優れている物は
カメラ画質、インカメ、持っているとスリープしない、各ソフトなど優れています。
SH−09Dが優れている機能は
新開発の省電力液晶(シャープだけです)、筐体サイズが小さい、FM、(NFCは抹殺か?)音楽

置くだけ充電、防水、お財布、ワンセグ、赤外線などは両機種同じです。
ただ両社ともトラブルも1,2を争っており少しレビューを見てからの方が良いかもしれません。

書込番号:14591169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/22 09:40(1年以上前)

スペック上ですと、防水でF-10DはIPX8で気持ち上。
動画ふんだんに保存なら、(メディアの暴落に依存するであろうものの)64GBのSDXC対応はSH-09Dという違いでしょう。

書込番号:14591270

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/22 13:23(1年以上前)

基本スペックはトントンでしょう。
あとは細かい機能がそれぞれ違います。
一長一短ありますがステータスバーのできだけはシャープの方が上ですね。
シャープはシャープで富士通に劣る面もありますがどっちもどっち。
目的がはっきりしていた方がアドバイスは受けやすいですよ。

書込番号:14591877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2012/05/22 22:00(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。

確かに富士通以外のメーカーが最先端モデル、サクサク感を売りにできるクワッドコアを採用しなかったのは気になりますね。できるんだろうが、しなかった感がありますね。

やはり、今後の機種に採用されるであろうTegra3+でないとクワッドコアとの相性はよくないのかもしれませんね。

富士通もシャープも地雷  Maybe  でも気になるというか、どちらかを買うと思います。

ほんとはパナにがんばってほしかったんですが、今回の夏モデルも・・・。

書込番号:14593701

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/05/23 01:52(1年以上前)

はやりF-10Dはかなり高温になるようですね。
http://buzzap.jp/news/20120517-docomo-arrows-x-f10d/
バックアプリが働いている状態のスリープではコンパニオンコアのみでは
作動せずメインコアが働いてしまうと言う事ですね。
これではメーカーの謳い文句通りにはならずかなり電池を消費する物と思われます。

Tegra3は最大駆動1.5Gに対して1.5(1.4G)駆動。
S4は最大駆動2.5Gに対して1.5G駆動ですからS4は遙かに発熱が少ない。
CPUは速度を倍にするとスピードは倍ですが消費電力は4倍になります。
CPUは冷却さえ可能ならいくらでも(限度はありますが)クロックをあげることが出来ます。
昔セレロンのオーバークロック流行りましたが液体窒素冷却で
セレ3.2Gを8GUPを達成した強者がいましたね。
発熱ほぼ=消費電力なので発熱するようでは電池は持ちません。

SH-01Dは他では1.2G駆動を1.0Gまで落として駆動させているのに
発熱がひどく熱暴走で不具合多発して電池が持ちません。
防水機は熱に対して非常に不利ですがSH-01Dは完全に設計ミスもあると思います。

S4はその点定評はあるようなのでSH-01Dのような不具合の確率は低いと思います。
シャープだけの利点として電池食いの一番は液晶のバックライトですが
この新液晶は今までより2割は確実に省電力です。
夏発売の機種の中ではSH-09Dが一番電池寿命が長いと思っています。
不具合はまた別問題ですが・・・・

書込番号:14594632

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

SH-01DからSH-09Dに変える理由

2012/05/19 20:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo

スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

さほどハードユーザーではないので機能的にはSH-01Dで問題ないのですが電話として役に立たないためとバッテリーがちょっと使う日には間に合いません。
他機種も似たようなスペックですがSH-09Dにしようと思います。

4.7インチでSH-01Dとさほど変わらない筐体。
液晶はかなりの省電力が期待できること。
おくだけ充電やFMトランスミッターもいいですね。
デュアルチャンネルメモリーはシャープだけなのでしょうか?ほかには記載がないので・・

マイナス要素としては多分同じだろうインカメ、
光学手ぶれだけを外した(なぜ?)多分台湾製のセンサー

ソニー一番欲しいメーカーですがGXは軽量だが幅が広いこと、平凡すぎる。カメラは一番。

サムスンS3はでかすぎで嫌いなデザイン。でも目センサーが付いて見ているときはスリープしない機能はすごくいいですね。

F-10Dはでかくて重い。クワッドとはいえ旧世代のCUPじゃバッテリー馬鹿食い確実。
現状ではスナドラ4が一番の選択でしょう。性能も変わらないし・・・

パナもちょっと平凡かな?チューニングに不安。

と言うわけでデザインも取りあえずスマートだしSoCメーカーが変わったので
電話通話の問題もあまり出ないのではないかと期待してます。
私的にはLTEはいらないんだけど・・・

それとどこにも3Dに関して記載がないのですがなくなったのでしょうか?
ドラマを疑似3Dで見るのはお気に入りだったのでなくなったら残念です。

書込番号:14580700

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/20 21:49(1年以上前)

自分はSH-09Dの端末下部にある着信時に光るというクリア部分がSH-01Dのときのように浮いたり、取れたりしないのかが心配です。
今度はハードキーではなくソフトウェアキーなので直接触る部分ではないのですが。

書込番号:14585496

ナイスクチコミ!0


ふう流さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/22 20:22(1年以上前)

私もSH-01Dからの機種変更を考えています。

変更の理由は、
・SH-01Dの不安定さにうんざり(動画撮影時のガガガ、フリーズ)
・バッテリーの少なさ、もたなさ
この2点につきます。

一方で、
・カメラ機能への満足感
これは高いと感じており、特に「光学式手振れ補正」には満足しています。

しかし、書き込みの中に「光学式手振れ補正を外した」と書かれているのを見て
非常に残念な思いをしています。SH-09Dにすることで「不安定さ」からおさらば
できるかどうかは現段階では不透明ではあるものの、(Xiで相殺される可能性は
ありつつも)バッテリー容量が増えてさえいればましになると思っていました。

それが、一番重要視していたカメラの機能のところで光学式手振れ補正が外れる
となると敢えて機種変更をする理由がなくなります。不安定さを我慢しながら
SH-01Dを使い続けるしかないかな、という感覚です。

光学式手振れ補正が外れるのは正しい情報でしょうか。

書込番号:14593179

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)