| 発売日 | 2012年6月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 142g |
| バッテリー容量 | 1900mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1244スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2013年3月30日 20:44 | |
| 1 | 0 | 2013年3月27日 07:47 | |
| 0 | 15 | 2013年3月26日 16:26 | |
| 10 | 9 | 2013年3月30日 23:17 | |
| 1 | 5 | 2013年3月24日 16:21 | |
| 0 | 2 | 2013年3月14日 19:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo
前回Communicaseのアップデートがあってから、SPメールが自動で届かなくなりました。
問い合わせをしない限り受信しません。
これってボクだけでしょうか?
この端末の問題なのか、何か設定が変わってしまったのか、機種の問題なのか、調べても情報が出てこないので困ってます。
アンインストールしたSPモードアプリに戻さないといけないのかな…
書込番号:15947152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私のも受信・送信ともに成功よりエラーの方が多くなってしまったので
spモードメールに戻しました。
使いにくいけど,送・受信ともにエラーは出なくなりました。
早くクラウドメールを始めてほしいです。
書込番号:15952421
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo
ダウンロードフォントの『モリサワタイプラボNR』を使用してますが、気付くとプリセットの『モリサワ新ゴM』に変更されてます。
再起動後や、電源落として充電し立ち上げた時に変更されてます。
毎回ではないのですが、原因不明でちょっと気になりまして、皆さんはいかでがすか?
書込番号:15943533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo
wifi経由で通信する自作アプリを動かしていたのもあってwifiの「スリープにしない」に設定していたのですが、時計がいつも2分ほど遅れていたのがHome Wi-Fi(WR8166N)にしたらほとんど遅れなくなりました(^^)。自作アプリで時間のズレが少なくなるように対策していていましたが、消しても良さそうです。
0点
個人的には原因がわからないと何とも言えない様に思います。
○ねこさんは何も変えていなくて良くなっているとすれば、基地局のFOMA波に問題があったということになりますが、「自作アプリ」とは「wifiの「スリープにしない」」アプリか何かなのでしょうか?
書込番号:15931927
0点
スピードアートさん、こんにちは。
無線LANの親機を変更したことによって時計のズレが改善されたのですが、どうなのかなと思ったので書き込みました(^^;
Widgetです。
スリープ状態で通信をするアプリで常時wifi接続しています。
書込番号:15932553
0点
○ねこさん、レスありがとうございます。
無線LANの親機を変更されたとのこと。
何か合わせ技でもあるのでしょうかね。。。
書込番号:15935241
0点
HomeWi-Fiは、NEC社製の無線LANルーターですよね。我が家の無線LANルーターは、BUFFALO社製です。メーカーの違いによる外部原因があるのでしょうか?ちなみに今朝は6分も時計が遅れました。
書込番号:15935517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
T-3000さん
あとは、その大幅に遅れている時に(FOMA)自動調整のオフオンを(できれば何度か繰り返して)操作した時に何らか影響があるか否かですね。
書込番号:15936025
0点
スピードアートさん、こんにちは。
親機を交換しただけで時計のズレ(今までは2分程度の遅れだったのが交換後は約3秒遅れ)になったのでひょっとしたらNEC製の親機は何かあるのかと思っています(^^)
書込番号:15936116
0点
T-3000さん、こんにちは。
僕も以前はbuffaloの無線の親機を使っていました。
6分までは遅れませんでしたがそれでも2分ほど遅れていました
試しにHome Wi-Fiに交換したら遅れがほとんど無くなりました
もしよかったらHome Wi-Fiに交換するのも手かなって思っています。
Home Wi-Fiは無料でレンタル出来るので申し込んでも損はしないと思います
書込番号:15936177
0点
スピードアートさん、T-3000さん。
僕も時計がズレたときはアプリを使って機内モードのON/OFFで時間のズレを補正していましたが、すぐに時計がズレ始めました。
NEC製の親機に交換してからは3秒程度の遅れておさまっています
書込番号:15936196
0点
○ねこさん、こんにちは。
○ねこさんの、以前使用使用していた親機はどちらのメーカーでしたか?
親機との相性で時計が遅れるんでしょうか。
BUFFALOとNECでの無線LANのセキュリティ方式の違いって関係するのでしょうか?
HomeWi-Fiに申し込んで見るのも、ひとつの手ですね。
書込番号:15936240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
○ねこさん、すみません。質問のタイミングが前後してしまいました。
書込番号:15936254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スピードアートさん、こんにちは。
次回遅れた時にオンオフ試してみます。
書込番号:15936258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
T-3000さん
僕はbuffaloのWZR-HP-G302Hを使っていました(^^)
書込番号:15937177
0点
T-3000さん
最近は諦め気味で確認しないのですが、過去スレでも記述した様に、検証で意図的にずらしていた後には、自動調整のオンオフを繰り返しても、何とそのズレをどこかから引っ張り込む様な挙動を示しました。
皆さま参考まで、うちのメイン無線LANルータはWZR-HP-G300NHですから、○ねこさんとほぼ同等ではありますね。
書込番号:15937377
0点
我が家の親機は、WZR-450HPです。
せっかく家のどこでも使えるように飛距離の良いものを選んだのに。
親機との相性だとしても、携帯電話側の問題であることは変わらないので
早く原因特定とアップデートで改修してらいたいですね。
書込番号:15940469
0点
T-3000さん、こんにちは。
確かにそうですね、現行機種であればメーカーの対応も早いと思うのですがなかなか微妙かもしれませんね
書込番号:15940902
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo
SDカードバックアップアプリで、バックアップした写真を復元すると、
最初は、1枚づつなのに
しばらくするとなぜか2枚づつに重複してしまいます。
どなたか、解消の方法がわかる方いましたら、ご教授願いませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点
今の機種のBackupですか、それとも、以前の機種でのBackupですか。
今の機種なら、やり直したらどうですか。
書込番号:15930009
1点
ギャラリーに同じ画像が表示されるのでしょうか。
「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタグ)」→「メディアストレージ」→「データを消去」を試してみては如何でしょうか。
「データを消去」を実施後は、端末の再起動も行ってください。
メディアストレージの「データを消去」を行うと、ギャラリーや音楽アプリに今まで表示されていたリスト(サムネイル)がすべて消えます(ファイル自体は消えません)。
また、ギャラリーや音楽アプリにリスト(サムネイル)が再構築して反映されるまで、しばらく時間がかかります。
書込番号:15930109
![]()
1点
>MiEVさん
早速のレスありがとうございます。
今の機種のバックアップです。何度試しても同じ状態になります。
以前、初期不良のため機体を交換したのですが、
交換前も、交換後の新しい機体も同じ症状が出ました。
この機種または、アプリの不備または、特徴なのでしょうか?なぞです。
書込番号:15934515
1点
>以和貴さん
レスありがとうございます。
>ギャラリーに同じ画像が表示されるのでしょうか。
はい。ギャラリーやおまかせアルバムなどで同じ画像が表示されます。
>「メディアストレージ」→「データを消去」
試してみます。いま、バックアップデータを復元して重複するのを待っています。
もしこれで解決したとすれば、サムネイルと本ファイルが表示されているのですかね?
とりあえず、画像が、重複したら試してみます。
結果が出たらご報告いたします。
書込番号:15934622
0点
私のも以前バックアップしたらギャラリーに2枚ずつ表示されました。
おかしいなと思い1枚を消去したら残した片方は表示されなくなりました。
サムネイルだったんですかねぇ?
見た感じ同じ表示になってた気が。。。
書込番号:15942370
1点
私も同じ現象が何度も発生しますね。
今も二枚ずつあります。サムネイルだったら選択したときに小さく表示されそうですが、選択しても見た目は二枚ともに同じです。詳細表示では大きさ表示が二枚とも幅高さ共に0になってます。
当初は片方を全て消すと、その時は残ってますが、後日見るともう片方も消えてしまい、フォルダ毎消えてしまいます。再起動がトリガかもしれませんが、検証してないのでわかりません。
最近は諦めて2つのまま放置してますね。消えた後また復元するのが面倒なので。
原因分かったらいいですね。
書込番号:15949348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>eco-わりばしさん、AT人間さん
レスありがとうございます。私も、まったく同じ経験をいたしました。
>以和貴さん
報告遅くなりましたが、
>「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタグ)」→「メディアストレージ」
→「データを消去」→「端末の再起動」を試してみました。
おっしゃるとおり、最初は、ギャラリーもミュージックデータも
何も表示されていませんでしたが、
しばらく(1〜2日)すると、なんと重複したデータも解消され元通りになっていました。
私の、未熟な頭脳では、詳しい理由は、よく解りませんが、
サムネイル表示の問題のでしょうか。
とにかく、ご教授大変ありがとうございました。すっきりいたしました。
しかし、ドコモショップも2〜3箇所回りましたが、
「バグか、ウイルスだと思います。」と言う一辺倒な回答だけで、
大した対応もされませんでした。
また、ドコモショップの不信感が募ってしまいました。
書込番号:15954864
1点
『メディアストレージ』によるデータ二重化の
件は、docomo/auに関わらず発生してます。
サムネイル関連だけの不備というわけでなく、
おそらくですが『メディアストレージ』アプリ
が管理する画像、音楽データのファイルツリー
構造が破損→これを参照する謹製アプリが不整合をきたす、という流れかと思います。
あらゆる個体で必ず発症するわけではなく何か
のタイミング、何らかの干渉にトリガーが潜ん
でいるんでしょうけど…
Android 2.xの頃から今だに引きずる不具合な
のでかなり厄介そうな気がします。
書込番号:15955254 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
りゅぅちんさん、解りやすい解説ありがとうございます。
私の頭脳では、完全な理解は、不可能ですが、
なんとなくの概要は、わかったような気がします。
今後、このような不具合が、解消されることを祈ります。
書込番号:15958852
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo
昨年の6月にこの機種に変更し約半年間使い続けてきました。
昨日いつも通り使っていたところ、電源ボタンが効かなくなりました。
くぼんでいるのかどうかはちょっと分からないのですが、押しても反応せず、相手からの電話か充電したときに画面が付くのを待って使用している状態です。
近々ドコモショップに行こうと思うのですが、他にこのような状態になった方はおられますか?
また、どうしたらよいのかアドバイスもいただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:15926307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
スマホ本体を再起動して、
数分後にも同じ症状があるのであれば、
ハードの可能性が高いでしょうね。
書込番号:15926410
![]()
1点
その状態ならば、浸水もなく外観に傷がなければ無償交換出来るんですが、修理順備品でも在庫がない可能性の高い機種だけに預り無償修理になるでしょう。
完全に使えなくなる前にキチンとバックアップを取って、ドコモショップへ持ち込んで下さいね。
書込番号:15926473 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
別の機種ですが、物理ボタンが効かなくなりました。
DoCoMoショップで対応してもらえましたよ。
(保障期間中で預かり無償修理でした)
ご参考まで。
書込番号:15928048
![]()
0点
みなさま早速のご返答ありがとうございます。
多分ハードの問題だと思われますので無償交換は厳しいかと思われます。
とりあえずドコモショップに行ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15931208
0点
> 多分ハードの問題だと思われますので無償交換は厳しいかと思われます。
身に覚えがあるのでしたらともかく、ユーザの責を突っ込まれない限り無償である様な気がいたします。
書込番号:15932386
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo
エコ技設定の
「今日は待ち受け時間をおよそ○時間△分節約しました」
という表示ですが、私の場合、どうも積算された時間ではないようです。これはちょっとおかしいのかな、と思い質問します。
例えば朝10時くらいに見たら「12分」、その後しばらくして見たら「7分」
というようにさっき見た時間よりも少ない時間が表示されます。(その際の「使用時間」の表示は、積算になっております。ゼロにリセットされたわけではないです。)
そのような「さっきよりも短い」ということは充電をした後ということもなく、なにかをDLしたわけでもなく普通に(というのは変ですが)、いつも起こっています。
状況をまとめますと
・常に「技あり」設定 エコレベルは高いと思います
・省エネ待ちうけ設定で制限しないアプリは「Dr.web」「jp.co.sharp.android.offlinemoderecommend」です
・2012年9月ドコモショップで購入以来、節約できた時間が30分を超えたことがないです。いつも見るたびに10分や27分などです。
他にはそれほど不具合なく使っていたのですが、この節約時間を見るたびに「なぜかなぁ」と思っていて思い切って質問しました。
すみませんが情報をよろしくお願いいたします。
0点
自分のzetaも そのような感じです
今日の場合は 17分と出て
一時間後には 2分と出ていますので
一旦使用したりすると前までのは
リセットされ 新たにスタートする
作りでは ないのかと 思っています。
なので使用せずに何日も 使わずにいれば
30分とかは出るのかなぁと思います。
書込番号:15890645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドラドラDさん
同じですね。
今日は朝に充電が終わり、全く確認せず12時間後にみたところ、10分でした。なんだか残念です(^-^;
書込番号:15891790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

