| 発売日 | 2012年6月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 142g |
| バッテリー容量 | 1900mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1244スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2013年1月22日 09:28 | |
| 3 | 4 | 2013年1月12日 18:58 | |
| 0 | 6 | 2013年1月8日 00:33 | |
| 3 | 6 | 2013年3月14日 23:11 | |
| 1 | 4 | 2013年1月4日 19:05 | |
| 0 | 2 | 2013年1月3日 12:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo
最近、よくAC充電が止まってしまいます。
差した後、暫くは充電しているのですが、充電の熱が乗るためか、
LEDが点滅状態になって充電が止まってしまいます。
温度は、高くても40℃ぐらいなのですが、そんなものでしょうか?
0点
40℃で充電が出来なくなることはないですね。
47℃あたりになると充電出来なくなることはありますが、発熱制限で制御しているのかなと思います。
頻繁に40℃辺りで充電出来なくなるのであれば、一度DSに相談に行かれてみてはどうでしょうか?
書込番号:15593514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうですよね。
通話しただけで40℃位行っちゃいますし。
これが普通なら、使い勝手が悪すぎですもんね。
仕様ですって、言われるような気もしますが、一度持って行ってみます
書込番号:15595325
0点
遅ればせながら、先週末、DSに持ち込んでみました
まあ、お約束の現象が確認出来ないので…と
DS曰わく、バッテリーに制限がかかる温度はドコモは把握していないので、でるなら、その温度が規制温度だとしか言えないとのこと
原因調査に出すと、1ヶ月は帰ってきませんよっと、軽く脅されましたよ(^_^;
時々、相手の音声が聞こえなくなったり、伝言メモが全く無音だったりするんだけど、これも再現性無いしなぁ
書込番号:15653993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo
カシムラのBL-2のBluetoothイヤホンマイクを使ってます。ワンセグ、ミュージック、ラジコ、アラームはしっかり聞こえるのに、肝心な通話が出来ません。イヤホンから相手の声は聞こえず、こちらの声もマイクから拾えておらず、普通に本体を耳に当てて通話する状態です。通話時、右下にはイヤホンと表示は出ています。
前機種(T-01C)は問題なく全て使えてました。他に何か設定しなくてはいけないのでしょうか…(?_?)
書込番号:15587898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
通話中、右下のイヤホンとなってるところを押すと、イヤホン、Bluetooth等選択画面になり、Bluetoothを押せば通話出来ることがやってみて分かりました。
でも、自動で切り替わらないと、Bluetoothの意味がないですよね?やっぱり何か設定しなくてはいけないのでしょうか…。頑張って探してみます。
書込番号:15597674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetooth通話ができないというのは、発信時でしょうか?着信時でしょうか?
設定→Bluetoothの画面に行き、メニュー(Ξ)をタッチすると「常にハンズフリー」とありますので、
チェックを入れておけば、電話通話時(発信/着信)はBluetooth優先になります。
書込番号:15607829
1点
himatsubushi2 さん
発信/着信とも自動で繋がらなかったのですが、
設定できました。
Bluetooth→デバイスの画面でメニュー→常にBluetoothに接続ですね。
発信/着信とも試したところ、自動で繋がるようになりました。ありがとうございます(^-^)/
書込番号:15608051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
≪訂正≫
『常にBluetoothに接続』ではなく、『常にハンズフリー通話』に設定でした(^o^;)
書込番号:15608078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo
この機種は、たまにそうなりますね。
最初はビックリしましたが、戻るボタンを押して再検索すれば普通に表示されるので、今では気にしてません。
書込番号:15582462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Chrome使用ですがそんなことはないですね。
たまに標準ブラウザーも使いますけど…。
どんなときに起こりますかね?
書込番号:15583681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
僕も使用するブラウザは、Chromeが多いです。
殆どWi-Fiで使用しています。
このような環境ですが、ページ更新時に画面が突然真っ白になります。
原因は分かりませんが、頻度は低いです。
書込番号:15583886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そういえば思い出しました。スマホで価格.comに書き込みしているとき突然白くなったりがありました。その時は戻るボタン押して画面が表示されるようになりましたが。
今日もあったのでふと思い出しました。。
書込番号:15584355
0点
たまになりますね。
皆さんと同じように戻るボタン押して表示させるしかないかなと思います。
書込番号:15584675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
確かに時々なりますね。私はSHー09Dの前に数ヶ月間同じ夏モデルのFー10D使ってましたが、同じような現象出てました。どちらも標準ブラウザです。
書込番号:15587675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo
32gbトランセンドのsdhcカード、クラス4を使用していましたが、夜置くだけ充電に置いて朝起きるとsdカードが破損していますと警告が出ていました。
今まで携帯を使用して半年ですがはじめての現象で驚きましたが、まぁ、あることだろうと諦め、新しく同じ32gbのトランセンドの同じものを購入し、データを入れて1日使用して夜、置くだけ充電に置いて寝るとまた朝、sdカードが破損していますの文字!
また壊れてしまいました。
壊れた二枚のsdhcカードはパソコンでもデジカメでも全く認識しません。
明日にでもdocomoショップに行こうと思っていますが、この現象がsdの不良なのか本体の異常なのか判らす…
こんな現象になった方いらっしゃいますか?
書込番号:15571429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
好みの問題で置くだけ充電は使っていないのですが、以前から一部で破損の話があって気になってコメントいたします。
あくまでも可能性としてですが、置くだけ充電の発熱と言うか過熱の影響が考えられなくはないですね。
docomoに申告しても外品で相手にされない様に思いますので、もしそのSD破損の解析依頼ができれば、一番参考になる様な気はいたします。
書込番号:15571593
0点
私も以前にLexarの16GBを使っている時に同様の症状に悩まされました。
その時はカードとスマホの相性悪いのかな?と思い、思い切って
SANDISKのSDXC64GBに替えたら、ピタリと症状が治まり、正常に使えるようになりました。
ただ、今になって思うと、同時期にアンインストールした「ドコモあんしんスキャン」が原因か?とも思えます。
スレ主さんは「ドコモあんしんスキャン」入れていませんか?
書込番号:15572447
1点
og1222さん
私も、Sandisk SDXC 64Gを挿しっぱなしで使ってますが、毎日毎晩 置くだけ充電しても問題は起きてません。
補償をもとめるなら、メモリーカード側(購入店)へ言った方がベターではないかとおもいます。
保証期間内で保証書またはレシートがあることが前提ですが、
「スマホで通常使用していて2度壊れた。他社のカード(例えばSanDisk)は全く問題ない。」
という言い方で、置くだけ充電がどうのこうの、と言わなくて良いかと思います。
返金が難しければ、他社カードに交換の相談してみるのはどうでしょうか。
メーカでの適合の無いカードはドコモは動いてくれないでしょう。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-09d/peripherals.html#!/microsd_support
メモリカードの動作環境の品質の問題で、置くだけ充電の熱か電磁波の影響を受けてるのでしょうか?
最初は使用できあとから使用できなくなるのであれば、カードの品質の問題ではないかとおもいます。
(ところでトランセンドの適合にありますか?
あと、ちなみに私も安心スキャンは使用せず、アバストを使ってます。)
書込番号:15578380
0点
こんにちは
私が体験した症状と同じような気がしますので、書き込みます。
ドコモショップへ修理依頼をしたらよいと思いますよ。
私の場合はサンディスクの32Gモデルでしたが、
いつの間にか挿入しているmicroSDカードが壊れると言う症状を繰り返しました。
充電後に画面を見ると壊れていたり、目の前で壊れた事を示す表示がお知らせ欄に出てきたり、
または、気付かないうちにいつの間にか壊れているような状態でした。
保証期間中と言うこともあり、ドコモショップにて症状を店員さんに説明し、
問題発生時の画面を保存したものを見せてメーカー修理対応をお願いしたら、
修理を引き受けていただきました。
代替機への切り替え作業中にも現象が発生したので、説明がしやすかったです。
修理後2ヶ月が経ちますが、不具合は発生しておりません。
(トラブル発生時と同じ型番号のmicroSDカードを再度手に入れ使用しています)
報告書類には、microSDカード読み取り部分の故障と書かれていました。
なお、「どうして」故障したのか原因は不明です。
しかし、問題の現象は再発していないので私は幸せです。
(熱がmicroSDカードか本体側読み取り機に影響?本体側初期不良品?ソフトウェアの不具合?
本体とmicroSDカードの相性は私の場合は無さそう?)
あと、私も置くだけ充電(の熱や電磁波)も原因の一つかもしれないと思っていたので、
修理直後はmicroUSB端子からのみで充電しておりましたが、
その後は両方の頻度が同じくらいの状態になっております。
書込番号:15867530
1点
docomoが認めたmicroSDのハード破損なら、そこも保証してもらいたいですね。。。
書込番号:15868006
0点
自分の書き込みを読み返したら、いいたいことが伝わりにくいような気がしたので、
補足します。
自分の場合は、携帯電話本体の故障ということでした。
書込番号:15892882
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo
初投稿なので、よろしくお願いいたします
年始にBRレコーダーDMR-BRT220(パナソニックDIGA)を購入し、これでSH-09Dに番組を持ち出して見れると喜んでいましたが、出来ないのでご教授願えないでしょうか?
転送方法はUSBで接続し、転送しようと考えていました
色々なものを調べた結果、DIGAに接続すると転送できるような画面(?)が表示されるようなのですが、DIGAには全くそのような画面が出ません
もしかして、元々SH-09DはこのDMR-BRT220で持ち出し番組出来ないのでしょうか?
接続方法などが間違っているのでしょうか?
0点
私は、シャープの別機種だけど操作は変わらんでしょう。
レコーダとスマホをUSBケーブルで接続
(充電専門ケーブルではなくデータ通信ができるケーブル)
スマホ画面にUSBストレージ機能を使うか?と表示されるので
機能をONにする
レコーダの持ち出し機能のメニューを選択、
USB機器を選ぶと、持ち出しできる映像を選択できるようになる。
再生する際は
コンテンツマネージャーから映像を選ぶ。
書込番号:15568163
0点
DIGAは持ち合わせていませんので間違っているかもしれません。
ネットで調べてみましたが持ち出し番組の動作確認対応表にSH-09Dは載っていません。
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bzt920.html
2012年10月29日現在のデータのようですので、その後更新されるかもしれません。
絶族方法が間違いなければ、一度Panasonicへ確認されてみてはどうでしょうか?
書込番号:15568688
0点
まずはお二方情報ありがとうございます
素早い投稿感謝しております
結論から申し上げますと、出来ました!
どうも接続タイミングが悪かったようです。
DIGAの電源をONにして地デジが映った時点でUSBを接続すると、あっさり認識しました。
お騒がせして、申し訳ありませんでした。
書込番号:15569976
0点
無事に出来たようで良かったですね。
スマホ楽しんでくださいね。
書込番号:15570215
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo
Xiのパケ・ホーダイプランに加入していれば、テザリングをしても金額は上限を超えることはありません。
ただフラットであれば7GB、ライトであれば3GBで速度規制には引っかかりますので注意はひつようですね。
書込番号:15563737 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
分かりました♪
ありがとうございます(*´∇`*)
書込番号:15563745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

