| 発売日 | 2012年6月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 142g |
| バッテリー容量 | 1900mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1244スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2014年1月11日 23:14 | |
| 2 | 0 | 2013年12月28日 13:13 | |
| 1 | 1 | 2014年1月12日 09:15 | |
| 0 | 3 | 2013年12月24日 14:59 | |
| 8 | 6 | 2013年12月24日 00:35 | |
| 12 | 4 | 2013年12月20日 21:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo
ドコモメールにしてから未受信メールがある時にイルミネーションが光らなくなりました。
Wi-Fi運用ですので 通常はモバイルネットワークのデータ通信はOFFにしています。
ドコモメールに変えるまえは通知ランプは点滅していたので不便でなりません。
設定や改善方法ご存知の方宜しくお願いします。
書込番号:17061394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アプリの「ドコモメール監視」を試してみては如何でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jsworld.docomoMailWatcher&hl=ja
書込番号:17061592
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo
メジャーアップデートをした後から特殊顔文字が見れなくなりました。
ネットでも調べると豆腐?というものになってるようなのですが、アップデート前と同じように見たり使ったりすることが出来るようにしたいです。それはもう無理ですか??
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい…!
書込番号:17007643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo
いつもお世話になっています。
先日、ドコモメールにアップデートしました。
ですがそれ以来、メールの自動受信ができておらず、
「未受信メールがあります」の通知がでます。
問い合わせすると問題なく受信できるのですが・・・
自宅ではWiFiを使用しております。
確かではありませんが、WiFi状態のときは自動受信している・・・
ような気がします。
再起動しても変わらず、自動受信もONになってます。
いちいち問い合わせするのが面倒です_ノ乙(、ン、)_。。
ご存知の方、対処法を教えてください。
1点
るっちょばあむ様
私はいつも、ではありませんが時々発生します。
感覚的な話で恐縮ですがWi-Fiと3G(LTE)の切り替えが不安定な時に発生する事が多いですね。
私は両方の接続を使うのでその時は一度Wi-Fiを切り3Gで着信させていますが、Wi-Fiのみでの使用となると電波強度の状態確認か再設定をするのが宜しいのかなと思います。
まともな回答でなくてすみません。
書込番号:17062764
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo
こんにちは。
ワンセグ録画についてですが、録画すると、「タイトルなし」と、番組名がついているものが録画されています。タイトルなしの方は、再生できません。
番組名がついている方は、番組の途中から録画されていて、10分くらいとか、短い時は1分くらいしか録画されていません。
SDカードが悪いのかと思い、録画先を本体にしてみましたが、変わりませんでした。
ショップに持って行った方がいいのでしょうか。
また、同じ現象の方はいらっしゃいますか。
よろしくお願いします。
書込番号:16992882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワンセグの電波状況が不安定ということはありませんか?
書込番号:16993930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
りゅぅちんさん>
ご回答ありがとうございます。
今まで普通に録画出来ていた時と同じ場所に置いているのですが、上手く録画できないです。
書込番号:16993974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本体、SDカード共に空き容量は十分でしたら、端末環境の何か?例えば後入れアプリ等が悪さしてるのかも。
正常に動作してた時との違いに心当たりがない、一旦電源オフ→再起動でも改善しない、のであればDSへ相談するしかないように思います。
書込番号:16994037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo
4.1にアプデ後、何故かSDカードから音楽や写真が消えます。
気付いたのは電話帳で個別に設定してある着信音。覚えのない着信音が鳴り、見ると家族からの電話。電話帳を確認すると『不明な着信音』となっていました。再設定しようとするとSDカードに保存してあるはずの音楽がほぼ消えている。アプリからダウンロードした着信音や、ダウンロードした音楽をRingdroid等で作成したものです。
またギャラリー内の写真も、フォルダーが半分以上消えている状態。
LINEのゲームもよく使えなくなり、ログイン云々と表示されます。
何れも、再起動やSDカードの抜き差しで復活するので、完全に消去されているわけではなさそうですが、設定しても数日後にはまた消えてしまいます。
同じことを繰り返すのも面倒なので、何か良い方法
はないでしょうか?まだDSには確認してませんが、どうせアプリが悪いとか言われると思うので…。
書込番号:16989798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は個別設定やLINEは使用していませんが、やはりアップデート後に不明な着信音になっていました。私はtubemateで取ったmp3を設定していましたがコンテンツマネージャを開いたらmp4扱いでmoviesのカテゴリに移動しており着信音に設定できず。バックアップを取っておいたPCから再度移し直しても同様だったので改めてダウンロードし直しました。
その後は再起動等で特に消えたりバグになった事はありません。
お時間あるときに再度作り直しをされてはいかがでしょうか。
書込番号:16989863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
formation4231さん
同じ様に、不明な着信音になってるんですね。
おっしゃる通り、初めから作り直した方がいいのかもしれませんね。頑張ってみます(^O^)♪
ただ写真は困ったものです。バックアップはしてありますが、ここのところ、子供の成人式の前撮りやら飲み会等で撮りまくってるので、バックアップする前に消えてしまわないことを祈るばかりです…。
書込番号:16990013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おそらくメディアストレージ情報がおかしくなっているのだと思います。
本体設定 → アプリ → すべて → メディアストレージ → データを消去 → 端末の再起動 → これによってメディアストレージ情報が再構築されますので、おそらく正常に戻ると思います。
その後で、着信音の確認と再設定を行ってください。
あるいはSDカードに問題があり、端末が設定されている着信音を参照しようとした時にファイルが見つからなかったので「不明な着信音」になったのかもしれません。
通常は問題ないはずですが、着信音などシステムに関わるファイルは端末の本体メモリ(内部SDカード)に格納しておいた方が良いかもしれません。
書込番号:16990029
![]()
1点
文鳥LOVEさん
メディアストレージの再構築ですが、設定〜アプリからデータ消去 すると、保存してあるデータは消えてしまうのでしょうか?
書込番号:16990288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さまへ
返事が遅れました。
メディアストレージは端末内のファイルの格納場所をキャッシュしている目次のようなもので、ミュージックプレイヤーや画像閲覧などのアプリが参照するために作られます。
各アプリが独自に端末内のファイルを検索するより効率が良いからそのような仕組みを取り入れているのだと思います。
本題ですが、そのキャッシュを削除するだけなのでデータそのものが消えることはありませんので心配いりません。
実際に別の機種ですが何度も同様の処理を行っていますがデータが消失したことは一度もありません。
それと、再構築には少し時間がかかりますので、再起動後数分は操作せずにそのまま放置した方がいいかもしれません。
書込番号:16991300
1点
文鳥LOVEさん
早速、データ消去しました。確かに再構築まで少し時間掛かりました。
着信音もSDカードから本体に移しました。
写真も今のところ全てギャラリーにあります。
これで様子を見て、ダメな様なら着信音は新しく作り直します。写真はダメなら、必要なもの以外は削除して使ってみます。
ありがとうございました(^_^)
書込番号:16992454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo
昨日から電源ボタンが反応せず本日docomoショップへ。
本体交換で在庫が無いため同時期に出たGALAXYになります。
気に入ってた機種ですがさようなら。
そしてありがとう
書込番号:16962825 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
本体交換だと在庫ないかもだけど、修理はできなかったの?
何もわざわざGALAXYなんかにしなくても・・・
書込番号:16964720
6点
t緑茶様
修理中の代替え品が銀河、ではなくてですか?
故障までは行きませんが、私も電源ボタンの反応が遅い事がよくあるので気になります。
これを予約した時に銀河を強引に勧められたのを思い出しました(- -;)
まだサポートはあって良いはずですが…
書込番号:16965017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
現状では1日以上電源ボタンが反応せず、電池を抜いて様子を見るという事が怖くて出来ません。
修理に出しても基板がダメだと交換になると言われました。修理に出して1週間〜10日で戻って回復しなかった場合、データの移動が増えダルいので早めの交換にしました。
SH09Dは現在ないと言われGALAXYかARROWSかOPTIMUS(スペル間違ってたらすいません)しか在庫が無いと言われスペックで見たらGALAXYがRAM2Gだったので決めました。(不本意ですが…)
何回か落としているのでそれが原因かもです。
皆さんも気を付けてください。
書込番号:16965336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

