Xperia GX のクチコミ掲示板

Xperia GX

  • 16GB
<
>
SONY Xperia GX 製品画像
  • Xperia GX [White]
  • Xperia GX [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia GX のクチコミ掲示板

(5795件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全748スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面

2012/07/01 15:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スレ主 kenta9584さん
クチコミ投稿数:27件

現在、MEDIAS LTEを使っています。

最近のdocomoはホームアプリやロック画面を独自のPallet UIにして、使いづらくなったり動作が重たくなったりと、かなり頭に来ております。
特にdocomoのロック画面がスライド式ではないワンタッチ式で、すぐ解除されて非常に迷惑しています。
ここで質問なんですが、Xperia GXは最近MEDIASやREGZA PhoneやARROWSなどのロック画面のようにワンタッチ式のdocomoのものに統一されたんですか?
一応、ロック画面を変えるアプリをわざわざ買って変えているんですが、常駐してとても鬱陶しいです。

書込番号:14749059

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/04 01:32(1年以上前)

こんばんは。

ドコモのUIなど、ゴミすぎて嫌ですよねぇ・・・って答えが違いますが。

Xperiaは以前からずっとですが、サイドにスライドさせるロックです。
以前の端末もそうですが、XperiaのUIなどは、Android OSを損なわないような作りを
しているとようなコメントをソニエリ時代に言ってたと思います。

書込番号:14760465

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kenta9584さん
クチコミ投稿数:27件

2012/07/05 22:56(1年以上前)

ちゃたろんさん、返信おくれてすみません。

Xperia GXは普通のスライド式でしたか!
実は、MEDIAS LTEの前はXperia acroでして、Xperiaの本体のデザインや様々なUIのデザインが好きでした。しかし、諸事情でLTE端末に機種変しなければならなくなり、今の機種になった次第です。
MEDIASもMEDIAS WPくらいまでは確かスライド式のロック画面で、買う前まではMEDIAS LTEもスライド式だと思っていました。
本当にdocomoにはいい加減にして欲しいです。

お返事ありがとうございました。

書込番号:14768663

ナイスクチコミ!0


Sintesiさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:21件

2012/07/06 07:06(1年以上前)

ロック画面てパターン式とかに設定変更出来ないんですか?

書込番号:14769712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenta9584さん
クチコミ投稿数:27件

2012/07/07 17:07(1年以上前)

Sintesiさん。こんにちは。

私もいろいろ弄ってみたんですが、どうやらroot化でもしない限りできなさそうです。
root化したいんですが、MEDAIS LTEのroot化情報はどこを探しても無いし・・・
そこで私はWidgetLocker Lockscreenというアプリを使っていたんですが、常駐して鬱陶しかったんで、今はこのワンタッチ式で諦めています。

書込番号:14776077

ナイスクチコミ!0


maaeco8さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/15 15:20(1年以上前)

ちなみにPallet UIとXPERIA UIを初期設定などで選択できますよ

書込番号:14810667

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

acro HDではなくGXを選ぶ理由を教えて下さい

2012/06/29 21:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

クチコミ投稿数:67件

迷ってるのですが、なかなか決められません。

GXとacro HDで迷った結果、GXに決められた方、理由を教えて欲しいです!

書込番号:14741276

ナイスクチコミ!4


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/06/29 21:44(1年以上前)

現在、acroHD持っていますが(^^ゞ この時点で、持ってなかったとしたら
GXを選びます。

理由は、本体。やはりacroHDは嵩張りますし、持った時どうもシックリ来ない。
arcも持っているので、アークフォルムが落ち着く。
ワンセグなど、必要無いし、、、

書込番号:14741328

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/30 00:20(1年以上前)

価格.com初書き込みになります。よろしくお願いします。

ズバリ"Xiである"点ですね。
僕は同一機種を2年使うつもりなので、できるだけ最新の技術が含まれているものをと思いGXを選択しました。
現在Xiのエリアはまだまだ小さいですが、将来的には広くなって快適に操作できるようになっているだろうと予想しての選択です。

acroHDの様々な機能は興味深いですが、FOMAである、電池が取り外せない、そもそも防水とかいらないといった点が僕にとってはマイナスでした。

書込番号:14742194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


祇園丸さん
クチコミ投稿数:15件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度5

2012/06/30 14:40(1年以上前)

現在N-04Cを使用しておりGXに機種変更予定です。

Xiのご愛顧割を利用する予定ですのでacro HDは候補に入れていませんでしたが、
初めてのスマホとしてN-04Cを使ってきた中で防水を必要と感じませんでしたし
ワンセグ・赤外線はほとんど使いませんでした。

もう少しGXのバッテリー容量があればと思っていますが、GXに一票ですね。
料金プランも変わってきますので、Xiを利用できるか・利用したいかで
どちらを選択するかの材料にされてみてはどうでしょう??

書込番号:14744267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/04 01:37(1年以上前)

acroHDは持ってないですが、発熱がすごいみたいですね。
使ってる方が言ってたのですが、熱で液晶が・・・などぼやいてた事があります。

防水の為熱開放が難しいのかな?って思ってしまってます。

@熱問題
A持ったときに手にフィットするのがGX
BGXはグローバルモデルだったかな。

などの理由でacroHDよりGXに軍配です。

書込番号:14760477

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/07/04 18:35(1年以上前)

私も、どのスマホに変えるか悩み中で昨日までは
GX :7
SH-09D:1
その他:2
ぐらいの割合でしたが今日GXの実物を触ってみて考えがかわりました
持った時の感触が えっ・・あれ・・・って感じで大きくイメージダウンしました
お洒落のつもりで背面を凹ませてるのかは分かりませんが持った時のフィット感が大きくダウンしてます
他の方でGXがフィットすると答えている方もいるので まずはご自分で手に持ってみて自分に合うかどうかも確認するといいかも

書込番号:14762802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2012/07/05 08:23(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
まだ決めてはいないのですが、とりあえずacro HDは候補から消えました。

あとは、GXを買うか、冬モデルまで待つか、を考えます。

書込番号:14765379

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 発売時期に関して

2012/06/28 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スレ主 @yutakaさん
クチコミ投稿数:13件

この機種の発売時期をご存知の方いらっしゃいませんか?
AQUOSphoneZETA SHー09Dが発売されますが、どちらがいいか迷っています。意見なども聞かせて頂けるとありがたいです。

書込番号:14737820

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/06/29 13:54(1年以上前)

発売は7月中頃になるのではないでしょうか。

SH-09Dは全部入り(ワンセグ、おサイフ、赤外線、防水)
一方SO-04Dはおサイフのみになります。

あと伝言メモ機能はシャープか富士通のみになります。

この辺りも含めてスマホで何がしたいのかを考えて機種選択してみてください。

焦っていないのであれば、SO-04Dが発売してから両機種をじっくり触ってみて、使いやすいものを選ぶのが一番ですよ。

書込番号:14739878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 @yutakaさん
クチコミ投稿数:13件

2012/06/29 22:59(1年以上前)

とんぴちさん、回答ありがとうございます。
自分はサイトの閲覧と画像の撮影や保存が中心になります。なので画面が大きくてサクサク動く機種がいいと思っています。取りあえずSONYの新機種が出るのを待ちたいと思います。

書込番号:14741720

ナイスクチコミ!1


スレ主 @yutakaさん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/02 12:30(1年以上前)

先日ラウンジに実機を見てきました
デザインがとてもいいなと思いました
特にホワイトが気に入りました
ただ画面が小さいのとバッテリーの容量が小さいのがとても気になっていてますますどちらがいいか分からなくなりました

書込番号:14753008

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/07/02 12:48(1年以上前)

そういう感想を持たれたことからすると、何となくですが、
それはXperia SX(SO-05D)のような気がしますが、
そうでもないのでしょうか。

書込番号:14753074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/07/02 15:54(1年以上前)

確かにSCスタナーさんが仰るようにSO-05Dと間違えてるということはないでしょうか?
SO-04Dは画面は4.6インチあります。
SH-09Dは4.7インチなので比べれば大きいかもしれないですが、それほど変わらないかと思います。

バッテリーに関しては1700mAhですので、多少少ないかもしれません。

ただ今のスマホは使えば比例して電池は減っていきます。
初めてのスマホであればどの機種を選んでもそう感じるのではないかと思います。

ネットなどよく使うかもと思えば、予備バッテリーも一緒に購入しておくのが良いですかね。

書込番号:14753474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 @yutakaさん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/02 17:57(1年以上前)

SCスタナーさん、とんぴちささんコメント頂きありがとうございます。
表現が適切でなく、すいません。画面が小さいというのは画面に表示される電池等のマークやホームキー等の表示を差し引いた部分の事を言いたかったのですがすいません。
その部分だけの比較をすると液晶のサイズは0.1しか違わないのに実質的な表示画面は違うなと感じました。
ただデザインが凄くよかったのとSONYのロゴが凄く魅力的でした。
気持ちとしてはSONYなのですが…。

書込番号:14753856

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

注目度急降下&#8265;

2012/06/23 13:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

xperiaがXi対応したら、絶対に買おうと思っていましたが、このところ、注目度が急降下しているようですね。
バッテリー容量が小さいのは確かに気になりますが、他にも期待はずれなところが多いのでしょうか?
S3にしようかとも思い始めています。

書込番号:14715148

ナイスクチコミ!3


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/06/23 15:59(1年以上前)

私がSH-09D,女房がSO-04Dを購入予定です。
ただ最近女房が防水や置くだけ充電がないことや画面が小さいのに
SHより幅が広いことなどスペックも平凡で躊躇し始めました。

基本性能(安定性)は一番だと思いますが少々特徴に欠けるようです。
アークデザインと言っても裏面だけで表面は多のスマホと変わらず
アークデザインといえるのかどうか微妙ですね。
私的には幅が広いことがデザイン的には残念です。

置くだけ充電には対応してもらいたかったですね。
電池にコイルを入れるかどうかだけなので後から出て来るかもしれませんが
電池容量が少し減ってしまいますね。
今時USB充電だけというのは(クレドールもUSB差し込み)は無かったのでは?

書込番号:14715606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2012/06/25 08:20(1年以上前)

そうですねぇ、充電方式も今一つなんでしょうね。幅が広いのは自分も気になります。ポケットに入れたいので。S3は更に広いんですがポケットには入れないのでしょうか。
うちの妻は初代のarcを持っていますがけっこういいなぁと思います。カメラの性能がいいのもプラス要因です。
まだ現物を見ていないので、店頭に並んでから決めたいと思います。

書込番号:14722812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/06/25 09:16(1年以上前)

今は発表から発売日までの谷間の期間で、出せる話題は出し尽くした感じです。
注目度はナイスの数。必然的に口コミがなければ伸びませんので、相対的に注目度が下がっただけでしょう。
正式発売日決定から発売直後は爆発的に伸びると思いますよ。
Xperia初LTE対応機ですから、良かれ悪かれその時は注目度は一番になれると思います。

ここを長く利用しながら言うのもなんですが、
ここの評価だけで一喜一憂することはないと思いますよ。

書込番号:14722941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2012/06/26 00:06(1年以上前)

確かに。冷静なご意見です。

書込番号:14726206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:30件

2012/06/26 12:02(1年以上前)

ソニーはコンテンツ事業がんばってますから、Androidの中でもコンテンツに恵まれた機種かつ大画面というだけでも魅力的ですね。

書込番号:14727458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2012/07/01 22:01(1年以上前)

Xperiaシリーズは出し惜しみ感ありますよね。メーカー的にはまだ模索中なんじゃないかと思います。SXとGXでユーザーの動向を試した上で次回につなげるのかなと思います。

書込番号:14750823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2012/07/08 22:29(1年以上前)

本体とバッテリーは中国製だからかな?シャープも中国製でしたが、SH-09Dの本体は日本製になったから人気ありますね。それか防水ないからではないでしょうか?

書込番号:14782141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 質問ですが

2012/06/22 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スレ主 pied15年さん
クチコミ投稿数:29件

本日携帯の雑誌を見ていたところ、ちょっと
わからないところが質問させて頂きます。

GxのCPUは米Qualcomm Snapdragn(MS
M8960)S4ですよね??
雑誌には国産と書いてあり、xperiaSxよりCPUの評価が悪かったです。

書込番号:14712954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:30件

2012/06/22 23:59(1年以上前)

MSM8960ですよ。
XPERIA NXかXPERIA IONと間違えられたのでは。

書込番号:14713382

ナイスクチコミ!0


スレ主 pied15年さん
クチコミ投稿数:29件

2012/06/23 09:12(1年以上前)

Silverwolf5さん返信ありがとうございます(^-^)

そうですよね?見間違えたのかなぁ
もう一度確かめてきますね♪

書込番号:14714346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pied15年さん
クチコミ投稿数:29件

2012/06/23 10:37(1年以上前)

silverwolf5さん

今確かめてきました!
間違いなく国産のMSM8960と書いてありました。
これってどちらが本当なのでしょうか?
詳しい方教えて頂きませんか?
宜しくお願いいたします(^.^)

書込番号:14714604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


攣りさん
クチコミ投稿数:45件

2012/06/24 21:48(1年以上前)

その雑誌にSXのCPUの型番と生産国が書かれていましたか?
GXのCPUに”国産”以外の情報は書いてありませんでしたか?
メーカーのスペックではGX、SXともデュアルコア1.5GHzです。
差があるとすればソフトのチューニングでしょう。
そんなにムキになることじゃありません。
CPU評価にこだわるなら秋冬モデルにはクアッドコアが出る可能性が高いですから、それまで待てば。

書込番号:14721366

ナイスクチコミ!0


スレ主 pied15年さん
クチコミ投稿数:29件

2012/06/25 17:48(1年以上前)

別機種

返信ありがとうございます(^-^)
このニックネームはなんと読むのでしょうか?
調べたけどわかりませんでした(..)

とりあえず画像を貼り付けます。
上から二番目の星3つがCPU評価です。Gxに
対しSxは星4つでした。

書込番号:14724368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/06/25 19:13(1年以上前)

GXとSXは画面解像度が異なりますからね。
(HDに対しQHD)

当然、同CPU(GPUも含めたSoC)が搭載された両モデルであれば、
描画速度などは低解像度のSXに分がありますよね。
という事だと理解しましたが。

それと、「国産」は「MSM8960」に掛かっているのでは無く、
「国産端末」=「SONY」=「準国産」という理解ではないでしょうか。

いずれにしても国産のMSM8960や、GXとSXでSoCが異なる
というのは、あり得ないと思います。

書込番号:14724694

ナイスクチコミ!3


スレ主 pied15年さん
クチコミ投稿数:29件

2012/06/25 19:37(1年以上前)

ついんたさん返信ありがとうございます(^-^)

そういうことなんですねぇ
理解致しました♪
早く発売日わからないかなぁ〜楽しみです。

書込番号:14724804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pied15年さん
クチコミ投稿数:29件

2012/06/25 22:32(1年以上前)

解決済みにするには、どうすれば(>_<)

書込番号:14725711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


攣りさん
クチコミ投稿数:45件

2012/06/27 21:48(1年以上前)

>解決済みにするには、

http://kakaku.com/help/guide_04_51.html

>このニックネームはなんと読むのでしょうか?
>調べたけどわかりませんでした(..)

それは、もう一回調べ直すべきだと思う。
ネットで検索しても漢字の読みがわからないというのはアカンだろ。

書込番号:14733558

ナイスクチコミ!1


スレ主 pied15年さん
クチコミ投稿数:29件

2012/06/29 05:43(1年以上前)

攣りさん

ありがとうございます(^-^)

書込番号:14738655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロゴが…

2012/06/20 21:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

クチコミ投稿数:55件

acroはsonyericssonロゴなのに夏モデルのGX,SXはSONYロゴですね。

提携解消か何かですかね?

べつにどちらのロゴだからどうとかはありませんが気になったので。

書込番号:14704999

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/06/20 23:45(1年以上前)

以下が参考になると思います。
http://news.livedoor.com/article/detail/6294559/

書込番号:14705583

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2012/06/20 23:50(1年以上前)

SCスタナーさん

参考になりました。
そういうことだったんですね。
つまりこれによってよりよいスマホやケータイが作れるということですね。

書込番号:14705613

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)