端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全748スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2013年3月12日 09:09 |
![]() |
0 | 4 | 2013年3月10日 10:27 |
![]() |
1 | 3 | 2013年3月4日 18:42 |
![]() |
7 | 7 | 2013年3月3日 20:20 |
![]() |
2 | 3 | 2013年3月2日 16:31 |
![]() |
8 | 14 | 2013年2月28日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
お奨めの 電池パック充電器がありましたら教えてくださいm(__)m
今使ってるQM-120WHが調子が悪く買い替えようと考えております。
書込番号:15871894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
回答がないようなので・・・
http://www.amazon.co.jp/SO-04D-Xperia-docomo-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-1700mAh/dp/B008AUFG7E
書込番号:15873974
0点

ちょっと回答になってませんが(笑)
以前 Xperia arc使用時に本体と予備電池が同時充電できるのを
PDA工房から購入したけど
今回のGXってこの【本体と予備電池が同時に充電可能】な商品って
ネットを色々と調べても見当たらないですね
と、少しグチってみましたw
書込番号:15875078
0点


かつきーさん、充電中に触れると充電して間もないのにレッドからブルーに点灯が変化します。
また、触るとレッドに変わるし接触がおかしいかなと。
書込番号:15881107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接触については、私も最近少し悪くなったかなぁと思いますが、少しずらせば問題ないですね。
2本のPINの長さがすこしずれてたりすると少し斜めにさすといい感じになります。
書込番号:15881760
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
Wi-Fiとエリア連動Wi-Fiですが、onとoffが夫々できますがどのような時にどの組み合わせの
onとoffが適切なのでしょうか?
ちなみに、これまでは両方onにしておりましたがエリア連動Wi-Fiをoffにしても支障がありません。
ただ、Wi-Fiをoffにしてエリア連動Wi-Fiをonにすると自宅に居ても自宅の無線LANに切り替わりません。
最終的に行いたい設定としましては、自分が登録したWi-Fiだけ自動接続出来るようにしたいのですが、出来るのでしょうか?
0点

>最終的に行いたい設定としましては、自分が登録したWi-Fiだけ自動接続出来るようにしたいのですが、出来るのでしょうか?
通常の機能でWi-Fiの登録ができていれば常時Wi-Fiをonだけでできると思います。
エリア連動Wi-Fiというのは、通常はWi-Fiをoffの設定でバッテリーの消費を抑え、
自分の登録したエリアに入るとGPSが感知してWi-Fiをonにする機能だと思います。
(事前にWi-Fiとエリアの登録が必要だと思います。)
バッテリーの消費が気にならないのなら、エリア連動Wi-Fiは必要ないと思います。
書込番号:15862122
0点

好き勝手言っちゃうぞさん、早速に有難うございます<m(__)m>
>エリア連動Wi-Fiというのは、通常はWi-Fiをoffの設定でバッテリーの消費を抑え、
>自分の登録したエリアに入るとGPSが感知してWi-Fiをonにする機能だと思います。
>(事前にWi-Fiとエリアの登録が必要だと思います。)
ということは、GPSをonにする必要があるのですか?
今は、GPSはoffにしております。
書込番号:15862205
0点

すみません、私の認識不足だったようです(汗)
GPSに依存せずに登録済みのアクセスポイント(AP)に自動接続する機能らしいです。
誤解を与えて誠に申し訳ありませんでした。
書込番号:15862707
0点

Wi-Fiをoff、エリ ア連動Wi-Fiをonで自動で切り替わるようになりました!
エリア内で、設定するとうまく行かずエリア外で設定して、自宅に戻ったらちゃんと自動で自宅 Wi-Fiに接続しました。
書込番号:15873254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

3月中旬らしいですよ。
多分また延期になるような気がします。
書込番号:15845820
1点

そうなんですかぁ。
ホームページでは、サービスが提供されてる感じになってますよね(^_^;)
端末も多機種あるしOSのバージョンも複数あるし、検証するのが大変なのかもしれませんね。
書込番号:15847269
0点

HP上はいかにも提供しています!という感じですよね!?
不具合のまま世に出されては迷惑なので、しっかりしたものを提供して欲しいものです。
書込番号:15848316
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
Xperia GXのFOMA運用に関しての質問です。
テストモード(ダイアルアプリから「*#*#4636#*#*」と入力)から「携帯電話情報→優先ネットワークを設定をWCDMAonly」に設定し、FOMA契約のみ(Xi未契約)にて、Xperia GX SO-04Dを運用して居ります。
通話、Wi-Fiに関しては全く問題ありませんが、3G回線を使用しようとすると、途端にアンテナが圏外になってしまいます。何卒解決策をご教示いただきたいと思います。
現象としましては、スタートアップ設定で「モバイルネットワークまたはWi-Fi」を選ぶと圏外になります(Wi-Fiのみで再起動するとドコモのアンテナは復活します )。
現状通話とWi-Fiのみしか使用出来ない状況です。
Xi未契約でも通話、データ通信ともにFOMA契約のみで使用されている方は多いそうですが、未だ設定段階で躓いております……。
0点

以前はXi未契約(FOMA契約)でもXi端末使えたみたいですが、いつの間にかXi契約しないと使えなくなったみたいですよ!
書込番号:15837433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

う、うわあああああん! 本当ですか……。
現状では通話は問題ありませんのに、データ通信は実は不可ですとは。これは厳しいです……。
書込番号:15840208
1点

初めに ネットワークで優先ネットワークモードを
「GSMのみ」に変更にしてからあとの設定をしてみてください。
書込番号:15840438
2点

びゃ、びゃあああああありがとうございます! ありがとうございます!
使えます! 通話もデータ通信も普通に使える様になりました!
本当に、本当に嬉しいですありがとうございました(*´Д`)
購入サポートなしで買いましたエクスペリアですので、これからどうしようかと途方に暮れて居りました。しかしこの様な手順が必要でしたとは。これは教えて戴かないとずっと分からないところでした……。
今からエクスペリアGXライフを満喫したいと思います! 重ねて申し上げますが、感謝感激雨霰でございました! Kぞうさん様本当にありがとうございました!
書込番号:15840795
1点

無事に解決できて良かったです!
この冬モデルから運用が無理なのかも知れませんね…誤った情報失礼しました(._.)_
書込番号:15841962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エクスペリア最高!さんへ。
復活おめでとうございます。
私もGXで3G回線を使っています。Xiの入りが悪いので。
方法は同じなのですが、少し違いますね。
WCDMA ONLY
でわなく
WCDMA preferred に
通常は
LTE/WCDMA/GSM(自動)
にしています。
にしてもXiより3G回線の方が速いのは。。。
書込番号:15842595
1点

>けんけん☆☆☆様
仰る通りAXは塞がれてしまったそうですね。しかしGXはもともとXi性能がよくありませんと伺って居りますので、FOMAでの運用は、これからもみのがしてもらいたいです……。
>TV仮面様
何とそのような方法も。GXは最後のFOMA使用可能な貴重なスマートフォンかも知れませんね。
GXは本当に素晴らしい端末です。早速ATOKをインストールするなどしてカスタマイズをしはじめます!
書込番号:15844600
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
NASのデーターをSO-04Dに保存できたりSO-04DのデーターをNASに保存できるアプリを探しています。
もちろんNASのデーターがSO-04Dで見れる。
何かお勧めのアプリがありましたらよろしくお願いします。
0点

ESファイルエクスプローラーは試し済みでしょうか。
(参考)
http://apadjp.com/apad-%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E5%8B%89%E5%BC%B7/android%E3%81%A7nas%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%80%E7%95%AA%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%AA%E6%96%B9%E6%B3%95/
書込番号:15832331
1点


SCスタナーさん
xperia02cさん
ありがとうございます。
試してみます。
書込番号:15838907
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
自宅の無線LANで、パソコンのように本機でIPアドレスの固定設定は出来ますか?
今は、自動で割り振られたIPアドレスです。
しかし、接続出来ないことがありIPアドレスを確認したところ、192.168.10.100になってました。
本来なら、192.168.0.xxxと割り振られなけらばならないと思ってるのですが。。。
ご教授お願いしますm(__)m
書込番号:15819572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>>moai_007さん
ICS以降のAndroid端末のIPアドレスの固定は次の方法で可能です。ICSからアクセスポイントごとに設定ができるようになり、大変便利になりました。
1, 設定→Wi-Fi→IPアドレスを固定したいアクセスポイント名をタップして下さい(現在そのアクセスポイントに接続している場合は、そのアクセスポイントの接続情報等が表示されてしまいますので、ロングタップ→ネットワークを変更をタップして下さい)
2, 出てきた画面を下にスクロールすると"詳細オプションを表示"というチェックボックスがあるのでチェックします。
3, 更に下にスクロールするとIP設定をする項目があると思いますので、"静的"を選択します。
4, 後はお好きな設定をされるだけで問題なく接続されると思います。
余談ですが、IPアドレスの固定は端末側で設定されるよりも、IPアドレスをDHCPで取得するデフォルトのままにしておき、ルータのMACアドレスによる固定割り当てを使われたほうが、少なくとも私の環境では安定して接続できています。(MACアドレスの確認は設定→Wi-Fi→メニュー→詳細設定から確認できます)
長文になりましたが、お役に立てれば幸いです。
書込番号:15819749
1点

早速のアドバイスありがとございますm(__)m
自宅に戻ったら、試してみます。
書込番号:15819802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プライベートアドレスですので、せいぜい192.168までで、あまり気にしなくても良いと思いますが、そもそもその10の部分を割り当てているのはルータですので、ルータにログインして設定するのが通常です。
書込番号:15819913
0点

IP固定設定を下記のように設定を行いました。
しかし、設定した時は接続していたのですが今朝使ってみたらアンテナ良好なのに
インターネット接続等が使えない状態でした。
毎日3時頃にドコモバックアップを使って、自動で電話帳のバックアップをしてるのですが
その処理は正常に行えておりました。(たまにこけますが・・・)
たちが悪いのは、wi-fi接続は見かけ上正常(アンテナ良好)なのでLTEにも切り替わらず
接続できなくなります。
プロキシ設定:なし
IP設定:静的
IPアドレス:192.168.0.95
ゲートウェイ:192.168.0.1
ネットワークプレフィックス長:24←デフォルトのまま
DNS1:192.168.0.1
DNS2:4.4.4.4←デフォルトのまま
書込番号:15823939
0点

追記、wi-fi接続をoff onをし直すと接続できるようになります。
書込番号:15824346
0点

関係ないかもしれませんが、
別の書き込みでAtermWR8700をブリッジモードからルーターモードへ切り替えるようアドバイスを受けていますね。
「本体の時刻について」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421528/SortID=15809939/#tab
現在はAtermWR8700とAtermとWD701CVの両方をルーターモードで運用しているのですか?
書込番号:15824417
0点

>>moai_007さん
私も同様の現象に遭遇したことが何度もあります.私の場合はドメインの名前解決がうまくいていなかったようなので,DNSを変更したところうまく接続できるようになりましたが,その後また繋がらなくなってしまいました.以前の書き込みの通り,私はAndroid端末側でIPアドレスをルータからDHCPで取得するようにし,ルータ側で端末側のMACアドレスで固定のIPアドレスを割り当てるように設定したところ今のところ快適に使用できています.
無線LANに限らず,ネットワークの接続に問題がある場合はまず問題の原因の切り分けが非常に大切です.少々面倒ですが,次の確認をされてみてはいかがでしょうか.(アドレスは先頭に"h"をつけて下さい.)
1, 他のPCなどからは接続出来ますか?("はい"なら2へ."いいえ"ならA1へ.)
2, Android端末からルータ等(192.168.0.1等だど思います)のローカルなサーバなどへ接続出来ますか?("はい"なら3へ."いいえ"ならA2へ.)
3, "ttp://74.125.235.191"(google.co.jpへつながります)など外部のサーバへIPアドレス直うちで接続出来ますか?("はい"なら4へ."いいえ"ならA3へ.)
4, "ttp://google.co.jp"へ接続出来ますか?("はい"なら5へ."いいえ"ならA4 / 5へ.)
5, 普段アクセスしているWebサイトは表示できますか?("はい"ならA5へ."いいえ"ならA5へ.)
A1, ルータの設定が誤っているか,故障しているかもしれません.ルータが正常ならプロバイダへ連絡されることをおすすめします.
A2, 正しく無線LANに接続できていないか,ネットワークの設定が誤っています.Andoid端末側での"IPアドレス","ゲートウェイ","ネットワークプレフィックス長"が見なおすべき項目です.
A3, ルータの設定が誤っています.ルータの設定を見直しましょう.
A4, DNSへの問い合わせがうまくいっていない可能性が高いです.Andoid端末側での"DNS 1","DNS 2"が見なおすべき項目です.
A5, ISPや端末側のDNSキャッシュが古く接続できていない可能性があります.しばらく待つか,DNSを変更してみましょう.
ネットワークの問題は非常に複雑なので,上記のような簡易的なトラブルシューティングでは解決できないかもしれません.moai_007さんの現象を伺っていると,DNSの設定や,IPアドレスの衝突,機器の相性問題,そして,本機の不具合の可能性もあります.先述の通り,ルータ側で固定IPアドレスを割り当てたほうが安全だと思いますので,一度試されてみてはどうでしょうか.
書込番号:15824420
1点

taka0mcさん へ
現在はAtermWR8700とAtermとWD701CVの両方をル ーターモードで運用しているのですか?
いいえ。
ブリッジ接続しておりましたが、問題切り分けのため、 WD701CVに指定の無線LANカードを差し込んでおります。
書込番号:15824475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二重ルーターの可能性を気にしていたんですが違ったみたいですね。
お役に立てず申し訳ない。
書込番号:15824486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

てぃーえふさん、有難うございます<(_ _)>
現象の再現性が無く、いつの間にいか繋がらなくなっており以後、注視してアドバイス
頂いた内容を確認したいと思います。
書込番号:15824969
0点

昨晩、ルーター側に本機のmacアドレスを登録して
登録した機器以外に無線LANを使えないようにしました。(本機は、IP固定)
出来れば、ルーター側でmacアドレスに対して固定IPアドレスを設定したかったのですが、設定項目が見当たりませんでした。
今朝は、問題なく繋がっておりましたので暫く様子をみたいと思います。
書込番号:15828141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 出来れば、ルーター側でmacアドレスに対して固定IPアドレスを設定したかったのですが、設定項目が見当たりませんでした。
普通はDHCPの設定の中に(「自動>)「手動」としてあると思います。
(「端末で固定せずともルータ側で固定する」[15819913]の意味です)
書込番号:15828531
1点

>>moai_007さん
WD701CVとAtermWR8700をブリッジ接続し,WR8700をルータモードで起動してあげれば(2重ルータに注意)WR8700でIPアドレスの固定割当を設定できると思います.
私は"WR8170N"を使用しているのですが,お使いの"WR8700"のマニュアルを参照すると同様に設定できそうでしたので,"WR8170N"の設定方法の概要を添付画像として載せさせて頂きます.参考になれば幸いです.
書込番号:15831649
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)