Xperia GX のクチコミ掲示板

Xperia GX

  • 16GB
<
>
SONY Xperia GX 製品画像
  • Xperia GX [White]
  • Xperia GX [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia GX のクチコミ掲示板

(5795件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全748スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

無効化?していいアプリ

2012/10/24 10:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

クチコミ投稿数:50件

電池を長持ちさせるためにアプリ無効化しようと思っているのですが、どんなアプリは無効化していいのでしょうか?

書込番号:15244996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yoetsuさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:11件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度5

2012/10/24 13:56(1年以上前)

docomo関係のクソアプリは使えないだけでなく、電池をバカ食いしています。
Googleアカウントがあれば事足りるのに、docomo電話帳とかなんのためにあるか分かりませんwww

まずは、設定→優先アプリで、Xperiaを選びます。
次に、初心者であれば、アプリトレイにあるdocomo関係のアプリを無効化したり、アンインストールすれば、システムに障害は起きないと思います。

あんしんスキャンもバカ食いで、もっと良いアプリ沢山ありますので、アンインストールしましょう。

これらをするだけで、アプリトレイがすっきりして、電池持ちも良くなりますよ(*^^*)

書込番号:15245632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2012/10/24 19:29(1年以上前)

回答ありがとうございます(*^^*)
仕事中電池が持たなすぎて困っていたので助かります!
また何かあったらよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:15246690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/25 00:13(1年以上前)

電池持ちの改善にはベタな方法ですが、Wi-Fi、Bluetooth、LTE圏外なら、それぞれ通信しないように制御。アプリ検索で、○○○○(切断したい通信)onoffと検索。あとは液晶の明るさを15%程度に。
通信が必要ない時間(仕事中に使用しない)は機内モードにする。起床のアラームは、前の携帯を使うとかかな。参考にしてね

書込番号:15248249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/25 17:00(1年以上前)

本当に不要な、何に使われているのか分からないアプリが多すぎますね

システムアプリとなっているものが多いのですが、これは消しても大丈夫ですか

消し方も教えてください

書込番号:15250304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/28 07:29(1年以上前)

おはようございます。
システム関係や、プレインストールされているアプリは、削除できないものが多いようです。Android Assistantというアプリを使えば、スタートアップの管理ができるので、電源を入れたときに自動的に立ち上がるアプリを大幅に削減できます。
このアプリで、初めて「スタートアップの管理」という機能を使ったときは、「こんなにたくさんのアプリが立ち上がる設定になっていたのか」と驚きました。起動時に立ち上がらないよう、次々と無効化しました。
どれほど節電になっているかはわかりませんが、気分的にはかなりすっきりします。
ただ、docomo関連のプレインストールアプリの大半(docomo、dococo Application Market、おまかせロック、オートGPS、電話帳サービス、パーソナルエリアなど)は無効にできない仕様のようで、電源を入れた直後に、その旨のメッセージが出ます。
これもAndroid Assistantで元に戻せます。
無料で、なかなか便利なアプリだと思いますので、一度お試しください。

書込番号:15261458

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Android OS

2012/10/23 06:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

クチコミ投稿数:208件

皆さんのAndroid OSは電池使用量はどれくらいですか?
僕のは不要なアプリ消して特に新規アプリを入れてない状態で40%越えている状態です。
先日水没にてリフレッシュ品に変えたばかりなのですがそれが問題でしょうか?

書込番号:15240420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/23 08:59(1年以上前)

アンドロイドOSなのだからアンドロイドOSが消費電力のトップでもおかしくないですよ
ちなみに私のは60%を超えています

余計なアプリが起動していない健全な状態と思いますが何か問題でも有るのでしょうか?

もしバッテリーの消耗が激しいのなら そのアンドロイドOSの中のプロセスが暴走している可能性が有ります

確認してください

書込番号:15240698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2012/10/23 09:12(1年以上前)

OSの暴走の確認とその場合の対処方法はどのようにしたら良いのですかね??
無知ですいません。

書込番号:15240726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/10/23 13:26(1年以上前)

ネット閲覧やゲームなどを何時間も行えば、
そのアプリやディスプレイの消費割合が上が
る。
長時間待ち受け状態でスリープしていれば、
AndroidOSの消費割合が上がる。

要は"相対的"パーセンテージなのでここで数
値うんぬんを論じるのは無意味です。
(使い方によって人それぞれなので)

特に何も起動していないスリープ状態なのに
バッテリーが右肩下がりで異常に減り続けて
いたら…
その時はOSの暴走の可能性もあるでしょう。

一口にOSの暴走といっても、様々な要因が
絡むので、対処法も様々でしょうね。

書込番号:15241454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

2012/10/23 20:38(1年以上前)

3%です。
多分ここ何日かあまりゲームをしていないからかもしれませんが。

書込番号:15242886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/23 21:38(1年以上前)

スレ主さん

レスしてから思ったのですが何を見てAndroid OSのバッテリー使用が40%ぐらいと思ったのですか?
設定-バッテリーでしたらAndroidシステムでは無いでしょうか?

通常プロセスの暴走を見るのによく使われるアプリはBattery Mixと言うアプリです
(使い方はネットを検索すればいくらでもヒットします)
特に気をつけなければ行けない事は基本プロセスの非表示のチェックを外すことです
コレをチェックしたままだとOSのプロセスの暴走は分かりません

いずれにしても使用していて不具合が無い時には気にする事は有りません

書込番号:15243171

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

クチコミ投稿数:52件

近日中に契約する予定です。下記の計算でおおむね正しいかどうか教えて下さい。なぜ、このような質問をしているかというと、細かいところを気にしていたら、大きなところで間違えたって事の無いようにするためです。ご回答をよろしくお願いします。

●契約時の支払い・・・72,240円(大手家電量販店の平均的な相場)
●契約月(その翌月かも)から24ヶ月間の支払い・・・毎月3618.15円(内訳は下記の ※印 のとおり。通話をしなかったとする)


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#15224941
基本使用料
┗タイプXi にねん ・・・・・・・780円(実質的な電話基本料?)
パケット定額 
┗Xiパケ・ホーダイ ライト・・・4935円
プロバイダ 
┗SPモード・・・・・・・・・・・315円
ユニバーサルサービス料・・・・・3.15円
月々サポート・・・・・・マイナス2415円
----------------------------------------------
合計 ・・・・・・・・・・・・・3618.15円

お忙しいところ、ご回答をお願いして申し訳ございません

書込番号:15239862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/10/23 00:05(1年以上前)

アプリの購入など、他の課金がなければ、これで合ってると思いますよ(^o^)

恐らく、ケータイ保証をつけてくれと言われると思いますので、プラス380円になるかもしれませんが…

書込番号:15239879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ayachocoさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/23 01:31(1年以上前)

10月18日から「Xiスマホ割」が始まりましたので、13か月(*10年以上の契約者は25カ月)の基本料金が無料になると思いますよ。<詳細>http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/xi_spwari/index.html

タイプXi にねん 0円x13カ月/780円x11カ月(*10年以上の契約者は0円)
Xiパケ・ホーダイ ライト(3GB制限)4,935円
SPモード  315円
ユニバーサルサービス料 3.15円
月々サポート ▲2,415円
----------------------------------------------
 Total 1〜13ヶ月目 2,838円
    14〜24ヶ月目 3,618円 
    (*1か月平均 3,195円)

また、前スレに「なるべく安く」とあったので、ガラケーとの2台持ちすると無料通話25分も入ってデータ制限も7GBまでになり安いですよ。
販売店にガラケーで0円や安い機種などがあれば、2台同時購入で「家族セット割」が使えて機種代が1台につき10,500円の割引になります。<詳細>http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/set_family/index.html

<ガラケー>
タイプSSバリュー(無料通話25分含む) 980円
パケ・ホーダイダブル 390円
ユニバーサルサービス料 3.15円

<スマホ>
Xiデータプランフラットにねん(7GB制限)3,980円
SPモード 315円
ユニバーサルサービス料 3.15円
月々サポート ▲2,415円
-----------------------------------------------
 Total  3,256円

GXかっこいいので在庫見つかるといいですね!

書込番号:15240127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2012/10/23 01:39(1年以上前)

後はdocomo同士を24時間通話無料にするXiカケホウダイが700円。

書込番号:15240145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/10/23 07:09(1年以上前)

カケ・ホーダイは必要なければつける必要はないので、通話料0円ということで必要無いでしょう。

書込番号:15240455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/23 15:02(1年以上前)

ayachocoさん

パケホーダイダブルは不要なのでは?
何か目的が有るのですか?

書込番号:15241732

ナイスクチコミ!1


ayachocoさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/23 16:13(1年以上前)

@ちょこさん、
何か名前が似てますね^^

「プラスXi割」(上記2台持ちプラン)にする場合、FOMAガラケーで「パケホーダイフラット(5,460円)」or「パケホーダイダブル2(2,100円〜)」or「パケホーダイダブル(390円〜)」or「らくらくパケホーダイ」に入る条件があるんです><いらないんですけどね・・

私も先月「プラスXi割」でSXを買ったので、このプランにするならこれが一番安上がりと思います。

ついでに、、
twitterの東日本のGX在庫情報と、新規一括0円情報はこれ↓
http://www.kakuyasukeitai.info/summary/HIGASHI/day/so04d
http://www.kakuyasukeitai.info/summary/HIGASHI/day/新規一括0円
参考になればいいですね^^

書込番号:15241964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/23 16:27(1年以上前)

ayachocoさん

プラスXi割適用でしたか
納得しました

ありがとうございました

書込番号:15242005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2012/10/23 16:48(1年以上前)

皆さん、いろいろ教えてくださり、どうもありがとうございます。

1 新情報および計算について:
「3番目のayachocoさんのご投稿」で新情報および計算(下記にコピー)を教えて頂き、たいへんたいへん参考になりました。参考どころか、完璧そのものですね。

タイプXi にねん 0円x13カ月/780円x11カ月(*10年以上の契約者は0円)
Xiパケ・ホーダイ ライト(3GB制限)4,935円
SPモード  315円
ユニバーサルサービス料 3.15円
月々サポート ▲2,415円
----------------------------------------------
 Total 1〜13ヶ月目 2,838円
    14〜24ヶ月目 3,618円 

2 Xiカケホウダイが700円について:
もし、頻繁に電話する人がいて、その人もドコモユーザーなら、これは超便利ですね。

3 パケホーダイダブルについて:
すでに、ここに書き込んでいる方々の全員は十分ご承知ですが、念の為に書きます。
「Xiパケ・ホーダイ ライト(3GB制限)4,935円」は3GBを超えても低速128kbpsで使い放題です。Xiパケ・ホーダイ ライトについては下記URLで詳細:
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_l/

4 URLの訂正について:
「1番目の私の書き込み(質問)」の内容で貼り付けられてURLは、掲示板の特殊性のせいかリンク先が現在は下記になったようです。下記URLに差し替えて閲覧願います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#15224941
  ↓ 訂正(Page=3に変わっただけ。たぶん、今後は4,5,6・・になると思う)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#15224941

5 新規一括0円について:
新規一括0円って、すごいと思ったら、家族割りが前提なんですね。

書込番号:15242064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 “振り分け条件を登録できませんでした”

2012/10/22 22:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

クチコミ投稿数:2件

spメールを使っているのですが、フォルダ振り分けが出来なくなってしまいました

振り分け設定していたアドレスの設定を解除して、再度設定し直そうとしたのですが“振り分け条件を登録できませんでした”と表示されてしまいます
何が原因なのでしょうか…

書込番号:15239511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/23 21:28(1年以上前)

以下と同じような状態でしたら、
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1095995340
メールのバックアップを取っておいてから、
設定→アプリで「SPモードメール」の「データを消去」
してみてはどうでしょうか。

書込番号:15243126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/24 20:51(1年以上前)

返信有り難うございます^^
一度それもやってみたのですがダメでした

原因が分かったので一応記載します
設定→開発者向けオプション→アクティビティを保持しないのチェックを外す
これで解決しました^^;

書込番号:15247103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

クチコミ投稿数:13件

SO-04Dに、カロッツェリア ナビクレイドル SPX-SC01を購入して
ドコモ ドライブネットサービスを利用しております。

●メーカー対応表で
「端末とのBluetooth自動接続が行なわれません。クレイドルと接続する際は、都度ペアリングの設定よりパスコードの入力を行なってください。」と、
理解して購入はしたものの、エンジンストップのたび、パスコードの入力はけっこう負担になってきました。

● 同じ、Bluetooth接続のスマートウオッチや、イヤホンは初回のみパスコードを打ち込み以降は、電源カット、再起動後でも自動接続してくれます。

何か自動接続させてくれる、よいアプリはないか探しております。

メーカー仕様なので、しかたないことですが
是非、お知恵を拝借できたら助かります。

ホストクレイドルSPX-SC01 Bluetooth 2.0
SO-04D Bluetooth3.1(自動接続 不可)
SO-03D Bluetooth2.1+EDR(自動接続 OK)
GALAXY S III Bluetooth 4.0 (自動接続 OK)
Bluetoothのバージョン違いも検討しましたが、下位・上位でも
問題なく自動接続してくれるみたいです。

書込番号:15237477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート

2012/10/22 02:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

スレ主 tak_nightzさん
クチコミ投稿数:15件

http://www.sonymobile.co.jp/support/software/updateservice/
このURLのアップデートサービスで本機がアップデートできます。
どのような内容のアップデートなのでしょうか

書込番号:15236167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/22 06:33(1年以上前)

書かれたURLはSonyのアップデートサポートのTOPページのようですが、
TOP画面に表示されているアップデートの対象機器が

「Xperia SO-01BおよびスマートワイヤレスステレオヘッドセットMW1用」

となっています。

左メニューから「Xperia GX SO-04Dを便利にお使いいただくための情報」を選択しましたが、
特にアップデートについては見当たりませんでした。

もし、当機種のアップデートであれば直リンクを貼ってもらえますか?
当方では探しましたが確認できませんでした。

書込番号:15236359

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件 Xperia GX SO-04D docomoのオーナーXperia GX SO-04D docomoの満足度4

2012/10/22 07:07(1年以上前)

>どのような内容のアップデートなのでしょうか

flashアップデートツールです。
OSアップデート等、スケジュールされたアップデート後に使います。
(アップデート自体は端末単体で可能なので特にこれを必要としません)

アップデートの配布がない時点ではドコモROMの初期バージョン(=工場出荷状態)に戻ります。
設定・内部ストレージ内のデータは保持出来ません。

人によりこれを使ってオリジナル初期ROMの採取を行いますので必須のツールとなっています。
" SEUS SO-04D "で検索してみてください。意味が?な時はこれはスルーしてください。

書込番号:15236403

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tak_nightzさん
クチコミ投稿数:15件

2012/10/22 10:06(1年以上前)

添付のURLのアプリケーションで機種を選択を選択できます

データ、アプリを残す設定があったのでアップデートしてみました
結果、アルバムアプリ等の点滅が無くなり良好です

書込番号:15236756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/22 16:28(1年以上前)

アップデートしてビルド番号(初期状態では「7.0.D.1.117」)は変わりましたか?
変わりがなければ、アップデートではなく、単にユーザーデータを除いた部分が工場出荷時の状態に戻っただけだと思います。

書込番号:15237789

ナイスクチコミ!0


スレ主 tak_nightzさん
クチコミ投稿数:15件

2012/10/22 20:49(1年以上前)

白猫ギャオさんのおっしゃるとおりでした
ソフトの診断でアップデートがあるとあったので
書き換えられたのかと勘違いしてました

点滅の症状は購入初期よりあったので
改善出来たのはラッキーですかね

書込番号:15238758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/22 21:16(1年以上前)

アップデートがあればドコモからもアナウンスがあるはずだし、あれ?と思っていました。

でも、tak_nightzさんのように何かしら症状の改善があるのであれば、ドコモショップで初期化を勧められてもアプリなどが消えるのが嫌で初期化を躊躇していた方には、もしかしたら有効な手段の一つかもしれませんね。

書込番号:15238918

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)