端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全748スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2012年9月27日 09:31 |
![]() |
1 | 3 | 2012年9月26日 23:26 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年9月25日 22:55 |
![]() |
1 | 5 | 2012年9月26日 07:39 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年10月3日 07:56 |
![]() |
0 | 3 | 2012年9月28日 00:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
初めて質問させていただきます。
この度諸事情によりXperia NXから機種変更いたしました。
NXでもしようしていたUSBケーブルでパソコンにつなげて充電しようとしたら
充電になりません。
同じケーブルで携帯用の充電器で充電したら出来ました。
なぜPCからの充電が出来ないのか、お分かりになる方がいたら教えてください。
ちなみにPCのOSはWindows XPです。
よろしくお願いいたします。
2点

こちらのスレッドが参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375548/SortID=14969181/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/SortID=15059856/
書込番号:15124298
0点

XPは初期設定では充電できません。
聞く前に説明書や過去スレ調べるようにしましょう。
書込番号:15125850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電ができるできないにOSは関係ないと思われますが。
要は、電流の出力が充電対応レベルになっているかどうかだと思います。
iPadや最近のスマートフォンは高出力のUSBからでなければ充電できないのは仕様です。
書込番号:15126140
2点

先ほど張ったリンク先にもありますが、取扱説明書の29ページに注意書きとして次のように記載されています。
・お買い上げ時は「USB接続モード」が「メディア転送モード(MTP)」に設定されているため、Microsoft Windows XPのパソコンで本端末を充電するには、パソコンにMTP driverのインストールが必要となります。Windows Media Player 10以降をインストールすると、MTP driverをインストールすることができます。
また、ソニーモバイルのFAQにも記述があり、こちらは上記の他に「USB接続モード」を「ファイル転送モード(MSC)」に変えて試すようにとのことです。
http://faq.sonymobile.co.jp/detail.asp?baid=13&strkind=5&Page=&Rows=&NB=&AspPage=DTL&RFaqIDs=13731&FAQID=13745&Option=&NodeID=&DispNodeID=1728&CID=&Text=&Field=&KW=&KWAnd=&Attrs=&SearchID=&Bind=
これらを試しても充電ができないようであれば、単純にUSBの出力不足かもしれませんね。
書込番号:15126433
2点

白猫ギャロさん
詳しく教えていただいてありがとうございます!
その後おっしゃるとおりにやってみたら、ちゃんと充電できるようになりました!
ありがとうございます。
燃えドラさん
そうですね、安易に頼ってしまいましたが、今後は自分で調べてみて
それでもダメなら知恵をお借りするようにします。
ありがとうございました。
GUZUさん
最近のパソコンにしても携帯にしても、性能が格段にアップしていて
ついていけてないです・・・
頑張って自分の使っているものぐらいは把握しておこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15127156
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
facebookコメントがあった場合、ipod touchの時は写真のように数字で件数表示が
ありましたが、こちらの機種にしてから表紙がありません。
アイコンをクリックして、開くと上部の地球マーク?には件数が表示されます。
facebookのアイコンでコメントが付いたら件数表示が出来るようにはできないのでしょうか?
0点

アイコンに関してはAndroidのFBアプリの仕様によるものだと思います。
GXは上の通知バーに投稿された内容まで通知されるので、自分はそこで確認していますよ。
書込番号:15123904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤスパンさん、有難うございます。
色々、設定をしてもアイコンに件数表示されなかったので
理由が分かりすっきりしました。
書込番号:15123959
0点

Facebookをやらないので詳しくわかりませんが、
Androidの場合、こういうのはウィジェットなどで見るものだと思いますよ
ドロワーにあるアイコンはただの画像です
私は以前これを使ってました
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jappka.blingboard
書込番号:15125806
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
ホームアプリをインストールし使っていましたが
ホームをエクスペリア純正?にしてしまい
変更ページ画面で今後表示しないにチェックしてしまいまた戻しかたがわかりません。
スマホ初心者で理解し難いかと思いますが
どなたか宜しくお願いします!
書込番号:15120146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaホームがデフォルトに設定されていると思うので、デフォルトから外してみてください。
以下、過去に書き込んだもののコピペですが。。
1.設定から「アプリ」を選択し、「すべて」のタブから「Xperiaホーム」を選択します。
(「内部ストレージ」、「実行中」の右に隠れているので、タブを左にスライドさせてください)
2.「デフォルトでの起動」という項目に、「設定を削除」というボタンが押せる状態であると思うので、これを押します。
ホームボタンを押すと「アプリケーションを選択」画面が出てくると思うので、ご自身でインストールされたホームアプリを選択してください。
書込番号:15120336
1点

あとは【DefaultApp Reset】というアプリでデフォルト設定したアプリの一覧が表示され、設定したアプリの解除もできるので便利ですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsInB4bGliLmFuZHJvaWQuZGVmYXVsdGFwcHNldCJd
書込番号:15120516
1点

お二方ありがとうございました!
無事元になり快適です
本当に助かりました!
書込番号:15120995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
昨日SO-04D買いました!初スマホ!大満足!
ところで、知り合いが、3Gでネットに繋げるよりもワイファイでつないでいたほうが
バッテリー持ちが良いって言うんですが、本当でしょうか?
ご存知の方いましたら教えてください・・宜しくお願いします。
1点

Wifiの方が電池食いますよ!
書込番号:15120616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑とは限りませんよ
実際は以下のようになります
電池持ちが悪い ( Wi-Fi+3G > 3G > Wi-Fi ) 電池持ちがいい
書込番号:15120967
0点

基本的にはwifiの方がバッテリーは喰いません。
但し、それはwifiが繋がる環境下での比較です。
接続先が無いのにwifiがonになっているとバッテリー消費は激しくなります。
自宅や勤務先、あるいはルーターを持っていてwifiが繋がる場合のみwifiをonにしましょう。
書込番号:15121214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種個別の厳密な仕様・設定・動作によるとことがあるのではないでしょうかね。
たとえば、Wi-Fiでもフルスピードのデータ転送と処理を行えば、それが一番食う場合があるとか。
単にウェイト状態の場合のオンオフの設定による応用例でしたら、たとえば自宅とかのWi-Fi環境で3Gのデータ通信をオフにしておくと、Battery MixとかでWi-Fiが緑のオン放しでも、電話の待ち受け同様にディスプレイ消灯時に実稼動デューティが下がってそれほど減らないのではないかと思います。
問答を見て「繋げる」の中身によると思いましたので、失礼いたしました。。。
書込番号:15121890
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
携帯からこのスマホに乗り換え、まだ3日めです。やはり噂に聞いていましたが携帯に比べバッテリー消費が圧倒的に早いという印象です。
そこで、初心者の私でも簡単にできる対策がありましたら教えてほしいと思います。既存アプリを消すなどよく聞きますが、どれを消したらいいのかわかりません。よろしくお願いいたします。
0点

keitomo1さん
質問の回答とは違いますが補助充電器や予備バッテリーを持つという選択もありだと思います。
実際私はacroの時から何の対策もしていません(GXに変えても)
その代わり補助充電器を持ち歩いています。
とりあえずディスプレイを暗くするとか、BluetoothやGPSやWi-Fi等はOFFにて使うときだけONにするとか。
書込番号:15119448
1点

バッテリーの消費が一番高いのが画面の明るさ、明度です。(全体の4割近くがそうです)
なので明度を落とせばそれだけ使える時間が長くなります。
次に通常は3G回線ですが場所によってはLTE回線(次世代高速通信)に接続されます。
高速通信が可能になる代わりに電池消費がかなり高いです。
なので定期的にスマホがLTE接続を探していれば、もしそれが電波の届きにくい場所
ならどんどん電池が消費され、使用時間も減ります。
だからLTE接続を探すのを止めさせ、3G回線のみにすると良いと思いますので
このアプリを紹介します↓
LTE Setting For Xi (使い方は簡単なのでネットで検索して下さいね)
それに使わない時に電源OFF、これがかなり有効だと思います。
反面、電話やメールも受け取れないのでそこは自分で判断して下さい。
俺はこの方法でやってますが(ヘビーユーザーです)
日常はパソコンのオンラインゲーム(アメーバピグライフやアイランド)を
やったりモバゲーしたりメールしたりYOUTUBEを見たりしてますが
購入当初は6〜7時間しか持たなかったのですが今では帰宅してもまだ電池がある状態です。
あくまで私個人の使い方なので1つの案として参考にしてみて下さいね♪
ちなみに予備のバッテリーも1個持ってますが上記の事をした後では
1度も使用した事がありませんw
書込番号:15120264
1点

とりあえず右側の検索ウインドウで「バッテリー」や「無効」のキーワードを入れて探してみましょう。
利用しているホームや、ウイジェット・サービスによっても止めていい・悪いがありますので、明確な回答を得る場合は少し現状の構成を書いた方が効果的です。
若干の間違いを含みますが過去の自分のスレッド(現在はさらに進めています)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/SortID=14939416/
や、人さまのスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/SortID=14955528/
他機種ですがかなり細かく対策をしている方のスレッド(方向性が少し違いますけど)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375560/SortID=14957184/
など、情報は探せば多いと思います。
せっかくのスマートフォンですから、疑問に思ったら探すアクションを起こしてみましょう。
誰だって初めは手探りです、自分も同じでした。
勧めはしませんが「最後は初期化」くらいの気持ちで動かすと、見えてくるものが必ずあります。
データの消失と保護には準備と勘が必要なので、大胆かつ周到な準備と繊細さで向かってください。
書込番号:15121123
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
これまでブラウザは主にangelbrowserを使っていましたが、最近フリーズ多発の為、他ブラウザーを色々インストールし、使い勝手を試しています。
(dolphin、Sleipnir、Quick ICS browser など)
その際にangelbrowserのブックマークを他ブラウザーに移行する方法が分からずに困っています。
標準ブラウザのブックマークを読み込む機能は大抵付いてるのですが、angelbrowser→その他ブラウザーにブックマーク移行するのは出来ないのでしょうか?
たまに「ブラウザーを複数使い分けてる」などと聞くのですが、みなさん、ブックマーク移行は手動でされているのでしょうか?
できればPCを使用せずにスマホのみで完結する方法を探しています。
書込番号:15119239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Angel Browserでブックマークを表示させたら、
「MENUキー」→「複数選択モード」→「ブックマークを選択」→「追加」→「本体ブックマークに登録」
で、標準ブラウザにブックマークをコピーすることができます。
後は、使用するブラウザで、ブックマークの取り込みを行えばよろしいかと思います。
書込番号:15119321
0点

ご返信ありがとうございます。
早速試してみたところ、angelbrowser→標準ブラウザ経由→他ブラウザへと移行させる事が出来ました!
dolphinから移行(エクスポート)、Sleipnirから移行(エクスポート)も、試しにチャレンジしたのですが、やり方が分かりませんでした。
どなたかご存じであれば、教えて頂けると嬉しいです。
早く、お気に入りのブラウザーを見つけて落ち着きたいですが、一長一短に感じて悩んでます。。、
書込番号:15120651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Dolphin Browserから標準ブラウザへのブックマーク移行は、
Bookmark to SDというアプリ(のインポート機能)で可能なようです。
(参考) http://galapagos005sh-fan.seesaa.net/category/9825555-1.html
Sleipnirのブックマークエクスポート機能については、
開発元が(優先度は低いようですが)検討中のようです。
(参考) http://blog.fenrir-inc.com/jp/2011/12/sleipnir-android-1-5-1.html
書込番号:15130713
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)