端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全748スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年9月23日 14:55 |
![]() |
9 | 2 | 2012年9月24日 13:22 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月23日 20:14 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年9月23日 15:20 |
![]() |
6 | 5 | 2012年9月23日 14:06 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年9月26日 15:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
グループ別通話着信音は出来ますが、個人別はGmailは以前アプリが有りましたが、現在のGmailのアプリバージョンには対応していないとのことです。SPはアプリの対応待ちですね。
これはドコモスマートフォンの基本ですね。
書込番号:15109515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
富士通機の指紋認証の様に、見られたくないデータを隠すなり、人から見られない様にする機能はありますでしょうか?
また、機種にそのような機能がない場合、GXで安全に使用できるセキュリティアプリ等ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。
google play にて検索した『KeepSafe』というアプリはデータが消える場合もあるそうで(^_^;)
0点

ちょっと面倒かも知れませんが、セキュリティー系のアプリを導入しなくても、プリインされているファイラー系アプリで簡単に隠しフォルダーや隠しファイルを作成する方法がありますよ。
@隠したいフォルダーやファイルの名称変更で名称の先頭に半角記号のドットを一つ付け加える。
Aファイラーアプリの設定を「隠しフォルダーまたは隠しファイルを表示しない」にする。
※万が一消失の事を考え、上記操作を実行する前に別のSDカードかPC等に重要なデーターはバックアップされると良いですよ。
※ファイラー系アプリがプリインされていないなら、ESファイルエクスプローラー、ファイルマネージャ -、アストロファイルマネジャーなどの有名所が便利です。
・・・既に御存知でしたらスルーしてやって下さい。
書込番号:15107504
1点

霞小僧 様
お返事ありがとうございます!!
アストロファイルで、教えて頂いた通りやったら
できました。
本当にありがとうございました!!
書込番号:15110880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
誰か教えてください。
ポップアップウインドウが一回り位小さく表示されます、ショップで確認したらタブレットとGALAXY S III SC-06Dは最大表示されていました、ドコモに確認しましたがサイトの作り方では?と言われましたが同じOSでも機種の違いでそんなこと有るのでしょうか?何か解決方法が有りましたら教えてください、お願いします。
書込番号:15106302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「ポップアップウィンドウ」が、リンクをクリックすることで開く「ウィンドウ内別ウィンドウ」と仮定しますと、スクリプトを使用したものでしたら、通常メイン画面よりも小さく表示するように作成する場合が多いです。それは「×印」以外に、背景をクリックすることでもウィンドウを閉じる仕様の場合があるからです。
機種による違いですが、同じOSでもメーカーごとに標準ブラウザをカスタマイズしているのかもしれませんね。
その場合に考えられるのは、
・一回り小さい=正常動作
・機種を判別して、開くウィンドウサイズを変更している
・各ブラウザごとに「フルサイズ」の定義(仕様)が違う
・スクリプトがウィンドウサイズを取得出来ずに誤動作している(ウィンドウ内別ウィンドウで、余白無しで開く)
・スクリプトが動作せず、代替方法の通常ウィンドウ(タブ)表示している(フル画面で親ウィンドウと同じ状態で開く)
の何れかのパターンかと思われます。
詳しい状況がわかりませんし、ページの作り方によって変わってきますので、あくまで憶測ですが・・・。
書込番号:15109137
1点

モッコリクルーさん!どうもありがとうございました!
サイトにも確認してみます。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:15109598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
iPhoneに対抗すべきと秋モデルをだしてきてますからね。
ないと思いますよ。
値下げしなくても売れてますし。
書込番号:15103654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

例によってMNPが大量に発生すると思われるので、それを
阻止するために全般的に値引きが進む。
ただCPUの供給不足が深刻なようで、高性能機に関しては
値段が据え置きとなる可能性が大きい。
この機種も値崩れ前に販売中止になりそう。
書込番号:15103864
1点

個人的には、今回は天才がいないのでアップル側の売り方が下手なので、あまり過去ほど大きく影響がでないとみているような気がしますが… ちょっと期待はずれ感も。通常通りのキャンペーン範囲かもしれませんね。完成度は高いので値段で買う商品ではない気がします。私なら、それより欲しい高ぶり時に手に入るかどうかを優先しますが…
書込番号:15103901
3点

皆さん、ありがとうございます!
期待薄って感じですかね。
今の(MEDIAS WP)が限界なので、買い替え検討します。
ありがとうございました!
書込番号:15103915
1点

発売中止てはなく、発売終了ですよ。
書込番号:15109314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
こんばんは。
GXを購入予定ですが教えてください。
ACアダプターとUSBケーブルが別売りのようですが、今使用しているau HTC EVOのものは流用できますか?
1A出力ですが、ドコモ純正品を買った方が良いでしょうか?
後、別件の質問になってしまいますが、eneloopモバイルブースターKBC-L2BSは使用できますか?
パナソニックホームページの対応機種に載っていなかったので。
ドコモは初めてなので、よろしくお願いします。
書込番号:15101747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

愛犬クッキーさん
>ACアダプターとUSBケーブルが別売りのようですが、今使用しているau HTC EVOのものは流用できますか?
EVOを持っていないのでわかりませんが、大丈夫だとは思います。
私はSO-02Cの時に使っていたものをGXでもそのまま使っています。
補助充電器ですが大丈夫だと思います。
私も補助充電器を2個使っていますが1つが三洋のKBC-L2Bです(KBC-L2BSと同じもの)
あとソニーのCP-A2LSも使っています。
共にacro時代から使っています。
書込番号:15101807
0点

出力が1A以上あれば大丈夫です。
古い物だとほとんどが1Aないので気を付けてください。
書込番号:15101921
0点

お二人とも素早い回答ありがとうございます!
充電に関しては大丈夫そうですね。
USBケーブルのパソコンとの通信も大丈夫でしょうか?
規格が同じマイクロUSBなら大丈夫ですかね?
書込番号:15101955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電じゃなければ問題ないですよ。
書込番号:15101984
0点

Freedom of Freedomさん
お礼が遅くなってすみません。
充電、PCとの接続、共に行うことができました。
ありがとうございました。
書込番号:15123640
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)