端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全748スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 8 | 2012年8月29日 13:47 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年8月28日 15:16 |
![]() |
5 | 8 | 2012年8月29日 10:11 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年8月28日 20:56 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2012年8月30日 13:55 |
![]() ![]() |
1 | 12 | 2012年8月28日 18:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
数日前この機種に換え、バッテリーの持ちなど試行錯誤中です。
先ほど、データ通信が6GBを越えましたとのメールが。。。
DSでは8GBは、毎日一ヶ月24時間動画サイトをみて行くかんじで、なかなかいかないですと言われていて、早速届きました。。。
ですが、動画はほとんど見ませんが、Hpなどをスマホ版ではなくPC版で見ることが多いのです。その影響があるのでしょうか??
PC版を見るだけでもデータ量行くのでしょうか?
(ちなみによく見るサイトはこの機種にしてみていると、広告の動いている?画像が影響しているのか、PC版で見ていて触らないでいてもスクリーンアウトしません。)
画像だらけなのでデータ量が行くという認識になるのでしょうか。
寝る前の楽しみでしたので。。
0点

スレ主様
この機種を購入して数日でって事は、動画等をかなりみたりしないといかない気がします
PCサイトの問題というより、ずっと動きがある(データの受信がある)サイトを、見続けているのが問題なのかもしれません。
設定→データ使用
でみると、やはり使われているブラウザで、それだけのデータを使われている事になってますでしょうか?
書込番号:14991284
0点

データ使用を見てみると、
25日から28日で
GooglePLAYストア163MB
ブラウザは122MB
になっております。
書込番号:14991306
0点

1か月のデータ量は機種変更前のものも合算されていますので、8/1からのデータ量が6GBを超えてしまったのでしょう。
機種変更してから数日で6GBも使ったわけではないはずです。
Mydocomoのホームページで1か月間および過去3日間のデータ使用量が確認できますので、今の使い方で1日どの程度使っているか確認してみてください。
http://www.mydocomo.com/web/home/
書込番号:14991307
0点

確認してみます。
楽天でも何でもサイトを見るときは、PC版で見るのではなくスマホ版で見た方が
データの量は抑えられるのでしょうか?
書込番号:14991326
0点

スレ主様
s7y1u0nさんが書いてくださってますように、この機種の使用量ではなさそうですね
4日で、120MBでしたら、月でやっと1GBとなりそうです
書込番号:14991336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も買ったその日にいきなり6ギガ越えましたメールが届きました。
よく調べたら機種変する前からのデータも含まれていると書いてありました。
サイトを見てるくらいでは簡単にはギガ単位までいかないと思いますが。
書込番号:14991348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに前からのデータも含まれると書いてありました!
myドコモで調べましたら
XIデータ通信量3日間合計0.21kbでした。
書込番号:14991364
0点

見比べてみると一目瞭然ですよ。
出ている文字や画像の量が違いすぎます。
PC版だと動画を流したりするところもありますよね。
モバイル版は不要なものを減らして快適にした版、
すなわちデータの量を減らした版です。
書込番号:14994724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
みなさん、こんにちは。
標記の件で困っていまして、ぜひ皆さんに質問・解決できればと思いカキコミしました。
Xperia GXを使っているのですが、充電する際ソニー製の「TVドック SO13」という充電器スタンドにスマホを立てて充電しています。
その時、待ち受け画面が縦から横に切り替わってカッコよかったのですが、昨日スタンドに立てると画面が真っ暗になってしまいました。
通知バーやホームキーは表示されているんですが、画面が真っ暗なんです。
どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、カキコミよろしくお願いいたします(T-T)
ちなみに、その前にプリインストールされていた「エコモードアプリ」を設定していた後にこの問題が起こりました。
書込番号:14991118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
ガラケーからこちらに機種変しようと思ってるのですが、唯一引っ掛かるのがワンセグなしです。
今のガラケーでも1番組まるごと見たことはなく別に必要ないかなと思いつつも、オリンピックやWBCなどの大きなイベントの時にちょこちょこ使用してました。
皆さんはワンセグ無くても大丈夫なんでしょうか?
それともアプリでワンセグに代わるようなものがあるのでしょうか?
0点

必要ならiODATAのSEG CLIP使えば見れますよ。
実売5〜6千円ではないでしょうか。
書込番号:14991098
1点

私は今回数年ぶりにワンセグなしの携帯にしましたが、これまでもそれほど使っていませんでしたのでほとんど不便は感じていません。
どうしてもこの機種にこだわる理由があるなら別ですが、そうでなければワンセグ搭載の機種はたくさんありますので、そちらから検討されたほうが不安はないのではないでしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/function_purpose/tv/index.html#next
書込番号:14991260
1点

オリンピックやWBCなら年に一回あるかないかじゃない?家のテレビや見れなきゃ録画で十分な気がします…
結果はニュースサイト、名シーンはYouTubeやニコニコでどうでしょう?
あとこの機種を選んでる方はワンセグ不要を承知で買ってる人しかいないと思いますよ。
書込番号:14991340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんありがとうございます。
今のガラケーを2年使ってますが思い返せばワンセグを使ったトータル時間は2時間ぐらいじゃないのかなと思います(笑)
あったら使うだけで別に必要ないのだと思います。
この機種で決めたいと思います。
書込番号:14991394
0点

ワンセグにこだわる方々は、災害などいざと
いう時の情報源に…というのもあるでしょう
ね。
その時、充電出来るかどうかは別として。
書込番号:14991859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前のスマホ2年使いましたが、東日本大震災の時しかワンセグ見ませんでした。
逆に言うと災害時のもしもの保険ためにワンセグ付きを買うというのも1つの考え方ですね。
書込番号:14992528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボクもワンセグは
まず、ほとんど見ませんが、搭載機が良いですね。
ワンセグと防水は『安心』で
その他の機能は『便利』『快適』ですね
書込番号:14993282
0点

このGXを選んだ方はおそらく俺と同様な意見だと思ってますが
●ワンセグ不要
●赤外線不要
●おサイフ不要(今回GXには付いてますがw)
これらを省く事によりスマホ本体のデザインに自由がきくからです。
現にこのGXはXperia arcからの独特な弓なりの形状は他のスマホには見られない
すばらしいデザインなので
みんなと同じスマホは欲しくない、自分だけは特別なスマホが欲しいと
思っている方がこのGXを選んでいると思います。
やっぱり人と同じ物は欲しくないです、俺もw
書込番号:14994104
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
昨日と今日見たサイトの履歴を一括削除する方法を教えてください。
また、ウォークマンで音楽聞いてると途中で切れたりホームに戻ったりします。通常に再生できることもありますが、毎日の様に起こります(-_-;)
何か考えられる原因ありますか?
書込番号:14990876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウォークマンアプリについては、私も同じように途中で停止したりします。
たぶんソフトウェアの不具合じゃないのかな
今後ソフトウェアアップデートで改善されるのではないかと思います。
書込番号:14991013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

履歴ってGoogle検索履歴?
もしそうなら「履歴消しゴム」アプリで色々消せるよ
書込番号:14991834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

rsk0306さん
回答ありがとうございました(*^^*)
途中で止まりますか!?
ちょっと安心しました。
もう少し様子みてみます。
taka25さん
ありがとうございます!
無事解決しました☆
書込番号:14992115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
LYNXからの買い替えでXperia GXにしたのですが、以前使っていたモバイルバッテリー(ELECOM モバイルバッテリー リチウムイオン電池 1800mAh)は反応せず
新たに2200mAhを買いなおしたのですが、5分充電したと思うと充電が反応しないのです。
ソニースマートフォン用[microUSB] USB出力機能付きポータブル電源セット(ホワイト) CP-ELSVP W [CPELSVPW]も、充電器側は反応するのですがXperiaは、充電反応せず・・・。
Xperiaは、ドコモの純正のモバイルバッテリー以外、対応しないのでしょうか?
また、FOMAの充電器に接続コネクターを使い充電しようとするとこちらも、電源が入らず、赤のLEDが早めの点滅をしていて電源が入りません(電池を入れなおしたりはしてみました)
こちらもメーカーによって、合わないとかあるのでしょうか?
先日ドコモで購入したスマホ用のコンセントからの充電器は普通に使えます。
1点

この機種では度々話題になってすが、恐らくいずれも充電器がわの出力不足が原因と思われます。
この機種は5v1A(1000mA)でないと正しく充電されません。なので今持っている充電器の箱やアダプターの裏面を確認してみてください。5v500mAとかになってませんか?
書込番号:14990665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恐らくアダプター側の出力不足だと思いますね。
最近のスマホのバッテリーが大容量になった為、この機種だけに限らず、あちゃいさんが仰ってるように、充電器の出力が1A(1000mA)が主流です。
機種によっては、FOMAのACアダプターと変換アダプターで充電出来る物もありますが、出力が弱い為、本来の充電時間より時間が掛かってしまいます。
逆にスレ主様にお聞きしたいのですが、外付けのモバイルバッテリーの出力は、どの位の出力でしょうか?
書込番号:14990758
1点

あちゃいさんありがとうございます。
今充電しているのは、5v700mAでしたので今日の原因はアダプターなんですね。
ELECOMのは 出力電圧DC5V 出力電流1A 2200mAhでした。
ソニーのは5V/1Aのtyp.2000mAh min.1900mAhでした。
多くても少なくてもダメなのでしょうか?
Xperia GXを利用の方は、皆さん何を使われていますか?
書込番号:14990767
0点

スレ主様
型番がわかりませんので、何ともいえませんが
ELECOM 1800 モバイルバッテリー
で検索かけてみたところ、出力は1Aあるようですね。
試しに手元にあります、ELECOMの
モバイルチャージャー
DE-RKJ2
で試してみましたが、大丈夫でした。
これはUSBケーブルが別体ではなく、専用品が最初からはえてるものです。
もしかするとUSBケーブルの問題かもしれません。
充電専用のUSBケーブルにすると解決する可能性もあるかと思います
#保障はできませんが…
Xperia 充電 USBケーブル
とかで検索かけると、充電できない問題についての情報や専用のケーブル
が出てくるかと思います。
ご参考まで
書込番号:14990785
0点

スレ主様
>先日ドコモで購入したスマホ用のコンセントからの充電器は普通に使えます。
型番で言うとACアダプタ03の事と思いますが
これに使用しているケーブルをモバイルバッテリーとの接続に使用しても同じですか?
充電出来る様であればケーブルの問題と思います
書込番号:14990821
1点

なか〜た♪さん、ありがとうございます。
1A(1000mA)すごい納得です。
obaoさん、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、どれもUSBはもともとついていたものなので、ELECOMに関してはちゃんとXperia 用のケーブルをつかっているのですが、、、。
Xperia 充電 USBケーブルでトライしてみます。
@ちょこさん、ありがとうございます。
家に帰ったら、トライしてみます!
書込番号:14990883
1点

解決済みのようですが、気になったので、、、
ケーブルですが、エレコム付属の方では試してないのですか?
以前、他の機種でスマホ本体付属のを使っていた方が、バッテリー付属のケーブルに替えたら
問題無かったというのを見た覚えが有ります。
試し済でしたら、スルーして下さい(^_^;)
書込番号:14990927
0点


SONYのCP-ELSVP は5v1Aなので使えると思うのですが,,,
ポイントで購入しようと思っていたところなので、別のケーブルで使えたかどうか教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:14992723
0点

設定→開発者向けオプション→USBデバック→チェック するとできませんか? 100円ショップで売ってるケーブルでも充電できてます。まぁケーブルはコンデンサ付いてるやつのほうが確実で充電時間も早いような気もしますけど。
書込番号:14999046
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
Battery Mixを昨日ダウンロードし
今朝寝ている間の稼動プロセスを見てみました。
そしたら、上位に電話帳サービスが19.12%となっておりました。
就寝時3通のメール受信でした。
今現在の電話帳サービスが同じ位の数値で上位にあります。
電話帳サービスはこんなにもバッテリーを消費するのでしょうか?
0点

iチャネル、iコンシェルは利用してますか?
恐らくなのですが、電話帳内のお店の情報を更新しているのではないかと…。
私はどちらも停止してますので、バッテリー管理画面では電話帳の表示は出ておりません。
参考になればm(__)m
書込番号:14990272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いわゆる電話帳サービスの暴走です。
何らかの原因で異常に稼動し、バッテリを食いつぶします。
正確な原因や対策は不明です。
「dメニュー」-「お客様サポート」-「ドコモアプリ・インストール/アップデート」-「アップデート・再インストール」でアップデートがあればアップデートしてみてくだい。
また、「電話帳-コミュニケーション-表示項目」で「電話」のみチェックすると改善するという事例もあります。
それでもダメなら最終的には電話帳サービス自体を停止させます。ただし副作用もあるかも知れません。
書込番号:14990296
0点

今、電話帳サービス自体の検証は出来ないのですが、ドコモ側電話帳の設定で負荷を減らせるようです。
電話帳>コミュニケーションタブ>表示項目ボタン>項目を電話だけにチェック(メールのチェックをはずす)
http://zaya3.blog.fc2.com/blog-entry-27.html
深夜に受信したメールがトリガーとなって、電話帳サービスが稼働した、とみるべきでしょう。
SPモードメールもこれを使うと思いますが、電話帳設定で関係が切れるような気もします。
問題がなさそうなら電話帳サービスのデータとアップデートを削除して、停止させることも可能です。
ただドコモ側の電話帳をつかっているのならおすすめ出来ません。
書込番号:14990503
0点

電話帳サービスの暴走は機種に関わらず過去スレに何度か書かれていますので参照ください
問題はいつどう言うタイミングで暴走をするかですが
バッテリーミックスの稼働プロセス表示で電話帳サービスをタップしてください
そうするとグラフが表示されるのでメールを受信した時刻辺りで使用率が上がっていれば
メール受信をトリガーにしていると思います
書込番号:14990849
0点

>y.take777さん
iコンシェルは使用しないので先週解約し
iチャンネルは契約していません。
どちらも使用していなので
電話帳内の更新って事はないですよね。。。。
不思議です。
>P577Ph2mさん Jailbirdさん
確認してみました。
dマーケットのみ更新があり一応更新してみました。
それと電話帳も確認してみると
コミュニケーションのチェックも電話のみになっておりました。
しかしまだ上位に電話帳サービスがあります。。。
厄介すぎます。。。。
ドコモの電話帳を使用してるので
諦めるしかないんでしょうか??
書込番号:14990868
0点

Service Killer というアプリを使って、抹殺してやってください。
かなり電池の持ちがよくなります。
今のところ、副作用は出てないですね。
書込番号:14990979
0点

>EOS1Dmk4さん
今のところ上記設定で副作用は出てません。
色々自分なりに調べてたら
EOSDmkさんのおっしゃってるService Killerを見つけ
ダウンロードしたのですが、電話帳サービスにチェックをし
停止を掛け文字の色もイエローになり停止になるのですが
時間が経つと文字の色もグリーンになっており復活してしまいます。。。
何か設定等間違ってるのでしょうか???
書込番号:14991007
0点

とりあえず、右上のところから設定を開いて、
停止周期 30分
ドコモメール受信後遅延時間 5分
と、設定を変えてみてはどうでしょう?
メール受信すると、ゾンビのように復活するようです。
書込番号:14991195
0点

>>Service Killer
自分もうまく塞いでくれなかったので削除しました。
何か設定があるのかもしれませんね。
アプリを常駐させてセーブさせるのは理にかなっていないので、電話帳サービスを直接無効とした方が早いと思います。
アプリ→(スライドさせて)すべてのアプリ
データ、アップデートを削除、無効化です。
SPモードメールと電話帳を使っているのならメッセージが現れるかもしれません。
エラーが出るようなら有効に戻して、ドコモサービス→アプリケーションの管理でアップデートしてください。
書込番号:14991231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EOS1Dmk4さん
ありがとうございます。
早速そのように設定しました。
それでなんですが、
「サービスを停止しました」と表示され「Started」の項目にfalseとなってはいるのですが
一覧の方の表示更新してもグリーンのままなんです。。。
という事はfalseとなっては居ても停止してないって事なんでしょうか??
何度も申し訳ありません。。。
書込番号:14991288
0点

>Jailbirdさん
一度電話帳サービスをその様に無効化してみたのです。
そうすると、すぐに電話帳サービスのアップデートがありますと表示され
アップデートするとまた元に戻ってしまいました。
もう一度無効化し、アップデートもしないで電話帳を開くとまた違うメッセージが出たので
不安になり有効に戻しました。。。
SPモードメールと電話帳を使用しているからなんでしょうかね。。。
書込番号:14991362
0点

>SPモードメールと電話帳を使用しているからなんでしょうかね。
おそらく、あと電話帳お預かりサービス(オプションだと思いました)で活動するみたいですね。
初期化の後、一度も電話帳を立ち上げずにサービスを無効化した時は、何もメッセージが出なかったところを考えると、ドコモ側の何かしらと絡んで活動をするアプリケーションだと断定出来るのではないでしょうか。
Xperia側の連絡先もあまりいいものではないので、使いやすそうな電話帳アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.tirol_milk
を入れています。
まったく今は無縁なのもありますが、他アプリの効果で朝100%が、今の時間帯で60%以上あるときが多いです。
書込番号:14991585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)